-
芸能 2020年02月08日 21時00分
沢尻エリカ“誠意の直筆謝罪文”がネットで物議…「字は人を表すなぁ」
合成麻薬MDMA、LSDを所持したとして麻薬取締法違反の罪に問われた女優・沢尻エリカ被告が2月6日、東京地裁から懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡された。 判決を受けて沢尻は、所属事務所『エイベックス・マネジメント』を通じて直筆コメントを発表した。《ファンの皆様ならびに関係者の皆様 この度は、私の身勝手な行動により多くの人を裏切り、傷つけてしまい、社会的に測り知れないご迷惑をお掛けしてしまいましたことを心から深くお詫び申し上げます。謝って許されることではありませんが、犯した罪の重さを自覚し反省していき、全力で更生に向けて努力することが自分のできる唯一の償いと考えております。裁判の結果を真摯に受けとめております。何よりも、他人を思いやるという気持ち、根本の大切なことが私自身には欠落していたのだと痛感させられました。社会人として、一人の女性として今一度、自分を見つめ直していきます。沢尻エリカ》 謝罪文を直筆にしたのは沢尻の最低限の誠意だろうが、一方で、あまりに字がヘタだったことから、ネット上で物議を醸しているようだ。《達筆なら印象も変わっただろうね。何だか育ちの悪さを感じてしまうわ》《一生懸命書いたんだろうけどね。ちょっと残念w》《筆圧がかなり強そう。気も強いんだろうなw》《そもそもペンの持ち方が悪そうだよね。そういうのも親の教育だと思う》《字は人を表すなぁ》 など、“汚文字”を指摘する声が殺到している。「おそらく、事務所が用意した文面をそのまま書き写したんでしょうね。“真摯”など、難しい文字は丁寧に書いてありますが、それ以外は雑な部分が散見されます。もう少しきれいに清書すればイメージアップしたと思いますね。沢尻にしてみれば、直筆というだけでも誠意を見せたと思っていることでしょう」(芸能記者) 裁判の判決を受けて、沢尻の幼少期を知る地元住民からは「母親がいつも住民とケンカしていて、家庭環境は悪かった」などという声も上がっており、同情する声もある。沢尻が10代から薬物に走ってしまったのは、必ずしも恵まれた家庭環境になかったことが影響しているのかもしれない。「字は人柄を表す」といわれるが、どうやら沢尻にとっては、直筆謝罪文は必ずしも好印象につながらなかったようだ。
-
社会 2020年02月08日 20時00分
新型コロナウイルスの猛威が証明した『日本は中国の“属国”』という事実
新型コロナウイルスによる“武漢肺炎”が猛威を振るう中国で、中身はともかく、わずか8日間で武漢市内に1000〜1500床クラスの巨大病院を2つも建設したのに驚いた日本人は多いだろう。まさに“一夜大病院”である。「国際社会、とりわけ米ロは、中国のパンデミック(感染爆発)への封じ込め能力を凝視しています。なぜかといえば、緊急事態への対処能力というのは、その国の戦争遂行能力と一致しているからです。感染症の拡大というのは、人やモノの移動と密接に関係している。感染拡大を封じ込めるためには、大量の人員や物資の投入が必要となるため、その国全体のロジスティクス、ひいては兵站能力も強く問われることになるのですが、中国の兵站能力は相当なものだというのが分かります。とてもじゃないが、陸上自衛隊の戦車が一般道を走れないような日本には、中国と真っ向から戦う能力はありません」(軍事アナリスト) 実は今回、新型肺炎の感染について中国が発表を行ったのは1月9日だったが、カナダの『Blue Dot』という企業は、昨年末の段階で、バンコクやソウル、東京に感染が拡大するというかなり正確なシミュレーションを行っていた。「B社はAI(人工知能)を使ったシミュレーション技術を得意としており、感染拡大予想には航空券の発券情報を活用しています。感染が拡大しやすい場所というのは、人やモノの行き来が多いということですから、経済への依存度が高いことを意味している。その証拠に最初に中国以外で発症者が発見されたのは、華僑出身の国民も多いタイで、真っ先に首都バンコクに感染が拡大したということは、タイはかなりのレベルで中国経済の影響下にあることを如実に示しています。その意味では日本も中国の影響下にあるといえるでしょう。中国はあらゆるリソースを投入して是が非でもウイルスの拡大を食い止めようとするだろうし、仮にそれが達成できなかったとしても、これだけの物量を投入できるということを諸外国に意図的に示しているのです」(国際ジャーナリスト) つまり現在の中国VSウイルスの戦いは、米国と同じように「絶対に戦争していけない国=屈服しなければならない国」を印象付けようとしているということだ。
-
芸能 2020年02月08日 20時00分
どんどん注目度が薄れる元NGT・山口真帆への暴行事件を巡る裁判
AKB48グループの運営会社・AKSが、18年12月にNGT48の元メンバーで女優の山口真帆への暴行容疑で逮捕され、不起訴となった男性2人に対して損害賠償を求めた訴訟の弁論準備手続きが先月29日、新潟地裁で行われたことを、一部メディアが報じた。 事件を巡っては、昨年1月、山口が自ら被害を受けたことを暴露。その後、あまりにも後手後手のAKSの対応に世間からは批判が殺到。山口は昨年5月にグループを卒業し、大手芸能プロ・研音に移籍した。 グループにとってのダメージは深刻で、劇場公演の中止を余儀なくされ、行政の仕事やCMなどを次々と失い、昨年8月に劇場公演を再開するも、いまだにグループのイメージ回復には至っていない。 記事によると、先の弁論準備終了後、AKS側の代理人は報道陣の取材に応じ、AKSと山口側が初めて共闘する姿勢を取ったことを明らかにしたという。 山口の出廷については「プライバシーの問題、ご本人のご意向もあるので、慎重に進めていきたい」とし、現状では要請を行っていないことも明言。 また、NGT48の現役メンバーに対する誹謗中傷などに対しては、法的措置を取る構えを示唆したという。 「すでに、世間の裁判に対する関心はすっかり薄れてしまっている。3月にはNGTの運営会社がAKSから“身売り”されることが決まり、今後、グループとしての“伸びしろ”はないだろう。一方、移籍はしたものの、山口はほとんど女優としての仕事をこなしていない。このままだと、グループも山口も“共倒れ”になりそう」(芸能記者) ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)によると、被告側が山口と“つながり”があったことを改めて主張し反論しているというだけに、今後の裁判の行方が注目される。
-
-
社会 2020年02月08日 19時00分
突然姿を消した母子と同居人、自宅から見つかった大量の血痕とオウム真理教書籍の謎【未解決事件ファイル】
1989年7月26日、愛知県名古屋市在住の親子ら3人が突如失踪する事件が発生した。親子らがオウム真理教施設に出入りしていたことから、オウム事件との関連も噂されたが、手掛かりは見つかっていない。2020年2月現在も3人の行方は分かっていないままだ。 失踪したのは、当時30歳の女性Aさんと当時3歳の息子、二人と同居していた当時33歳の男性Bさんの3人。Aさんにはオランダ人の夫がいたものの、事件の1年前から別居していた。オランダに夫を残して帰国したAさんは、友人の紹介で知り合ったBさんと3人で生活をしていたという。 事件当日の午後1時ごろ、Aさんは息子を連れて父親の元を訪れており、その際にBさんと一緒に四国に旅行へ行く予定を父親に伝えていたそうだ。最後に目撃されたのは、同日午後9時過ぎ。隣人夫婦がAさんと会話しており、特に変わった様子は見られなかったという。これ以降、Aさんと息子の足取りが掴めていない。 一方、Bさんは7月28日頃まで、Aさん宅に一人でいる姿を近隣住民に目撃されている。7月27日にはAさん宅の大家に、「家賃を払いたい」と電話を掛けていた。「今すぐには口座番号が分からない」と大家が答えると、Bさんは「明日また電話を掛ける。Aさんと息子は先に旅行に出発したので、自分もこれから後を追いかける」と話したそうだ。その後、Bさんも姿を消してしまう。 Aさんは毎月25日から26日になると父親のもとへ訪れ、生活費をもらっていたのだが、8月になってもAさんが父親の前に姿を現すことは無かったという。心配したAさんの両親は、四国の旅行先に電話を入れるなどしてAさん達の行方を調べたが、見つけることは出来ず。9月11日、Aさんの父親は地元警察に捜索願を提出した。 警察は周辺の捜索を開始すると共に、Aさん宅の捜査を始めたところ、なんと自宅から200ml近い量の血痕が見つかったという。畳に20センチ四方、押し入れの布団に2センチ四方の血の染みだった。血液型を調べたところ、Aさんと同じB型であることが判明したが、当時の鑑定では本人と断定することは出来なかった。 10月10日には名古屋空港近くの駐車場に、Aさんのワゴン車が放置されていることが判明した。警察が車を調べると、ガソリンはほとんど空っぽの状態だった。駐車場の管理人の証言によると、7月29日に男性が一人で運転してきたという。8月10日までの料金を支払い、福岡に行くと言い残して去っていったそうだ。なお、この男性がBさんかどうかは分かっていない。 その後も警察は、範囲を県外まで広げて捜索を続けたが、3人の行方に繋がる手がかりすら見つけることは出来なかった。 親子ら3人は事件に巻き込まれたのだろうか。当時、マスコミの間では様々な憶測が流れたが、中にはオウム真理教事件との関連を疑う声もあった。実は、AさんとBさんはオウム真理教施設に出入りしていたことが判明しており、Aさん宅からは複数のオウム真理教関連の書籍が見つかっている。警察はオウム真理教についても捜査を進めたが、手がかりは無かったという。なお、AさんとBさんがオウム真理教の信者であったがどうかは分かっていない。1989年のオウム真理教と言えば、坂本弁護士一家殺人事件を起こしたことでも有名だ。武装化に向けて精力的に活動していた時期でもあり、信者の死亡事故なども発生していた。 忽然と姿を消した親子ら3人。事件からは既に30年以上の月日が経っているが、Aさん親子とBさんとで旅行出発のタイミングが異なった点や、オウム真理教との繋がりなど不可解な点がいくつか残されたままだ。
-
社会 2020年02月08日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 兵庫県明石市・林崎漁港産メバル
今季は暖冬らしく、スキー場は雪不足に泣いていると最近よく聞きますが…、とはいえ、やっぱり冬ですから寒いですなぁ。 さて、厳寒期ともなると釣りのターゲットがグッと減るもので、特に陸からの釣りはその傾向がより顕著です。それゆえ、夏場と比較すると同じ釣り場でも人出には大きな違いが出ます。まあ、単純に寒いせいもあるのでしょうが…。 冬場に温度が下がるのは水中も同じですから、この時期は外気温の影響を受けやすい浅場から水温の安定した深場へと移動する魚が多くなるんですな。とはいえ、そんな厳寒の低水温を好んだり、この時期にこそ釣果が上向く魚種も少なからず存在します。今回はそんな魚を狙って出かけてみることにしました。 向かった先は兵庫県・明石。三宮と姫路を結ぶ山陽電車を林崎松江海岸駅で下車し、すっかり日が暮れて静まり返った住宅地を抜けて林崎漁港に向かいます。 厳寒期の夜だけに閑散としているかと思いきや、数人のルアーマンが熱心に竿を振っているではありませんか!? ほとんどが冬場にシーズンを迎えるメバルを狙っているようです。 かく言うワタクシの狙いもメバル。ただ、彼らと違ってエサを使って狙います。ワタクシ、繊細かつ技術を要する釣りは極めて苦手なものでして…。自分、不器用ですから…。とりあえずメバル狙いの傍らで、数本の仕掛けを投げ込んで(放置ともいう)、あわよくばアナゴなぞを…という欲張りな算段で挑みます。 比較的空いている港内に釣り座を構え、まずはアナゴ狙いの仕掛けを投入。安物とはいえ、大物が掛かって竿ごと持っていかれてしまっては困るので、魚に引っ張られたら糸が出ていくように調整して放置、もとい、アタリを待つことにして、別の竿にメバル用の仕掛けを結びます。 といっても、出来合いの「メバル用胴つき仕掛け」を道糸の先に結び付けるだけなので、まったく手間いらず。エサのアオイソメをハリに付け、岸壁際に仕掛けを落とし込んでいく探り釣りをスタートします。★港の奥の奥でしてやったり! 適当に探って行くと、時折「プルンプルン」という手応えが。相手は本命なのでしょうが、小さすぎるのかハリに掛かりません。こんな時は潮当たりのよい場所へ移るのが得策。とはいえ、そこにはすでに数人の先釣者が気持ちよさそうに竿を振っていますから、後から入っていくのは気が引けます。 ポイントを求めて港内をウロウロしてみたところ、漁港の最奥部には釣り人は誰もいないものの、魚の気配を濃厚に感じる気が…。 以前にも書きましたが、産卵を控えて浅場に入ってくる魚は、釣り人が想像する以上に浅い所まで入り込むようで、特に夜釣りでは、ことさらにその傾向が強まります。こういった誰もが見すごすような“奥の奥”が面白いんですな。 見定めた場所へゆ〜っくり仕掛けを沈めると、一投目から小気味よいアタリ! やや小ぶりなリリースサイズのカサゴが掛かりました。ポイントを少しだけズラして再び仕掛けを沈めると、やはりカサゴ。そして小メバルも続きました。「ははぁ〜ん、ココはやっぱり竿抜け(まだ誰も攻めていないこと)やな」 そう確信し、この場所で続行することに決めます。 係留船と岸壁の隙間、係留船のロープが入り組んだ場所など、他の人が避けそうな場所にも仕掛けを入れていきます。「グリグリッ!」 いきなり竿先を絞り込むアタリが出て、力強い手応えが伝わりました。今までの小メバルや小カサゴとは明らかに違う感触に良型を確信し、ロープに引っ掛けないように気をつけながら抜き上げると、20センチほどのメバルが水面を割って出ました。してやったりや〜!★ホッコリ煮付で早春を堪能 投げて待つ釣りも面白いものですが、今回のように「ここはどうだ?」「じゃあ次、ここはどうだ?」と探って行く攻めの釣りも、また楽しいもの。ましてや頻繁にアタリがあると、小物とはいえ寒さも忘れてしまいます。 ということで、今回はメバル料理ではド定番ともいえる煮付けで賞味します。 甘辛く煮付けたメバルは、ホッコリとした食感で身離れも良好。淡白かつ上品な味わいがたまりません。合わせるのは『菊正宗 純米樽酒』。鼻に抜ける強めな杉の香りと甘辛いメバルの煮付けの相性が、またたまりません。 そういえば、メバルは“春告魚”とも書く魚。暦の上ではそろそろ立春ということもあり、若干早い“春”を感じながら晩酌を楽しむ夜でありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
-
芸能 2020年02月08日 18時00分
破局後の初主演連ドラに再起をかける石原さとみ、最強布陣でヒット確実か?
女優・石原さとみが、4月スタートのフジテレビ系ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同ドラマは、「月刊コミックゼノン」に連載中の同名コミックが原作で、脚本は木村拓哉が主演した昨年10月期のTBS系ドラマ「グランメゾン東京」の黒岩勉氏が担当。 物語の主人公は、お団子ヘアがチャームポイントのキャリア8年目の病院薬剤師・葵みどり。「薬は患者の今後の生活につながるからこそ、その人自身を知る必要がある」という信念を持ち、患者に深入りしてしまいながらも、調剤、製剤に奮闘する姿とともに、病院薬剤師たちの知られざる舞台裏を描くという。 石原といえば、いずれも主演作の連続ドラマで、18年7月期の「高嶺の花」(日本テレビ系)、昨年7月期の「Heaven?~ご苦楽レストラン~」が全話平均視聴率1ケタ(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と振るわず、放送中もあまり話題にならなかった。 「それなりに男性ファンが多く、女性からも支持されてきた石原だが、18年春に、動画配信サイト・SHOWROOMの運営会社社長・前田裕二氏との交際が報じられたことが、少なからず人気に影響を与えてしまったようだ。あまりそのことを気にしていなかった事務所も本人も、予期せぬドラマの不振ぶりだったようだ」(テレビ局関係者) しかし、昨年7月、半年ほど前から前田氏との関係が悪化した結果、破局を迎えてしまったことが報じられた。 「Heaven?」がスタートしてからの破局報道だったが、今回のドラマは破局後、初の主演ドラマとなった。 「法医解剖医を演じた18年1月期のドラマ『アンナチュラル』(TBS系)は話題になった。白衣をまとう役が似合っているので、今回のドラマはそれなりに話題になるのでは」(芸能記者) いろんな意味で出直しのドラマとなるだけに、なんとしても当てたいはずだ。
-
スポーツ 2020年02月08日 17時30分
ソフトバンク、優勝はおろか最下位も? 球団史に残る名将も再起不能に、今シーズン危惧される“ねずみ年の呪い”とは
昨シーズンパ・リーグ2位からCS、日本シリーズと勝ち上がり、3年連続の日本一に輝いたソフトバンク。今シーズンはオフにバレンティン(前ヤクルト)を獲得したこともあり、早くも「リーグ優勝は固い」、「順当なら4年連続の日本一」との見方も強い。 しかし、あまり取り沙汰されてはいないが、決して軽視するべきではないと思われる不安要素が1つある。それは今年2020年の干支である「ねずみ年」。今年で球団創設82年を迎えるソフトバンクだが、実は過去のねずみ年シーズンは前身球団も含めてかなりの苦戦を強いられている。 現在に至るまでに南海軍(1938秋-1944)、近畿日本軍(1944-1945)、グレートリング(1946-1947)、南海(1947-1988)、ダイエー(1989-2004)、ソフトバンク(2005-)という変遷を辿っている球団が、これまでに戦ったねずみ年のシーズンは計6シーズン。南海時代に迎えた最初のシーズンである1948年は「87勝49敗4分・勝率.640」で優勝と好結果だった。 しかし、次の1960年は「78勝52敗6分・勝率.600」で2位、その次の1972年は「65勝61敗4分・勝率.516」の3位と、Aクラスではあるものの1つずつ順位が低下。そして、南海時代では最後となる1984年は「53勝65敗12分・勝率.449」の5位とBクラスに転落してしまった。 さらに、南海からダイエーに移行し、前年から王貞治監督(現球団会長)が指揮を執っていた1996年は「54勝74敗2分・勝率.422」で最下位という結果に。ちなみに、同年は負けが込むチームに怒ったファンがチームのバスに生卵を投げつける、いわゆる“生卵事件”が起こったシーズンでもあった。 ダイエーはその後王監督の下でリーグ優勝3回、日本一2回と黄金期を迎え、ソフトバンクに移行した2005年以降もAクラスを継続。しかし、ソフトバンク時代で最初のねずみ年である2008年、チームは「64勝77敗3分・勝率.454」で1996年以来の最下位に沈み、王監督も辞任を余儀なくされてしまった。 以上に挙げたねずみ年6シーズンの内、全てBクラスに沈んだ後半の3シーズンはいずれもチーム防御率が4点台以上(1984年4.89/1996年4.04/2008年4.05)という共通点がある。この点を考慮すると、過去の二の舞とならないために2020年のソフトバンクが回避すべき点は、“投壊”であると言えるだろう。 なお、ソフトバンクの投手陣は翌2009年から昨シーズンまで一度も防御率4点台を突破してはいないため、順当に行けば今シーズンも防御率は4点台を下回る可能性が濃厚。ただ、近年は投打共に怪我人が続出し、チーム戦略に狂いが生じるシーズンが続いているため、このあたりのケアをどのようにするのかも、“投壊”を防ぐための重要な要素であると言えそうだ。 文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年02月08日 16時00分
東野の深夜番組で還暦おじさんがTバックを大胆見せ
主人公は、“その他さん”。TBSの火曜深夜に放映されているバラエティ番組「その他の人に会ってみた」は、有名・無名問わず、統計やアンケートの“その他”に該当する人を“その他さん”と名づけ、王道ではない生きざまに密着する内容だ。過去2回の特番を経て、昨年4月からレギュラー化された。 MCは、切り込むスタイルが好評の東野幸治。週替わりゲストとともに、“その他さん”の選択と驚きのエピソードをモニターで見る。 これまでには、筋肉美女の祭典「ベストボディ・ジャパン」に出場したニュースキャスターのその他さん、鳥取砂丘に意外な理由で訪れるその他さん、高尾山にその他の理由で訪れる人、タワーマンションの低層階に住む人などを取り上げてきた。 お気に入りジャンルは、女子プロレスだ。TBS系では「爆報!THEフライデー」がこれまでに何度も人気女子プロレスラーのその後を追ってきたが、「その他さん」はニッチな選出だ。キャバ嬢から転身した美人ハーフ、フェリス女学院出身のドS美女。さらに、元クラッシュ・ギャルズで56歳になったライオネス飛鳥も追い、都内屈指の歓楽街・銀座で会員制バーを経営している様子を伝えた。 大人気恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演中の美人ハーフレスラー・木村花は、母が元ヒールレスラーの木村響子。現役を退いた現在は、「ピンクの猫バス」と呼ばれるキッチンカーで、猪ステーキ弁当(1,000円)などを移動販売している。 15年からおよそ2年間、美少女プロレス団体・Beginningに「播磨佑紀」というリングネームで上がっていた現・相羽あいなは、声優に転向。大人気アニメ「けものフレンズ」のイワトビペンギンで、18年には「第12回声優アワード」で歌唱賞を受賞、国内ユーザー数1,000万人超えの大人気スマホアプリゲーム「ガールズバンドパーティ!」では、Roseliaメインボーカルの湊友希那を演じた。女子プロOG随一の出世といえる。 番組では、「あなたのその他な部分 教えてください!」として、一般人へのインタビューも敢行。東京・高円寺では、売れていない芸人集団を発見。1組当たり数秒のネタ時間を与え、男女コンビが披露している背後で、別のネタ合わせをするシーンが見切れていた。 その高円寺の夜には、スカートをはいた還暦の男性と遭遇。CMをまたいだその後、男性はスカートをまくって、Tバックを披露した。興奮した東野は「これよ、これ! 夜更かしして良かったって思えるね」と視聴者の意見を代弁して、期せずして笑いを量産する“深夜の素人”を歓迎した。 深夜1時近くにテレビに映った、おじさんのTバック。いかにも東野の番組らしい。(伊藤由華)
-
レジャー 2020年02月08日 15時15分
「出走頭数の割に牝馬が活躍だけど微妙」東京新聞杯 藤川京子の今日この頃
過去10年で、牝馬4頭が馬券に絡んでいます。出走したのは14頭で、多くは感じられないかもしれませんが、牡馬は139頭の出走で26頭が馬券に絡んでいる事を考えれば、如何に牝馬が馬券に絡みやすいかと言うのが数字に表れています。斤量は57kgの牝馬も馬券に絡んでいますが、55kg以下が望ましい程度で斤量での差は殆どありませんが、枠順が8番枠より内枠で、前走が8着以下が望ましい微妙なデータもあります。基本的には、馬券に絡んだ牝馬の前走がエリザベス女王杯組で、1頭だけが前走はターコイズS組でした。今回のメンバーで見ると、1番のプリモシーン(ディープインパクト産駒)が斤量56kgで前走マイルCS11着、3番のモルフェオルフェ(オルフェーヴル産駒)が斤量54kgで前走愛知杯14着、12番のシャドウディーヴァ(ハーツクライ産駒)が斤量54kgで前走常総S1着、その前がエリザベス女王杯15着でした。 これまた微妙に条件から外れていますが、産駒で見ると、クロフネ産駒1頭、ハーツクライ産駒1頭、ディープインパクト産駒2頭の牝馬でしたけれど、出走頭数が違うのでどれも平均値かもしれません。強いて言えば、シャドウディーヴァが馬券に絡んだ牝馬達にローテーションが近いのですが、結果が微妙に追いついていないのです。プリモシーンは前走は牡馬と戦っているので度外視しても良いのですが、府中牝馬Sが15着で、府中牝馬Sで活躍した牝馬が馬券に絡んで来た事を思うと物足りないのですが、ヴィクトリアマイルは好タイムの2着でした。因に、3番枠の牝馬は江田照男騎手です。だから何だと言われると困るのですが、少し気になります。取りあえず条件に近い牝馬は1番と12番ですが、微妙に条件からはズレています。しかし、新たな法則を作る可能性もありますので、一応馬券には入れておこうかなと思います。 他にも法則があり、前走2桁着順の馬は前走がGI,GIIの15着以下の2桁着順ですが、プリモシーンとレイエンダは前走がGIなので法則の範囲内です。そのレイエンダは東京で5戦していますが、ここ2戦は馬券に絡んでいます。でも、両方とも稍重馬場なのが凄く気になりますが、富士Sでは斤量57kgで、斤量の軽い11番キャンベルジュニアと13番クリノガウディーより先着しています。 もっとも頼りがいのあるのは、12戦中11戦が馬券に絡んでいるレッドヴェイロン。東京では馬券から外れた事はありません。もうこの馬しか頼れない気もしますが、前走のキャピタルSでは16番のドーヴァーに不良馬場だったとは言え、先着を許しています。そのドーヴァーですが、キャピタルSで勝ち、馬券によく絡む京都金杯を前走7着なので、ギリギリ法則の範囲内です。大外の16番は過去10年で馬券には絡んでいませんが、15番が2回あるので大外が駄目だと言う事はないと思いますが、何れも甲乙付けがたいメンバーで、法則にもピッタリ嵌る馬もいない印象です。ここ迄、微妙に法則がズレているのも珍しいので何かあるのかもしれません。つかみ所が無いメンバーですし、もしかしたら大荒れの可能性を想定して、馬券を組み立てます。ワイドBOX 9、15、16ワイドBOX 1、6、13ワイドBOX 4、2、12
-
-
レジャー 2020年02月08日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月9日)東京新聞杯(GIII)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・小倉1Rが〇→◎→△₃で決まり、3連複830円。【今週の予想】☆京都11R きさらぎ賞(GIII)(芝1800m) 東京スポーツ杯2歳S(GIII)でコントレイルの2着になったアルジャンナが人気の中心となるだろうが、ここはギベルティを狙ってみたい。デビュー戦は中山マイル戦で有利な2番枠だったこともあるが、まずまずのスタートから2番手に付け3角先頭、直線では内に刺さる若さを見せながらも坂を登ってもうひと伸びを見せた。ゴール前では流す余裕もあり、全力で走り切った印象はない。500㎏を超える大型馬ということもあり、一度使われて上積みはかなりありそうで、いきなりの重賞制覇があっても驚かない。◎(4)ギベルティ〇(8)アルジャンナ▲(7)ストーンリッジ△(5)グランレイ△(1)コルテジア買い目【馬単】4点(4)→(5)(7)(8)(8)→(4)【3連複2頭軸流し】3点(4)(8)-(1)(5)(7)【3連単フォーメーション】12点(4)→(5)(7)(8)→(1)(5)(7)(8)(8)→(4)→(1)(5)(7)☆東京11R 東京新聞杯(GIII)(芝1600m) 初重賞制覇だ。レッドヴェイロン。前々走は約1年ぶりのレースで+20㎏と、成長分を見ても余裕のある馬体だったにも関わらず、競り合いを制しての勝利と着差以上の強さ見せた。前走は不良馬場ということもあり、馬場適性の差もあったが、内をスムーズに伸びてきた勝ち馬に対し、進路を探しながら馬群を縫って伸びてきた本馬のロスを考えれば、負けて強しの内容であった。そもそも3歳時にはNHKマイルC(GI)でタイム差なしの3着に入っているように、力は十分重賞を勝てるだけのものがある。追い切りでは自己ベストで坂路を上がってきており、状態の良さは間違いない。東京は4戦して2勝2着1回3着1回と複勝圏内を外しておらず、ここも勝ち負けは必至だろう。負かすとすればヴァンドギャルド。昨年の春までは重賞戦線を歩んでいたこともあるが、素質だけで走っていたこともあり結果が出ていなかった。夏に無理をせず成長を促したため、ひと夏を越してグンと馬が良くなってきた。その甲斐あって、休み明けからここまで3連勝と充実期に入ったと見ていいだろう。▲はクリノガウディー。以下、プリモシーン、サトノアーサー、ケイアイノーテックまで。◎(9)レッドヴェイロン〇(2)ヴァンドギャルド▲(13)クリノガウディー△(1)プリモシーン△(5)サトノアーサー△(15)ケイアイノーテック買い目【馬単】5点(9)→(1)(2)(5)(13)(2)→(9)【3連複1頭軸流し】10点(9)-(1)(2)(5)(13)(15)【3連単フォーメーション】16点(9)→(1)(2)(13)→(1)(2)(5)(13)(15)(2)→(9)→(1)(5)(13)(15)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
ミステリー
続・日本経済破綻本の謎
2016年11月29日 12時12分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(11/30)「第8回勝島王冠(SIII)」(大井)
2016年11月29日 12時02分
-
芸能
帝国崩壊ジャニーズが最後に切る次期大統領トランプ「カード」(1)
2016年11月29日 12時00分
-
スポーツ
プロ野球・納会の席で囁かれる『来春衝突』説
2016年11月29日 12時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(2)〜SMAP・中居正広を生放送中に怒らせたナイナイの司会進行〜
2016年11月29日 11時45分
-
芸能
『ハリポタ』シリーズの最新作が圧勝した今週の映画ランキング
2016年11月29日 11時33分
-
芸能
マネージャーと半同棲中だった西野カナ
2016年11月29日 11時06分
-
社会
いよいよ12月中に南海トラフ巨大地震が起きる不気味な警告
2016年11月29日 10時00分
-
芸能
尿検査で陽性反応 ASKA容疑者が覚せい剤使用容疑で逮捕
2016年11月28日 22時06分
-
芸能
現実味が増してきたSMAP・中居正広の結婚
2016年11月28日 21時00分
-
芸能
キムタク&静香 嫌いな夫婦ナンバーワンとなってしまった原因とは?
2016年11月28日 21時00分
-
芸能
加藤綾子がイメージ下落で迫られるお色気軌道修正
2016年11月28日 18時00分
-
芸能
「ガチの涙がみれる」 ウーマン村本がAKB48の冠番組をPR
2016年11月28日 17時40分
-
芸能
覚せい剤使用疑惑報道のASKAのブログにファンから心配の声
2016年11月28日 17時03分
-
芸能
ASKA 覚せい剤使用疑惑報道に「マスコミのフライング」
2016年11月28日 16時53分
-
アイドル
マジカル・パンチライン、自身の冠レギュラーラジオ「マジラジ」で新曲オンエア解禁
2016年11月28日 16時35分
-
芸能
ASKA元被告がブログを更新「幻聴、幻覚など、まったくありません」
2016年11月28日 16時05分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND28 〈壮絶な遺恨抗争の序章〉 橋本vs小川“初対決への裏事情”
2016年11月28日 16時00分
-
芸能
坂上忍 乙武洋匡氏のテレビ復帰コメントは「違和感を覚える」
2016年11月28日 15時30分