有吉弘行
-
芸能 2020年04月15日 17時00分
松本人志、有吉弘行を抜きフォロワー日本一に 芸人の3位は意外な人物? 人気のワケは
ダウンタウンの松本人志がツイッターのフォロワー数で有吉弘行を抜き、日本一となったことがわかった。4月15日午前11時現在、有吉のフォロワー数は約728.3万人、対する松本は約731.2万人であり、その差は約2.9万人。松本が有吉を僅差で上回っている。 3位のきゃりーぱみゅぱみゅは約522万人であり、両者の数字が抜きん出ているとわかるだろう。松本、有吉に続くお笑い芸人のツイッターフォロワー数全国3位には、さまぁ〜ずの三村マサカズが続く。総合ランキングは第9位であり、フォロワー数は約335万人だ。三村の後は、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(13位)、雨上がり決死隊の宮迫博之(21位)、チュートリアルの徳井義実(30位)が名を連ねる。 なぜ、三村のツイッターは人気があるのだろうか。 「三村さんのツイッターは、芸人としてユーモアを振りまきながらも、しっかりと『物申す』ことで知られています。2018年4月に起こった、テレビ朝日の女性記者が財務省の官僚から性的セクハラを受けていた問題では、『セクハラ問題。触れられないぐらい過熱しています。(中略)パワハラが大部分入っている案件な気がします。全てに笑いが入ってない。そこにも問題点が。。。パワハラは、最悪です。。。パセハラにしますか』と述べています。また、2019年3月、『R-1ぐらんぷり2019』(フジテレビ系)で優勝し、史上初の『M-1』との連覇を成し遂げた霜降り明星の粗品に関しては、『へんな風になっちゃうよ』と“天狗化”を憂慮しました。三村と粗品は後に『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)でサシ飲みを行い、和解しています」(芸能ライター) 芸人のツイッターは、単なる宣伝アカであったりすることが少なくない。暴露話や単なる愚痴など極端な言葉があふれるアカウントも目に毒である。三村のツイッターは、芸人として適度なユーモアと本音が混ざり、丁度よいバランスを保っているゆえに人気があるのかもしれない。記事内の引用について三村マサカズのツイッターより https://twitter.com/hentaimimura
-
芸能 2020年04月10日 21時30分
『有吉の壁』、“芸人が一般人を罵倒”シーンも批判ナシ? 見事なクレーム対策に称賛の声
『有吉の壁』(日本テレビ系)が8日に放送。SNSでは、番組内容の一部に注目する声が上がった。 若手芸人が有吉弘行を笑わせるべく、街やオフィスなどに侵入し様々な仕掛けを施していく同番組。8日放送分は熱海ロケ。若手芸人が一般人も巻き込んで、有吉を笑わせにかかった。 「ジャングルポケット・太田博久が一般人を罵倒するコントがありました。有吉は大笑いしたのですが、その後、太田がコントに参加してくれた方々に深々とお礼をする場面が放送されたのです。こうしたクレームを避ける“隠れたフォロー”は、これまでのバラエティーではあまりなかった部分でした。ネットでは『協力してくれた一般の方に申し訳なさそうにお礼言ってるのがなんかすごい好き』『一般の方にお礼言ってるの好感もてる』と触れる方々もおり、称賛の声が集まっていましたね。同じ有吉の街ブラ番組『有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ系)でも、訪れた店で必ずお金を払うシーンがあり、クレームに備えています」(芸能ライター) こうしたフォローが行き届かず、逆に炎上してしまったケースは多い。藤崎マーケット(田崎佑一、トキ)が出演していた『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ系)に、「男か女かわからない常連客の性別を調べて」という依頼が舞い込んだ。一般人の方を巻き込み、性別確認をしたところ、ネットで「失礼」と炎上となってしまったのだ。この騒動についてトキはTwitterで後悔を綴っている。 『水曜日のダウンタウン』(TBS系)は、フォローをすることが少なく、クレームを受けることが多い。霜降り明星(粗品、せいや)が、デパ地下内で恵方巻を黙々と食べている間に、スタッフが消え、2人が慌てて探すという放送では、彼らがこぼしたお米を、お店のスタッフが片付ける部分だけが映った。これにネットが反応。炎上となってしまった。 「粗品は自身のYouTubeチャンネルにて、実は片づけていたことを告白。企画を知っていたお店の方が促してくれたため、探しに行ったのだと説明しました。もちろん、彼らが掃除していた部分は不必要なのでカット。粗品は『(ネットでは)こういう勘違いしたしょうもないキモイ奴が(クレームを)言うてくる』と語っていましたね」(同上) SNSには、テレビで映し出されたものだけが「事実だ」と認識してしまう視聴者がいる。今後、バラエティーを作る上で、フォローカットを入れて対策する必要がありそうだ。
-
芸能 2020年04月08日 21時00分
緊急事態宣言でテレビ各局が特別編成に “不動”のテレ東特番切り換えに驚きの声も
新型コロナウイルスの感染拡大により、政府が4月7日夕方に、東京、大阪、福岡など7都府県を対象とする緊急事態宣言を発したことを受けて、各局が通常放送を、報道特番に差し替えた。 特に驚きの声が上がったのは、テレビ東京の対応だろう。テレ東は大ニュースが起きても、余程のことがない限り通常放送を流すことで知られる。今回も、番組表通りに当初は『ありえへん∞世界』の予告が流れるも、19時から行われた安倍晋三首相の記者会見が池上彰氏の解説付きで急遽放送された。その後、通常放送へ戻っている。これには「さすがにテレ東まで差し替えなら、まさに『緊急事態』なのでは」「これはヤバイやつじゃね」「池上さんどんだけ迅速なんだ」といった声が聞かれた。 ただ、ネット上では各局が報道特番への差し替えを発表する中で、「小池百合子東京都知事の緊急会見レベルの内容だったら要らない」「余計に危機感を煽るだけだと思う」「と言うか、緊急特番でスタッフ大量に動員してコロナ蔓延したらどうするの」といった非難、ツッコミが見られた。一方で、「緊急事態だから仕方ない」「気を引き締める意味合いもあると思う」といった肯定的な意見も見られ、賛否両論であった。 もっとも大胆な特別編成を組んだのは、日本テレビだった。『有吉の壁明日は初回2時間SP! 未公開の壁』『幸せ!ボンビーガール 2時間SP』の2番組を休止し、前半を『news every.特別版』、後半を『news zero特別版』として、前後の通常の報道番組と合わせ8時間の放送となった。『有吉の壁』は、若手中堅が出演する番組として有吉も気合を入れていた番組だっただけに、期待した視聴者も多かったようだ。TBS系も、『出川哲朗の恥の王様〜恥の数だけ人生は豊かになる〜』(TBS系)が差し替えとなった。こちらも「こういう時期だからこそ、出川で笑ってほっこりしたい」といった声が聞かれた。 このほか、テレビ朝日系は『林修の今でしょ!講座』が差し替えとなり、後番組の『報道ステーション』の放送時間が約1時間前倒しとなった。フジテレビ系は『今夜はナゾトレ』『潜在能力テスト』の2番組が休止となり、特番が組まれた。 やはり、ゴールデンタイムにあたる19時台~21時台が報道特番に差し替えられたことに、不満を抱いた視聴者が多いようだ。
-
-
芸能 2020年04月05日 18時00分
有吉の秘蔵っ子「カネオくん」 第二のチコちゃんとなって紅白出場を狙う?
新型コロナの影響によって、テレビ番組のロケ、ドラマの撮影が軒並み中止を迫られている。もはや無観客収録は当たり前。ソーシャル・ディスタンスを順守すべく、国会やワイドショーでも人との距離をあけて、感染阻止に努めている。 学生も社会人も芸能人も自宅待機を余儀なくされているが、この先、苦境に立たされそうなのが有吉弘行だ。佐藤栞里とMCを務める「有吉の壁」(日本テレビ系)が、4月8日から念願のレギュラー化されるが、同番組は商店街や大型複合施設内で行う全編ロケ。休店が相次いでいる今、スタート前から早くも暗雲が立ち込めている。 反して、セーフティゾーンといえるレギュラー番組もある。「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」(NHK総合)だ。お金が大好きなアニメーションによるキャラクター・カネオくんの声は、千鳥・ノブが担当。漫才同様、出身地の岡山弁で話す、ガマ財布の形をした愛されキャラだ。 カネオくんはNHKスタジオ内で有吉の至近距離に陣取りながら、ノブは別ブースで声入れ。“2人”がスタジオゲストと交わすクロストーク、さらにロケ映像にカネオくんが岡山弁でツッコむ様子は、NHKの教養バラエティという堅苦しさを吹き飛ばす。 たとえばノブは、「足まで毛がボーボー」であることを理由に、全身脱毛に励んでいるプライベートを明かす。ゲストの須田亜香里は、5万部も刷った写真集が1万弱の売れ行きであった“テッパンネタ”で、有吉を楽しませる。 その有吉は、女性の小顔やリンパの流れを整える大人気美容アイテム・バタフライ型カッサを知っているという、意外な一面を見せる。本人いわく、「太田プロのやくみつる」。数多くの番組を取り仕切る立場にいる者は、期せずして豊富な知識量を手に入れてしまうようだ。 ちなみに、カネオくんにとってのライバルは、同局「チコちゃんに叱られる!」のチコちゃん。NHKの看板キャラに上り詰めた5歳(自称)の幼児を「チコ先輩」と呼ぶカネオくんだが、心中ではライバル心がメラメラ。今年大みそかの「NHK紅白歌合戦」への出演を虎視眈々と狙っているかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2020年03月21日 12時00分
有吉が嵐の櫻井に心を閉ざし続けている理由
有名人のツイッターのフォロワー数ナンバーワンは、タレントの有吉弘行だ。2位のダウンタウン・松本人志をおよそ20万人も引き離して、723万人ほどを抱える。共演者で仲間芸人のアンガールズやハライチ、千鳥やオードリーほか、多くの有名人気芸人のプライベートショットも見られるとあって、数万の「いいね」が付く。 影響力は絶大だが、実は超が付くほどの人見知り。久しく番組でダブルMCを務めている嵐・櫻井翔には、いまだに一定の距離を保って接しているという。週刊誌の取材記者が教えてくれる。 「2人は13年に始まったトーク番組『今、この顔がスゴい!』(TBS系)で初めて共演。『櫻井有吉アブナイ夜会』を経て『櫻井・有吉 THE夜会』となった今も、司会者として組んでいます。出会いから7年も経ちますが、この間、有吉さんが頑なに拒否していたのが嵐のコンサートを観に行くこと。何万人もの大観衆の中でキラキラのスポットライトを浴びるトップアイドルの“本職”を見てしまうと、番組内でツッコんだり、小馬鹿にできなくなってしまうという理由からです」 嵐のコンサートチケットは、親族間でも枚数が制限されるほど大人気。メンバー本人が頼んでも、チケットを譲ってもらえないことがあるというプレミアだ。有吉は「チケットを取れないファンの子たちもいっぱいいるのに」という理由で、今まで招待席さえ断り続けた。 そんな有吉が重い腰を上げたのは、18年12月の東京ドーム公演。櫻井がいつも以上にしつこく誘い、引き下がらなかったからだ。それには、櫻井なりの考えがあった。 「その時点ですでに、翌月(19年1月27日)に嵐の活動休止を発表することが決まっていたからです。しかし、当然、その事実を有吉さんに明かすわけにいかず。結果、滑り込みセーフで観てもらうことができたわけです」(先の取材記者) 嵐の活動休止は、会見が開かれる当日のおよそ3時間前、17時あたりに、ファンクラブ会員に先行で伝えられた。櫻井は情報解禁になるタイミングで連絡をくれるよう、有吉のマネージャー経由で伝えておいた。しかし、ドタバタの1日を終えたころには、すっかり忘れていた。記者会見を終えて携帯電話を見ると、未登録の番号から着信があった。「誰だ、これ?」と首をかしげた相手こそが、有吉だった。 のちに分かったところによると、有吉はその日、16時あたりからソワソワ。17時ジャストに初めて電話をかけるという律義すぎる一面を見せていたという。 あれから1年が過ぎ、2人の距離が縮まったという話は聞こえてこない。有吉の人見知りは現在進行形であるようだ。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年03月14日 16時00分
離婚危機報道の小倉優子「こりん星」を滅亡させたのは有吉弘行の一言?
小倉優子が離婚危機報道に揺れている。小倉は2011年にヘアメイクアーティストと結婚を発表。2子をもうけるも、2017年3月に離婚している。その後、2018年12月に歯科医師との再婚を発表した。 小倉はかつて、不思議ちゃんを全面に押し出したキャラで、バラエティ番組などでブレークしていた。小倉は自ら「ゆうこりん」を名乗り、「こりん星」と呼ばれる星からいちごの馬車でやって来た「りんごももか姫」だと自称していた。だが、2009年の末頃に、このキャラを自ら封印し、後に「こりん星は爆発した」「滅亡した」と述べている。 このキャラクターは、もともと事務所が小倉を売り出すために戦略的に作り上げたものだった。決して、本人も望んでいるわけではなかったようだ。小倉は2001年ごろからグラビアなどの仕事を始める。この時点では、どこにでもいる売れないアイドルの一人だった。 だが、2002年に「日テレジェニック2002」に選出され、こりん星キャラで売り出していったところ人気が上昇し、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーにも抜擢される。さらに、タレントショップとして「焼肉小倉優子」をオープンさせるなど、人気は独り歩きして行く。 小倉はそうした立場を良く思っていなかったようで、事務所には何度も「こりん星キャラをやめたい」と申し出るも、「まだ行ける」と相手にされなかった。そんな窮地の小倉を救ったのが、毒舌あだ名芸で再ブレークを始めていた有吉弘行だった。 有吉が小倉に付けたあだ名は、「ウソの限界」なるもの。そのものズバリなフレーズが大受けし、こりん星キャラも一気に崩れて行く。小倉は怒るどころか、「ズバッと言ってもらえてすっきりした」と有吉に感謝しているという。 今年に入り、『有吉のお金発見:突撃! カネオくん』(NHK)に小倉がゲスト出演した時も、有吉が小倉のコメントに対し「またキャラを作って」とツッコむと、小倉が「もう本当のことしか言わない」とやりとりをするなど、両者の関係は良好なようだ。
-
芸能 2020年03月09日 12時20分
有吉弘行、『R-1』優勝者を予言していた? 『M-1』王者も的中させ注目集まる
8日、関西テレビ・フジテレビ系にて『R-1ぐらんぷり2020』が放送。12人(敗者復活含む)の芸人のうち、自身でプログラミングしたというオリジナルゲームネタを披露した、マヂカルラブリー・野田クリスタルが優勝を果たした。 主催イベントや『勇者ああああ』(テレビ東京系)などで、実際にプレイできるゲームを“野田ゲー”と題して、発表してきた野田クリスタル。中でも、『すごい事になりそうだ!組体操合戦』はアプリゲームとなり、無料配信されている。 ゲームだけでなく、『M-1グランプリ』で審査員を務めた上沼恵美子との因縁があるなど、今後、バラエティー番組に進出してもネタは尽きないが、これまで日の目を見ることはなかった。そんな彼を応援していた芸人がいる。有吉弘行だ。 「有吉と野田の共演は『オールスター後夜祭』(TBS系)のみ。番組の性質上、クイズで最下位となると、次回の番組出禁になってしまうのですが、野田も出禁になった芸人の一人です。優勝したものの、次の放送から出演することはできません。共演は一度きりなのに、有吉は彼の名前を出して応援したのです」(芸能ライター) 野田は、決勝進出を果たした際、芸人で唯一の『M-1』、『キングオブコント』、『R-1』のトリプルファイナリストになった……とTwitterに動画をアップ。魔法陣に立つ謎の人物が、ある行動を起こす動画を有吉がリツイートしたのだ。さらに、自身が出演するラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)では、「圧倒的に体がいい」と野田の名前を挙げていた。 「ちなみに、有吉は『M-1グランプリ2019』のチャンピオン・ミルクボーイも言い当てています。『占い師になろうかな』とボケて笑わせていましたよ。その後、ラジオで名乗っていた『太木良子』のプロフィールをTwitterにアップ。フォロワーの質問にも答えていました」(同上) 有吉は現在、ゲーム番組『有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?』(テレビ東京系)に出演中。有吉やゲストらがゲームに興じる番組なだけに、野田が出演する日も近そうだ。
-
芸能 2020年03月07日 20時00分
『オールスター後夜祭』1年ぶり復活、視聴者から芸人イジリに期待集まる
『オールスター後夜祭』(TBS系)が1年ぶりに復活することがわかった。演出を手掛ける『水曜日のダウンタウン』(同)などでおなじみの藤井健太郎氏が、3月3日更新のツイッターで、「4/4(土)『オールスター後夜祭’20春』あります」と書き込んだ。藤井氏は2月21日に、「来週、特番の情報が出ます。久々のアレです」と事前に告知も行っていた。司会は例年通り、有吉弘行と乃木坂46の高山一実が務める。ネット上では「この復活を待ってました」「むしろ『感謝祭』よりこっちの方が楽しみかも」といった声が聞かれる。 この番組は、『オールスター感謝祭』(TBS系)のセットをそのまま使って放送される深夜の生放送特番で、2018年春から始まった。前回の昨年秋は『世界陸上ドーハ』の中継が入ったため、放送されなかった。放送のタイミング的に吉本興業の闇営業問題を受けて謹慎していた芸人のうち、ガリットチュウの福島善成や、レイザーラモンHG、ムーディ勝山などが復帰をした直後であるため、彼らの出演や何かしらのイジりが期待されたが実現しなかった。 闇営業問題はすでに「旬の話題」は過ぎているとも言えるが、地上波復帰を控えたロンドンブーツ1号2号の田村亮や、いまだ復帰が叶っていない雨上がり決死隊の宮迫博之などに関して、何かしらの言及やイジりが期待されるところだ。 実際、この番組では2018年秋の放送で、CM明けに有吉が『キングオブコント』(同)で優勝を果たした新人トリオのハナコに対して、「挨拶がない」と怒る場面が放送された。これは、かつて『感謝祭』において島田紳助氏が東京03に激怒した事件のパロディである。 2019年春の放送では、桑田真澄氏の息子であるMattの画像加工にバービー人形を混ぜ、「マットじゃないのは?」を答える問題のほか、『水ダウ』での解散ドッキリが話題となった不仲ベテランコンビ、おぼん・こぼんの「おぼん」を当てさせる問題などが登場した。 こうした際どい時事ネタを盛り込んでくるのが、藤井流とも言えるだけに、今回もどのような演出がなされるのかに期待したいところだ。記事内の引用について藤井健太郎氏のツイッターより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
芸能 2020年03月06日 22時00分
有吉弘行が若い頃の写真を公開「菅田将暉越える」との声も 20年前はアイドルだった?
お笑い芸人の有吉弘行が自身のInstagramを更新し、若い頃のキメ顔ショットを掲載して話題になっている。 一つ前の投稿で、最近、写真集を発売した田中みな実と藤田ニコルの写真を掲載し、「写真集を出した時だけ楽屋挨拶に。写真にうるさい奴らだから、加工の仕方も分からんし白黒にしときました」とイジっていた有吉。2人の訪問を受け、感化されたのか、次の投稿では「ちなみに俺だって写真集出したことあるからな」と綴り、キメ顔で撮られた自身のモノクロのアップ写真を掲載した。 有吉は、「めちゃくちゃ気持ち悪くて後悔してるからな」と明かしたものの、「年取った時に後輩から気持ち悪いと言ってもらえる」ため、「若い時は後悔するような事もやっとくべき」と自論を展開。 写真は20年ほど前の猿岩石時代に発売した写真集の一コマと思われ、当時、有吉は20代前半だったが、今とは異なる雰囲気に、ネットユーザーからは「有吉さん二重だったんだね」「アイドル顔」という驚きの声のほか、「ヒャダインさんかと思った」「ケミストリーの堂珍さんに似てる」「Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔くんみたい」「間宮祥太朗くんと間違えた」「菅田将暉越える」など、俳優やアイドルと重ねる人も多く見受けられた。 「猿岩石は、1996年、『進め!電波少年』(日本テレビ系)の企画で、ヒッチハイク旅をしてから一気に人気になりました。藤井フミヤさんが作詞した楽曲『白い雲のように』で歌手デビューすれば、曲はミリオンセラーとなり、その年のレコード大賞で新人賞を受賞。その後も、THE ALFEEの高見沢俊彦さんが楽曲に携わった歌を出したほか、多くのCMにも出演していました。ヒッチハイクについて綴った書籍は250万部を売り上げ、有吉さんは、安達祐実さん主演ドラマにもゲスト出演するほどでしたよ。当時の人気ぶりを見ていたバナナマンさんは、『2人の人気がすごく、出待ちが多かったため、自分たちがダミー車に乗って出待ちを撒いた』と話していますが、猿岩石はまさにアイドル的人気を誇っていました」(芸能記者) 現在の有吉から“アイドル時代”の有吉の姿を想像できない人も多いだろう。記事内の引用について有吉弘行の公式Instagramより https://www.instagram.com/ariyoshihiroiki/?hl=ja
-
-
芸能 2020年02月29日 12時20分
たけし、松本、有吉、鬼越トマホークの毒舌芸は王道の系譜?
鬼越トマホークの毒舌芸が話題だ。喧嘩を止めに入ると「的を射た一言で返される」ネタが話題となり、テレビのバラエティ番組はもとより、企業イベントなどにも呼ばれているという。あらゆるパターンに応用できるのが魅力だ。 さらに、彼らの毒舌芸は「ギリギリアウト」ではない点が、特徴的だと言える。本人たちは「干されても良い」と述べているが、お笑い芸人以外の俳優や女優の場合は、事前に事務所への確認も入れているようだ。 このほか、彼らは芸人の場合は、自分よりも先輩に対して毒を吐く。それが後輩イビりにならず、権威への茶化しともなる。こうした毒舌芸は、過去のレジェンドたちのスタイルを踏まえているとも言えるだろう。 毒舌芸人の元祖的な存在と言えば、ビートたけしである。ツービートの有名なセリフ「赤信号みんなで渡れば怖くない」は、権威への茶化しそのものだろう。たけしは立川談志などの先達を意識しているとも言える。談志の毒舌も弱者に向けられることはなかった。 ダウンタウンの松本人志も若手時代は毒舌全開であった。『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などでは、嫌いな芸能人を名指ししていた。名前が伏せられているものの、その他の話から本人がわかってしまう。ダウンタウン自身が勢いのある上昇期におり、あえて周囲に噛み付いていたと見ることもできるだろう。今は松本自身が大物となってしまったため、彼の毒舌は特定の芸能人に向けられることは少なくなった。 有吉弘行の再ブレークのきっかけとなった「毒舌あだ名芸」も、和田アキ子に対する「リズム&暴力」、みのもんたへの「油トカゲ」など、目上の人間に対して毒を吐くことで、笑って許してもらえる前提があった。 権威への茶化しと「ギリギリアウト」を巧妙に避ける、鬼越トマホークの笑いのセンスは、ビートたけし、ダウンタウン松本人志、有吉弘行など過去の毒舌芸に連なるものと言え、ひとまず芸能界に爪痕を残したと言えそうだ。
-
芸能
有吉が嵐の櫻井に心を閉ざし続けている理由
2020年03月21日 12時00分
-
芸能
離婚危機報道の小倉優子「こりん星」を滅亡させたのは有吉弘行の一言?
2020年03月14日 16時00分
-
芸能
有吉弘行、『R-1』優勝者を予言していた? 『M-1』王者も的中させ注目集まる
2020年03月09日 12時20分
-
芸能
『オールスター後夜祭』1年ぶり復活、視聴者から芸人イジリに期待集まる
2020年03月07日 20時00分
-
芸能
有吉弘行が若い頃の写真を公開「菅田将暉越える」との声も 20年前はアイドルだった?
2020年03月06日 22時00分
-
芸能
たけし、松本、有吉、鬼越トマホークの毒舌芸は王道の系譜?
2020年02月29日 12時20分
-
芸能
「やめてほしくない」有吉が“敵わなかった”芸人が引退…過去には『細かすぎて』優勝も
2020年02月25日 21時00分
-
芸能
レギュラー消滅のガレッジセール、ゴリの宿敵はあの人気芸人?
2020年02月23日 20時00分
-
芸能
40代独身芸人の有吉弘行、今田や岡村よりも“結婚イメージ”がないワケ
2020年01月18日 12時10分
-
芸能
有吉弘行、やってみたかった“秘部”の脱毛でスッキリ! 深夜ならではのノリにレギュラー化望む声
2020年01月16日 22時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
