ホリエモン
-
社会 2021年03月09日 13時50分
「性格悪すぎ」ホリエモン、餃子店トラブル発端でバトル ひろゆきは「好きですよ」と一枚上手?
2ちゃんねる開設者のひろゆきこと西村博之氏が、自身に“絶縁宣言”を出した実業家の堀江貴文氏にラブコールを送り、話題になっている。 事の発端となったのは、昨年秋の堀江氏と広島県の餃子店のトラブル。堀江氏がスタッフと餃子店を訪れたところ、ノーマスクを注意されて言い合いに。堀江氏がこのトラブルを自身のSNSで発信し、餃子店に多くのバッシングが寄せられ営業休止を余儀なくされていた。その後、ひろゆき氏が中心になりクラウドファンディングを行い、餃子の通信販売が開始されることとなった。 かつてはともにテレビ出演したりなど交流のあった2人だったが、このトラブルをきっかけに確執が生まれることに。堀江氏は今月4日頃からツイッター上でフォロワーからの質問に答える形で、「ひろゆきを真っ当だと思ったことはあまりありません。人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐の人だと思ってます」とひろゆき氏を批判。 >>ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も<< さらに、ひろゆき氏が行ったクラウドファンディングについて、「週プレの連載で一部始終を知ってるくせにさらに俺を窮地に追い込むので性格悪すぎと思って嫌になりました」と苦言を呈した。 また、これに反応したのがひろゆき氏の妻。自身が収監される前にひろゆき氏が駆け付けたことに対し、堀江氏が「刑務所に入る俺を面白がってるだけでしょ完全に」と言い捨てると、ひろゆき氏の妻は「またTwitterでプロレスしてる」「収監される日に、堀江さん側の人から『来てください』って依頼されて出かけて行ったの覚えてるけど、本当は来て欲しくなかったのかなぁ」と暴露し、その後堀江氏と応酬を繰り広げていた。 こうしたことから2人の溝は決定的と思われたが、ひろゆき氏は9日になり、ツイッターでこの騒動に言及。「おいらは堀江さんことホリエモンは、面白いから好きですよ」とつづっていた。 ひろゆき氏を拒絶し続けていた堀江氏に対するこの発言に、ネットからは「さすが!」「ひろゆきの方が一枚上手だった」「ホリエモンが手のひらで踊らされてる感…」という面白がる声が寄せられている。 とは言え、「クラウドファンディングがなかったら今後も一緒に仕事をしていたか?」といった質問に対しては、「はい。あれはひどい」と断言していた堀江氏。果たして、今後2人の仲はどうなるのだろうか――。記事内の引用について堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jpひろゆき公式ツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
芸能ニュース 2020年11月13日 13時00分
ホリエモン「世の中の人は普通にみんな浮気している」発言が物議 マッチ不倫報道に苦言、賛同の声も
12日、ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が自身のYouTubeチャンネルを更新した。投稿された動画は「近藤真彦さんの不倫報道で思ったことを率直に話します」というタイトルで、不倫の考え方や報道の在り方について約6分間語っている。 今回、堀江氏が取り上げたのは、12日に『週刊文春』(文芸春秋)にて報道された近藤の不倫スキャンダル。同誌によると、近藤は自身より25歳年下にあたる31歳の女性と5年間交際していたという。女性はオーダースーツ会社を経営しており、2人が出会った15年の3月当時、すでに交際相手がいたものの、近藤が“略奪”に成功したとのこと。今年10月下旬には、沖縄県のゴルフ場にてゴルフを楽しむ様子が撮影されていた。 堀江氏は動画冒頭、「実はマッチさんと僕はちょいちょいお会いすることがある」と語っており、2人は知人関係であるという。その上で、「(近藤の)浮気が僕の一番嫌いな週刊文春によってすっぱ抜かれたらしいんですけど、最低ですね、あいつら。家族の問題なんだから、それを晒すなよ」と厳しく言及。さらに、「不倫をしたからと言って、世の中の人に謝る必要もないです。奥さんに謝るんだったら分かるけど」と持論を展開した。また、堀江氏自身は離婚から10数年経っており、既婚者の友人も多くいることを明かした上で、「(周囲の人間は)ほぼほぼ浮気してます」と断言。続けて、「世の中の人は普通にみんな浮気しているのに、人の浮気報道を喜ぶのか理解できない」と語った。 >>ホリエモン「どんどんおかしくなってくるな」新型マスクに失笑?「ギャグなら面白い」の声も<< 同動画のコメント欄には「週刊文春に関してはホリエモンに大賛成!!」「不倫なんぞ個人の自由」「同意です。人の不幸で儲ける会社はどうかと思います」「同感!!有名人には人権ないの?って思ってしまう」と共感の声が相次いでいる。その一方で、「みんな浮気している」という発言については、「みんなやってるんだ 知らんかった てか堀江さんの周りだけでねーの」「いや、普通に多くの人は不倫みたいなアホくさいことしねえだろ笑」「私浮気してないんですが、そういう人が浮気報道喜ぶのは理解できるの?」など、ツッコみを入れるコメントも多く寄せられている。 堀江氏と言えば、マスクなしの入店を拒否した餃子店を「マジやばいコロナ脳」などと揶揄し、炎上したことが記憶に新しい。極端な言動で度々騒動となるが、今回も物議を呼んでしまったようだ。記事内の引用について堀江貴文公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/takaponjp/
-
芸能ニュース 2020年11月10日 11時55分
ホリエモン「どんどんおかしくなってくるな」新型マスクに失笑?「ギャグなら面白い」の声も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、11月9日のツイッターで、名刺情報がプリントされたマスクが登場した話に「どんどん、おかしくなってくるな」と失笑と皮肉が混ざったコメントをした。 堀江氏と言えば、かねてから、新型コロナウイルスの蔓延による飲食店の営業自粛などの過剰な対策に対しては、批判的なスタンスを示してきた。コロナよりも経済活動を回すべきという立場を取っている。今回の「名刺マスク」は言わば、コロナ的な状況を逆手に取ったものと言えるが、堀江氏的には、対策をするところが違うだろうとツッコみたいのだろう。 >>ホリエモン、小池都知事に「おとなしくしておいて欲しい」 名言連発の“100の質問”動画が話題<< ネット上では「ギャグなら面白いんだろうけど、真面目にやればアホですよね」「マスクに広告は面白いと思ったけれど、何考えてやったんだろう?」といった、堀江氏に同調するような声が多く聞かれた。 堀江氏とマスクと言えば、やはり思い出されるのが餃子店への入店拒否騒動だろう。堀江氏は、名指しこそしなかったものの、あっという間に特定されてしまい、お店が休業してしまう事態に発展した。 話を整理すれば、マスクをしていなかったのは堀江氏ではなく、同行者だった。堀江氏は、マスクをするところではしているといった釈明を行っている。必ずしも、「ホリエモンはコロナに反対しているからマスクをしない」というわけではないのだ。 ただ、堀江氏は、マスク未着用の客に対してタクシー運転手が乗車を拒否できる運送約款の変更に関しては、自身のYouTubeチャンネルで「タクシーでのマスク着用義務化に反対する理由を解説します」と題された動画をアップロードしている。 あらゆる意味で、コロナとマスクとホリエモンがセットで語られている現状があることには違いなく、今後も堀江氏の発言には注目が集まりそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
-
芸能ニュース 2020年11月05日 12時00分
ホリエモン、小池都知事に「おとなしくしておいて欲しい」 名言連発の“100の質問”動画が話題
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が11月4日、自身のYouTubeチャンネルに「ついに最高年収公開…!ホリエモンが100の質問に全部答えます」をアップし、その内容が話題となっている。 約12分の動画では、一問一答形式でホリエモンが質問にポンポンと答えていく。これは最近のYouTubeの流行りを取り入れたものだという。そこで数々の名言や、意外なエピソードが飛び出した。 >>ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も<< 好きな映画や漫画といった質問に続いて、好きな女性有名人とミュージシャンについて訊かれたホリエモンは、芳根京子とあいみょんの名を挙げた。さらに、好きな異性のタイプは「ちっちゃくてかわいい子」、髪の毛は「ロング派だったんですけどショートヘアも良い」と好みの変化があるという。これには、ネット上で「なんだか、かわいい答えだな」「ホリエモンの人柄がにじみ出ている」といった声が聞かれた。 さらに、「買いたかったけど買えなかったものは?」の質問には「いつか買えんじゃないですか」とあっさり回答。「地球最後の日には何をする?」の質問には「どこかに脱出していると思います」と話し、ホリエモン節が全開となった。特に「どこかに脱出〜」の答えには、インタビュアーを務めたタレントの寺田有希が「らしい答えだな」と深く納得していた。 社会ネタの質問もあり、小池百合子東京都知事には「なんかおとなしくしておいて欲しいですね」とチクリ、菅義偉総理には「頑張って下さい」とエールを向けていた。 この動画は、ツイッター上でもリンクが紹介されており、「迷いなく答えられるのも流石」「もっとくわしく聞きたい」といった声が聞かれた。ホリエモンの知られざる一面に、ネットユーザーも驚きの様子だった。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp/
-
芸能ニュース 2020年10月30日 12時00分
ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、同じく実業家のひろゆき氏に直接反論し、話題となっている。堀江氏は、タクシー車内でのマスク着用義務化に反対のスタンスを示し、ネット上を中心に賛否両論を巻き起こしている。 >>志らく、ホリエモンに「自分の作ったロケットに乗ってどっか飛んでっちゃえば」 ひろゆきも「タクシー乗らなきゃいい」<< ひろゆき氏は10月28日放送の『グッとラック!』(TBS系)にリモート出演し、マスクをしたくないのならば、自家用車やハイヤーなど「お金の力で解決すればいい」とコメントした。こうしたツッコミは、すでに一般ユーザーから堀江氏に向けられてきた。 餃子店の入店拒否騒動で誤解されがちだが、堀江氏は原理原則的にマスクを否定しているわけではない。タクシーの車内でのマスク着用を一律で定めることに反対している。10月29日のツイッターでも、「そもそも私個人はマスクつけてるんで関係なくて公式にマスク着用が義務化されるのに反対してるだけなので、ひろゆきのコメントは的外れです。まあ本人もそれを理解してて受け取る大衆がミスリードされる事を狙ってると思いますけど」とひろゆき氏のコメントに反論している。 堀江氏の書き込みを受けて、ひろゆき氏も同日にツイッターを更新。「『タクシーの運転手さんで基礎疾患のある人とかもいるので、マスクしてくれと言われたらするのが当たり前』がおいらの言ったことで、それでも“マスクをしたくない人”は、ハイヤーなり自家用車という話。。堀江さんは、“マスクをしたくない人”は該当しないので、堀江さんは無関係の話ですね。。」と釈明した。さらに、一般ユーザーのコメントに返す形で、タクシー運転手には高齢や基礎疾患の持ち主も多いため、「働かざるを得ない人達の身を守るためのタクシー乗車時のマスク義務化です」と書き込んでいる。これには「これ、ホリエモンとひろゆきの大一番では」「なんだかんだで通じ合ってる二人なのでは」といった、二人の議論の行方を見守る声が多く聞かれた。 双方、鋭い言葉センスを駆使して時事ネタへコメントしてきたため、今後の展開にも気になるところだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jpひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyuki_ni
-
-
芸能ニュース 2020年10月28日 12時40分
志らく、ホリエモンに「自分の作ったロケットに乗ってどっか飛んでっちゃえば」 ひろゆきも「タクシー乗らなきゃいい」
立川志らく、そして“ホリエモン”こと実業家・堀江貴文氏の2人が、まさかの場外乱闘を続けている。 先ごろ、都内10社のタクシー会社が国に乗客のマスク着用義務化を要請したことが報じられた。昨日27日の『グッとラック!』(TBS系)でも、これを取り上げつつ、「タクシーの中はアクリル板の設置など十分な感染対策がなされている」として、反対の声を挙げているホリエモンの意見にも触れたのだ。 >>ホリエモン、志らくに「こいつはチャチャ入れることしかできない」と皮肉 マスク着用を巡りバトル<< それを聞いた志らくが「(そう言う)堀江さんの方が(コロナを)怖がってるんじゃないの?」などと疑問を呈したのだが、放送後、ホリエモンがTwitterで、志らくに対して、「まあ、こいつは昔からこんな感じで捻くれたチャチャ入れることしかできないんだよ。。」と物申していた。 これを受け、今日28日の『グッとラック!』では早速、ホリエモンのこの投稿を紹介。志らくは「フワちゃんから“志らく”って 呼び捨てにされて、ホリエモンから、“こいつ”って呼ばれたって、2人のことは“ゆるキャラ”だと思ってるから腹も立たない」と見事にスルー。 そして、「1つ言えることは、『こいつ、昔から捻くれたチャチャしか入れられない』って、 その通りなんですよ」と完全に認め、さらには「落語家は世情のあらで飯を食うと言うけど、茶化しているだけなんです」と卑下した。 だが、ここから怒涛の巻き返しがスタート。「普通は“こいつ”とは呼ばないですけどね」とチクリ一刺しすると、マスク着用について、「恥ずかしいぐらい常識的なこと」と述べ、「別に一生というわけじゃないんだから」「鎧兜を着けて歩けって言われるんだったら、たまったもんじゃないけど、ちょっとぐらいいいじゃないか」と猛反撃を展開。 ここで“ひろゆき”こと2ちゃんねるの創設者・西村博之氏が、ホリエモンの主張に対して、「乗らなきゃいいじゃないですか、タクシーに。自家用車乗るとか、ハイヤー来てくださいとか。お金の力で解決すればいいんじゃないかな」と異論を唱えると、志らくもそれに乗っかり、「ホリエモンさんは、自分の作ったロケットに乗ってどっか飛んでっちゃえばいいんです」と切り捨て、笑いを誘っていた。 最後に、国山ハセンアナウンサーが、ホリエモンのスタジオ出演を呼び掛けていたが、両者のバトルは今後どうなるのであろうか。記事内の引用ツイートについて堀江貴文公式Twitterよりhttps://twitter.com/takapon_jp
-
芸能ニュース 2020年10月28日 12時10分
ホリエモン、志らくに「こいつはチャチャ入れることしかできない」と皮肉 マスク着用を巡りバトル
実業家のホリエモンこと堀江貴文氏が、落語家の立川志らくを皮肉った。堀江氏は10月27日のツイッターで、同日の『グッとラック!』(TBS系)でホリエモンのマスク着用義務化反対に対し、志らくが「自分の方が怖がってコロナ脳になっちゃってるんじゃないの?」などと発言したことを報じるネットニュースを受け、「まあ、こいつは昔からこんな感じで捻くれたチャチャ入れることしかできないんだよ。。」と呆れ気味にコメントした。 >>ホリエモン「餃子食べ放題企画やります」 尾道の餃子店との騒動想起で「煽り企画」の指摘も<< これには「まさに『お前が言うな』案件」「あなたが茶々入れられるようなことを言っているのでは」といったツッコミが見られた。ただ、「確かに志らくさん言ってること薄っぺらいですね」といった堀江氏に肯定的な声も聞かれた。 さらに、堀江氏に対し、お金持ちなんだからマイカー移動か、専用の運転手を付ければというツッコミには「あのさ、俺がマスクするしないの話してんじゃないの笑。俺は変装用にいつもマスクしてんの笑。マスク着用マナーが義務化されて恒久化するのを懸念してるのね」と説明を加えた。そして、「イヤならタクシーを利用しなければいいのでは」といった書き込みには、堀江氏は「公共交通機関にその理屈は通用しませんよ」と返している。 単に個人の好みの問題ではなく、コロナ禍の社会で、どのようにルール制定をしていくべきかを堀江氏は問うていると言えそうだ。 一方、志らくは、ホリエモンの同行者がマスクをしていなかったとして、餃子店への入店を拒否された経緯を暴露した騒動に対しては「原因を作ったのは堀江さん」と否定的なスタンスを取ってきた。今回、志らくを「こいつ」として直接に批判したことで、今後、論争勃発といった可能性もありそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能ニュース 2020年10月13日 12時30分
ホリエモン「餃子食べ放題企画やります」 尾道の餃子店との騒動想起で「煽り企画」の指摘も
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、自身がプロデュースする和牛専門店で餃子食べ放題企画を行うことをアナウンスした。 >>餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く<< 堀江氏と言えば、先月22日に自身のフェイスブックの中で、広島・尾道の餃子店に行った際、一緒に来店した知人がマスクを着けなかったことを店員や店主に指摘され、入店拒否されたことを告白。その際、店名が推測可能な投稿をしたことなどが問題視され、大きな騒動に。店側も「マスク未着用の方はお断り」という貼り紙をしていたと反論していたが、誹謗中傷が相次ぎ、店側は休業を余儀なくされている。 そんな中、堀江氏は自身がプロデュースをしている和牛専門店で、17日に餃子食べ放題企画を行うことを報告。12日にツイッターで「土曜日餃子食べ放題企画やりますー」と呼びかけ、自身はその場に立ち会わないとしつつも、「マスクなしで大丈夫?」といった質問には「大丈夫ですよー」と答えていた。 この発表に、堀江氏のファンからは「このタイミングで餃子企画は面白すぎる!」「餃子騒動からのこの企画好きです」「鬼畜過ぎて笑いました」といった声が集まっていたが、一方では「頑張って営業していた餃子屋さんを休業に追い込んでおいてこれはひどい」「煽り企画としか思えない」「ここまで陰湿なのは引く」といった呆れ声が集まっていた。 一方、トラブルになった餃子店は、2ちゃんねる開設者の西村博之氏が10日にツイッターで、クラウドファンディングを使っての通販やデリバリーの再開などを提案していたが、いまだ営業再開の目途はつかず。しかし、12日になり、餃子店公式ツイッターで、ネット通販や販売所での販売に切り替えていくとアナウンスしており、「応援します!」「誹謗中傷になんか負けないでください」といったエールが集まってる。 いまだ続くこの餃子騒動。早い収束を願う。記事内の引用について堀江貴文公式ツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能ニュース 2020年10月09日 12時00分
ラサール石井、ホリエモン餃子店騒動に「犬笛」と指摘 ネット炎上扇動と示唆し賛否
ラサール石井が、10月8日のツイッターで『日刊ゲンダイ』(日刊現代)のコラムをアップし、ホリエモンこと堀江貴文氏の餃子店入店拒否騒動に端を発する、ネット炎上について苦言を呈した。ホリエモンを入店拒否した店には、いたずら電話などが殺到し休業に追い込まれた。 >>餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く<< ホリエモンは餃子店の実名を公表したわけではないが、イニシャルなどから、すぐに店舗が特定されてしまった。ラサールはそれを特定の層だけに届くという意味で、「犬笛を吹く」という表現を使い、ネット炎上をけしかけているようなものではないかと指摘した。コラム内では「ホリエモン信者」という表現も使われている。さらに、ホリエモンに「謝罪はあって然るべき」と促し、「絶対謝らない」人たちとも批判している。 ラサールとしては、餃子店を攻撃したネット民はもとより、あくまでも無関係を貫くホリエモンにも一定の責任はあるのではないかと言いたいのだろう。著名人の発言がもたらす影響力の問題がそこにはある。 これには「ラサール嫌いだけど、これには同感するものがある」「確かに最終的に謝らない人は多いな」といった肯定的な声が聞かれた。ただ、ラサールにはアンチが多いため、「あんたも、ほかのタレント攻撃して炎上させてんじゃん」「どの口が言うんだ。自身の主義主張や思想に合わなければ、罵詈雑言を浴びせてるじゃないか」といった否定的な声も聞かれた。ラサールは左派、リベラル的なスタンスで知られ、安倍晋三元首相、橋下徹氏、つるの剛士などをツイッター上で批判して来たため、「ブーメラン」と見る声もあるのだろう。 ただ、騒動が未だ収まってないネット炎上について、紙媒体で冷静な視点から記したことには一定の評価は生じているようだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
-
芸能ニュース 2020年10月06日 12時10分
餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く
ホリエモンこと堀江貴文氏が、ツイッターのネットユーザーとバトルを繰り広げている。堀江氏は、9月21日に訪れた地方の餃子店で、同行者がマスクをしておらず、入店を拒否された経緯をフェイスブックに投稿。餃子店側からの反論もあり、双方の論戦状態となっていた。 >>入店拒否騒動のホリエモン「私はいつもマスクしてます」 ネットで論争続く<< さらに10月3日には、餃子店が休業を発表したことから、堀江氏の元にもネットユーザーからの書き込みが相次ぎ、堀江氏が反論する様子も見られた。 堀江氏はフェイスブックに伏せ字で書き込みを行ったが、それとグルメサイトの匿名レビューを比較する書き込みには、堀江氏は「それなんすよね。。食べログとか罵詈雑言の嵐だよ。しかも根拠のないのとか行ってすらないのも多い」と同調を見せた。これには、ネット上で「コロナに過剰な世の中にうんざり、いい加減お店も食べに行く方も腹括れ」といった肯定的な書き込みがある一方で、「論点すりかえるな」といった批判も見られた。まさに賛否両論といったところだろう。 堀江氏の行動を「クレーム」と指摘するユーザーには「クレームなんか言ってない。質問してただけだ笑。店主の言うこと信じて俺がクレーム付けたことになってるけど事実と違うからな」と反論している。さらに、「俺はムカついたのでマスク原理主義ムカつくーってFBに書いただけで、あとは店主も含めて誤情報を流してる勢に片っ端から訂正リプを書いてるだけなんだが。むしろ追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミでは?」といった書き込みも堀江氏は行っている。 確かに堀江氏が指摘する通り、話が一人歩きしているのが現状ではあろう。最も問題なのは、餃子店に迷惑電話をかけている匿名のネットユーザーにある。その当該店舗が休業を発表したことによって、さらに騒動は長く尾を引きそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
社会
「性格悪すぎ」ホリエモン、餃子店トラブル発端でバトル ひろゆきは「好きですよ」と一枚上手?
2021年03月09日 13時50分
-
芸能ニュース
ホリエモン「世の中の人は普通にみんな浮気している」発言が物議 マッチ不倫報道に苦言、賛同の声も
2020年11月13日 13時00分
-
芸能ニュース
ホリエモン「どんどんおかしくなってくるな」新型マスクに失笑?「ギャグなら面白い」の声も
2020年11月10日 11時55分
-
芸能ニュース
ホリエモン、小池都知事に「おとなしくしておいて欲しい」 名言連発の“100の質問”動画が話題
2020年11月05日 12時00分
-
芸能ニュース
ホリエモン「ひろゆきのコメントは的外れ」ひろゆきは「堀江さんは無関係」と釈明、「通じ合ってる二人」の声も
2020年10月30日 12時00分
-
芸能ニュース
志らく、ホリエモンに「自分の作ったロケットに乗ってどっか飛んでっちゃえば」 ひろゆきも「タクシー乗らなきゃいい」
2020年10月28日 12時40分
-
芸能ニュース
ホリエモン、志らくに「こいつはチャチャ入れることしかできない」と皮肉 マスク着用を巡りバトル
2020年10月28日 12時10分
-
芸能ニュース
ホリエモン「餃子食べ放題企画やります」 尾道の餃子店との騒動想起で「煽り企画」の指摘も
2020年10月13日 12時30分
-
芸能ニュース
ラサール石井、ホリエモン餃子店騒動に「犬笛」と指摘 ネット炎上扇動と示唆し賛否
2020年10月09日 12時00分
-
芸能ニュース
餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く
2020年10月06日 12時10分
-
芸能ニュース
加藤浩次、ホリエモンと餃子店のトラブルに「態度が悪い店だったら僕も態度悪くなる」と本音
2020年10月05日 12時10分
-
芸能ニュース
入店拒否騒動のホリエモン「私はいつもマスクしてます」 ネットで論争続く
2020年09月30日 12時00分
-
芸能ニュース
「また刑務所に戻ってくる」 ホリエモン、刑務所で出会ったアルコール依存症の人の衝撃行動を明かす
2020年09月25日 12時00分
-
芸能ニュース
「聞いたこともないタレント」ホリエモン、爆問太田だけじゃない、ぜんじろうのお騒がせ遍歴
2020年08月09日 18時00分
-
芸能ニュース
ホリエモン「ほんとこれ飲食店いじめ」東京都の時短営業要請をバッサリ、Jリーグ試合中止も「意味ない」
2020年08月04日 12時10分
-
芸能ニュース
手越祐也、目指すはホリエモン? 著書を全て読破するほどのリスペクトぶり
2020年07月24日 22時00分
-
芸能ニュース
ホリエモン「重症者が増えないのはなんで?」コロナ感染拡大に疑問 「弱毒化してる?」の声も
2020年07月14日 12時15分
-
社会
ホリエモン新党立花代表、“マスクブラ”選挙ポスター批判に「外見が悪く頭も悪い女性が嫉妬」 改修を発表も物議
2020年07月02日 11時55分
-
芸能ニュース
ホリエモン、手越祐也から退所の相談を受けていた YouTubeコラボ動画のオファーも明かす
2020年06月24日 16時30分
特集
-
マリエの告発で評判ダダ下がりの出川哲朗 オードリー春日が呆れ、たかじんさんを激怒させた過去も
芸能ニュース
2021年04月10日 12時20分
-
マリエの衝撃告白は暴露本出版のため? 意外な人物が紳助さんの現状明かしていた
芸能ニュース
2021年04月13日 22時00分
-
-
マリエの大暴露、裏に“黒幕”がいる? 出川哲朗は経済産業省がPR動画非公開など実害も
芸能ニュース
2021年04月12日 12時00分
-
爆問太田が「マセキ終わった」発言? 妻・光代は「マリエって誰?」 出川の後輩・かが屋が暴露報道に言及か
芸能ニュース
2021年04月09日 12時30分
-
マリエの“爆弾告発”で所属事務所の過去の騒動が蒸し返される? ネット上の根強い噂とは
芸能ニュース
2021年04月10日 20時00分