-
社会 2012年07月27日 11時00分
大津・いじめ自殺 中2男子生徒を見殺しにした本当のワル(2)
また、少年が死亡前に送った「もう俺死ぬわ」とのメールに対し、加害者少年らが「死ねばいい」と返信したことや、事故後に「死んでほしかったし、良かった」と漏らしていたことも判明した。だが、市教委は事故後3週間で調査を打ち切り、現場の教師でさえも、「(自殺に至る経緯に)いじめの認識はなかった」と言い張っていたのである。 「同校の校長は、『生徒が自殺する5〜6日前から一部生徒に揉め事があって、担任からも喧嘩が起きていると報告があった』『この時点でいじめとは認識していなかった』と述べている。当時の担任は、いじめを見て見ぬふりをしていたばかりか、加害生徒に『やりすぎるなよ』と声をかけたとされ、抗議されている有様なんです」(地元紙記者) そんな学校側の鈍感ぶりに、少年の遺族は加害者とされる同級生らと大津市を相手取り、今年2月に約7720万円の損害賠償を求めて提訴。遺族がそれ以前に、3度にわたって滋賀県警に被害届を提出し、全て不受理となっていたことも発覚した。県警は、7月11日になってようやく学校や市教委に家宅捜索に入ったが、その対応は誰の目にもあまりに遅すぎるものだった。 もっとも、行政や警察の対応がすべからく後手に回ったのは、このほかにも理由がある。 当初、少年は加害者グループと遊び仲間だったという。生徒の間からは「初めは、かまってもらって喜んでいるようにも見えた」(同級生)との声も上がっているが、少年が死亡するとこれが一変。学校内部の力関係が事件を隠ぺいに向かわせたようなのだ。 その最たるものが、加害者側の反応だった。実は3人の中のリーダー格であるAの母親は、事件当時にPTA会長を務めており、地元に多大な影響力を持っていた。そのため、学校側はアンケート結果の公開を見合わせたと見られるのだ。 同校の父兄がこう明かす。 「Aの母親は、事件直後に学校で開かれた緊急説明会で『うちの子は犯人扱いされて学校に行けなくなった。もし、自殺したら(犯人扱いした)保護者や先生の責任ですからね』と、喚いていました。あまりの勢いに先生方も押し切られ、言葉がなかったほどなのです」 また、前出の地元紙記者もこう話す。 「アンケートの結果発表があんな形になったのも、あの母親を刺激したくないと先生たちが変に慎重になったから、という見方もある。もともと大津市教委は、古くから我関せずの体質で、それが事件で一気に噴き出した形なのです」 そのため、加熱する報道に慌てた大津市は、13日に冒頭でも記した「教育厚生常任委員会」で緊急報告を行ったが、その内容は報告というよりも教育委員会と学校の自己弁護に終始するありえないものだった。
-
芸能ニュース 2012年07月26日 15時30分
最近パっとしないNHKの朝ドラヒロインたち
来年4月スタートのNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のヒロインがデビュー3年目の女優・能年玲奈に決定したことを各スポーツ紙が報じている。 能年は女優・新垣結衣らと同じ事務所に所属し、ファッション誌「ニコラ」(新潮社)専属モデルを経て、10年に映画「告白」で女優デビュー。現在はTBS系「サマーレスキュー 〜天空の診療所〜」に出演中。朝ドラのヒロインを経て女優としてステップアップすることになりそうだが、必ずしも“成功”が約束されているわけではないというのだ。 「このところ、NHKの東京スタジオで制作する毎年前期(4〜9月)の作品は『ゲゲゲの女房』の松下奈緒、『おひさま』の井上真央、現在放送中の『梅ちゃん先生』の堀北真希らオーディションを行わずに決まっていたが、オーディションで選ばれた女優は当時無名の女優が多い」(テレビ関係者) ヒロインの顔ぶれをみると、「ちゅらさん」の国仲涼子、「てるてる家族」の石原さとみ、「ファイト」の本仮屋ユイカ、「純情きらり」の宮崎あおい、「どんど晴れ」の比嘉愛未らは朝ドラをきっかけにブレークしたが、このところパっとしない顔ぶれも目立つという。 「『オードリー』の岡本綾は歌舞伎俳優の中村獅童との不倫疑惑を報じられ、オーストラリア人の男性と結婚し芸能界を引退。『さくら』の高野志穂は2時間ドラマや舞台への出演が多い。『天花』の藤澤恵麻は松嶋菜々子、井上真央と同じ事務所だが伸び悩み海外に留学したりしている。『風のハルカ』の村川絵梨は脇役での仕事ばかり」(芸能記者) 今年の秋から放送される「純と愛」のヒロインはすでにブレークしており、Jリーガーとの熱愛も報じられている夏菜だが、まだ名前が売れていない能年にとっては勝負のドラマとなりそうだ。
-
トレンド 2012年07月26日 15時30分
一度は行ってみたい有名人の家は…福山雅治&松嶋菜々子
芳香消臭剤「消臭元 香るStick」を製造販売する小林製薬株式会社(本社=大阪府大阪市)は、自宅に訪問時と来訪時にそれぞれ気になるところに関して、20歳から59歳までの男女1000人を対象にアンケート調査を行った。 同アンケートでの、「一度は行ってみたい有名人の家は?」との問いでは、男性部門で第1位は「福山雅治」(24.9%)。理由としては「清潔な感じがするところ」「几帳面そう」など、イメージが「清潔」「爽やか」というキーワードをあげる回答が多くみられた。2位は「向井理」(18.6%)で、理由には「おしゃれそう」「スマートだから」「センスがいいので」など、センスの良さがうかがえるイメージから、家も清潔、おしゃれなのではといったイメージがあるようだ。 一方、同アンケートの女性部門では、第1位が「松嶋菜々子」(36.0%)で断トツ。2位には「篠原涼子」(12.1%)が続いた。松嶋菜々子を選んだ人の理由は「一番家事をやってそう」「しっかりしてそう」など、既婚ということから家もしっかりしているのではということのほか、「清楚なイメージから」「清潔感があってセンスが良さそうなので」「自分なりのポリシーがある、清潔感、上品」など、やはり「清潔感」というキーワードが住む家のイメージにつながっていることがわかった。2位の篠原涼子についての理由は、「実はごちゃごちゃしすぎない部屋で過ごしてそう」など、サバサバした性格と報じられることの多いイメージから家も片付いている印象を持つという回答があり、また3位のベッキーについては「部屋が明るそう」など、全体としてその人の印象が家の印象とダブる結果となった。【一度は行ってみたい有名人の家は?(男性)】1位 福山雅治 24.9%2位 向井理 18.6%3位 速水もこみち 10.8%4位 田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 6.8%5位 豊川悦司 6.1%【一度は行ってみたい有名人の家は?(女性)】1位 松嶋菜々子 36.0%2位 篠原涼子 12.1%3位 ベッキー 7.2%4位 綾瀬はるか 6.4%5位 石原さとみ 4.6%
-
-
その他 2012年07月26日 15時30分
コンピューターゲームの20世紀 第39回『黄金の城』
<アクションゲームに脱衣要素を取り入れた> 『黄金の城』は1986年にタイトーから発売されたAC用のアクションゲームである。製作したのは『スーパーリアル麻雀』シリーズで有名なセタ。脱衣麻雀がお家芸であるメーカーだけに、本作にもセタらしいギミックが搭載されている。ゲーム性は横スクロールアクション+対戦格闘ゲームといった具合で、2種類のゲーム性を交互に楽しんでいくことになる。 操作は1レバー3ボタン。レバーの横方向でキャラの前進後退、縦方向で盾の操作を行う。ボタンは攻撃に使用し、3つのボタンがそれぞれ上段攻撃・中段攻撃・下段攻撃に対応していて、これにより盾での防御とは別個の自由な攻撃が可能だ。この操作方法は1984年に同社から発売された『グレートソードマン』にかなり近いが、こちらもやはりセタの開発である。 ステージは横スクロール面から始まり、画面右から飛んでくる様々な物体を盾でガード、もしくは剣で攻撃しながら進んでいく。この道中では絶対に破壊されない黄金の盾や、剣も飛来するので必ず取得しておきたい。主人公は全身鎧を着た状態からスタートするが、ダメージを受けると鎧が剥がれ、同じ箇所にダメージを受けると1ミスとなってしまう。また、レバーを高速で上下に振ることによって主人公の前方にバリアを張ることができる。 横スクロール面が終了すると敵キャラとの1対1での対戦面が始まる。主人公と敵キャラは当時のゲームとしてはかなり大きく、迫力のある対戦が楽しめた。また、対戦面ではスクロールがストップし、固定画面になるため敵との距離がかなり近い。前後への動きはかなり制限されるが、常に敵の攻撃が当たる距離での戦いとなり、緊張感を持ったプレイが要求される。ここでも重要ポイントは盾での防御と上中下段への攻撃の使い分け。敵キャラは一部の飛び道具を使うものを除き、見た目以外はあまり変わらないため、コツを掴めば意外と簡単に最終ステージまで進むことができる。 この面の大きな特徴としては敵の剣や盾を破壊可能であるということがある。敵の盾に主人公の攻撃を何度も当てれば盾が破壊され、敵の守りが甘くなる。主人公の盾も敵の攻撃を受け続けると破壊されてしまうため、横スクロール面で黄金の盾を取得することは非常に重要なのだ。また、同様に敵の剣に何度も攻撃を当てれば敵の剣が折れる。こうなった場合、驚くことに敵の一切の攻撃が無効になり主人公は完全無敵になってしまう。あとはじっくりと敵を料理すればよい。本作には時間制限という概念がないので、この状態で何時間経とうとも主人公がやられることはないのだ。 そして、敵キャラも主人公同様に攻撃を受けると鎧が剥がれていくのだが、同じ場所に2度攻撃を当てないようにしていくと、敵を裸(パンツは穿いているが)にすることが可能。筋肉ムキムキの男性キャラを脱がしても面白くはないが、1面の中ボスであるイレーネは女である。彼女を倒してしまわないように丁寧に攻撃を当てていけば、最終的に胸もあらわになった姿を拝むことができるのだ。これは現在と比較するとあまりに稚拙なグラフィックだが、当時の青少年には充分刺激的だったのである。このため、対イレーネ戦は非常に慎重な戦い方が求められ、剣を折り相手を無力化してからじっくりと鎧を剥ぐ作業が行われた。剥がし終わる前に倒してしまった場合などは、非常にくやしい思いをしたものだ。 このようにアクションゲームと脱衣という一見接点が全くない要素をシステム的に上手く融合した本作は実にセタらしい作品であり、低めの難易度とわずかなエロスで当時の中高生を虜にした名作なのである。ただし、PS2の『タイトーメモリーズ』へ移植の際にはイレーネの乳首が封印されてしまっているのが残念だ。(須藤浩章) DATA発売日…1986年メーカー…タイトーハード…アーケードTAITO CORP. 1986
-
レジャー 2012年07月26日 15時30分
バーテンダーは本当にモテるの?
薄暗い店内にシックなBGM。壁に並ぶたくさんのボトルと、綺麗に並べられたグラス。カウンターの向こう側にたたずんでいるバーテンダーって、どこか素敵に見えますよね? 実際のところ、バーテンダーがモテるというのは、本当なのでしょうか? 「出会いは確かに多いと思いますよ」こう語るのは、バーテンダーの経験もある作家のyanagi氏。実際のところどうなのか、聞いてみましょう。■シチュエーションとしてはオイシイ場面になりやすい 「バーという場所そのものが、出会いのひとつのシチュエーションとして成立しているというのはあると思います。営業時間帯が夜であること、お酒を飲む場所であること、そして、会話を楽しむ場所であること。この3つだけ並べてしまうと居酒屋も範疇に入ってしまいますが、居酒屋と大きく違う雰囲気がバーには備わっています。それは、基本的に“バーは静かに飲む場所である”という暗黙の了解があるからでしょう。実際には常連客と盛り上がることもありますが、居酒屋のそれとは規模が違います。 また、“カウンターの向こう側でシェーカーを振る仕草がカッコイイ”など、バーテンダーそのものに対するイメージが良く評価も高いので、女性には通常の三割増しで魅力的に映るのかもしれませんね。店内が薄暗いというのも、ひと役買っていると思います。“昼間会ったら普通の人だった”という話も良く聞きますから(笑)」■時間が自由な単独客が相手だと分が悪いことも 「当然ですが、営業中であればバーテンダーは“仕事中”です。気に入った女性がやってきても、大っぴらに口説くわけにはいきません。どうしても、それとなく遠まわしに誘うことになります。 そんなとき、別のお客さんがその女性を気に入ってしまった場合、お客さんはもちろんフリーな身分ですから、口説きたければ自由に口説けてしまいます。バーに通うお客さんの中には、女性の扱いに長けている人も少なくありません。うまいことお店から連れ出されてしまえば、バーテンダーとしては追うこともできませんし、歯がゆい思いをすることになりますね」■昼夜逆転の生活が吉と出るか凶と出るか 「あと、バーテンダーはバーの営業時間からわかる通り、生活時間帯が一般の人と逆転しています。休みも土日休みというわけにはいきません。すると、デートの約束も実はなかなか取り付けづらいという事実があります。仮に付き合うところまで行ったとしても、生活リズムの違いが原因ですれ違いになり、結局別れてしまう…ということも少なくありません。 そう考えると、トータルではオイシイとまでは言い切れないかもしれないですね」 なるほど、カウンターを挟んで実はいろいろな思惑が交錯しているのですね。参考になりました。※yanagi...1978年生まれ。作家、フリーライター、心理カウンセラー、サプリメントアドバイザー。メールカウンセリングサイト『ysカウンセリングルーム』、ライタースタジオ『スタジオY』主催。元バーテンダーでもあり、キャバクラ・スナック等のネオン街の裏事情にも明るい。現在、電子書籍サイト『ヨミーバ』にて、yanagi名義で『ネオン街三部作』等、キャバクラを舞台にした小説を多数発表中。また、木悠利名義でも執筆活動中。
-
-
トレンド 2012年07月26日 15時30分
『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズ全4作品の一挙放送が決定
映画専門チャンネル スター・チャンネル(BS10ch) にて、ジョニー・デップが孤高の海賊ジャック・スパロウを演じる大ヒットアドベンチャー『パイレーツ・オブ・カリビアン』のシリーズ第4弾となる最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の放送に合わせ、シリーズ全4作品の一挙放送が決定。 その放送を記念して「パイレーツ・オブ・カリビアン」 ジャック・スパロウ ベアブリック を2名様にプレゼント致します。(応募はこちら http://npn.co.jp/present/detail/0819941/) “魔の海”を舞台にジャック・スパロウが大活躍する第1作目から、新たな伝説が生まれる第4作目まで、メガヒット・シリーズの壮大な映像世界を スター・チャンネル(BS10ch) でお楽しみください。【放送情報】7月28日(土) 一挙放送7月31日(火)〜8月3日(金) 4夜連続放送 (全4作品)【スター・チャンネル(BS10ch) 特設サイト】http://www.star-ch.jp/poc/『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』(C)WALT DISNEY PICTURES/JERRY BRUCKHEIMER FILMS. All rights reserved
-
スポーツ 2012年07月26日 15時30分
ついに来るべき時が来た! レイズが松井秀喜に戦力外通告
ついに来るべき時が来たというべきか。米メジャーのレイズが7月24日(日本時間25日)の試合後、松井秀喜外野手(38)にメジャー出場の前提である40人枠から外すことを通告。事実上の戦力外となった。 今後は移籍先を探すことになり、他球団からオファーがなければ自由契約となるが、マイナー契約を結び直してチームに残留する可能性もある。処遇は10日以内に決まる見通し。 結果が出せなかった松井にとって、戦力外は時間の問題だったといってもいいだろう。昨オフ、アスレチックスからFAとなるも、所属先が決まらないままシーズンに突入。4月30日(同5月1日)、レイズとマイナー契約を結び、5月29日(同30日)にメジャー昇格。 メジャーでの初戦で、本塁打を放つものの打撃は低迷。主に指名打者、左翼、代打での起用となったが、調子は上がらず。7月2日(同3日)のヤンキース戦では左太もも裏を痛め、出場機会が激減。故障から復帰後、チャンスがなかったわけではないが、好機での凡退が続き、18打席連続無安打中だった。 レイズは25日(同26日)現在、51勝47敗で、ア・リーグ東地区でオリオールズと並び、同率2位で首位ヤンキースを追撃中。レイズとしては、なんとしてもプレーオフには出場したいところ。ここにきて、故障者リスト(DL)入りしていた同じ外野手のサム・フルドが復帰。7月末のトレード期限を目前にして、ダイヤモンドバックスからライアン・ロバーツ内野手を獲得。メジャー40人枠から1人外す必要が生じ、当落線上の松井が戦力外となった。 今季の松井は34試合に出場、95打数14安打7打点2本塁打、打率.147と極度の不振であった。しかし、松井のキャリアを評価するジョー・マドン監督は辛抱強く起用していたが、その期待に応えることができなかった。マドン監督は「キャンプを行わず実戦から長く離れていたことも影響しただろう。彼がやりきったとは思えない。まだ力は残っていると思う」と松井をかばった。 ヤンキース時代の09年にはワールドシリーズでMVPになった男も衰えは隠せず、メジャーでの評価も急落している。38歳という高年齢を考慮すると、松井にオファーを出すメジャー球団が出るかどうかは疑問。選択肢として日本球界復帰もあるが、トレード期限ギリギリのこの時期ではタイミングが悪く、そもそも本人が望むかどうかの問題もある。松井の再就職先探しは難航しそうな気配だ。(落合一郎)
-
社会 2012年07月26日 12時57分
大津・いじめ自殺 中2男子生徒を見殺しにした本当のワル(1)
「教育委員会は、自分たちのことしか考えてないということがよくわかった!」 「いじめられる子を持つ、親の立場になってみい!」 7月13日に開かれた大津市議会「教育厚生常任委員会」の緊急報告を傍聴する父兄らからは、そんな怒りの声が飛び出した。 学校と市教委、さらには警察の後手ぶりが全国の注目を集めた滋賀県大津市立中学2年の少年(当時13)転落死事件は、対立が激化するばかりで、一向に終息のメドが立たない状況が続いている。 もともと、悲劇が起きたのは昨年10月11日のことだった。 「大津市尾花川にあるマンション敷地内で、午前8時過ぎに少年が仰向けの状態で死亡しているのが管理人に発見された。最上階の高さ約1メートルの手擦りには乗り越えたような跡があり、警察は飛び降り自殺と断定したのです。その後の市教委の調査で、少年が事故の2カ月あたり前から、複数の同級生に陰湿な嫌がらせを受けていたことが判明したことから騒ぎになったのです」(社会部記者) ここまで事が大きくなった原因は、なんといっても学校、教育委員会の“まるで他人事”といわんばかりの対応の悪さにあった。 「自殺を受けて学校が全校生徒にアンケートを行ったのは2回。その回答には『自殺の練習といって首を絞めていた』『葬式ごっこ』などという異様な記載が並んでいた。にもかかわらず、市教委の公表が一部のみだったことは、首を傾げざるを得ません」(地元紙記者) 実際、このアンケートの回答内容には、目を覆いたくなるような言葉が並ぶ。 〈コンビニで万引きをやらされていた〉 〈銀行の口座番号を教えさせ、お金をとっていた〉 〈手足をロープで縛って、階段を上がらされていた〉 〈カエルを食べさせられそうになっていた〉 〈トイレでいじめられていた〉 〈体中をはちまきで拘束されていた〉等々。
-
社会 2012年07月26日 12時56分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 東電値上げ幅の圧縮
経済産業省の電気料金審査専門委員会は、7月5日に東電から出されていた家庭用電気料金の引き上げ申請の査定方針を決定した。 火力発電用のLNG調達価格見直しや東電の事業報酬などのコストを見直すことで、500億円程度原価を圧縮し、電気料金の値上げ幅を申請の10.28%から9%台前半に圧縮する方針だ。また、すでに4月から16.7%の値上げが実施されている企業向け電気料金も、コスト圧縮に伴い15%台に圧縮される方向となった。 政府は、数字を精査して、月内にも値上げを認可する方針だが、値上げ率に関しては、まだ一波乱ありそうだ。東電の人件費をどこまで削減するかの決着がついていないからだ。 専門委員会は、社員の年収を大企業平均の水準に合わせる形で、2割カットするとした東電の申請内容を妥当と判断したが、消費者庁は3割の削減を求めている。3割カットは、2003年に公的資金を注入して救済した、りそなホールディングスの事例を踏まえたものだという。 しかし、私はりそなという名前に大きな違和感を持った。なぜなら、りそなへの公的資金注入は'03年だ。民主党には、政権交代後の'10年に日本航空への公的資金注入という経験がある。しかも民営化された国策企業という面でも、りそなよりも日本航空の方が、東電に近いのだ。いったいなぜ、日本航空を参考にしなかったのか。 一つの理由は、日本航空の方がはるかに厳しいリストラ策を採ったということだろう。日本航空は、パイロットの年収を30%カット、客室乗務員は25%カット、地上職も20%カットを行っただけでなく、従業員の3割に当たる1万6000人を削減した。それだけではない。日本航空の企業年金は現役で5割、OBで3割カットという、企業年金史上最大の削減を行っているのだ。 これに対して東電は、'13年度末までに4万人の社員を3600人減らす予定にしているだけだ。また、企業年金についても、東電が保証する運用の利率を現行の6.5%〜3.5%から原則一律2.25%に引き下げるというものだ。これでは、いままでの異常な高利回りが普通になるだけだし、明らかにされていない年金の平均削減率もおそらく2割程度だろう。 ただ、もっと大きな問題は、株主や債権者の扱いだ。東京電力は、賠償費用を考えれば、事実上債務超過の状態にある。日本航空も、債務超過であるとして、破綻処理を行った。その結果、銀行は3500億円の債権放棄をさせられ、株主は株券が紙くずになってしまった。 ところが、東電の場合は、融資していた銀行も株主も一切責任を取っていないのだ。原発事故当時、東京電力は8兆円もの有利子負債を抱えていたし、自己資本も2兆円以上あった。日本航空と同様に経営破綻させて、これらを吹き飛ばしてしまえば、10兆円もの再建への原資を手に入れることができたはずだ。 なぜそれをしなかったのか。日本航空の場合、株式の多くは、38万人におよぶ個人株主だった。一方、東京電力の大株主は、主要金融機関と外資だった。個人に負担はかけられても、大資本と外資に負担はかけられない。それが、政府の本音だったとすれば、もう一度日本航空のやり方で、料金値上げを見直すべきではないだろうか。
-
-
芸能ニュース 2012年07月26日 11時45分
五輪キャスター注目度ナンバー1はあのミニスカ美女
ロンドン五輪開幕を目前に控え、各テレビ局の五輪キャスターが続々と現地入りしているが、このところ、週刊誌などでやたら記事が目立つのがNHKのキャスターをつとめるフリーキャスターの山岸舞彩だ。 「日本女子大を主席で卒業した才女だが、06年の『東レ水着キャンペーンガール』をつとめたこともあり、レギュラー出演しているNHK『サタデースポーツ』、『サンデースポーツ』では惜しげもないミニスカ姿で美脚を披露。視聴者を“釘付け”にした功績が評価され大役に白羽の矢が立った」(テレビ関係者) それに激怒しているのが、NHKの局アナたちだという。 「特にロンドン入りする気満々だった有働由美子アナが、夕刊紙などが報じた過去の山岸の男関係の記事を見て激怒していたようで、周囲は山岸が帰国後、局内で有働と顔を合わせないように気を揉むことになりそう」(同) 今月15日に放送された「サンデースポーツ」では現地に飛び、大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手にインタビューした様子が放送されたが、「山岸はさすがにミニスカ姿を封印したもののダルは終始鼻の下が伸びきっていた。山岸もダルのヒザにボディタッチするなどかなり打ち解けていた」(芸能記者)。 そんな山岸だが、現地で注目されているのはどのアスリートを落とすかだという。 「あのルックスだから、選手と打ち解け連絡先を交換するのはお手のもの。イケメンで注目される男子やり投げのディーン元気あたりがターゲットか? とはいえ、最近の山岸は周囲に『大物野球選手と結婚したい』と公言しているといううわさもある」(同) 山岸の現地での動向が注目される。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分