-
芸能ニュース 2012年08月01日 15時30分
お笑い芸人 豪快伝説 其の二十二『志村けん』
お笑い芸人。コメディアン。エンターテイナー。そんな彼たちがかつて刻んだ偉大なる伝説、爆笑列伝を紹介していく連載の22回目。トゥエンティートゥバウトは、志村けんだ。 志村けんが、死んだ−−。1996年、こんな噂が日本を駆けめぐった。『カトちゃんケンちゃん ごきげんテレビ』(TBS系列)や『志村けんのだいじょうぶだぁ』(フジテレビ系列)などの冠番組が、終了したあとだった。ゴルフ場で脱水症状になり、搬送されたがんセンターで急死。四十九日があけるまで、公表は避ける…と、完ぺきな台本。もちろん嘘だが、有名コメディアンが逝去すると、これほどの騒ぎになることをうえつけた。 この珍事件からもわかるとおり、志村には噂が多く、いっぽうでは、伝説のような実話も多い。 ビートたけしが86年、フライデー襲撃事件で芸能界を干されたとき。たけしの家族、たけし軍団、軍団の家族まで、生活を工面していたのは志村だった。たけしは自著で、「おそらく、出費は3億円はくだらない」と明かしている。出所後、お礼をいったたけしに、志村は返した。「俺が勝手にやったこと。それより、今まで通り、どっちがお客さんを笑わせるか、ライバルでいてくれよ」 志村がすごいのは、売れていない無名芸人にたいしても、態度が変わらない点だ。 その芸人Aには、愛娘がいた。娘が、治すには300万円ほどかかる大病を患ったとき、志村は「出世払いでいいよ」とボストンバッグを渡した。入っていたのは、1,000万円だった。 使うときは、豪快だ。 「志村会」なる軍団が、毎年開催する誕生日パーティーは、六本木でいちばん高いといわれているカラオケボックスを貸しきり。中山秀征が幹事をつとめ、有名芸能人、芸人はもちろん、グラビアアイドル、風俗嬢、クラブホステス、AV女優などの色香もそろえる。バブルのころは、札束をチップとして女性に渡すことが珍しくなく、手にしたボストンバッグには、何束もの札が放り込まれていた。 同棲相手は、10人以上。その誰もが別れたあと、スキャンダルなネタを暴露しないのは、手切れ金として財産の半分を受け取っているから。志村の浮気による小さなトラブルはあっても、女性が恨み節を叩いたことは、一度もない。 現在、62歳。いまだ独身。しかし、子供はいる。まだザ・ドリフターズの付き人をつとめていたころ、同棲女性のあいだにできた子だ。しかし、将来に希望を持てないふたりの結婚は周囲に反対されて、別離。もうアラフォーになった我が子、元彼女が現在、どこでなにをしているか、志村は知らない。(伊藤由華)
-
スポーツ 2012年08月01日 15時30分
「ロンドン五輪〜美人日本代表を探せ!」〜第4回〜“日本陸上界の大島優子”木村文子
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 ロンドン五輪も開幕し、だんだん盛り上がってきました。女子柔道の57キロ級では松本薫というニューヒロインも誕生しました。 さて、美人アスリートたちをピックアップする本コーナー、今回は“日本陸上界の大島優子”、“ロンドン五輪の大島優子”などと、密かに呼ばれている陸上の木村文子(あやこ=24)を取り上げます。 木村は88年6月11日生まれ、広島県広島市安佐北区出身。陸上女子短距離界のエースである福島千里とは同年齢、誕生日は福島が6月27日で、わずか16日しか違いません。同世代のライバルですね。 広島県立祇園北高等学校を経て、横浜国立大学に進学しており、陸上だけではなく頭も優秀だったようです。現在は家電量販店チェーンのエディオンに所属しています。取り組んでいる種目は本職の100mハードル、100m、走り幅跳びの3つ。 高校時代は有名な選手ではありませんでしたが、頭角を現したのは大学時代。本職の100mハードルでは、09年から記録が伸び出しました。08年まで、14秒台だった記録が13秒台に上がり、その後は年々、自己記録を更新。今年4月の織田記念陸上で2連覇を達成、その際に日本歴代3位となる13秒04をマーク。6月の日本陸上競技選手権大会でも2連覇を果たして、五輪の100mハードル日本代表に選出されました。 本職以外も100mの自己記録が12秒00(福島の自己記録が11秒21)、走り幅跳びが6.17m(日本記録は池田久美子の6m86)となかなかのものです。 どうしても、陸上では短距離が“華”で、地味なハードル競技には注目がなかなか集まりませんが、こんなアイドル並みの美人が出場するとあっては、これはもう応援しなきゃいかんでしょう。 目標は「日本新と予選突破」だという。日本記録は13秒00(金沢イボンヌ)で、目指すは12秒8台。木村にはぜひとも、五輪の舞台で目標を達成してほしいですね。なお、同種目の予選は8月6日の予定です。(坂本太郎)画像:公益財団法人 日本陸上競技連盟 http://www.jaaf.or.jp/fan/player/wom083.php
-
スポーツ 2012年08月01日 15時30分
メダル逃した“天敵”福見友子に苦言呈した谷亮子氏に批判の声も…
ロンドン五輪女子柔道48キロ級で5位となり、メダルを逃した福見友子(27)に対して、同階級で92年アトランタ五輪から08年北京五輪まで、5大会連続でメダルを獲得した国民の生活が第一・谷亮子参院議員(36)が苦言を呈した。 金メダル候補だった福見は、北京五輪準決勝で谷氏を破って金メダルに輝いたアリナ・ドゥミトル(ルーマニア)と準決勝で対戦して敗退。3位決定戦では、エバ・チェルノビチュキー(ハンガリー)に敗れて5位に終わった。 アトランタ以来、谷氏が続けてきた同階級での連続メダルが途絶えてしまったことについて、谷氏は一部報道で、「心技体の“心”の部分が、うまくコントロールできていなかったように感じた。1回戦で格下の相手と戦っても、的を絞れないというか、淡々と試合をしてしまっている面があった。心が整わないと技も体も反応できない」などと語った。 この発言が物議をかもしているというのだ。というのも、谷氏と福見は同階級であったため、因縁浅からぬ間柄。02年4月の「全日本選抜柔道体重別選手権大会」48キロ級の1回戦で、谷氏は当時、土浦日大高校2年だった福見に敗退。アトランタ五輪決勝で敗れて以降、続いていた連勝記録は65でストップ。また、12年間、対日本人無敗だったが、この連勝記録も98で止められてしまった遺恨がある。 そして、北京五輪に向けた07年4月の「全日本選抜柔道体重別選手権大会」48キロ級の決勝で、谷氏は再び福見に敗れており、谷氏にとって、福見は“天敵”そのもの。ところが、全日本柔道連盟は同年の「世界柔道選手権大会」代表に、福見ではなく、過去の実績を重視して谷氏を選んだ。結局、福見は五輪に出るための大きな実績作りとなる同大会への出場がかなわず、五輪出場が絶望的となり、この選考は物議をかもした。 08年2月に右足を骨折した福見は、北京五輪最終選考会を兼ねた同年4月の「全日本選抜体重別選手権大会」に、故障を抱えたまま強行出場したものの、1回戦で敗退し、五輪への道が完全に途絶えた。結局、同大会で谷氏は決勝で山岸絵美に敗退したものの、これまでの実績から谷氏が五輪代表に選ばれた。 結果的に北京五輪で、谷氏は銅メダルに終わり、3大会連続金メダルを逃したが、これに関して、「全柔連が07年の『世界選手権』の代表に福見を選び、五輪に福見を出していたら、もっといい試合ができた」などとやゆされたこともあった。 誰がどう見ても、谷氏の北京五輪出場は実力で勝ち取ったものではなく、過去の実績重視で、その影で福見が犠牲になったのは明らかだった。谷氏は国内外問わず、2敗を喫した対戦相手は福見のみ。苦手としていた福見に対しての苦言も、「谷氏が福見に言う資格はない」と批判の声が上がっても致し方ないところだろう。(落合一郎)
-
-
その他 2012年08月01日 12時00分
高齢者ほど危ない熱中症
先日、高齢者は体温が上がりやすいため熱中症になりやすいことを、名古屋工大大学院の平田晃正准教授(情報工学)らのグループがコンピューターを使ったシミュレーション実験で突き止めた。 「消防庁の発表によれば、昨年7〜9月に熱中症で救急搬送された患者の44.1%が高齢者。齢を取ると高体温になり熱中症になりやすいことは経験則からわかっていましたが、科学的な裏付けが十分ではなかったのです」(医療記者) 実験では、年齢に応じた血流量などのデータを入力した人体モデルを再現し、気温が上がった際の体温上昇や発汗量を調査。気温35℃と37.5℃、40℃で65歳と25歳の体温と比較した。結果、65歳の高齢者が汗をかき始めるのは25歳より3℃高いことが判明。そして、体温も気温35℃と37.5℃で0.3℃、40℃で0.25℃、25歳より65歳が高かった。ちなみに、気温30℃以下の場合、高齢者も若者も体温は上がらず、一定に保たれていたという。 高齢者といえど平均寿命が83歳の日本では、65歳もまだまだ活発な年齢。しかし、世田谷井上病院の井上毅一理事長が言う。 「65歳になると熱代謝が悪くなり、体温が上がってもあまり汗をかかず、体が乾きます。高温高熱の条件でエネルギーの消費量が多い仕事をしたり運動をすると、代謝が悪いため熱中症になりやすい。体の力が抜け、ひどい場合は錯乱を起こすこともあります」 平田准教授も「65歳の人にとっての気温35℃は、25歳の人にとっての40℃に相当する」と警告している。特にコンクリートに囲まれた都心などでは、アスファルトの反射熱で街は熱気が渦巻く。今回の発表は、年齢によって改めて夏の過ごし方を考えさせられる結果だろう。
-
その他 2012年08月01日 12時00分
寝たきり生活は自分も家族も悲惨 ロコモ予防で「健康寿命」を延ばせ!(2)
メタボが内臓の病気による寝たきりリスクなら、ロコモは運動器の障害で起きるリスク。ロコモだと運動が億劫になりメタボになる。逆に運動を敬遠するメタボな人は、ロコモになりやすい。メタボとロコモ、両者は密接な関係で健康寿命の長短に大きな影響を及ぼす。 自分がロコモであるかどうか、調べる方法がある。日本整形外科学会では、7つのチェック項目が取り上げられている。一つでも当てはまれば、ロコモの可能性ありだ。(1)片足立ちで靴下が履けない。(2)階段を登るのに手すりが必要。(3)横断歩道を青信号で渡り切れない。(4)15分間続けて歩けない。(5)家の中でよくつまずく、滑る。(6)布団の上げ下ろしが困難である。(7)2キロ程度の買い物で、持って帰るのが難しい。 「もし、自分がロコモに該当したからといって慌てないでください。また反対に、該当しないから関係ない、と安心しないでください。急にガクンと症状が現れ、寝たきりや要介護になるわけではないのがロコモ。自分の体が今こういう状態にある、と自覚することが大事なのです」(前出・腰塚理事長) そして、誰もが簡単に始められるロコモ予防のトレーニングが2つある。どちらも1日3回すると有効だという。始める前は転倒に注意して支えがある所で行うこと。 一つは目を開けたまま、片足立ちで左右1分間ずつ静止する「開眼片足立ち」。 そして、足を肩幅程度に広げて立ち、膝はつま先より前に出さずに椅子に腰かけるようお尻を落とし、上げる。これを5、6回繰り返す「スクワット」。この時、お尻を下ろし過ぎないように気を付けよう。 腰塚理事長は中高年からの体づくりとして、バランスの大切さを強調する。 「高齢者の転倒によるケガ・骨折は寝たきり一直線。そこで毎朝のラジオ体操はロコモ対策・転倒対策にとても効果的です。また、ウオーキングも同様。好きなスポーツを楽しむのもいいでしょう。しかし、過度な運動、過信は厳禁。体力の余裕ある範囲で行いましょう。自分の年齢と体力に合わせたケアを意識することで、健康寿命は延び、介護予防につながるのです」 常に体に注意を払うことで、体調のちょっとした変化にも敏感になれるという。また、以前に比べて体が思うように動かないとぼんやり感じただけでも、早めに専門のクリニックに行き診てもらうことも大事だ。 健康寿命を延ばし、寝たきりにならないために、自身の体調を細やかに把握して、メンテを怠らないことだ。
-
-
芸能ニュース 2012年08月01日 11時45分
契約満了でひっそり退社していた山本太郎
俳優の山本太郎が今年4月に入社した太陽光発電施工事業を展開する企業「ソーラーリフォーム」を7月17日で退社していたことを一部スポーツ紙が報じている。 それによると、4月18日の入社式から3カ月の契約期間を満了したため、同社が契約延長の意向を伝えたところ「本業が忙しくなってきたから」と山本側が断り、両者合意の上で退社。出社は反原発運動や芸能活動のため10日間ほどだったという。 「今や芸能活動と反原発運動のどちらが本業か分からないが、芸能活動はほとんどオファーがないはずで、今後は反原発運動でメディアに露出することが増えそうだ」(芸能記者) 入社式は大々的にメディアを集めて行われただけに、山本は十分に同社の広告塔としての役割を果たしたが、入社後、山本周辺の動きは慌ただしかった。 5月末には一般女性との結婚を発表したが、直後に妻がイメージDVDも発売するほどの美人サーファーである割鞘ジュリであったことが発覚。その後、女性誌に割鞘が母親の再婚相手である現在の父親から虐待され、自身のブログで父親から「なりすましブログ」の被害を受けていたことを告発した。 「山本が原発被害から逃れるために家族そろってのフィリピンへの移住を検討していることをツイッターで書き込み大バッシングを受けていたので、それを打ち消すため割鞘があえて女性誌に告白したのではという憶測も流れていた」(同) 6月末には山本の姉でヨガ講師の山本利華容疑者が自宅に乾燥大麻や大麻樹脂を隠し持っていたとして、大麻取締法(所持)違反の疑いで、近畿厚生局麻薬取締部神戸分室に現行犯逮捕された。 利華容疑者は「吸うために持っていた。脱原発運動で、気分を和らげるために使った」などと供述し、容疑を認めたというが、姉の逮捕を知った山本太郎はツイッターに「えーっ! マジか? 逮捕されてたなんて知らなかった。ショック。何やってんだ、いい大人が」などと書き込んでいた。 いろいろありすぎて出社どころではなかったようだ。
-
芸能ニュース 2012年08月01日 11時45分
大躍進のSKE48、責任感からおっぱいが巨乳化?
京楽産業のイメージキャラクター「ゼブラエンジェル」のリニューアルプレス発表会が31日に都内で開催され、アイドルグループSKE48の高田志織、出口陽、佐藤聖羅、梅本まどか、小林亜実、鬼頭桃菜、桑原みずきがきゅーとなコスチューム姿を披露し、MCを務めたお笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇・徳井健太とトークショーを行った。 先に行われた姉妹グループを含めたAKB48の総選挙で大躍進したSKE48。この日は、SKE48から選ばれたスペシャルユニット「ゼブラエンジェル」のメンバーが発表された。メンバーは、発表会に出席した7名と、スケジュールの関係でビデオメッセージでの参加となった古川愛李の合計8名。ノブコブの2人とゼブラエンジェルが、ぱちんことお笑いを融合させた企画を行うWeb配信のバラエティ番組「ノブコブとゼブラエンジェルのキュイン×2バラエティ!!」もパワーアップ。吉村は、同番組を「テレビの中の伝説に」と早くもやる気満々の様子。 また、今年1月放送開始の同番組の記者発表会の際は、イメージキャラクターユニット「ゼブラ天使(エンジェル)キュインキュイ〜ン」としてSKE48のメンバーが出席したが、吉村いわく、「前回の記者会見で(SKE48メンバーに)セクハラ発言して怒られた」という。しかし、この日も、反省の色は見られず、「パープル(=佐藤聖羅)の胸しか見てません」とポロリ。徳井からも「さっき楽屋に入ってきた瞬間に、出口に、『あれっ、そんなにおっぱい、おっきかったっけ』って言ってたんですよ」と暴露される始末。すると、吉村は、「新しい衣装になってから」「ラインが見えてきたんで、ちょっと成長したんだなと、多少の大人びた感じというか。しかも、専用の劇場もできまして、責任感というのがね、胸に出てきたんだなと」などと暴走トーク。「ゼブラエンジェル」たちからは、もろに「気持ち悪い」と引かれていた。 吉村は、「もっと(おっぱいが)小さい方ばかりだと思ったんです。だから今ひとつ気合いが入らなかったんですけど、でもこう、(おっぱいが)大きいとなると、スイッチの入り方も変わりますよ」などと意気込みを語った。(竹内みちまろ)
-
芸能ニュース 2012年08月01日 11時45分
SKE48がファーストアルバムの発売が決定 メンバー全63人が1人1曲ずつ歌唱したい楽曲をセレクト!
アイドルグループ、AKB48の姉妹グループで、名古屋・栄を中心に活動する、SKE48がファーストアルバムを9月19日に発売することがわかった。タイトルは未定。 同アルバムはファンの方々からアルバムを待ち望む声が日に日に増してきていたことから、SKE48結成4周年の節目に、デビューシングル「強き者よ」から8枚目「片想いFinally」まで収録した充実の内容のアルバムを出すことが決定。 また、メンバー1人1人の顔と名前、個性をより知ってもらいたいとの思いから、SKE48の楽曲から、メンバー全63人が1人1曲ずつ歌唱したい楽曲をセレクト。主に好きな曲ベスト5から割り当てている。MVも63人の監督がディレクションしている。AKB48総選挙で9位となった松井珠理奈は、SKE48として初めてのオリジナル公演であるチームS 2nd公演「手をつなぎながら」の中で、珠理奈がユニットとしてメンバーに入っている「Glory days」、同選挙で10位となった松井玲奈は、SKE48チームS 3rd公演「制服の芽」に入っている松井玲奈の唯一のソロ曲でもある松井玲奈「枯葉のステーション」を、そして、同選挙で24位、チームKIIのキャプテンでもある高柳明音は、た同チームの公演「ラムネの飲み方」の「お待たせSetlist」を担当する。
-
芸能ニュース 2012年08月01日 11時45分
叶美香が交通事故
タレントの叶美香が31日、東京・六本木の交差点で追突事故にあい、救急車で搬送されていたことがわかった。首を捻挫する軽傷だという。 一部報道によると、車を運転していた叶は、後方から来た男性が運転するタクシーに追突されたとのこと。警視庁麻布警察署は、タクシー運転手の前方不注意と見ているという。
-
-
芸能ニュース 2012年08月01日 11時45分
佐々木恭子アナが第2子となる女児を出産
フジテレビの佐々木恭子アナ(39)が、第2子の女児を出産していたことがわかった。同局が発表、母子ともに健康だという。 佐々木恭子アナは東京大学出身。卒業後にフジテレビ入社。2004年にテレビ局記者と結婚するも9か月で離婚。その後、2008年に証券会社社員と再婚し2009年には第1子を出産している。
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分