-
芸能ネタ 2016年02月03日 10時38分
トレエン斎藤「170万円の指輪を見に行った」誕生日に入籍か?
昨年12月に行われた漫才コンテスト「M-1グランプリ」の優勝者でお笑いコンビのトレンディーエンジェルが2日、都内で優勝記念の「ファミマプレミアムチキン」の1000本贈呈式に出席した。 同贈呈式には、「M-1グランプリ」2位の銀シャリ、3位のジャルジャルも出席。「悔しさがぶり返すので、わざわざ呼ばんでいい」と話すジャルジャル福徳秀介の前で、トレンディーエンジェルの斎藤司、たかしのふたりはチキンをほうばったのだった。 囲み取材では交際中の一般女性との結婚が噂される斎藤に報道陣の質問が集中し、斎藤は、「(結婚)しますよ。しますけども、家に帰ってもいつするんだというプレッシャーをかけられる。怒られるんだよな…」と困り顔だった。すると、すかさずたかしが「2月15日は(相方の)誕生日なのでそこかも」とコメントした。 さらに、結婚をするといい、なかなかしない斎藤に対して、たかしは「するする詐欺」だと発言し、銀シャリからは斎藤の薄毛をネタに「ツルツル詐欺」だと揶揄され、笑いを誘ったのだった。 報道陣や他の芸人から、しつこく結婚に関しての質問を受けると、斎藤は「実はハリー・ウィンストン(高級宝飾店)に行って指輪を見た」と告白。同店はタレントのDAIGOが婚約指輪を買った店としても知られるが、「DAIGOさんほどじゃないけど、170万円くらいのを…」と入念に下見していたことも明かした。 また、番組で共演したベッキーが、ゲスの極み乙女。のボーカル川谷絵音との不倫により、休業にまでになっている騒動に話が及ぶと、たかしは「最初から好感度が高すぎたんで、かわいそうですよね」とコメント。斎藤は「いい方なので、頑張って欲しいです」とエールを送った。(雅楽次郎)
-
社会 2016年02月03日 10時00分
甘利大臣賄賂疑惑で安倍政権総崩れ 橋下「総理」で動き始めた官邸裏(2)
こうした政界不祥事疑惑に加え、株の底なし大暴落が直撃している安倍政権。 元経産省関係者が言う。 「1月22日の相場こそ、前日に欧州中央銀行のドラギ総裁が追加緩和策を示唆する発言をしたことで1000円近くも急反発した。しかし、それでも昨年末の終値から2000円近くも安値になっている。専門家の間では1万円台という恐るべき株価も囁かれています。中国経済の失速、原油安と株大暴落の根本原因は何ひとつ解決されず、アベノミクスの先行きは絶望的。そのため来年4月の消費税10%値上げに伴う軽減税率1兆円の原資は、まったく見通しが立たない。安倍首相は今年夏の参院選を“消費税アップ中止宣言”で乗り切るしかないと、腹を固めたとの話も聞こえてくるのです」 さらに政界事情通の間では、こんな震撼すべき情報が流れているのだ。 「衆参ダブル選挙で、橋下徹前大阪市長の衆院選出馬の方向は、ほぼ確定的になった。仕掛け人は橋下、松井大阪府知事とツーカーの菅官房長官」 裏事情通らの話を総合すると、菅氏の読みと次のステップはこうだと言う。 一度坂を転げ始めた安倍政権は、ダブル選挙でも自公の現政権与党で過半数維持が困難となる可能性が高い。 「不況と政界疑獄で政治不信がピークに達する。頼れるのは共産党主導の国民連合政権しかないのかと諦めムードが流れた時、橋下氏がおおさか維新の看板スターとして華々しく『大阪を変える、日本を変える、世界を変える』と出馬。爆発的人気で相当数の議席を確保できると、菅氏は読んでいる」(裏事情通) ある程度の議席を確保する自公。しかし、過半数には届かない。 そこに、おおさか維新の40から50議席前後が一挙に加わり、“3党連立政権”を誕生させるという読みだという。 「安倍さんは自民大敗の責任で首相の座を退かざるを得ない。そして3党連立で自民党総裁は一歩引く。つまり、かつて小沢一郎氏が'93年、8党連立で日本新党の細川護煕氏を首相にしたあの手法で、橋下氏を指名首班候補にし、一気に首相にするのです。菅さんはいまのままの経済と政界不信が増幅していけば、そうしたシナリオは現実になると見て、すでに根回しを始めている」(政界関係者) 1月15日、橋下氏は大阪市内で企業経営者向けの講演をスタート。この講演を手始めに全国での講演活動を展開するという。 これはまさに「講演」というより「全国遊説」に等しい。 安倍政権崩壊が、いよいよ加速し始めた。
-
芸能 2016年02月02日 22時00分
「なんでも鑑定団」石坂浩二 コメントなし、出演シーンもわずか52秒
2日、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」が放送されたが、騒動の渦中にある石坂浩二は、わずか52秒間だけの出演となり、コメントシーンは一切放送されることがなかった。 司会者の一人・石坂浩二をめぐる“ある疑惑”が噴出した同番組。その疑惑は、石坂氏の出演シーンやコメントが意図的にカットされているというモノ。制作側による“石坂イジメ疑惑”も一部メディアで報道され、テレビ業界の暗部が浮かび上がっている。石坂氏は3月いっぱいで番組を降板、4月からはBSジャパンで「開運!なんでも鑑定団 極上!お宝サロン(仮)」の司会を務めることが決定した。 2日放送の同番組は、桑野信義所有のG・Iジョーのフィギュア、俳人・小林一茶の掛け軸などを鑑定。疑惑が報じられてから初の放送となり、注目を浴びていた。ネット上では「ほとんど映ってない」「胸糞悪い」「本当に一言もしゃべってない」「酷い」「怒りを憶えた」「今見るとかなり異様」などのコメントが数多く上がっている 実際に確認してみると、コメントは一切しておらず、発言したのは登場シーンの「こんばんは」のみ。一人で映ったのは、笑ったシーンの数秒間のみ。そのほかは、オープニングとエンディング、鑑定品を隠している幕を降ろしたり、机を移動するシーンしか映っていなかった。約1時間の番組だが、石坂氏がテレビに映ったのは、約52秒間だけだった。
-
-
芸能 2016年02月02日 20時56分
不倫騒動で窮地のベッキー 最後の砦となったラジオ番組
人気バンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音との不倫疑惑が報じれたタレントのベッキー。大きな騒動に発展し、芸能活動継続に黄色信号が灯っている。 “好感度NO.1タレント”だったベッキーの不倫スキャンダルだっただけに、芸能界のみならず世間でも激震が走った。「週刊文春」(文藝春秋)で不倫疑惑の第一報が伝えられた際に、ベッキーはすぐさま謝罪会見を開き、不倫疑惑を完全否定した。この時点でのダメージは今と比べるとそこまで大きなモノではなく、芸能人の間でも擁護する意見が多かった。 しかし、第二報が伝えられると状況は一変。謝罪会見で不倫関係を否定していたが故に、その反動は大きく、ベッキーに対するイメージは急降下。擁護する芸能人もいなくなり、世間からは総バッシングを浴びている。 第二報が伝えられて以降、広告やテレビ業界内の動きも急変。約10社契約していたCMはほぼ全滅。レギュラー出演する10番組の休演も決定。しばらく、芸能活動を休業することもわかった。 ただ、この圧倒的に不利な状況の中で、まだ生き残っているのが、パーソナリティーを務めているTOKYO FM「ベッキー GO LUCKY」。31日の放送では、「私も未熟な人間なので、何かをお伝えする立場にない」などと意味深な発言をし、番組最後には「また、この時間にお目にかかりましょう」と挨拶。ラジオ番組の休演にはついて、言及することはなかった。 「ラジオ番組に関しては、未だ休演か継続かが決定していないようですね。テレビ局に対して苦情が殺到したようですが、ラジオにも苦情が殺到するようなことがあれば、局側も対応を考えるでしょう。最後の砦となっただけに、注目度は高い。ただ、各方面に迷惑をかけた代償は大きいことは確か。休業明けの対応で、さらに状況が悪化する可能性もある」(芸能記者) 7日放送のラジオ番組は通常どおり収録済みのモノを放送するようだが、一体どのような言葉を残すのか…。ベッキーの発言に注目だ。
-
芸能 2016年02月02日 20時10分
貫地谷しほり 無期停学処分を受けていた過去告白
女優の貫地谷しほりが、高校時代に無期停学処分を受けていたことがわかった。 2日、TBS「世界の日本人妻は見た!」に出演。番組では、トップバレリーナとして活躍しているマイコさんのサクセスストーリーを紹介。中学生の頃にイギリスへ単身留学したが、3年間で費用はなんと1500万円。彼女自身の努力だけでなく、両親のバックアップもあったからこそ、彼女は頂点に登り詰めることができた、という内容だった。 そのストーリーの流れで、貫地谷は自身が芸能活動をスタートしたエピソードを語った。 中高一貫の私立学校に通っていたが、「学校が芸能活動ダメだったので、辞めて。公立にまず行って、高校受験して入った私立も途中で校則が変わって、(芸能活動が)ダメになったんです」と明かし、そして「無期停学になって…」と告白。 さらに「また違う学校に行って…。うちはスゴい普通の家なんですけど、3回入学金を出したりしてもらったので、迷惑かけた」と家族に感謝した。 その後、大学に進学し、芸能活動も継続。しかし、芸能活動に集中するために大学3年次で退学を決意。父親からは「あとの学費分、お前エステでも行ってこい!」と言われたという。父親の粋なはからいに爆笑問題などの出演者一同は驚愕したが、貫地谷は「行かなかったですけど…」と説明した。
-
-
芸能 2016年02月02日 19時23分
デビュー10周年・絢香 夫・水嶋ヒロとのツーショット披露
俳優の水嶋ヒロが2日、自身のインスタグラムで妻・絢香とのツーショット写真をアップ。ファンから祝福の声が続々と寄せられている。 2月1日でデビュー10周年を迎えた絢香。1月31日、自身のツイッターでは「あれから10年かぁ。あの頃の私はどんな10年後をイメージしてたかな? 間違いなく言えるのは、その時イメージしてた10年後よりも今の方がずっとしあわせだということ」とコメント。2月1日には、一夜限りのメモリアルライブを開催していた。 水嶋は英語で祝福し、ツーショット写真を公開。ファンからは「おめでとうございます」「憧れの夫婦です」「素敵な夫婦」「10周年おめでとう」などと祝福の声が数々寄せられている。
-
芸能 2016年02月02日 19時01分
北川弘美 一般人男性と誕生日婚「彼の優しさと誠実さに惹かれていました」
女優の北川弘美(35)が、一般人男性と入籍したことが2日、わかった。所属事務所のオスカープロモーションがFAXで発表した。 北川は「突然ではございますが、私、北川弘美は、私の誕生日であります本日2月2日に入籍致しました事を、ご報告させて頂きます」と報告。 「相手の方は、一般人の方になります。以前より友人関係にありました彼ですが、いつしか彼の優しさと誠実さに惹かれていました。とても純粋な心を持った彼に私の心も洗われ、私が私らしくいられる彼との時間の中で、将来を共に歩んでいきたいと感じました」と結婚した理由を明かした。 そして、「お互い尊敬し合い、成長していきたいと思っております。これからも、より一層、お仕事に励んでいきたいと思っております。よろしくお願い致します」とコメントした。
-
芸能ネタ 2016年02月02日 18時00分
広末涼子 内田有紀との濡れ場なしドラマに早くも打ち切りの声
広末涼子(35)と内田有紀(40)主演のドラマが大不振だ。2人が共演しているのは、木曜22時放送の『ナオミとカナコ』(フジテレビ系)。初回視聴率は7.9%、2回目は7.7%と、打ち切りデッドラインをさまよっている状態なのだ。 「広末と内田を筆頭に、吉田羊(41)と高畑淳子(61)という年長者ぞろい。しかし、キャストを見る限り、何が売りなのかが分からない。見る気が失せるというのはいいすぎでしょうか…」(テレビ雑誌編集者) ドラマの内容はサスペンス。大学時代の同級生、直美(広末)と加奈子(内田)が半年ぶりに会い、加奈子の夫・達郎(佐藤隆太)を2人で殺害するというもの。 「達郎はDV夫で恐怖の日々を送っている。それは分かるにしても、なぜあまり会わない2人が一気に殺人に進むのか。しかも当事者ではない直美も殺人を犯す。しまいには、夫そっくりの中国人が現れ、替え玉になる。あまりにも設定に無理があります」(同) キャストのインパクトに加え、リアリティーのなさが低視聴率に反映されているというのだ。 「決定的なのは、これだけの美熟女2人を起用しているのに、露出や濡れ場がないこと。広末はバツイチ再婚で、いまや3人の母。スキャンダルで話題をまいたものの、すっかり大人しくなった。内田もバツイチで、俳優の吉岡秀隆と別れたのは有名な話。派手な過去を持つ2人の濡れ場シーンなしで盛り上がるとでも思っているのでしょうか。起用の意図が分からないですね」(ドラマライター) ちなみに、同じ木曜日放送の他局といえば、『科捜研の女』(テレビ朝日系、20時〜)は初回13.5%。続く『スペシャリスト』(21時〜)は初回17.1%。さらに同時間帯の『報道ステーション』が常に10%を超す安定した力を見せている。 「とりあえずビッグネームばかりだし、10%を超えないまでも、その近くは行くと考えたのでしょう。ところが、フタを開けたらまるで話題にもならない。今後の浮き目もないはず」(同) 当然出てくるのは早期打ち切りのタイミングだ。 「通常ドラマは、何回やるのか水面下で伝わってくるんですが、今回はない。これ以上数字が下がれば、7〜8回で打ち切る可能性もある」(テレビ関係者) 広末&内田の起死回生の濡れ場に期待したい!
-
アイドル 2016年02月02日 17時30分
2月8日放送「SMAP×SMAP」 「シャッフルBISTRO」ゲストに稲垣吾郎
2月8日放送のフジテレビ「SMAP×SMAP」で「シャッフルBISTRO」が放送されることが1日、わかった。 1日放送の同番組では、「もう一度見たい名シーン リクエストSP第1弾」として、2013年9月9日にオンエアされた「シングル50曲ノンストップライブ」のディレクターズカット版などが放送された。 そして、番組の後半では次週の予告が放送。SMAP20周年突入企画「シャッフルBISTRO」が行われ、稲垣吾郎がゲスト出演することが、わかった。オーナーは木村拓哉が務め、中居正広、草なぎ剛、香取慎吾がシェフとして料理を振る舞う。稲垣の自宅の間取り図などが公開され、メンバーの魅力をクイズ化したコーナー「クイズ稲垣吾郎」も行われる。 同企画は、第4弾となり、草なぎ剛、香取慎吾、木村拓哉はすでにゲストとして出演。稲垣が今回のゲストということで、最終ゲストは中居正広となった。
-
-
ミステリー 2016年02月02日 17時27分
UFO調査の新たな新事実が!? 「プロジェクト・ブルーブック」
オカルト系の話題で必ず出てくる展開のひとつに「UFOや未確認生物が目撃され、警察や軍隊が調査に来て、資料を持ち去った。それから何年も経ったが、調査結果は明らかになっていない」というものだ。都合の悪い証拠を軍が掌握しており、証拠は隠されてしまったのだとか、軍と宇宙人は裏で繋がっていて…等々、 陰謀論が出てくることもある。 ところが、つい先日アメリカのCIAがUFOに関する調査資料の一部を公開するというニュースが報じられた。公開された資料は1947年から行われた大規模なUFO調査「プロジェクト・ブルーブック」の記録の一部で、1940年台から50年台にかけてのUFO事件に関する調査資料がpdfファイルで閲覧できるというもの。詳細な証言や現場写真の画像なども添えられており、UFOの正体について本気で調査していた当時の様子がかいま見られるものとなっている。 公開された資料は、UFO事件としては有名なものも含まれている。過去にリアルライブでも紹介したソコロ事件などの資料には、当時の現場写真が多数掲載されている。 公開された資料の中には、信憑性が高いと判断された事件のものもある。こちら、白黒ながら5機のUFOが空を編隊飛行している様子を捉えた写真は、1962年にイギリスのヨークシャー州シェフィールドにて撮影されたものだ。 この写真を撮影したのは当時14歳だった少年アレックス・バーチ。彼は二人の友人とともに目撃したUFOを、たまたま持っていたカメラで撮影することに成功したとして公表。地元の新聞にも掲載されて世間の注目を集めた。教師を中心とした彼らの周辺の大人や新聞記者、警察や軍が彼らに質問し、証言を検証してみたが、三人共に証言内容に矛盾が見られなかったため、信憑性が高い目撃事件だと考えられていた。 しかし、10年後に撮影したアレックス・バーチ氏本人がメディアにてあれはフェイク写真であったと公表。窓ガラスに調節絵を描いて、上手くピント調節して撮影したイタズラ写真だったのである。彼らはほんの悪戯心でUFO写真を作成して撮影してみたのだが、思いのほか話が大事になり、また誰もいたずらだと見抜けなかったため、自らトリックであることを告白したのである。 この告白がされたのは1972年、「プロジェクト・ブルーブック」が終了した3年後。そのため、信憑性が高い事件資料として扱われる事になったのだ。文:和田大輔 取材:山口敏太郎事務所
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分