-
芸能ネタ 2016年02月02日 17時01分
三村マサカズ “ベッキー不倫疑惑”に関する自身の発言に持論展開「何も言わなければ何も言われない」
2日、さまぁ〜ずの三村マサカズが自身のツイッターで、意見を述べるということについて持論を展開した。 様々な問題に対してつぶやいている三村。最近では、その発言が注目を浴び、炎上することも多い。“ベッキー不倫疑惑”に関しても、「ベッキーはいい子」、「俺ね。女の子が苦しんでるの嫌なんだよな。男が全部しょい込めよと! なぜなら! 絶対体力的に男のほうが強いから」などとコメントし、ネット上では賛否両論が噴出していた。 三村のツイッターにも数多くの意見が寄せられているようで、「私の発言は賛否あるけどまず、自分の意見を言ってみる。そして、各方面の方々から、違う意見を頂く。これが成長に繋がるのではないか。何も言わなければ何も言われない」と持論を展開。明確に述べてはいないが、ベッキーの不倫疑惑に関する発言と思われ、ネット上では「その通り」「確かに」「かっこいい」などと賞賛されている。
-
芸能ネタ 2016年02月02日 16時40分
内海桂子師匠 甘利氏の大臣辞任劇にチクリ「開いた口が塞がらない」
お笑い界の大御所・内海桂子師匠が、甘利氏の大臣辞任劇に疑問を投げかけた。1月31日、自身のツイッターで訴えた。 1月21日発売の「週刊文春」(文藝春秋)で、違法献金疑惑が報じられた甘利氏。国会でも大きな問題として取り上げられ、野党から徹底追及された。騒動が過熱する中、甘利経済再生大臣(当時)は1月28日に会見を開き、一連の責任を取って大臣辞任を表明した。 内海師匠は「週刊誌が記事にしただけでハイ辞めますというのはあまりにあっけらかんとした流れで開いた口が塞がらない感じがする」とチクリ。さらに「記事の内容は別にしてどういった切っ掛けがあって記事にしたのかも知りたいものだし警察が動く前にすべてを事実と認めて自分からごめんなさいと言った心境は只々清しとしていいのか」と疑問を投げかけた。 ツイッターでは、甘利氏を直接名指しした内容ではないが、ツイッターユーザーたちは甘利氏の辞任劇として捉え、リプライしている。
-
芸能ネタ 2016年02月02日 16時10分
ビートたけし 芸人引退のタイミング激白「やっぱりウケなかったらもうダメ」
1日深夜放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」で、お笑い界の大御所・ビートたけしが、芸人引退のタイミングについて激白した。 番組では「人は何才まで現役でいられるのか?」という企画が放送され、世界最高齢93才の現役パイロットが紹介された。 現在69才のたけしも数多くのテレビ番組に出演し、現役バリバリ。実はたけしは落語家としても活動しており、寄席にサプライズ出演することもある。 たけしは、「客前出て少ない時は20〜30人、それで“引退”するか計るね。やっぱりウケなかったらもうダメだって」と激白。「例え30人のライブハウス出るのでも、その出ることへの緊張感がなくなって、普通に出るようになったら、もう終わりだと思うね」と引き際を明かした。
-
-
アイドル 2016年02月02日 15時52分
AKB48・峯岸みなみ 「ライザップ」新CM放送「鍛えた身体をかっこよく撮ってもらっています」
AKB48の峯岸みなみが1日、自身のツイッターを更新。「ライザップ」の新CMをアピールした。 峯岸といえば、「ライザップ」のダイエットに成功し、第一弾CM(1月15日から放送)では衝撃的なボディを披露。美しく大人の女性へと変貌した姿に、AKB48メンバーだけでなく、ファンからも驚きの声が上がり、大きな話題を呼んだ。 峯岸は「今日からライザップのCM第二段が放送されます!今までにない雰囲気のCMで鍛えた身体をかっこよく撮ってもらっています」と報告。ツイッター上には撮影風景の写真をアップし、「トレーニングはもちろん、撮影の時も付きっきりでサポートしてくれたトレーナーの金子さん。一心同体です」と女性トレーナーも紹介した。 果たして、どのようなCMに仕上がっているのか!? 注目だ!
-
芸能 2016年02月02日 15時22分
GLAY・TERU 53枚目シングル21年連続TOP10入りでファンに感謝「みんなで獲得した一位!」
2日、GLAYのボーカル・TERUが自身のツイッターで、53枚目のシングルが21年連続でT0P10入りし、歴代1位タイ記録となったことに喜びを語り、ファンへ感謝した。 GLAYは1月27日に53枚目のシングル「G4・IV」を発売。初週3.9万枚を売り上げ、2月8日付の「オリコン週間シングルランキング」で1位を獲得。また、1996年1月17日発売の「グロリアス」が初TOP10入りしてから、21年連続でシングルTOP10入り。V6、安室奈美恵と並び歴代1位タイ記録となった。 TERUはメンバーと一緒に写った写真をアップし、「GLAYをどんな時も支え続けてくれた、ファンのみんなに、本当に感謝します!」とファンに感謝。そして「みんなで獲得した一位! ありがとう継続は力なり! これからも、揺るぎない者達は、GLAYを奏で続けます!」とさらなる飛躍を誓った。 ファンからは「おめでとうございます」「ずっと応援します」「これからも頑張ってください」などと、祝福する声が続出している。
-
-
スポーツ 2016年02月02日 15時00分
10年ぶりに日本人力士優勝! 琴奨菊の小心キャラ克服の裏
記録はいつか途切れるものとはいえ、それをやってのけたのが31歳で引退間近の“お荷物大関”になるとは誰が予想しただろうか。 大相撲初場所(東京・両国国技館)で'06年初場所の大関・栃東以来10年ぶりとなる日本出身力士、大関・琴奨菊(31)が初優勝した。それも白鵬など3横綱を3タテするなど、文句のつけようのない内容だった。 「神がかり的、というのはこの場所の琴奨菊のことです。4日目の安美錦戦で物言いをつけられてもおかしくない勝負を拾うなどツキもありましたが、終盤は持ち前の鋭い出足とパワーで完全に相手をねじ伏せましたから。どうして突然、こんな目の覚めるような相撲が取れたのか。本人もよく掴みきれていないようでしたが、相撲協会の中でも、この優勝に驚いた関係者が多かったことは確かです」(担当記者) そんな初優勝の裏にあったのが、新妻の内助の功だ。 昨年7月に結婚した祐未夫人とは入籍を済ませただけで、式を挙げるのは1月30日。実は今場所好調だったのも「賜杯の横に必ず座らせてあげる」と彼女に約束していたからだという。 そしてもう一つ、あのルーティンにも秘密があった。 「琴奨菊は精神的に弱く、小心キャラだった。精神安定剤を服用しながら出場を続けたり、大関昇進前には写経をしていました。今は心を落ち着かせるため、深呼吸をする。それが、最後の仕切りの際、上体を大きく反らして深呼吸をする“琴バウアー”です。確か、深呼吸の効用は東海大の先生に教わったと聞いています」(スポーツ紙記者) そんな苦労が知られていただけに、琴奨菊が豪栄道を破って優勝を決めた直後の国技館内はまるでお祭り騒ぎ。初場所が終わると、大相撲界ではもう一つのビッグイベント、理事選(役員候補選挙)が行われるが、苦戦が予想される九重親方(元横綱・千代の富士)までお祝いの言葉を述べたほど。 だが、当のヒーローの目にはドラマチックな優勝につきものの涙はなく、支度部屋に戻るなり、「感無量。今日も迷いなくいけた。日本人10年ぶりの優勝は、たまたま自分がそのときに優勝しただけ。本当に(ケガだらけの)この体でよく闘った」と語った。 さあ、来場所は綱取りだ。日本人横綱がいなくなって丸13年。果たして琴奨菊はもう一度、旋風を巻き起こすことができるか。
-
アイドル 2016年02月02日 12時10分
AKB48 リハーサルに参加しない小嶋陽菜にメンバーが不満を爆発
アイドルグループ、AKB48のメンバーが、「有吉AKB共和国」(TBS)で、同グループの1期生である小嶋陽菜に対して不満を爆発させた。 同番組で、1度も後輩メンバーに「キレたことがない」と語っていた小嶋に対して、同グループのメンバーである西野未姫が、「小嶋さんに、みんなキレてますよ」と語りだした。その理由を同じく同グループの宮崎美穂が、「基本的にリハに出ないんです」と説明した。 AKB48のリクエストアワーで小嶋と篠崎彩奈と「ハート型ウィルス」という曲を歌唱することになると語りだした西野。同曲は小嶋の代表曲ともいえるものであり、これまでに何度も歌っているはずなのに、「わかんな〜い」「忘れちゃった〜」と言っていたと暴露。これに対して西野は、「いや、何百回もやってるのになんで出来ないんだ」と不満だったとのこと。さらに、「ダンスの先生に振り付けがそろっていないので、合わせていいですか?」と指摘されるも、それに小嶋は不参加。そもそも、小嶋がいない間に西野と篠崎は何度も振り付けを合わせていたため、「バラバラなわけがない。小嶋さんが出来ないからバラバラって言われて」と興奮して話した。そんな小嶋は、「そんなの(ダンスの振りをそろえる機会)あったの?」と驚いていたが、西野は、「(先輩だから)言えないから!」と答えていた。ただ、西野は、「でも、(小嶋は)本番はできちゃってるんです。ウィンクもしちゃって」と悔しそうに話していた。 さらに大森美優も小嶋は、「リハーサルにいない」と指摘。「ただでさえ緊張するんですけど、(本番に小嶋がいることで)景色が変わるんですよ。そういうことが多いので、緊張が増えちゃうので…」と不満を語るも、同番組のMCである有吉弘行が、小嶋を指差しながら、「本番は私に合わせよってことだから」と語ると、大森は、「合わせます、合わせます」と何度もうなずいていた。
-
芸能ネタ 2016年02月02日 12時00分
『信長』がV2を達成した今週の映画ランキング
1月30日と31日の映画興行収入ランキング(興行通信社発表)が発表され、小栗旬主演の「信長協奏曲(ノブナガコンツェルト)」が2週連続1位を獲得した。 同作は石井あゆみ原作の同名コミックを実写化。14年にはフジテレビの月9では初の時代劇となったドラマ版が放送された。週末2日間で46万1321人を動員、興収6億0412万2100円をあげ、公開9日間で累計動員130万人、興収17億円を突破した。 2位は人気テレビドラマの劇場版第7作「さらば あぶない刑事」が初登場。全国252スクリーンで公開され、オープニング2日間で21万7273人を動員、興収2億9119万1700円を記録した。映画版は前作から10年ぶり。ドラマ版からおなじみの、W主演の舘ひろし・柴田恭兵、仲村トオル、浅野温子に加え、吉川晃司、菜々緒ら豪華キャストをそろえたのだが…。 「『信長』はフジテレビ、『あぶデカ』は日本テレビでいわば代理戦争。『信長』は公開後もフジがプロモーションに手を抜かず好調を維持。『あぶデカ』は前売りの売り上げがかなり好調で、主要キャストたちが公開に合わせてメディアに大量露出し、若い世代にもアピール。初日の状況だと30億円突破を狙えそうとされていたが、結局、最終興収は15億円程度になりそうだ」(映画ライター) ほかの初登場作品では、4位がジョニー・デップが、実在の凶悪犯を怪演したクライムドラマ「ブラック・スキャンダル」。全国265スクリーンで公開され、オープニング2日間で8万6195人を動員、興収1億1350万5000円を記録。 5位が竹内結子と橋本愛が共演したホラー映画「残穢(ざんえ) 住んではいけない部屋」。全国221スクリーンで公開され、オープニング2日間で8万2182人を動員、興収1億1063万7600円を記録した。 5日は火星にひとり取り残された宇宙飛行士のサバイバルを描いた、マット・デイモン主演の「オデッセイ」が公開。来週の上位に食い込みそうだ。
-
トレンド 2016年02月02日 12時00分
東京ビッグサイト 開業20周年記念のプロジェクションマッピングは細部にこだわり
株式会社東京ビッグサイト(東京都江東区)が運営するコンベンションセンター東京国際展示場(通称=東京ビッグサイト)は、4月に開業20周年を迎える。 年間来場者は約1,400万人を数え、国内最大級のコンベンションホールとして、数多くの展示会や会議が開催されてきた東京ビッグサイト。これまでの来場者や利用者に感謝、これからの20年に向け、発信していくべきイメージ・メッセージを伝えるべく、プロジェクションマッピングを制作した。1人でも多くの方に見ていただけるよう、催事の会期中に上映することになった。 開業20周年記念のプロジェクションマッピングは、万華鏡のようなカラフルで幻想的な映像とビッグサイトの内部に過去のイベントの「記憶」が「貯蔵」されているというユニークなオリジナルストーリーの2本立て。待ち合わせコーナーの大きなカラーボールが、映像の中で効果的に使われている。また普段見られない東京ビッグサイトの姿を撮影する初めての試みとして、本編の一部をドローンで撮影。音楽も、ビッグサイトの逆三角形のフォルムから着想を得た壮大なワルツ(三拍子)をクライマックスに持ってきており、細部にわたってこだわっている。 同プロジェクションマッピングの制作期間は2か月。企画・演出は、藤寛文氏、プロデュースは大須賀喜彦氏がそれぞれ担当した。
-
-
芸能ネタ 2016年02月02日 12時00分
加藤綾子 4月退社! 相談相手の中居正広「独立騒動」余波?
4月末での退社を発表したフジテレビの“カトパン”こと加藤綾子アナ(30)。 「加藤アナは昨年4月に30歳になり、真剣に退社を検討。芸能プロ約10社と交渉して密かに争奪戦が展開されていました。結局、篠原涼子、谷原章介らが所属する『ジャパン・ミュージックエンターテインメント』に行くことが決まったのです」(フジ関係者) カトパンの今回のフリー転身には、実は大きな目的があるという。 「加藤アナが退社を決断した最大の理由が、“久しぶりに夜遊びがしたい”なのです。入社直後から約7年半も『めざましテレビ』の早朝番組を担当。連日午前1時とか2時起きの生活で、男との交際が成就しなかったのです」(同) しかし、なぜこのタイミングでの発表なのか。実はSMAP独立騒動が大きく影響しているという。 「'13年、『スマスマ』出演をきっかけに彼女はSMAPの中居正広にフリー転身の相談をしてきたといいます。そんな仲良し関係だっただけに、今回の独立失敗は相当ショックだったようです。しかし、マスコミがSMAP報道に目を向けている今こそがチャンスと、発表に踏み切ったのではないでしょうか」(芸能記者) 独立後のカトパンは、『めざましテレビ』は降板するものの、レギュラーの『ホンマでっか!?TV』『おーい!ひろいき村』『優しい人なら解けるクイズやさしいね』には、すべて継続出演予定と“特別待遇”。 4月から午後帯で始まる新情報番組でもキャスター候補だ。 ただ、もう一つの転身真相は、ずばり、女優デビュー計画なのだという。 「国立音大卒で芸術家肌の加藤アナは、女優願望が強いのです。彼女が選んだ会社には、篠原涼子や小西美帆、鈴木杏樹ら多くの有名女優が所属している。特に篠原を尊敬しており、演技の勉強で“弟子入り”したがっているほど。すでに女優デビュー話も進められており、セクシー系演技の女王・篠原の指導のもと、キスや濡れ場やシャワーシーンなどを見られる日も近そうだ。また、古舘伊知郎が卒業し、4月からテレ朝・富川悠太アナがキャスターを務める『報道ステーション』出演話も具体化していく見込みです」(同) セクシー綾子誕生!
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分