-
社会 2016年02月11日 18時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第161回 今こそ第2次新幹線整備計画を!
北陸新幹線の敦賀以降、すなわち敦賀-新大阪間の延伸ルートの議論が本格化してきた。従来の小浜ルート(小浜から新大阪へ)、米原ルート(敦賀から直接米原に)、湖西ルート(敦賀から琵琶湖西岸を通り京都へ)という三つのルートに加え、JR西日本や西田昌司参議院議員(北陸新幹線敦賀以西ルートを議論する与党検討委員会の委員長)が新たな案を出し、今年5月をめどにルートを絞り込む予定になっているのだ。 JR西日本は、小浜から京都を経由し、東海道新幹線に乗り入れ新大阪に至るルートを提示した。また、西田議員は小浜から舞鶴を経由し、京都経由で南下し、関西国際空港にまで接続するルートを提案している。 新幹線の整備のプロセスについて、あらためて整理しよう。 新幹線の整備は、ステップ1:基本計画ステップ2:整備計画ステップ3:事業化 と、三つのプロセスをたどる。実際に線路整備の「工事」が行われている段階が事業化の段階だ。整備計画が決定されている北陸新幹線の新大阪までの延伸は、ルートが決まらないために事業化は始まっていない。 左ページの図(※本誌参照)の通り、わが国では、○北海道新幹線の旭川までの延伸○新青森から秋田、新潟を抜け、北陸新幹線に接続される羽越新幹線○大阪から鳥取、松江を抜け、下関に至る山陰新幹線○大阪から大分まで結び、高知まで延ばす四国新幹線(及び四国横断新幹線)○松江から岡山まで中国地方を横断する中国横断新幹線○九州の東海岸を走る東九州新幹線○大分から熊本までつなぐ九州横断新幹線 などの「基本計画」は決定されているのである。とはいえ、基本計画はあくまで単なる「計画」だ。基本計画を整備計画に落とし込まなければ、事業化のプロセスには進まない。 先述の通り、北陸新幹線の新大阪延伸は整備計画の段階にある。九州新幹線の長崎ルートは、整備計画は決定され、すでに一部が建設中だ。また、北海道新幹線の新青森-新函館北斗間は、今年の3月26日に開業予定となっている(札幌までの延伸は2031年の予定)。 北陸新幹線の敦賀-新大阪間のルート選定に際しては、自治体の利害が絡み、調整が難航するのではないかと考えられている。というわけで、各自治体も納得するであろう新幹線整備の手法を提案したい。 「自治体の利害」といえば、最ももめそうなのが「舞鶴市」関連である。湖西ルートや米原ルートの実現性が下がっているため、敦賀延伸で小浜市を通過するのは、ほぼ確実だ。同時に、経済合理性の点から見ても、京都を経由しないわけにはいかない。 そうなると、最も重要な争点は、京都までのルートが「小浜-京都」になるのか、「小浜-舞鶴-京都」になるかに絞られる。5月の候補絞り込みまで、舞鶴を経由するか否かが最も激しく議論されることになるだろう。つまり「難航」するわけだ。 あらためて考えると、要は新幹線整備の話について整備計画が決定されている北陸新幹線の敦賀-新大阪延伸に限っているため、もめるのだ。ならば、北陸新幹線のルートを小浜-京都-新大阪とすると同時に、小浜-舞鶴経由の山陰新幹線も整備計画に落とし込むべきだ。 さらに、北陸新幹線を関空まで延ばすのはもちろんのこと、同時に和歌山市に向けて南下し、淡路島経由で四国、大分までつながる四国新幹線も整備計画化するのだ。 もともと、四国新幹線は明石海峡大橋経由で四国につながる「基本計画」が策定されているが、整備計画段階において関空経由に変更する必要があると考える。四国新幹線の基本計画が決定された1973年時点では、関西国際空港は存在しなかった(関空の開港は1994年)。 上記、二つの新幹線基本計画を整備計画に落とし込むことで、大分から四国を経由し淡路島、関空、新大阪、京都から米原、もしくは小浜・敦賀に向かうルート、さらには鹿児島中央から熊本、福岡、下関を経由し、そのまま山陰側を出雲・松江、鳥取、舞鶴と通り、小浜に達し、京都もしくは敦賀へと向かうルートも実現に向かい、歩みを始めることになる。 いかがだろうか。夢が広がらないか。 これ以外にも、西日本に新幹線「ネットワーク」を構築するためには、中国横断新幹線や東九州新幹線、九州横断新幹線の整備が必要だが、とりあえず北陸新幹線の延伸の際に、「新大阪から関空を抜け、四国に渡り、大分に至る四国新幹線」と「小浜から舞鶴を通り、鳥取、出雲・松江経由で下関に至る山陰新幹線」の二つを整備計画化するのである。これで、舞鶴などの地方自治体との調整も「難航」はなくなるだろう。 無論、筆者は土木工学やインフラ技術の素人である。これは筆者の「夢」にすぎない。とはいえ、偉そうなことを言わせてもらえるならば、人類の進化とはこの手の「夢」が提示され、夢を共有した大勢の人々が動き出し、研究開発や建設投資等にリソースが投じられることで実現してきたのだ。昨今のわが国の政治家の最大の問題は、この種の「夢」を国民に抱かせる情熱を失ってしまったことではないだろうか。 参議院選挙も近いことであるし、北陸新幹線延伸の議論において、是非とも国会議員の皆様には大いに「夢」を議論してほしいと切に願っているのである。日本、今こそ新幹線の第2次整備計画を決定するタイミングなのだ。みつはし たかあき(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、分かりやすい経済評論が人気を集めている。
-
芸能ネタ 2016年02月11日 16時06分
清原の“シャブ仲間”疑惑が浮上したあの大物歌手
覚せい剤取締法違反で逮捕された、元プロ野球選手の清原和博容疑者だが、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が、以前、清原容疑者が親しい知人に“シャブ仲間”の1人として歌手の長渕剛をあげていたことを報じている。 清原容疑者と長渕の交流は99年ごろにスタート。当時、巨人に在籍し、ケガに苦しむ清原容疑者に自身のファンだと知った長渕が「まだ人生の9回裏じゃねえ」としたためた激励の書を送った。00年に初対面し意気投合すると、兄弟もしくは師弟とも言える深いきずなの関係を築き、08年10月の清原容疑者の引退セレモニーでは長渕が「とんぼ」を熱唱した。 同誌に対し、清原容疑者に近い人物が語ったところによると、清原容疑者のシャブ初体験は巨人に入団したばかりの97年。そして、清原容疑者は4人の“シャブ仲間”をあげたというが、そのうちの1人が長渕。都内の高級ホテルに2人で籠もってシャブをキメたり、清原容疑者が長渕のためにシャブを調達したこともあったという。しかし、清原容疑者に違法薬物疑惑が持ち上がって長渕に相談したところ、「もう俺とかかわらないでくれ」とつれない言葉が。そのため、清原容疑者は「あの野郎、絶対に許せねえ」と口にするようになったというのだ。 長渕の事務所は同誌に対して、いずれも、まったくの事実無根であります」とコメントしている。 「長渕は95年に大麻所持で逮捕されているだけに、自分に“疑惑の目”が向けられていないかを常に気にしている。こういう記事が出ただけでも、側近は責め立てられているはず。公判が始まって、清原の口から長渕の名前が出たらとんでもないニュースになる」(芸能記者) 清原容疑者の口から“爆弾証言”が飛び出すかが気になるところだ。
-
レジャー 2016年02月11日 15時42分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/14京都・2/14京都)
今週デビューの注目馬は、2月14日(日)京都第6R芝1800m戦に出走予定のルックトゥワイス。馬名の由来は「二度見する」。牡、鹿毛、2013年4月2日生。栗東・藤原英昭厩舎。父ステイゴールド、母エスユーエフシー、母父Alzao。生産は安平町・追分ファーム、馬主は飯塚知一氏。セレクトセール当歳市場において3360万円で落札された。半兄には萩Sや大阪城Sなど全5勝を挙げたミッキーパンプキン(父ダンスインザダーク)や、芝の中距離戦で2勝を挙げたインプレザリオ(父ハーツクライ)がいる。本馬はステイゴールド産駒の牡馬としてはすらっとしたタイプ。小柄ではあるが、トモにはしっかりとした筋肉が付いている。瞬発力があるタイプというよりも、長く良い脚を使うタイプだろう。まだ馬体には幼さがあり、使いつつ良くなっていきそうな印象。なお、鞍上にはM・デムーロ騎手を予定している。 もう1頭の注目馬は、2月14日(日)京都第6R芝1800m戦に出走予定のミュートロギア。馬名の由来は「神話(ラテン語)。母名のアテナより連想」。牡、青鹿毛、2013年4月29日生。栗東・昆貢厩舎。父マンハッタンカフェ、母エリモアテナ、母父ブライアンズタイム。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。愛馬会法人・ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で総額1920万円。伯父には01年ステイヤーズS(GII)を勝ったエリモブライアン(父ブライアンズタイム)がおり、全兄にはダートで4勝、障害で2勝を挙げたディアプリンシパル(父マンハッタンカフェ)がいる。本馬は父マンハッタンカフェよりも、母父ブライアンズタイムが強く出た馬体をしている。筋肉量が豊富でどっしりとした重量感がある。パワータイプにできており、芝よりもダートの方が合うイメージ。陣営としても次週のダート戦と両睨み。調教での動きはパワフルで絶好の動きを見せている。なお、鞍上には四位洋文騎手を予定している。※出走予定競走には、馬の体調、抽選非当選により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
-
芸能ネタ 2016年02月11日 15時37分
オリラジ藤森に相方の中田チクリ 田中みな実は「本当に大きなピラニア」
お笑いコンビのオリエンタルラジオ(藤森慎吾・中田敦彦)が10日、都内で行われた「FOXムービープレミアム短編映画祭」の授賞式に出席。イベント後の囲み会見で同席した俳優の谷原章介が「最近気になった芸能ニュース」について問われ、藤森とフリーアナウンサーの田中みな実との破局騒動を蒸し返すと藤森が大慌てする一幕があった。 バレンタインを前に谷原から破局ネタで突然いじられ、「いきなり何ぶっ込んでくるんですか!」と動揺を隠せない藤森。報道陣から続けて「大きな魚を逃しましたね」と声をかけられると「本当にね…」としおらしい態度を見せたものの、さらに中田が「本当に大きなピラニアでね…」と割って入ると「ピラニアじゃねーよ。それじゃ人を骨にする魚みたいだろ!」と大憤慨。 田中との詳細を問われると「去年の10月発売の『女性自身』を読んでください。そこに全部書いてありますから」とふくれっ面で、今年のバレンタインについても「現場では毎年、スタッフさんにチョコをもらったりします。今年も(誰かしらから)もらえるように頑張ります」と小さな声で意気込み。本命チョコをもらえる可能性については「今、このタイミングで僕に近づいてくる女性は相当クレイジーだと思いますよ。僕も信じていません」ときっぱり。中田のほうは藤森のドタバタを横目に「毎年、妻から手作りのケーキをもらっています」と涼しい顔で夫婦円満をアピールしていた。 また、早期の胃がんを公表した渡辺謙とNHKドラマ「負けて、勝つ〜戦後を創った男・吉田茂〜」で共演したキャリアを持つ谷原は渡辺へのコメントを求められると「こないだまでNYでされていた舞台(「王様と私」)を僕も見に行ったんですが、その時は本当に元気でした。ニュースを聞いて驚きました。早期発見で本当によかったです。僕はその情報は全く知りませんでした」と心配そうな表情。「無事に元気な姿で舞台に立つことを願っています。トニー賞を逃したのは残念でしたけど、またチャレンジしてほしいです。僕もエネルギーをもらえるので謙さんの舞台を見に行きたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年02月11日 15時26分
嵐、“霊長類最強”をかけ、吉田沙保里、田中理恵らとスポーツ対決!
アイドルグループの嵐(相葉雅紀、松本潤、二宮和也、大野智、櫻井翔)が10日、都内で行われた「がんばれ!ニッポン!JAL スペシャルイベント」に出席。リオデジャネイロ2016オリンピック、パラリンピック日本選手団を応援する趣旨で行われた本イベントで、登壇した吉田沙保里(女子レスリング)、上地結衣(車いすテニス)、合谷和弘(7人制男子ラグビー)、田中理恵(元女子体操)、瀧本誠(柔道家)らオリンピアン・パラリンピアンの選手チームとバランスボール、バスケットボールとバスケットゴールを使った車いすフリースロー、ラグビーボーリングの3種目でスポーツゲーム対決を行い、見事に勝利をおさめた。 この日は1100人の嵐ファンが会場に集結。嵐の出演しているJALの新CM「先得」が公開されたほか、終盤にはサプライズでキャンペーンソング「ユメニカケル」を嵐が披露。客席を大盛り上がりさせた。日本の美を堪能できる新CMについては松本が「素晴らしいロケーションで撮影させてもらった。僕たちも撮影を通じて改めて日本の魅力を再確認することができました」とコメント。 アスリートとの勝負では大野智が「デビュー16年。僕らはジャニーズ界のアスリート。普段、番組とかでも動いていますし自信ありますよ」と当初から堂々の勝利宣言でアスリート勢をどよめかせ、ゲームがスタート。相手は一流のアスリートばかりだが、すべてボールを使った球技種目ばかり。吉田は「わたしは普段人をやっつけるスポーツなので、ボールはほとんど触ったことがない」と弱気発言で、瀧本もバスケットボールを手にしたとたん、「すごい緊張します」と明らかに球技は苦手な様子を見せるなど、アスリート勢が終始押され気味。 バランスボールでは田中が善戦、ラグビーボーリングでは瀧本らが善戦したが、嵐が結局勝負をリード。最終的にはオリンピアン・パラリンピアンチームに2勝1敗で勝利してガッツポーズを見せた。吉田は競技前に「霊長類最強をかけて」と勝負に挑んだが、競技後は「何しても嵐さんに勝てない」と完敗宣言。逆に嵐の5人は「応援するために来たのに、なんだかすみません!」と申し訳ない表情を見せて会場を沸かせていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2016年02月11日 15時00分
新指揮官の注目度ゼロでW杯金欠ピンチの日本ラグビー協会
ラグビー・トップリーグの年間表彰式が行われ、人気の五郎丸歩(29=ヤマハ発動機)が「ベストフィフティーン」のFBに選出された。しかし、ワールドカップの善戦で注目を浴びたものの、同表彰式を取材したメディアはごくわずか。テレビ各局もニュースコーナーで、サラリと触れた程度だった。 「トップリーグの中盤以降、試合会場では閑古鳥が鳴いていました。ファン拡大と人気の安定は今後の課題です」(スポーツ紙記者) 国内リーグの終了と前後して飛び込んできたのは、日本代表ヘッドコーチの後任人事。ニュージーランドの大手新聞ヘラルド紙は“断定形”で「ジェイミー・ジョセフ氏が日本協会と合意した」と伝えた。 ラグビーブームはW杯での善戦によるところが大きい。それだけに次期指揮官の責任は重大で、さらに日本ラグビー協会がクリアしなければならない課題も多い。 「W杯日本大会の会場ともなる5万人収容のエコパスタジアムにリーグ戦の観客は1万余しか集められませんでした。五郎丸が出た試合にもかかわらずです」(TV局スタッフ) ラグビーW杯の大会運営はサッカーとは異なる。大会への協賛金、放映権料はすべて統括団体のワールドラグビー(旧IRB)に入る。そして、試合運営費は開催国の全額負担となっており、試合会場で閑古鳥が鳴けば主催国が赤字を被る。日本は70億円の予算を用意しているが、360億円は必要だという。70億円の出所は税金だ。日本は独自にローカルスポンサーを集め不足分の290億円をどうにかしようとしているが、国内リーグを見せられた後では、各企業も二の足を踏んでしまう。 また、大手企業は「'19年W杯より'20年東京五輪」と考えているという。 「五郎丸は国内リーグ戦で左手を負傷し、途中交代しています。その後、強行出場を続けたのはラグビー界を盛り上げなければ、の使命感からでした」(関係者) その五郎丸は2月から国際リーグ戦『スーパーラグビー』に参戦。選手もファンも、日本は眼中にない?
-
アイドル 2016年02月11日 13時00分
AKB48 チームA新公演 高橋みなみは、1曲目から泣いた!
10日、AKB48劇場で、AKB48のチームAにとって約5年半ぶりの新公演「M.T.に捧ぐ」が初日を迎えた。2010年7月に開幕した「目撃者」公演以来、5年半ぶりとなる新公演となる。 卒業することをすでに発表している高橋みなみは、同公演を観覧して、「10年メンバーをやってきて初めて客席で公演を観ました。とても楽しかったです。泣かないつもりだったのですが、1曲目から泣いてしまいました。ただ、それは感動というよりも、メンバーみんなの生き生きとした顔を観られたことからです。新公演、そして初日ってやはり何かが違います。ファンの方の『これから何が始まるんだろう?』という表情、メンバーの『私たちこれやりますよ、どや!』っていう表情など刺激をビリビリ感じました。今回は劇場公演というよりも“SHOW”という感じで、観ていていろいろな驚きがあり、すごく楽しかったです」とコメントした。
-
アイドル 2016年02月11日 13時00分
AKB48 チームAにドラフト生・樋渡結依が昇格
10日、AKB48劇場で、AKB48のチームAにとって約5年半ぶりの新公演「M.T.に捧ぐ」が初日を迎えた。2010年7月に開幕した「目撃者」公演以来、5年半ぶりとなる新公演となる。 公演の最後には、ドラフト2期研究生の樋渡結依のチームAへの正規メンバーへ昇格がサプライズ発表された。「チームA、AKB48 のためになるメンバーになりたい…」と突然の発表に声を詰まらせる樋渡に「ひーわたん、おめでとう」とメンバーが駆け寄り、喜んだ。
-
アイドル 2016年02月11日 13時00分
AKB48 チームA新公演で横山由依、宮脇咲良がソロ曲
10日、AKB48劇場で、AKB48のチームAにとって約5年半ぶりの新公演「M.T.に捧ぐ」が初日を迎えた。2010年7月に開幕した「目撃者」公演以来、5年半ぶりとなる新公演となる。 同公演では、宮脇咲良がソロで魅せるアイドル王道ソング「夢でKiss me!」、横山由依が愛しさを切々と歌いあげる「月と水鏡(つきとみずかがみ)」のソロを担当した。二人とも公演でのソロ曲は、はじめてとなる。
-
-
芸能ネタ 2016年02月11日 12時00分
SMAP香取に襲いかかる“出演”消滅の危機
テレビ界で早くも話題になっているのがSMAPの露出減。今後は木村拓哉を除くメンバーの出演番組が遠慮なく打ち切られるというのだ。 「“SMAP育ての親”であるマネージャー・飯島女史が失脚したことで、これまで不可能とされていたSMAP枠がなくなるんです。各局で持っていたSMAPメンバーのレギュラー番組や特番はすべて嵐や関ジャニ∞、TOKIOやV6などに分割されます。もちろん、木村は別格です。これまで通り役者としてドラマや映画での活躍が約束されています」(テレビ事情通) 木村以外のメンバーの中で誰が芸能界で生き残れるか、業界関係者は顔を合わせればこの話で盛り上がるという。 「誰もが太鼓判を押すのは中居正広と草なぎ剛の2人。中居はバラエティー番組で実績がある。また草なぎは地味に役者としてキャリアを培ってきた。ドラマ『スペシャリスト』(テレ朝系)は視聴率2桁台をキープしている」(芸能プロ関係者) 残りは2人。意外だが稲垣吾郎もアンパイだという。 「彼は無欲でドラマでも主役、脇役何でも受ける。ぜいたくを言わなければ個性派脇役キャラとしていけます」(放送作家) 逆に、このまま飼い殺しになると噂されているのが香取慎吾だという。 「バラエティーでも役者としても中途半端な香取は非常に厳しい。これまでは飯島女史の剛腕で食っていけた。現に解散騒動の渦中にもかかわらずドラマ『家族ノカタチ』(TBS系)は初回視聴率は9.3%、2回目は9%とさらに数字を落とした。本来なら騒動の影響で数字はアップするはずなんです」(芸能関係者) ちなみに香取のギャラだが…。 「ドラマはSMAPブランドで1本最低200万円から。バラエティーもピンだと150万円以上を取っていた。でも今後は半分でもテレビ界からオファーが来なくなる。そもそも数字を持っていませんから…」(キー局編成マン) 香取に明日はあるのか!?
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分