-
その他 2019年08月31日 11時30分
特選映画情報『引っ越し大名』〜色気はないが叱られたい? 高畑光希の貴重キャラが光る異色時代劇コメディー!
配給/松竹 新宿ピカデリーほかにて全国公開監督/犬童一心出演/星野源、高畑光希、高橋一生、松重豊、及川光博ほか 松竹の非チャンバラ異色時代劇路線は、どの辺から始まったのか? と思うと、森田芳光監督の『武士の家計簿』(10年)あたりからか。『超高速!参勤交代』シリーズがヒットしたり、すっかり定着したようだ。まあ、現代のサラリーマン社会にも通じる教訓と笑いがウケているのだろう。今回は“参勤交代”ではなく“お国替え”(引っ越し)がテーマ。主要キャスト3人はテレビ・ドラマで各々ヒット作を持つ人気者たちだけに、親しみやすさはあるが…。 姫路藩書庫番の片桐(星野源)は、人と話すのが苦手な引きこもり侍。藩主が言い渡された姫路から大分への国替えの大仕事の責任者に、なぜか抜擢されてしまう。大役におじけづく片桐は幼なじみで武芸の達人、鷹村(高橋一生)や前任の引っ越し奉行の娘、於蘭(高畑光希)に助けを借りるが、片桐の頼りなさが心配。見どころは大掛かりな国替え作業。何しろ失敗すれば切腹覚悟だけにみんな必死。テレビで大ヒットした『逃げるは恥だが役に立つ』のキャラそのまま時代劇の主人公になった感じの星野が“役立たず”なキャラを演じている。対照的に現在放映中の『凪のお暇』で優柔不断な相手役を演じている高橋一生は、豪快な武芸の達人と意表を突いている。それでも、一番いいのは、『過保護のカホコ』『メゾン・ド・ポリス』が適役だった高畑光希。今回は引っ越しのプロのしっかり娘役で、能無しの主人公の尻をたたいて、テキパキと引っ越しをこなすあたりが頼もしい。ボクは“色気のない女優”は苦手なのだが、なぜか彼女だけは気になってしょうがない。彼女が出ているケンタのCMも大好きだ。犬童監督が言っていたが「(彼女に)叱られたいと思わせるタイプ」なんだそうで、なるほど目からウロコ。 今回も、正論を駆使して、ダメな主人公を叱りまくる、励ましまくる。いわば“叱咤激励の女神”なのかもしれない。実年齢は高畑の方が星野より10歳年下なのに“姉さん女房”のように映るのはそのためか。そんな高畑のせいか、映画全体に色気はゼロ。あっ、及川光博演じる藩主、松平直矩(実在の人物で、7度の国替えを申し付けられ“引っ越し大名”とあだ名されたとか)の男色シーンがチラリとあるが、この場合、“色気”とは呼びたくない(苦笑)。 “国替え”という壮大に無駄な事業、負の遺産を次世代に残すことへの疑問などなど、現代にも通じる教訓が多々あるが、個人的には高畑光希の“色気はないが、叱られたい?”魅力に淫したい。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
その他 2019年08月31日 11時00分
特選映画情報『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』〜“パツキン女優惨殺”ハリウッド最悪の事件を鬼才タランティーノはどう描く?
配給/ソニー TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開監督/クエンティン・タランティーノ出演/レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピットほか “シャロン・テート殺害事件”を知っているか? 1969年8月、高級住宅地にある著名監督ロマン・ポランスキー(撮影でロンドンに行って留守)の邸宅で、妻で女優のシャロン(26歳で身重)が友人らとともに、カルト集団の信奉者らに惨殺された事件だ。これを『パルプ・フィクション』(94年)などの鬼才・タランティーノがどう描くか、が注目の大作。2時間41分は確かに長いが、かなり“趣味”に走っており、いわゆる正統派の巨編じゃないので観る価値十分。 69年、ハリウッド。かつてはテレビで主演も張ったが、今は落ち目の俳優リック(レオナルド・ディカプリオ)は、スタントマンのクリフ(ブラッド・ピット)と強固な友情で結ばれていた。やがて、著名監督ロマン・ポランスキーの妻で女優のシャロン(マーゴット・ロビー)が彼らの隣の豪邸に引っ越してきた…。 虚実皮膜で、ディカプリオ、ブラピという豪華2大ハリウッド男優を初顔合わせさせ、“夢のハリウッド”に哀惜を込めている。そんな“映画愛”も重要だが、一番気になるのはシャロンを演じる女優である。これが超上玉のド・パツキン人気女優マーゴット・ロビーなら文句ナシ。実在のシャロンもパツキン美人だった。マーゴットは正直言ってあまり似ていないのだが、美貌はシャロン以上。そんな超美人でなきゃこの役は務まらない、とタランティーノは思ったのだとしたら正しい。まさしく“殺すにゃ惜しいイイ女”。超絶美貌に、圧倒的なナイス・ボディー。その寝姿すらも、う、麗しい。思わず、長ぇよ〜、と言いたくなる長尺も彼女を眺めていると飽きないから不思議、これを“マーゴット効果”と呼びたい。 落ち目の俳優とそのスタントマンの友情を縦糸に、惨劇が迫るクライマックスを横糸に織り成す。果たして、その“絵”は地獄絵図なのか、あるいは夢の景色なのか? これまで自分の好きな映画に対して過剰なまでの思い入れを作風にしてきたタラちゃんが仕掛けた壮大な“フェイント”に、映画ファンはおそらく納得するだろう。今回も“映画ネタ”はてんこ盛り。シャロン・テートがドジな女スパイ役で出演した往年のスパイ・コメディー『サイレンサー/破壊部隊』(68年)が拝めたりするのが、オールド・ファンにはうれしい。 要するに、若き日にタランティーノが夢見たハリウッドはこうあってほしかった、という祈りにも似た作品なのだが、ボクは彼の“パツキン愛”をヒシヒシと感じ、同好の士として得心した次第だ。 《映画評論家・秋本鉄次》
-
社会 2019年08月31日 06時00分
柴山文科大臣のツイートが大炎上! 自ら消火を試みた結果…
柴山昌彦文部科学大臣のツイッターが炎上している。事の発端は、先日行われた埼玉県知事選で起きたトラブルにさかのぼる。自民党推薦の候補者の応援に入った柴山文科相に対して、大学入試改革への反対を訴えた大学生が警官に取り囲まれ、現場から遠ざけられるという事態が発生したのだ。ツイッター投稿によると、この男性は現役大学生だといい、「柴山やめろ」と声を上げ、プラカードを掲げて抗議を行ったという。 この行動に対して、フリージャーナリストの安積明子氏が、《排除ではなく、街宣車に乗り込もうとした学生をSPが取り押さえ、近くのビルの入り口に連れて行くも、すぐに解放されて、学生はプラカードを掲げて示威活動。柴山大臣がいなくなると姿を消した。そもそもこの暑い中を大きなマスクは目立ち過ぎ。それと植え込みくらい、飛び越えなさい。》 とツイート。これに当該学生が「悪質なデマ」と反論すると、柴山大臣は安積氏のツイートを引用するなどして、ここから一般人を巻き込んだののしり合いのような事態に発展してしまった。 当該学生の「みなさん抗議の電話しましょう」というツイートに、柴山大臣が《業務妨害罪にならないよう気を付けて下さいね》とリプライを返すと、これに怒りの声が殺到。《手下の傷害罪についてはいかがお考えで》《一般人を脅迫ですか。恥ずかしくないんですか権力者が》《それ、脅しって言うんですよ》 など、約300件のツイートがメンション欄から送られた。 しかし、柴山大臣は懲りることなく、「市民が街頭演説で政治家に怒りの声を上げるのは選挙妨害にならない」という意見に対しても、《大集団になるまで警察は黙って見ていろと?》と反論。このツイートにも、《動員かけて支持者の「大集団」で賞賛の声を上げてても、警察は黙って見てると思いますが》《自らを権力者ではないと仰っている?》《小集団であっても演説が困難になるほどのすごいヤジになれば、そのときに対処すべきことでは? そうなってもいない段階で予防的に制限するなら、公選法はいくらでも権力者の思い通りに拡大解釈できることになりませんか? 日本はヤジ全般が禁じられる国ということですか?》 こうしたリプライが送られてしまった。 その後、柴山大臣はこの件について一切沈黙し、自らの政治活動や信条をつぶやくだけになってしまった。 どうやら炎上の消火は失敗したと認めたようだ。
-
-
社会 2019年08月31日 06時00分
12歳少女が車を運転、47歳男性を轢き殺す「親の責任」の声が殺到のわけとは?
日本では高齢化社会に伴い、高齢者による交通事故が相次ぎ問題となっているが、日本以上に車社会のアメリカでは、逆に子供の運転による事故が起こり、大人の責任が問われているようだ。 海外ニュースメディア「CNN」と「INDEPENDENT」は2019年8月18日、12歳の少女が車を運転し、散歩中の男性と男性の犬をはねて即死させた事件で、運転を許可した少女の父親が過失致死と子供を危険に晒した罪で逮捕起訴されたと報じた。 記事によると、8月15日、アメリカ・テキサス州ヒューストンの住宅街で12歳の少女が運転する車が、集合住宅地の駐車場から急発進し、駐車場内を歩いていた近隣住民の男性と男性の犬をはねたという。車はそのまま木にぶつかり停止、男性と男性の犬は即死したそうだ。車は少女の父親のSUV車で、事故当時は助手席に少女の父親が、後部座席に2歳の妹が乗っていたという。2歳の妹はベビーシートに乗せられており、少女含めSUV車の同乗者に怪我はなかったそうだ。 父親は当初警察の調べに対し、「運転をしていたのは自分だ」と供述していたが、その後の調べで運転をしていたのは12歳の少女だったことが判明。父親は警察に運転の仕方を教えるため、少女に自宅周辺を運転させていたと供述したそうだ。テキサス公安局のホームページによると、テキサス州では15歳から仮免許が取れ、そのため14歳から教習コースを学べるそうだ。教習コースは、正式な教習所のもの、学校のもの、両親から受けるもの、といった3つの選択肢があるという。 死亡した男性は近隣に住む47歳の男性で、犬を散歩させている姿を普段からよく目撃されていたそうだ。 このニュースを受け、ネット上では「歩行者には非がないのに即死だなんて 、痛ましい」「12歳に人のいるところで運転させるなんて、これは完全に親の責任だ」「轢いた人と犬が即死とは、父親のせいでこの少女はトラウマになるな」など父親の無責任な行動を責める声が集まり、中には「12歳はテレビゲームで十分」といった12歳の子供が運転したことに呆れる声もみられた。 また、同じくアメリカ国内では、親が子供に運転を許し、他人に怪我を負わせたという事故が他にもあるようだ。 海外ニュースメディア「AP NEWS」は2019年8月、アメリカ・アイオワ州ウォータールーで12歳の少年に車の運転を許可し、4歳の男の子に怪我をさせたとし、34歳の男を逮捕したと報じた。 同記事によると、男は少年に運転を許し、自身は同乗していたそうだ。少年が運転する車は自転車で通りがかった4歳の男の子をはね、男の子は病院に搬送されたという。2019年8月現在、男の子の容体は明らかになっていない。また、警察は男性と少年の関係を明らかにしていないという。 車は凶器になりうることを子供に教えるのが本来の大人の役目であり、安易な判断で子供に運転を許し事故を起こさせるなど、決して許されることではない。記事内の引用についてA father is charged after 12-year-old girl hits a man and a dog with an SUV, killing themhttps://www.cnn.com/2019/08/18/us/houston-car-death-charges-trnd/index.html12-year-old girl killed man and dog as father ‘taught her to drive’ with 2-year-old in back seathttps://www.independent.co.uk/news/world/americas/girl-kills-man-crash-driving-lesson-houston-texas-tomas-mej-a-tol-enrique-vazquez-a9064401.htmlTexas Department of Public Safety(テキサス公安局)https://www.dps.texas.gov/DriverLicense/teenDriver.htmIowa man arrested after 12-year-old driving his car hits boyhttps://www.apnews.com/839d380127e943b390dcd7b28d7925ae
-
芸能 2019年08月30日 23時00分
暴行で活動自粛中のAAAリーダーにメンバーから不要論? 復帰は絶望的か
男女6人組グループ・AAAの西島隆弘が、声帯ポリープの除去手術を受けていたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、西島は、今年4月までNissy名義で開催したソロでの4大ドームツアー中に喉の不調を訴え、4月24日と25日の東京ドーム公演では、発声に違和感を覚えて、喉に痛みも出始めたのだとか。 ツアー終了後に病院で診察を受けた結果、声帯が出血している状態で、全治1か月半と診断。医師からはすぐに手術を受けるよう勧められたが、6月15日から今月7日までのAAAの全国ファンミーティングツアーなどを控えていたため、西島の強い希望で手術を後回しに。 今月17日の「a−nation」の大阪公演に出演後、都内の病院に入院し手術。現在はすでに退院し、喉を休めるために筆談で生活。11月16日の京セラドーム大阪公演からスタートするAAAの4大ドームツアーで復帰する予定だという。 「グループの中で一番人気の西島だけに、もし復帰できない場合、公演を中止にすることもありそう。そうなると、莫大な損害金が出てしまうので、関係者は万全の状態で復帰してくれることを祈るばかり」(音楽業界関係者) AAAといえば今年4月、リーダーの浦田直也が、都内のコンビニで面識のない女性の頰に平手打ちをしたとして、暴行の疑いで逮捕され、その後、謝罪会見を行い活動を自粛。7月に東京地検は浦田を不起訴処分としただけに、復帰時期が気になるところだったが…。 「当初はドームツアーでの復帰プランがあったが、どうやら、ほかのメンバーから不要論が出ているようで、レコード会社側が検討を重ねているようだ。確かに、浦田がいなくても公演にまったく支障がなかった」(同) 浦田が脱退を発表する可能性もありそうだ。
-
-
スポーツ 2019年08月30日 22時00分
角界が頭を抱える“ごっつぁん”と“闇営業”の難しい線引き
大相撲は年間6場所あるが、連日満員の大盛況だ。それにケチをつけるつもりはないが、当然、力士と後援者、タニマチとは昔から切っても切れない関係だ。タニマチの支援がなければやっていけない。というのも、吉本興業の「闇営業」問題が角界にも飛び火しているからだ。 すでに大相撲界はヤクザや反社会的勢力との接触を禁じており、会場への入場も拒否している。しかし、金をもらっての飲み食い、いわゆる「ギャラ飲み」「ギャラ食い」は、いまだに横行している。「タニマチから、『食事しよう』と声をかけられて断る力士はまずいません。散々、食ったり飲んだり歌ったりして、帰りにタクシー代や小遣いをもらうのも、これまた常識。問題を起こした吉本芸人と少しも変わらないんです」(担当記者) 吉本芸人のような過去の問題写真が、いつ暴露されても、おかしくない状況に置かれているのだ。「吉本興業の一件でも分かるように、ヤクザや反社は表向き一般人を装って近づいてくる。“ギャラ飲み”に慣れた力士たちは脇も甘い。今後、マスコミにも狙われるはずです」(同) このため、夏巡業初日の7月28日、春日野巡業部長(元関脇栃乃和歌)が、参加する全力士を集め、吉本興業事件を引き合いに出して異例の訓示を与えた。「写真撮影など、ファンサービスと思っても、相手次第では交友関係としてとらえられることがあるので、十分気をつけるように」 これを聞いた力士会会長の鶴竜は次のように話した。「変な写真を取られないように、自分の行動に責任を持ってください、ということ。バシャッと撮られても、ちゃんとしていれば大丈夫だと思います」 この春日野巡業部長の先制パンチが効いたのか、今のところ問題なし。もっとも長距離移動の連続で、夜の外出もままならない巡業だから、それも当たり前。むしろ問題はこれからだ。「東京に戻り、8月25日の『KITTE場所』で夏巡業は打ち上げになる。手ぐすね引いて待っているタチマチもいるはずだが、肝心の力士たちはビビってるよ」(協会関係者)“ごっつぁん”と“闇営業”の難しい線引きに角界親方は頭を痛めている。
-
社会 2019年08月30日 22時00分
「何かのお役に…」愛媛県庁に届いた札束は本物 送り主を特定せず使用へ
29日、愛媛県が今年1月に県庁に届けられた札束について、「全て本物だった」と発表し、驚きの声が広がっている。 この札束は今年1月、愛媛県知事宛に匿名で段ボールに入れられた状態で届けられたもの。札束は変色しくっつき、剥がすことができなかったものの、全て本物の1万円札だった。また、段ボールには手紙が入っており、「何かの役に立ててほしい。差出人の氏名や住所は架空です。そっとしておいてほしい」と書かれていた。愛媛県では、日本銀行に調査を依頼し、新しい札に交換する方針を示していた。 県庁は方針通り、札束を日本銀行松山支店に預け、調査を依頼。29日になり、その結果が判明し、1万円札として確認できたのは1億619万円、さらに半額で引き換えられた1万円札が84枚で42万円あり、総額で1億661万円。そして判別できなかった1万円札が19枚あったことも確認された。 なお、ダンボールに入った1万円札は旧札の聖徳太子ではなく、福沢諭吉ではあるものの、デザインは昭和59年から発行されていた古いタイプだったという。どうやら長くどこかの場所で眠っていた公算が高いようだ。 愛媛県の中村時広知事は、この調査結果を受け、「善意に対して心から感謝申し上げたい」とコメントし、お金の使いみちについては、災害対策や子育て対策に使っていく方針だ。なお、現状では、差出人の特定に繋がる情報などを流す予定はないという。偽名だとはいうが、リアリティ追求のために実名報道を行うのは止めてもらいたいものである。 このニュースに、ネットユーザーからは「心温まるとまでいかないよね…」「悪いことで儲けたお金かもしれない…」「なかったことにしたいお金かな」「脱税したお金じゃないの?」など、懐疑的な声が。しかし、「ありがたく使ったほうが良い」「詮索はしないほうが得策だと思う」「最終的に寄付なんだからいいのでは」と、「使うべき」という意見が大半だった。 どのようなお金かわからない以上、少々気持ち悪い気もするが、素直に使っておいたほうが良いのかもしれない。
-
芸能ネタ 2019年08月30日 21時30分
中島みゆきの『糸』も…楽曲の映画化がじわじわ増えている背景とは
中島みゆきの名曲『糸』に着想を得た映画、タイトルもそのままの『糸』が、来年4月に全国公開される。菅田将暉、小松菜奈がダブル主演を務める。 平成元年生まれの男女が出会い、別れ、そして平成の終わりに再び巡り会う18年間を描く。菅田は北海道で生まれ育ち、チーズ工場で働く青年・高橋漣、小松は漣と運命的に出会いながらも、中学生のときに離れ離れになってしまう少女・園田葵を演じている。 榮倉奈々、斎藤工、二階堂ふみ、松重豊、山口紗弥加ら豪華俳優陣が顔をそろえ、北海道をはじめ東京、沖縄、シンガポールを舞台にストーリーが展開。「まさに縦の糸と横の糸が織りなす布のような作品になりそうです」(芸能記者) 近年、楽曲をモチーフにした映画が多い。森山良子の『涙そうそう』(06年)、DREAMS COME TRUE の名曲『未来予想図』『未来予想図II』をモチーフにした『未来予想図〜ア・イ・シ・テ・ルのサイン〜』(07年)、一青窈の『ハナミズキ』(10年)、中島美嘉の『雪の華』(19年)、GReeeeNの『愛唄』に着想を得た『愛唄−約束のナクヒト−』(18年)などだ。「いろんなアーティストがカバーした名曲は、すでに多くの人に知られているので訴求力が強い。また最近多い漫画が原作だと、原作ファンがキャストと原作のキャラのイメージが違うとネットで炎上することも珍しくないですが、楽曲だとそれがないのが利点でしょうね」(同・記者) 実は“楽曲映画”は昔からあった。美空ひばり主演『悲しき口笛』(49年)、舟木一夫主演『高校三年生』(63年)などがその例だが、そのころは歌手が主役を務め、主題歌を歌うという形だった。 形は変わったものの、今後も楽曲モチーフの映画は増えていきそうだ。
-
芸能ネタ 2019年08月30日 21時15分
日テレ尾崎アナ“谷間見せつけ”チアダンス! 選手のバットがビンビンッ
8月29日に東京ドームで行われた「読売ジャイアンツVS広島東洋カープ」戦にて、日本テレビの尾崎里紗アナウンサーが、ジャイアンツのマスコットガール『ヴィーナス』に紛れてチアダンスを披露した。 このコラボは、尾崎アナがMCを務める『バゲット』(同系)と連動した企画。番組内の尾崎アナは「私、東京ドームでチアを踊ります」という企画に挑んでおり、7月から小学生のチアダンス教室に交ざってレッスンを受けるなど練習を重ねていた。 ついに本番を迎えたこの日、尾崎アナは「ヴィーナス」とともに試合前のセレモニーに登場。他のメンバーと同じくチア衣装に身を包み、約4万5千人の大観衆を前に練習の成果を見せつけた。さらに、尾崎アナと「ヴィーナス」は7回の応援タイムにも登場し、ジャイアンツの応援歌である『闘魂こめて』に合わせたチアダンスも披露。また、この日は地上波での中継が行われており、何とダンスの模様はCMを挟まずそのまま放送されていった。 チアダンスを生業としている「ヴィーナス」メンバーは皆スラリとしたスタイルをしており、対象的にムチムチとした体型の尾崎アナは1人浮いたような印象に。しかし、その豊満さからは「ヴィーナス」にない色気が醸し出されており、視聴者は徐々にその目を奪われていく。 さらに、豊満な肉体はチア衣装に収まりきらなかったようで、ダンスの途中には柔らかそうなムチムチの谷間が顔を出すハプニングも。これには視聴者も、《最高やんけ!!》《尾崎ちゃん専用カメラをワイプでも映してくれよ》《抱き心地良さそう》《谷間だあああああああああ》《最近の日テレはミトちゃんの乳揺れマラソン、尾崎のチアコスといい、女子アナの使い方を分かり始めてきたな》 などと興奮をあらわにし、この試合ではジャイアンツ選手も12点の猛攻を見せるほどバットをビンビンに振るわせた。 プロ野球が国民的娯楽でなくなって久しいが、“エロ”の力を持ってすれば返り咲けるかもしれない。
-
-
芸能ネタ 2019年08月30日 21時00分
再婚時の“ビッグマミー宣言”を果たしそうな竹内結子
今年2月、所属事務所の後輩でもある俳優の中林大樹(34)と再婚した女優の竹内結子(39)が、第2子を妊娠していることを、各スポーツ紙が報じた。 竹内は、05年6月に歌舞伎俳優・中村獅童(46)と結婚し、同年11月に第1子となる長男(13)を出産したが、08年に離婚。中林との間では第1子となる。 各紙によると、竹内は現在妊娠4、5ヵ月とみられ、来年2月に出産予定。性別はまだ分かっていないが、夫婦とも家族が増えることを喜んでおり、周囲にも喜びの報告をしているとというのだ。「業界では有名な話ですが、獅童さんとは結婚前に“一発一中”だったとか。ただ、あまり相性が良くなかったようで、結婚後、1回もなかったとか。それで獅童さんが浮気して離婚に至りました。しかし、中林さんとは相性抜群だったようで、再婚の際、竹内は周囲に『いっぱい子どもつくりたい!』と“ビッグマミー宣言”していたそうです」(テレビ局関係者) そして、中林との間に第1子を授かったが、子だくさんになったら新たな道が開けそうだというのだ。「容姿端麗で弁が立つ竹内だけに、おそらく、政界進出の話が舞い込むのでは」(永田町関係者) 女優からのステップアップなるか。
-
アイドル
おのののか ミニスカート姿で大暴投
2015年06月30日 11時45分
-
芸能ネタ
アンタッチャブル山崎、有田哲平とローラの交際報道に「ひょっとしたらもある」
2015年06月30日 11時45分
-
アイドル
エビ中初の全国ホールツアー13公演、遂にファイナル!
2015年06月30日 11時45分
-
社会
口永良部島、桜島…九州・火山噴火は日向灘沖地震と連動する!
2015年06月30日 10時00分
-
芸能
朝ドラ「まれ」の「一子」役で人気上昇中の清水富美加が連ドラ・ヒロインに抜てき!
2015年06月29日 17時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 維新が日本を壊す
2015年06月29日 16時00分
-
芸能ネタ
音楽番組でのジャニーズバトル
2015年06月29日 15時00分
-
トレンド
【注目グルメ!】「PIZZERIA BAR NAPOLI吉祥寺」ワイン1時間飲み放題
2015年06月29日 14時36分
-
アイドル
DIANNA☆SWEETが新曲「FIRE GIRL」初披露! 衣装も大胆な赤!
2015年06月29日 14時30分
-
スポーツ
巨人・原監督が禁断の広島・黒田潰し采配で首位固め(1)
2015年06月29日 14時00分
-
スポーツ
球宴前の監督人事のゴタゴタ再現!? 大久保監督の命運は松井裕樹が決める…
2015年06月29日 14時00分
-
アイドル
鷹羽澪 撮影時間の半分以上ポロリをしていました!
2015年06月29日 12時18分
-
アイドル
大月あくあ 変形縦型眼帯水着で人妻感をアピール!
2015年06月29日 12時09分
-
芸能ネタ
キムタク主演ドラマ低調でフジテレビが怯える劇場版『HERO』の不安
2015年06月29日 12時00分
-
芸能ネタ
突如ツイッターで不満をぶちまけた吉高由里子
2015年06月29日 11時45分
-
芸能ネタ
ウーマンラッシュアワー村本 2ちゃんねるは、「夢を追いかけることもできない人が、あそこで発散している」
2015年06月29日 11時45分
-
アイドル
「HKT48全国ツアー 〜全国統一終わっとらんけん〜」のツアーファイナル 28日レポート
2015年06月29日 11時45分
-
アイドル
『DOCUMENTARY of HKT48』の監督に指原莉乃
2015年06月29日 11時45分
-
芸能
ダレノガレ明美 中学時代のあだ名は「歩くだるま」だった!
2015年06月29日 11時45分