-
芸能 2020年02月04日 21時00分
家に着くなりすぐ掃除…『有吉ゼミ』出演の潔癖ミュージシャンが「かなりヤバイやつ」
2月3日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『有吉ゼミ』で特集されたHIP-HOPユニット「Creepy Nuts」のメンバー、DJ松永の潔癖ぶりが放送後、話題を呼んでいる。 松永は家に帰ると必ず靴の中敷きと靴下を洗濯機で洗い、革靴と中敷きは常時20セットは用意している。また家に着いても、くつろぐ暇はなくすぐに掃除機で掃除するなど、その異常とも言える「キレイ好き」な面を明らかにした。 松永がこのような潔癖症にも近い症状に陥ったのは、ミュージシャンという仕事柄もあり、「常に誰かの視線を感じていた」ことによる弊害だという。その性格は掃除以外にも部屋のレイアウトで表れており、何も入れていない棚を「景観が良くなるから」という理由で設置するなど、かなりの拘りを見せていた。 番組では、「家に誰も上がらせたくない」と語る松永の自宅に、ラジオ共演をきっかけに以前から交流のあるというオードリーの春日俊彰を派遣。どれほどキレイかとレポートさせることになった。初めて入る松永の自宅に春日は感動。しかし、春日はすぐに松永のベッドに座ろうとしたり、お土産として持ってきた落花生をボロボロ落としながら食べるなど大暴れ。松永は「オイ!」「めんどくせぇ!」と絶叫。春日が通った場所はすべて掃除機を掛け、使ったコップは漂白剤を使って徹底的に除菌するなど、清潔の限りを尽くした。 スタジオでは、松永の異常とも言える清潔ぶりにドン引きの声が挙がり、また、自身のVTRを見返した松永は「自分で見てもヤバイ奴ですね」と語っていた。一方、松永に理解を示したのは同じく潔癖症で知られる坂上忍であり、「気持ちはわかる」「クーラーが壊れた時、業者を呼びたくない」と同意する模様が放送された。 ネットでは、松永の潔癖症告白に「面白かった」「松永さんの異常ぶりが出てきて面白かった」との好反応のほか、春日とのやり取りが高い評価を得た。松永は以前からオードリーの大ファンであり、「オードリーのオールナイトニッポン」のテーマソングを作曲する仲だけあり、ベッドに座る春日に対し、「イカれてるじゃん!」「ここ(ベッド)は24時間最終終着地点!」と独特のワードで突っ込みを入れるなど、高いバラエティ対応力を見せた。 現在、松永の所属する「Creepy Nuts」は、『オールナイトニッポン0』のパーソナリティを2018年から担当しているほか、昨年より『タモリ倶楽部』(テレビ朝日系)や『快傑えみちゃんねる』(関西テレビ)など老舗番組にゲスト出演しており、業界から注目を集めている。 かつて、潔癖キャラをバネに大ブレイクを果たした坂上のように、2020年は「Creepy Nuts」および松永がバラエティで飛躍する年になるかもしれない。
-
芸能ネタ 2020年02月04日 21時00分
ロケ中の発言で欲求不満ぶりをにじませた有村架純
女優の有村架純(26)が3日深夜に放送された、俳優の菅田将暉(26)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)に出演した。 菅田と有村は今年公開の映画「花束みたいな恋をした」で共演しており、撮影の合間で時間がある時に、2人で普通のしりとりではなく、「お絵かきしりとり」をしているという。 菅田がマンガ「ONE PIECE」の主人公・ルフィが手を伸ばしている絵を描いたところ、有村はあまり詳しくないなりに、「それあれでしょ、私知ってるよ、手が伸びるんでしょ? ニョキニョキの実」と返してきたという。 菅田が「これ、ゴムゴムの実って言うんよ」と訂正すると、有村は「そうなんだ!恥ずかしい!」と照れたそうで、菅田は「最高なんですよ」とコメントしていた。「『ニョキニョキ』といえば、エロい妄想女子なら連想するのはアレでしょう。有村といえば、しばらく男関係はごぶさた。にもかかわえらず、事務所の後輩・唐田えりかはアレがいかにもデカそうな東出昌大と不倫してやりまくっていました。有村の欲求不満はもう爆発寸前。思わず『ニョキニョキ』という言葉が出るのも納得です」(芸能記者) 周辺のガードが堅いことで知られる有村だが、今を時めく菅田に口説き落としてほしいはずだ。
-
芸能 2020年02月04日 20時07分
「この兄弟の2ショットは貴重!」の声 木梨が偶然、林家正蔵・三平兄弟に遭遇「笑点でガンバレ!」
とんねるずの木梨憲武が2月4日、自身のインスタグラムに投稿。林家正蔵、三平兄弟との3ショット写真を公開している。 街を歩いていたという木梨は「コブちゃんと一平だー!!信号まち道ばたでバッタリターリ!」と投稿し、偶然遭遇したという林家正蔵、三平兄弟との3ショット写真を掲載。同投稿で続けて「ゴブサタで会ったら、正蔵師匠と三平さんになってたー!!三平、笑点でガンバレ!」とエールを送っている。 この木梨の投稿には「バッタリなんて凄い」「正蔵さんと三平さんが並んでる写真って、貴重な気がします」「正蔵さんも、ノリさんの前ではすっかりこぶ平の頃の笑顔ですね。いい顔です!」「今日は帽子を被らせるシリーズではないんですか?」といった声が寄せられている。 木梨といえば、自身のインスタグラムで展開している「国王シリーズ」が話題を集めている。木梨は1月14日に、「少し王国シリーズ始めてみるみーる!」と投稿し、王様の帽子を被り、手を合わせて祈りのポーズをしたショットを公開。その後、食肉店やコーヒーショップ、蕎麦屋、フレンチレストランなど、木梨が「王様」と認める人物が帽子を被って登場。木梨と祈りのポーズを決めた2ショットを次々と公開し、王様に選んだ理由を、短い言葉ながらも、木梨流の言葉で記しつつ「王様の言葉」という紹介者の座右の銘を記して紹介している。 これまで一般人が登場していたこの「国王シリーズ」だが、2月2日に所ジョージが登場したことで話題となった。投稿には、「遊び王国、所国王65歳!テレビ生活44年」と記され、王様の帽子を被り、手にはニワトリの人形をのせてサングラスをした所が、祈りのポーズを決める木梨との2ショットを公開。この投稿は4日の18時現在、12万件を超すいいねを集めている。 所の投稿の次に公開されたのが、この3ショットだった。もしかすると、今回の林家兄弟は、木梨が王様を探して街を歩いている中での遭遇だったのかもしれない。記事内の引用について木梨憲武の公式インスタグラムより https://www.instagram.com/noritakekinashi_official/
-
-
社会 2020年02月04日 20時00分
30歳陸上自衛隊所属の男、女装して女湯の更衣室に入り逮捕 スーパー銭湯での大胆犯行に呆れ声
3日、東京都品川区のスーパー銭湯で女湯の更衣室に入ったとして30歳の男が逮捕されたことが判明。そのありえない言い訳と行動に呆れる声が続出している。 逮捕されたのは、陸上自衛隊朝霞駐屯地所属の男(30)。1日午後9時15分頃、品川区大井のスーパー銭湯で口紅を塗り、肩くらいまで伸びた女性用のカツラを被ったうえ、白いコートを着て女湯の更衣室に立ち入った。 本人としてはバレていないつもりだったのだろうが、バレバレだったようで、女性客が「女装した男が更衣室にいた」と従業員に申し出。実際に女装した男を館内の休憩所で発見し、通報のうえ建造物侵入容疑で逮捕した。 なぜこのような行動に出たのか。男は警察の取り調べに対し、容疑を認めたうえで、「女性の裸が見たかった」と話しているという。いい大人が、なんとも情けない理由で犯行に至ったようだ。 女装して女湯に入ろうとした自衛官に、「バレないと思う発想が信じられない。どうかしているのではないか」「普段自衛隊で厳しい特訓をしているはずなのに、相手に真っ先にバレるような行動を取っている。日本は大丈夫なのか」「馬鹿だとしか思えない」「ギャグ漫画みたいな話が現実になるとは驚き」と厳しい声が上がる。 一方で、「自衛官というガタイで女装して女湯に入ってもバレないと思うポジティブ思考を他のことに使うべきだった」「その度胸を他で使ってほしかった」という声も。また、「こんな人間に銃を持たせて大丈夫なのか」「国の防衛に関わる機密事項を知っている自衛官がこれで良いのか」と、憂う声もあった。 女性の裸を見たかったのなら、ほかに合法的なやり方がいくらでもあったはず。なぜすぐバレるような行動を取ったのか、不思議でならない。もちろんこのような行為は犯罪であり、バレなければいいわけではないが、あまりにも短絡的な思考に呆れる人は多かった。
-
芸能 2020年02月04日 19時10分
宮根「人のやつはいっぱい使って」 消毒液の発言巡り視聴者から批判「品薄状態なのに」
4日放送の『情報ライブミヤネ屋』(日本テレビ系)内でのMC宮根誠司のある発言が波紋を広げている。 問題となっているのは、新型コロナウイルスについて特集していた際の出来事。いまだ感染者が広がり続ける中、番組では対策として、アルコール消毒について紹介。アルコール消毒液の中でもエタノール含有率70~80%のものが効果的だといい、注意点としては、「30秒から1分かけて手のしわの間までたっぷりもみこむ」とのこと。新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなど、アルコールが膜を破壊しウイルスにダメージを与えるエンベロープウイルスに効果的で、ノロウイルスなどのノンエンベロープウイルスには効果が望めないことを取り上げていた。 『ミヤネ屋』では、実際に街中でも多く見かけるアルコール消毒液のポンプ式のボトルを用意し、「できるだけたくさん取って30秒くらいもみこむ」と専門家が消毒の方法について紹介していたが、その中で宮根も実演しつつ、「これも(ポンプ)も下まで押した方がいいですね」とたっぷり液を取ることを推奨。コメンテーターとして出演していたモデルのアンミカが「よくちょっとしか出えへんところありますやん。そういうところは2回やった方がいい?」と質問すると、宮根は「自分の家だったら遠慮して少なくするけど、外やったり人のやつだったらいっぱい使った方がいいと思います」と発言していた。 しかし、マスクと同様、各地でアルコール消毒液も品薄状態となっていることもあり、この発言に視聴者からは、「品薄状態なのに自分のことしか考えてないのかよ…」「いま冗談言っていいときじゃないと思う」「みんな対策に真剣なときによくそんなに軽率なこと言えるね」といった批判の声や呆れ声が集まってしまった。 宮根は直後、「……家でも使わなあかんけど」と自身で自身の発言をフォローしていたものの、出演者たちも苦笑い。視聴者からもまた不信感を集めてしまったようだった。
-
-
芸能 2020年02月04日 19時00分
『絶対零度』、霜降り粗品の出演シーンに「粗品役の粗品」と厳しい声 出番増で視聴者から不満も
月9ドラマ『絶対零度』(フジテレビ系)の第5話が3日に放送され、平均視聴率が10.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の9.8%からは0.8ポイントのアップとなり、第2話以来の2ケタ視聴率となった。※以下、ネタバレ含む。 第5話は、代議士の児島祐三(信太昌之)や警視庁、法務省の上層部がミハンルームに視察に来ている中、危険人物として捜査されていた大学病院の医師・真田雄大(猪征大)が恨んでいたとされる、大学病院のスーパードクター・益子博文(近江谷太朗)がナイフで刺されてしまう。捜査一課の早川(マギー)は、重要参考人として真田に任意同行を求め、事件はミハンの失態とされてしまうが――というストーリーが描かれた。 現在season4に当たる本作。今シーズンから新たにキャスティングされた俳優も多くいるが、そんな中、捜査一課の刑事として研修をしているキャリアの門田を演じる霜降り明星の粗品に注目が集まっているという。 「主演の沢村一樹はもちろん、脇を飾る俳優陣も豪華な『絶対零度』。そのため、当初から粗品のキャスティングには疑問の声が集まっていましたが、やはり指摘されているのは粗品の演技力の足りなさ。これまで始終不機嫌そうに顔をしかめているだけで“闇が深いエリート”を演じようとしている様子もあり、視聴者からは『これただのごり押しじゃん…』『芸人の俳優化やめて。ほかに合いそうな人いそう』『演技が浅すぎる』という指摘が上がっています。」(ドラマライター) 今話では、特に見せ場が多くあったが――。 「門田は真田の取り調べを担当し、無実である真田に対し、ほとんど自白を強要するような取り調べを強行。『お前がやったんだよな』と怒鳴りつけたりなど追い込んでいくシーンが描かれました。しかし、表情こそ作り込んではいるものの、セリフがどこか棒読みだったり、ぎこちなかったりするシーンもあり、視聴者からは、『出番多いのに棒読み…』『怒鳴ればいいっていうもんでもない』『粗品役の粗品って感じ』というドン引きの声が殺到。作品に馴染めていない様子も指摘されています」(同) 霜降り明星ファンからは絶賛を受けている粗品の演技。今後、ドラマファンから受け入れられるだろうか――。
-
芸能 2020年02月04日 18時40分
ダルビッシュ、改名?「箸の持ち方」トレンド入りに驚き ゆたぼん巡る“箸論争”に参戦で大反響
カブス・ダルビッシュ有がツイッター上で展開している、“箸の持ち方”に関する問題提起が大きな反響を巻き起こしている。 今回の一件のきっかけとなったのは、4日の日本時間午前3時33分に投稿されたツイート。ダルビッシュは小学生ユーチューバー・ゆたぼんの箸の持ち方がネットユーザーから叩かれていることに触れ、「ゆたぼんさんのお箸の持ち方どうこうってあんなん俺からしたら上手く持ててるからな」、「他人が箸で攻撃してくるわけでもないのに、なんでそんなん叩くんやろ」と苦言。 続けて、同5時2分には「『お箸の持ち方はこうでないと行儀が悪いから、そんな奴は非難されて当たり前だ』って言いだしたん誰なんやろ」、同5時10分には「そういう誰かわからん人が提唱したことを何の疑問もなくそれが正しいと思って生き続けてると、本来迷惑かかってないはずの箸の持ち方すら不快になるんじゃないかな?」とさらに疑問を呈した。 さらに、ダルビッシュは同5時18分に「ちなみに俺の箸の持ち方」とツイートすると共に、自身の箸の持ち方を収録した4秒ほどの動画をアップ。また、動画投稿後も同日午後0時22分に「ただ思考停止で『正しい箸の持ち方できない奴は恥ずかしい!不快だ!直せ』って言ってるやつに他人をもうちょっと思いやろうぜって言ってるだけ」、同0時25分には「別に俺は自分が大切にしていること(例えば浮気しない)とかを他人がしていてもなんとも思わん」などとツイートした。 すると、これらのツイートを機に“箸の持ち方”は多くの一般ユーザーをも巻き込んだ論争に発展し、「箸の持ち方」というワードがツイッターのトレンドランキング上位に浮上。 これを受けてダルビッシュは、同日午後3時半のツイートで「箸の持ち方についてツイートしまくってたら『箸の持ち方』がトレンド入りしてる笑 お箸すごい笑」と反応。また、自身のアカウント名を「ダルビッシュ有」から「ダルビッシュ箸」に変更し、同3時33分のツイートで「誰か気づいてくれ」とフォロワーにアピールしてもいる。 この一連の流れを受け、ツイッター上には「箸の持ち方論争がとうとうトレンドにまで入ってて草」、「箸の持ち方気にする人こんなにいるんだ…なんか怖いな」、「ダルビッシュの影響力すごすぎるわ」、「上手いことゆたぼんから批判散らしたな」、「もう誰も発端がゆたぼんだったこと覚えてないやろ(笑)」といった反応が多数寄せられている。 4日午後6時現在、トレンドランキングに表示されている「箸の持ち方」の関連ツイートの総数は約2万6000件以上。論争は今や完全にダルビッシュが中心となっているが、それでもゆたぼんへの批判はまだ続くのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有のTwitterより https://twitter.com/faridyu
-
芸能 2020年02月04日 18時07分
キンタロー。出産後の退院を報告、親子の3ショット公開 数日間は“産後ケア施設”でママの勉強
先月、第一子を出産したお笑い芸人のキンタロー。が2月4日、自身のブログに投稿。出産のために入院していた病院から退院したことを報告している。 キンタロー。は1月28日に第1子となる3354グラムの女児を出産した。産後の経過は順調のようで、母子ともに健康だと語るキンタロー。は「立派なママに成長するべく、数日間 産後ケア施設に入って色々とママの勉強をしていこうと思ってます」と退院後の決意を報告。また、世話になった主治医や助産婦にお礼の言葉を述べた上で「忘れられない出産 入院生活 美味しい食事 はじめてずくしで大変良い思い出になりました」(原文ママ)と語り、顔をキンタロー。の顔で隠した夫と、第一子で写った3ショット写真を掲載している。 また、同ブログ記事では「私の着ているお洋服は東尾理子さんがプレゼントしてくださいましたワンピースです 何から何まで大変お世話になってましてとても感謝しております(>
-
スポーツ 2020年02月04日 18時00分
元ヤクルト・成瀬に「責任をなすりつけるな」の声 3シーズン所属の左腕、サインを巡る古巣捕手陣への“恨み節”に反発続々
1日に放送された『球辞苑』(NHKBS1)に出演した元ヤクルト・成瀬善久(現BCリーグ・栃木)。その成瀬の番組内での発言が、ネット上のヤクルトファンの間で物議を醸している。 『球辞苑』はプロ野球に関連するキーワードを毎回1つピックアップし、現役・OBの証言やデータなどを交えて掘り下げていくという内容の番組。今放送のキーワードは変化球の一種である「チェンジアップ」で、実際に同球種を持ち球の1つとしている成瀬は握りや投げ方について身振り手振りを交えて解説した。 問題となっているのは放送終盤での発言。成瀬は共にゲスト出演していたプロ野球解説者の里崎智也氏(元ロッテ)の「真っすぐ(ストレート)があるからチェンジアップが活きる。チェンジアップに頼りすぎると打者も慣れてくる」というコメントを受け、「ヤクルトに行ってからストレートいく(投げる)タイミングはなかったです。ストレートいきたいんですけど、(捕手から)サインが出なかったです」と発言。 続けて、「全球チェンジアップだとファールもされるし空振りもないですから、相手のミスショット待ちです。だから投げ手側としてはしんどかったですね」と当時の苦悩を吐露した。 この発言を受け、ネット上のヤクルトファンからは「自分を棚に上げて捕手に責任をなすりつけるな」、「サインが気に入らなかったら首振ればよかっただけの話」、「そもそもストレートのサイン出しても打たれまくるからだろ」と反発の声が挙がっている。 「2015年から2017年までヤクルトでプレーした成瀬ですが、球種別の被打率を見るとこの3年はいずれもチェンジアップよりストレートの方が被打率が高く、2016年に関しては『.422』と実に4割以上の投球を相手打者に捉えられています。成瀬は番組内で『しんどかった』と発言していましたが、それは受け手側の捕手陣も同じ気持ちだったのではないでしょうか」(野球ライター) 一連の発言の中では「やっぱり怖い(怖かった)んでしょうね、スピードないし」と、ストレートのサインが出なかったのは自身にも非があるとも口にした成瀬。しかし、それでもなお違和感がぬぐえなかったファンも少なからずいるようだ。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2020年02月04日 18時00分
千葉ロッテ身売り説再燃 佐々木朗希に「170キロ」挑戦密命
球団保持を厳命してきた重光武雄オーナーの死去により、千葉ロッテマリーンズの「身売り説」が再燃。日本のロッテHDは株式上場で創業家からの脱却を図っており、「170キロ投手・佐々木朗希誕生」に育成プログラムを変更し、球団の高値転売を目論む? 2月1日からのキャンプで最も注目を集めているのが、大船渡高校時代に最速163キロをマークした“令和の怪物”佐々木朗希投手が加入し、沖縄・石垣島でキャンプを張るロッテだ。スポーツメディアにとどまらず、情報番組など多くの取材陣が駆けつけるはずだ。「理由はただ一つ。開幕を待たずに佐々木が170キロをマークし“人類最速投手”になる可能性が浮上してきたからです。今年からロッテと医療サポート提携を結んだ順天堂大学の体力測定データでは、足の筋力が100メートルを10秒3で走るスプリンターと同等の数値と計測され、さらに筑波大学の動態解析では170キロ到達の可能性が示されました」(取材記者) 超人的なポテンシャルが判明し、期待感がさらに高まっているのである。「昨年4月、佐々木はU-18の代表合宿で高校歴代最速の163キロをマークしたが、さらに進化している。大船渡高校の国保陽平監督の判断で夏の岩手県予選決勝を“回避”したことで分からなかったのだが、5キロほど球速がアップしていると聞く。日本人最速は大谷翔平が日本ハム時代にマークした165キロ、メジャーでの最速は169キロ。石垣島では、日ハムでダルビッシュ有や大谷翔平を指導した吉井理人コーチがマンツーマンで指導するようで、リミッターを外させれば、開幕前の170キロ超えは十分ある」(スポーツ紙デスク) そんな、表面上は夢いっぱいのロッテの石垣島キャンプだが、伝わってくるのは嬉しいニュースだけではない。実は、ベンチ裏で「球団身売り」の怪情報が囁かれているのだ。「キャンプイン直前の1月19日、千葉ロッテマリーンズのオーナーで、日韓を中心に幅広く事業を展開していたロッテグループの創業者、重光武雄氏(享年98、本名・辛格浩)がソウル市内の病院で死去しました。これまで毎年のように身売り話がメディアを騒がせてきたロッテですが、そんな怪情報が水面下で消えていたのは、重光オーナーが『私の目の黒いうちは許さん』と拒み続けたことが背景にあるのです」(ロッテグループ関係者) 一昨年、ZOZOの前澤友作前社長による球団買収話では、破格の200億円を提示されたが、門前払い。しかし、オーナーが死去したことで、「球団売却も選択肢として排除しない」環境に変化。井口資仁監督をはじめ、コーチ陣も微妙な空気を察知しているという。 ロッテは22日、都内でコーチ会議を開催。開会前には重光オーナーに黙祷が捧げられた。その後の冒頭の挨拶で、河合克美オーナー代行兼球団社長は重光オーナーによる球団買収の経緯を明かし、半世紀に渡り毎年10億円超の赤字を出しながらも球団保有にこだわり続けた事情を伝えた。 重光オーナーが岸信介首相(当時)から「大毎オリオンズをサポートしてくれないか」という話があったのが1968年。一度は断ったものの、再度依頼があったため’71年に正式に球団を買収し、その時の約束があったため、絶対に手放さなかったという。「1940年代に朝鮮半島から単身で日本に渡って事業を興し、一代で日韓に巨大企業グループを起こした重光オーナーらしい男気を感じさせるエピソードだが、その遺志が今後も継承されると考えるのは早計というもの。現在のロッテHDは創業家からの独立に動いており、重光家の象徴でもあるロッテ球団からの撤退は避けて通れないと見られている」(前出・デスク) 昨季、創立50年の節目を迎えた千葉ロッテは、初めて黒字を計上。みずほ銀行の執行役員から転身した山室晋也球団社長が経営改革に取り組み、赤字体質を払拭した。「しかし、山室氏はこれを機に退任。サッカーJ1の清水エスパルス球団社長に転身してしまった。その背後に透けて見えるのが、親会社ロッテの千葉ロッテからの撤退、そして、株式の上場だ」(同) 日本のロッテグループの中核会社であるロッテHDは2015年以来、お家騒動で揺れ続けている。副会長を務めていた宏之氏(重光武雄氏の長男)が解任され、武雄氏も代表権のない取締役名誉会長に退き、昭夫氏(重光武雄氏の次男)が日韓の事業を統括する「ワントップ」に立った。だが、これに反発した宏之氏が武雄氏の委任を受けて原状回復の訴訟を起こし、兄弟の乱が拡大していた。 そこに韓国前大統領の朴槿恵被告の収賄罪にからみ、昭夫氏や親族が贈賄罪などで逮捕され、さらに混乱。そこへ今度は武雄氏の死去で巨額の相続問題…。「一連の混乱を回避するために、ロッテHDは株式を上場して外部資本を取り込むことで重光家の持株比率を薄め、支配からの脱却を図っています。あとは、いかにして球団売却の“負のイメージ”を払拭するかでしょう」(証券アナリスト) 球団を高値で売り抜き、かつ企業イメージを保つには、優勝が手っ取り早いが、「170キロ投手」誕生は、それ以上のインパクトがある。 相手先はリクシル、セブン&アイ・ホールディングスなどの名が漏れ伝わっているが、どうなるか――。
-
芸能
ASKA元被告がブログを更新「幻聴、幻覚など、まったくありません」
2016年11月28日 16時05分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND28 〈壮絶な遺恨抗争の序章〉 橋本vs小川“初対決への裏事情”
2016年11月28日 16時00分
-
芸能
坂上忍 乙武洋匡氏のテレビ復帰コメントは「違和感を覚える」
2016年11月28日 15時30分
-
アイドル
SMAP・中居は汚部屋に住んでいた
2016年11月28日 15時00分
-
芸能
ASKAが再び覚せい剤使用で逮捕へ
2016年11月28日 14時40分
-
芸能
芳根京子、松下優也・蓮佛美沙子との3ショットに“栄輔ロス”のコメント
2016年11月28日 12時43分
-
アイドル
柚月一葉 浴衣を脱ぐシーンはオススメです!
2016年11月28日 12時30分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い11月28日(月)〜12月4日(日)
2016年11月28日 12時30分
-
アイドル
堀井仁菜 グラビアデビューしてDVDとして形に残って嬉しいです!
2016年11月28日 12時01分
-
芸能ネタ
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol58 ANZEN漫才)
2016年11月28日 12時00分
-
芸能ネタ
田中みな実 三十路記念で赤裸々ぶっちゃけ体験告白
2016年11月28日 12時00分
-
アイドル
和地つかさ 酔ったら殴ることもあります!
2016年11月28日 11時39分
-
アイドル
吉木りさ 交際中の和田正人とは2人で日々を積み重ねています!
2016年11月28日 11時21分
-
芸能ネタ
オリラジ中田 パーフェクトなプレゼンで奄美大島の魅力を紹介
2016年11月28日 11時11分
-
芸能ネタ
今度は幹部のセクハラ騒動が発覚したフジテレビ
2016年11月28日 10時50分
-
レジャー
【第36回ジャパンカップ】1番人気キタサンブラック鮮やか逃げ切り
2016年11月28日 09時00分
-
スポーツ
福原愛夫婦が収入格差を解消する“共同銀行口座”作成
2016年11月27日 16時00分
-
芸能ネタ
タモリ 「笑っていいとも!」の名言「これ貼っといて」を久しぶりに披露
2016年11月27日 12時48分
-
芸能ネタ
明石家さんま SMAP「世界に一つだけの花」に感慨「やっぱり名曲」
2016年11月27日 12時32分