-
スポーツ 2007年08月22日 15時00分
ゼロワンMAX 田中将斗が大谷戦の先に見据えるのはIWGP
火祭り2連覇を達成した田中将斗が21日、新木場1stRINGで取材に応じ、大谷晋二郎を踏み台にして新日本プロレス永田裕志の持つIWGPベルト奪取の驚愕プランを明かした。 24日のゼロワンMAX後楽園ホール大会で大谷との真の火祭り男決定戦に臨む田中は「負けたら炎武連夢の解散と言ってるらしいけど、戦う前から負けることを考えている時点でオレの勝ちは目に見えている」と大谷を一蹴。勝利への揺るぎない自信をのぞかせた。 田中の目にはもはや大谷は眼中になし。
-
レジャー 2007年08月22日 15時00分
新潟記念 サマー2000シリーズはもらった サンレイジャスパーが豪快デモ
インフルエンザが猛威を振るっても、この馬だけはどこ吹く風だ。「第43回新潟記念」(GIII 新潟芝2000m 26日)の追い切りが22日に行われ、サンレイジャスパーが元気な走りを見せた。小倉記念を制してサマー2000シリーズの女王をターゲットに、得意の新潟で重賞連覇を達成すればタイトルはいただきだ。 インフルエンザが猛威を振るおうが、記録的猛暑が続こうが、鉄の女は元気いっぱいだ。 「ケイコが終わった後でも尻尾を振ってやる気を見せている。それぐらい元気だね」と高橋成師は目を細めた。サンレイジャスパーが重賞連覇をしっかり視界に捕らえている。 昨年もサマーシリーズは活躍したが、今年はそれを上回る大車輪。小倉記念は3角からのロングスパートで、直線は大外一気。エンジンのかかりが遅いウイークポイントをしっかりつかんだ佐藤哲騎手の好騎乗に導かれ、獲れそうで獲れなかった重賞タイトルをついに手中に収めた。 その後はここ目標に乗り込まれた。中止になった札幌記念から急きょ登録してきたライバルと比べればはるかに調整過程では優位に立っている。 「暑い時季でもうまく体調は維持できている。直線の長い新潟は合うし、ハンデも問題ない」前走から2kgアップの55kgも大丈夫。それは確かな地力アップに対する信頼でもある。 インフルエンザ騒動の影響で開催が順調に行われるか、まだ流動的だ。師は言った。「何とかサマーシリーズを成立させてほしい。それだけチャンスだと思っているんだ」と力を込めた。 過去、小倉記念と新潟記念を同じ年に連覇した馬はいない。史上初の偉業を達成すれば、サマー2000王者は決定的となる。その先には秋の女王の座も見えてくる。 【最終追いVTR】坂路で単走予定だったが、他陣営の馬を追いかけていき、併せ馬の形になった。そのために時計は800m50秒7と予定より速くなったが、それだけ体調がいい証拠。前走の小倉記念同様、気配は文句なしだ。
-
レジャー 2007年08月22日 15時00分
キーンランドC 最強の1勝馬ローレルゲレイロが善戦マン返上へ意欲
世代屈指の安定株ローレルゲレイロだが、いまだに勝ち鞍はひとつ。今回は2歳時以来となる電撃戦に矛先を向け、悲願である“近くて遠い2勝目”を狙う。 いい意味で安定感がある、悪い意味で勝ち味に遅い。ただ、ダービー(13着)の惨敗で陣営は吹っ切れた。 原点に戻ろう。2000mの札幌記念ではなく、ここを選んできたのはちょうど1年前…昨夏の北海道シリーズで愛馬が見せたパフォーマンス(函館2歳S2着)が陣営の心に色濃く残っているからに違いない。 上籠助手も「池添が言うには『ゲートは速いし、掛かるタイプでもないので千二は合っている』とのこと。何の心配もいらない」と、千二=ベストディスタンスを声高に強調する。 もちろん、仕上げにも抜かりはない。レース間隔は3カ月あいたが、「先週に本馬場でビッシリやって、馬もピリッとしてきた。ようやくスイッチが入った感じだね。今週やればもう大丈夫だと思うよ」と不安らしい不安は聞こえてこない。 “最強の1勝馬”。このありふれた表現が、褒め言葉ではないことくらい、陣営は承知している。「とにかく2勝目がほしい。何とかここで決めてほしい」悲壮な決意の下、ローレルゲレイロが善戦マン返上に燃える。 【最終追いVTR】札幌ダートコース(良)で一杯に追われ、5F68秒9を計時、併せたサウンドスピリット(1000万)に先着した。鞍上がゴーサインを出すと、ラスト1Fは11秒2とダートでは驚異的な数字をマーク。万全の仕上がりだ。
-
-
レジャー 2007年08月22日 15時00分
目黒競馬場の歴史(三) いよいよオープンした目黒競馬場だが、馬券は1年経たずに発売中止に
待ちに待った目黒競馬場がオープンした。記念すべき第1回競馬開催は明治40(1907)年12月7日だった。競走馬の中には、ヤクモ(八雲)、フドウ(不動)といった地元・目黒にちなんだネーミングが、ごっそりと名を連ねた。 合わせて発売された馬券は競馬の普及に大変大きな役割を果たした。が、桂太郎内閣の政府部内で十分な討議がなされず、いわば“黙認”の形で開始されていた。「馬券は賭博なり」という問題は、その解釈をめぐって、政府、議会、行政内部の論争に発展していった。 また、馬券はファンの射幸心をあおり、その結果、馬券に夢中になった末に散在、なかには経済破たんする者も少なくなかった。これら社会的な混乱に歯止めをかけるため、政府は明治41(1908)年10月、ついに馬券発売を禁止した。この禁止措置は、外国人経営の根岸競馬場にも適用された。 その後、目黒競馬場を開設した日本競馬会は、東京周辺の6社と合併し、明治43(1910)年に東京競馬倶楽部を設立した。この合併により、川崎、板橋、池上の競馬場は廃止され、目黒だけがそのまま残される形となった。 その年の7月、馬券禁止の下で、開催された同倶楽部の第1回競馬は、政府補助による賞金を各馬が争うという内容で、お金が賭けられない観客としては興味をそがれるものであった。一方で、人々の射幸心は抑えがたく、観覧中にひそかに馬券売買をしたとして、著名人ら13人が検挙される事件も起きている。 ともかく馬券廃止後も、人々のギャンブル熱は一気に冷めるものではなかった。 ※参考文献=目黒区50年史/月刊めぐろ(80年5月号)/みどりの散歩道
-
レジャー 2007年08月22日 15時00分
馬インフルエンザ問題 新たに6頭が感染
日本中央競馬会(JRA)は21日、20日に行われた馬インフルエンザの検査で、新たに6頭(美浦1頭 栗東2頭 札幌0頭 函館1頭 小倉2頭)に陽性反応が出たことを発表した。これで、感染が確認されたJRA所属馬は157頭になり、感染はさらに拡大傾向を強めている。21日の検査結果は22日に発表される予定。 なお、20、21日に検査した頭数は合わせて2012頭(美浦678頭 栗東540頭 札幌332頭 函館336頭 小倉126頭)にのぼる。
-
-
レジャー 2007年08月22日 15時00分
今週の開催の有無は今日22日発表
日本中央競馬会(JRA)は21日、東京・六本木の事務所にて、今週の開催の有無は当初予定していた23日の出馬投票前ではなく、今日22日に決定すると発表した。 だが、あくまでJRAとしての判断であり、実際に22日に結論が出るか否かは監督官省の農水省次第になる模様。
-
芸能 2007年08月21日 15時00分
町田康が布袋寅泰に殴られた事件の全真相告白の裏事情
人気ギタリストの布袋寅泰(45)が芥川賞作家でロック歌手の町田康(45)の顔などを殴り、2週間のけがをさせたという事件が報じられたのは、先月の26日だった。この件について町田はこれまで沈黙を守ってきたが、きょう発売の「週刊女性自身」に寄稿し、事件の真相を語っている。 同事件では、千葉県警君津署が今月7日、布袋容疑者を傷害容疑で書類送検している。調べによると、布袋容疑者は6月14日、千葉県君津市を走行中の車内で、バンドの活動方針の違いから町田と口論になり、手で顔面を殴るなどの暴行を加えた上、「外で話をしよう」と言って車から降りた町田を蹴るなどし、顔面や左旨に打撲などのけがを負わせた疑い。 町田は自身のHPの6月14日付けの日記から「午前、病院。午後、病院」などと何日間か通院を告白。同25日付では「うそつき野郎を滅ぼしたい」と布袋との“ケンカ”を暗示するコメントを残していたが、これまでマスコミに対し、この件についてコメントすることはなかった。しかし沈黙を守ってきた町田が、女性自身に“全真相”を告白。殴られたシーンを詳細に描写している。 町田の原稿によると、(中略) 町田は同誌に寄稿した理由について「事件が報道されて以後、同じような事件の被害者の方から私の元に声が寄せられ、『知り合いの犯罪を警察にい言うのはおかしい』、『被害者にも落ち度がある』といった周囲の声によって二重の被害に遭っていること知り」とした上で「そうした声に屈して沈黙してしまうのは加害者を利することにしかならないと思い」事件の経緯を寄稿したと説明している。 なお、この原稿の内容について、布袋サイドは「明らかに事実と異なる点が多々見受けられる」としながらも「町田氏にケガを負わせてしまったことは深く反省している」としている。
-
社会 2007年08月21日 15時00分
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告番外編 カメコVSコンパニオン
最終回は番外編をお届けしたい。アダルト産業初の博覧会とあってセクシーショット狙いのカメラ小僧(カメコ)が多数来場し、美人コンパニオンとのあいだで激しいせめぎ合いがあった。下心むき出しのカメコが異常に多かったのである。 ブース前に「撮影をされる方は節度を持ってされるようお願いします。係員が注意する場合があります」と張り紙しなければならなかったのは残念でならない。某出展社関係者は「こういう業界だからこそモラルが大事なんです。やり過ぎちゃったとしても、注意されたら最低限すぐやめないと。アダルト業界を差別せずコンパニオンを引き受けてくれた女の子に申し訳なかったですね」と肩を落とした。
-
トレンド 2007年08月21日 15時00分
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
JR神田駅東口の駅頭には、交通標識と並んで「公衆トイレ案内標識」が慄然とそびえている。どうしてこんなところにトイレ案内標識があるのか? 謎を追った。 たいていの駅にはトイレがあり、その認知度はきわめて高い。神田駅にもある。ところが標識は「おい君、トイレならここにあるゾ!」と呼びかけんばかり。そんなにトイレ需要の多いエリアなのだろうか。 近くの飲食店店員に聞くと「そこにトイレがあるからじゃないですか。標識があっちゃまずいんですか」と半ギレされてしまった。まあ、しつこく追及することでもないし、ここは標識に従ってトイレに行ってみるしかあるまい。 JR線高架のガード下を進むと、約100m先にトイレはあった。タイルガラスをはめ込んだ入り口には「千代田区」とある。
-
-
芸能 2007年08月21日 15時00分
眞鍋かをり 「結婚すっか」と言われてみたい
人気アニメを携帯サイトで配信する「ドラゴンボール☆ANiMO」の記者発表が20日、都内で行われ、タレントの眞鍋かをり(26)らが出席した。 眞鍋は「好きなシーンは悟空とチチが結婚するところ。『結婚すっか』と言われてみたい」と話したが、恋人の存在については「大好きなピッコロ大魔王みたいに、自分のために死んでくれる男性はいません」と否定した。 サイトは1話100円でダウンロードでき、まずは「ドラゴンボールZ」の全291話が対象。20日から配信開始。(写真=「ドラゴンボール☆ANiMO」の記者発表に出席した(左から)時東ぁみ、眞鍋かをり)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分