-
スポーツ 2007年08月16日 15時00分
IGF 仰天カード浮上!!秋山成勲が!?朝青龍が!?
IGFのアントニオ猪木が15日、都内の同事務所で会見し、旗揚げ第2弾興行となる名古屋大会(9月8日、日本ガイシホール)に出場する追加選手としてドン・フライ、若翔洋、ケビン・ランデルマン、マーク・コールマンの4選手を発表。その一方で、国民的ヒールとして矢面に立たされている横綱朝青龍、そして昨年の大みそか以来、出場停止となっている秋山成勲にIGF参戦のススメを説いた。 「選手にはどんどん名乗りを挙げてほしい」と語った猪木は「秋山にしたって試合をしなくちゃ終ってしまうだろ。一年に一回しか試合しないんじゃあ話にならない。プロでやっている以上、稼がないと意味がないしね」と、まずは“ヌルヌル騒動”で現在は謹慎中の秋山にラブコールを送ると、朝青龍についても「めちゃくちゃ面白いキャラクター」と絶賛し「善悪の色を最大限に生かしていけるのがプロレスだ」とヒールとしてのプロレスデビューを呼び掛けた。
-
社会 2007年08月16日 15時00分
安倍首相“女難ラッシュ”の怪
安倍晋三首相(52)は終戦記念日の15日、予定通り靖国神社の参拝を回避し、これに全16閣僚も同調するはずだったが、当日になって“裏切り者”が出現した。高市早苗沖縄北方担当相(46)が急きょ参拝したのである。防衛事務次官人事で暴走する小池百合子防衛相(55)に続く受難で、弱り目の安倍首相に“女難ラッシュ”が襲い掛かっている。 参院選惨敗で安倍政権の求心力はないに等しい状態。全閣僚がそれを身に染みて分かっているからこそ「参拝回避」で足並みを揃えたはずではなかったのか。 靖国神社で参拝する議員らを待ち構える報道陣は「高市さんが来ることになったらしい。いまになって急に」との話で持ちきりだった。
-
社会 2007年08月16日 15時00分
石原知事8年連続参拝で「最高!」コール
東京都の石原慎太郎知事(74)は15日午後0時半、靖国神社を参拝。終戦記念日の参拝は1期2年目の2000年から8年連続になった。 約20分ほどで参拝を終えた知事は報道陣には見向きもせず、参集殿前で日の丸の小旗を振る群集に一礼。恒例の“石原コール”こそ起こらなかったが、安倍首相が参拝を回避したためか「石原さん最高!」「石原さん総理になってください」と野太い声が飛んだ。 知事が参拝する約3分前には俳優津川雅彦(67)が入り、知事のあとに出てきてリアウインドウに日の丸シールを張った高級外国産車で靖国神社をあとにした。タレントのデヴィ夫人(67)は約20分前に帰り、行き違いになった。
-
-
社会 2007年08月16日 15時00分
晋ちゃんまんじゅうが純ちゃんまんじゅうに負けた日
靖国神社の売店では「逆風の中、負けるな晋ちゃんまんじゅう」(12個入り630円)が山積みだった。 「安倍首相が参拝しなくても『晋ちゃんまんじゅう』は結構売れていますよ。ただ、去年の『純ちゃんまんじゅう』のほうが圧倒的に売れたね」と店員。
-
ミステリー 2007年08月15日 15時00分
旧日本軍消えた3兆円、そしてM資金
終戦から62年。日本が歩んだ復興の道を多くの人は奇跡と呼び、日本人はその繁栄を享受してきた。しかし、光ある所には影あり。戦後のどさくさにまぎれて消えた旧日本軍の資金はおよそ3兆円といわれている。この消えた資金を求め多くの人間が詐欺の被害にあってきた。現在、フィリピンのマニラで暮らす、岸川伸介氏(75歳・仮名)の人生もまさにM資金詐欺に翻弄された人生。M資金詐欺は戦後日本が抱えた闇の歴史の一つである。今回NMRは終戦記念日特集として岸川氏が語るM資金詐欺を検証してみた。 「私の父は内務省の下級役人でした、確か昭和15年に私達は満州に移り住みました」 闇の昭和史を走り抜けた男。岸川氏はおよそ10年前バブルと心中し日本に居場所がなくなるとマニラに移住。あるお宝を探すことに余生をかけることになる。 「父は満州で内務省管轄のアヘン工場に勤めていたんですね。当時、関東軍と日本の内務省は満州統治の資金として阿片王・里見甫を通して中国に大量のアヘンを売っていました。各工場には内務省から派遣された責任者が何人かいて父もその一人だったのです」 満州では阿片を製造密売し莫大な資金を生み出していた。その資金の一部は希代の策略家・甘粕雅彦(国策会社満映代表)の工作資金や人体事件で有名な731部隊(石井細菌部隊)の研究資金として、そして太平洋戦争を泥沼へと引きずり込んだ東条内閣の政治資金として流用された。しかし戦中の闇を彩るアヘン・マネーの使われ方はそれだけではなかった。 「役人はやがて横流しを始めます。そして戦局が悪くなってくると歯止めが利かなくなりました。終戦1カ月前、父は私達に沢山の貴金属を預けると消えてしまいました。お金など役に立たないことを父は知っていたのです。それから日本に帰り、母の親戚の家で暮らしました。わたしは16歳になると街の運送屋で働き始めます。その時のお客の一人が満州で私の父にアヘンを横流ししてもらっていた人物で古見と言います。古見はアヘンの横流しだけでなく終戦の情報も教えてもらい財産を丸まる日本に持って帰れたと、私の父に非常に感謝していて私を息子のように可愛がってくれました。そして私は古見のツテで街でヒロポンを売り売春宿を管理する仕事をしていました。」 彼は年を重ねるごとにそのほかの仕事を増やし、実業家として成長していった。ある日、古見から意外な事実を耳にする。 「実は私の父は満州でも相当に有名人だったというのです。汚職官吏として。そして、父が消えたとき今のお金にすると30億円くらいの金地銀を持って逃走したといいます。人はそれを甘粕資金と呼んでいました。ある日、古見は私にある男を紹介しました。古見が紹介した男は私が父親から甘粕資金を引き継ぎ管理を古見に任せていると勝手に勘違いし。私達の借金の保証人となりました。古見は頭のいい男で昭和30年代にすでにM資金詐欺の先がけのようなことをやっていたのです」 M資金詐欺とは巨大なお金の存在をちらつかせ、相手方からお金を引き出しそのまま消えてしまう詐欺だ。実は、戦後のどさくさや海外からの引き上げなど混乱が続いた日本ではこのM資金詐欺に引っかかる人間が思いのほか多いという。 「私と古見は詐欺で得た金で金融屋を始めました。完全な闇金融です。それも面白いように儲かりました。しかし、あるとき古見が私の金ほとんど、今の金額にして10億円以上をお持ち逃げしたのです。私はいきなり無一文になりました。しかし、その時私を救ったのはやはりM資金詐欺でした。」 昭和30年後半からのM資金詐欺は個人経営者を狙った小さなものでなく大企業や政治家がらみの規模の大きなものに。1回に騙す金額も1000億円以上と規模がでかくなり、あのロッキード事件の発端もM資金が絡んでいることは有名だ。 「実際に私の父は内務省の役人だったので、信用されやすかった。3件の仕事で一生食えるだけの分のお金を稼ぐとすぐに田舎に引っ込み静かに暮らします。M資金詐欺は新しい派閥の政権ができるとき選挙資金など急な入用が生じる政治家がらみでなどで非常に盛り上がります。とくに田中角栄が福田赳夫と熾烈な総裁選を繰り広げていたときは、驚くほど詐欺がうまくいきました。やがて、時代はバブル経済時代を迎え私はその資金を株と不動産に投資します」 しかし、バブルで増えた岸川氏の資金もある土地開発の詐欺にあいすべてを失ってしまう。
-
-
その他 2007年08月15日 15時00分
大空あすかちゃん大特集予告
内外タイムス8月17日号(8月16日発売)で大空あすかちゃんの大特集をカラーで行います。 <スケジュール>20日まで「新宿ニューアート」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2007年08月15日 15時00分
「アキバ探検隊」マスクアイドル萌え〜っ時代がやってくる!?
ひとくちにアイドルといってもセクシー系からロリ系までさまざまいるが、驚天動地の「マスクスクアイドル」が誕生した。4月には「マスク☆ムスメ」(太田出版刊、税別1480円)なる写真集が発売され、ブーム到来をうかがっている。 同書には総勢63人の女性が登場。年齢層は中学生から女子大生、フリーター、OLなど幅広く、みな風邪をひいているわけでもないのにわざわざマスクをしている。服装は私服やコスプレ、水着とやはり多種多彩でマスクはそれに合わせてコーディネートされている。白い普通のマスク、歯科衛生士用、ヒョウ柄プリントもの、キティちゃん柄までいろいろあるが、やっぱり白がかわいい。
-
社会 2007年08月15日 15時00分
アダルトトレジャーEXPOマル秘報告(8)和風美人フィギュアの秘密
エロ系フィギュアはごまんとある。ロリ&アニメフィギュア全盛期にあって、あえて大人の和風美女で勝負している「T&M」(本社横浜市)のATE出展ブースは、芸術家のこだわりを感じさせた。 女性の全裸像には違いないが、スケベごころより感性に訴えてくる。上品な雰囲気すら漂う。たかがフィギュアのはずなのに女性の美しさをあらためて認識させられた。 同社製作室の新間哲郎氏は「ただ眺めるだけがフィギュアの楽しみ方ではありません。自分で組み立てて納得いくかたちに完成させてこそ、飾ったときの喜びも大きいのです」とキットの購入を勧める。ATE出展は売り上げよりPR目的だった。
-
社会 2007年08月15日 15時00分
安倍首相は小池百合子防衛相の暴走をとめなくていいのか?
安倍晋三首相(52)は終戦記念日の15日、靖国神社参拝を回避し、強行参拝した昨年の勢いはすっかり消えうせた。その一方、防衛事務次官人事で暴走する小池百合子防衛相(55)の勢いは止まらない。 安倍首相にブレーキ役は務まるはずもなく、“暴走レディース”は全開バリバリで防衛省をかきまわしそうだ。
-
-
芸能 2007年08月15日 15時00分
映画「HERO」にかかるSMAPの今後
香取慎吾主演の「西遊記」が公開中で、木村拓哉主演の「HERO」が公開を控え、今年は映画に重点を置いて活動しているSMAPだが、「西遊記」はイマイチ振るわず。「HERO」がコケれば同グループの存在感に陰りが出てくるともみられている。 「西遊記」は主人公の孫悟空にかけて、興行収入の目標を59億円と掲げており、先日、27億円を突破したと発表されたが、実際のところはパっとしなかったようだ。 「これまでの邦画史上最多規模の上映館数にもかかわらず、実数はその半分か、15億前後だそうです。香取が司会をつとめたフジテレ系の『27時間テレビ』などで大々的にプロモーションしたにもかかわらずの成績に関係者は真っ青になっているみたいです」(映画関係者) 香取といえば、04年に公開された主演映画「NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE」が同年の邦画興行収入トップ10入りを果たしたが、「その年の邦画は不作。『ハウルの動く城』が飛びぬけている以外は、たいしたことがなかった。香取の演技力も3年経っても変わっていません」(同)という。 香取からバトンタッチを受ける形で木村の「HERO」が9月に公開される。(中略) 「ドラマ『HERO』のファンに加え、韓流ファンも動員できれば、観客はどんどん増えるというわけですが、万が一、『HERO』までコケると、さすがにSMAPの存在感も弱くなってしまうでしょうね」(先のライター) もっとも、これまで何度か危ないといわれたキムタク神話は生き続けたまま。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分