-
レジャー 2008年07月16日 15時00分
遠い記憶 根岸競馬場の歴史(29)
先週に続き、根岸競馬場の昔を知る関係者の座談会をお届けする。 W(元理事) 当時「取締事項」というのがあって、「服装は礼儀を失せざるものを着用せられたし。ことに、一等入場切符をごはい用のお方は羽織あるいは袴、または洋服を着用せられたし。服装不適当と認める時は、係員よりご注意いたしますからお聞き入れ願います」と、書いてあるんだよ。 K(元騎手) 僕は、菊池寛さんが和服で入ってきたのを覚えているな。 W 山元町の通りに、そういうための貸衣装屋があったと思いましたが、Nさん、覚えてないかな、そういう人たちのために衣装を貸していたのを。 N(元騎手) 貸衣装屋ねぇ…質屋があったのは覚えているけどね。 K 特に一等館に入る人たちはきちんとした身なりだったな。 N そうそう、みんなネクタイしてね。正面のところが2等館で、1等館には別の方から回って入るんだよ。 K 入口が全然違っていた。1等館の入口はずっと奥でね。その入場料5円というのが何しろ大変なもんだったね。歌舞伎が5円だったからね。1等館と2等館の差は大きかった。 W パドックは1、2等館の仕切りがあって、分かれていた。そこに投票所がスタンドの方に向かって建っていて1、2に分かれていた。 K 1等館の下が検量室で、出入りするところに守衛さんがいて…。 T(元理事) スタンドには投票所はなかったっけ。 K そうそう別棟になっていた。 T 雨降ったら傘さして、そこにいくんだっけ。 K そう、屋根も何もないからね。 W 下見所に出てくるのに厩舎からどういう風に上がってきたのかな…?
-
芸能 2008年07月16日 15時00分
小倉優子&濱口優 別れてなかった!?
実業家の上月啓市氏と破局が伝えられた小倉優子(24)。その後、浮いた話は聞こえてこないが、実は現在も「よゐこ」の濱口優(36)と親密交際を続けているとの情報をキャッチした。 濱口と親しい人気放送作家が裏事情を説明する。 「2人は、結婚を前提にこの1年間ほど、愛を育んできた。互いの両親にも紹介済みですよ」 濱口と小倉は、これまで一度も別れてはいないという。 「濱口は、一時、小倉の仕事が減った際、交際を自重していたら、いつのまにか破局説となって広まったと話していた。濱口と小倉は友達として4年以上も付き合い、その上で交際に発展している。小倉は恋愛に対しては相当の慎重派。次から次に新しい相手と付き合うタイプではない」(前出・放送作家) 一時期、交際が報じられた上月氏は、仕事上の一パートナーに過ぎなかったようだ。 「小倉がオーナーを務める『焼肉小倉優子』の開店に際し、いろいろとアドバイスをしてもらったということです。それは事務所サイドの意向に従っただけのこと。ちなみに店名に彼女の名前を使用したのは、上月氏の提案だったとか。2人が付き合っていたというわけではない」(芸能プロ関係者) 現在、関西で店舗数を増やしている「焼き肉小倉優子」。第1号店の西中島南店に行ったことのある芸能ライターは、かなりの人気店だったと、こう振り返る。 「行列ができていて、2時間待ちはざら。値段の割に肉質もよく、おいしかったですよ。ただメニューに『牛びっくりカルビンコ』『とんトロリン王子』など、こりん星っぽいネーミングのものがあって、オーダーする時に少し恥ずかしかったですね(笑)」 ゆうこりんと濱口のラブラブぶりを象徴するような証言もあちこちで飛び出している。 「春ごろ、2人は東京ディズニーランド(TDL)でお忍びデートをしていたらしい。その際、2人は期間限定のミッキーマウスの携帯ペア・ストラップを製作したそうです。2人は、今もお揃いで肌身離さず持ち歩いている。おまけに携帯待ち受け画面は、揃ってミッキーのお面を被ったツーショット写真といわれている」(芸能プロ関係者) 交際が続いているなら、なんとなく応援したくなる2人ではあるが、今後の動向が気になるところだ。
-
芸能 2008年07月16日 15時00分
綾瀬はるか 着物姿で試写会に出席
女優の綾瀬はるか(23)が15日、都内で行われた主演映画「ICHI」(10月25日公開)の完成披露試写会に出席した、 同作は女版「座頭市」で、盲目の女旅芸人・市を演じた綾瀬は、本格的な殺陣に初挑戦。「練習期間が短くて大変でしたが、うまくなればなるほど楽しかった」と話した。 共演の大沢たかお(40)は「運動神経が素晴らしく、簡単にこなしていた」、曽利文彦監督も「CGを使おうと思っていたけど、必要はなかった」と、それぞれ綾瀬の殺陣を絶賛。全シーン吹き替えなしで撮影を終了したという。(写真=映画「ICHI」の完成試写会に着物姿で出席した(左から)大沢たかお、綾瀬はるか、曽利文彦監督)
-
-
芸能 2008年07月16日 15時00分
大和田美帆 CM初出演
女優・大和田美帆(24)がサンスターのオーラルケアブランド「Ora2(オーラツー)ブレスファイン」新シリーズのテレビCMに出演することになり、15日、都内で発表会に出席した。 俳優・大和田獏(57)と岡江久美子(51)の長女である美帆にとって、初のCM出演。赤ずきんちゃんに扮して出演したCMについて「かわいいですね。絵本みたいで幻想的」とPRした。 美帆は、演出家・蜷川幸雄(72)が人気漫画を音楽劇として舞台化する「ガラスの仮面」(8月8〜24日、埼玉・彩の国さいたま芸術劇場)に主演することが決まり、この日、製作発表会見にも出席。稽古場で蜷川氏に怒鳴られているという美帆は「怒られる意味が分かるので、ありがたいと思ってます」と語った。(写真=赤ずきんのCM衣装で登場した大和田美帆)
-
芸能 2008年07月16日 15時00分
藤原竜也 恋人の存在ほのめかす
俳優・藤原竜也(26)が15日、東京・福家書店銀座店で写真集「竜也 いまの俺」の発売記念握手会を行った。 篠山紀信氏が半年間密着して撮影。「タイトル通り“今の俺(おれ)”を撮っていただいた。自分の人生に残る作品になったので、最後の写真集になってもいい」と藤原。話題のバスタブに全裸で横たわるカットについては「篠山先生が上手に空気を作ってくれた」と話した。 また、「恋の時間はある?」との質問に「ないことはないですね。僕はうまいんです。(写真誌などに)撮られてはいないですけど」と、恋人の存在をほのめかした。(写真=写真集の発売記念握手会を行った藤原竜也)
-
-
トレンド 2008年07月16日 15時00分
「私、テレビの味方です」アッキーナがアイドルヲタの夢を叶えた! 感動した!
この連載でも再三お伝えしているように、アッキーナこと南明奈(19)が出演している「アデランス」のCMには実は恐ろしいメッセージが隠されている。 いま一度説明しておくと、パソコンの画面(壁紙はアッキーナ)を眺めながら、「こんなアイドルとデートできたらなぁ…」とアイドルヲタ風のハゲ気味男性がボヤくや否や、画面からアッキーナが登場! 「なんでも願い事を叶えてあげる!」とアッキーナ。すかさず男性が「じゃあ、デートして!」と懇願すると、「そんな夢を見る前にe-check!にアクセス!」と、願いなんぞ一切耳を貸さずにハゲ治療を勧めるという、何ともヒドイCMなのだ。 アイドルヲタとハゲを現役トップアイドルに罵倒させるという残虐性を込めながらも、CM自体が嫌な感じに仕上がっていないのは、アッキーナの人徳がそれを上回っているから…。そんな原稿を当連載でも書いたことがある。 「まったくヒドイことを言わせっ放しだな、おい」と思っていたさなか、アッキーナがマニフェストを守ってくれた場面を発見したのでお伝えしよう。 どんなマニフェストかって、そりゃあ「なんでも願い事を叶えてあげる!」というアレである。 今月1日にスタートした深夜番組「GO!GO!アッキーナ」(テレビ東京)でのこと。この日はアイドルヲタの男性の夢を叶えるという企画で、ラッキーなことにこの男性(ベリーズ工房ヲタ)、アッキーナと付き合っているという設定で、男性のお友達をダマそうというドッキリ企画に参加できることになったのである! カラオケボックスでヲタ活動(ベリーズ工房の曲の振り付け猛練習とか)をしていると、アッキーナから男性に電話が。すると、「今からそっちに行く」というではないか。ヲタ男性が「実は、彼女がいるんだ。だからヲタ活動を辞めるかもしれない…。いい機会だから彼女を紹介するよ」と前振りをしつつ待っていると、カラオケの個室に本当にアッキーナが降臨! いくらベリヲタとはいえ、正真正銘、本物のアッキーナにヲタ一同仰天!そのうちの一人なんかはあまりにビックリしすぎて、ジュースをこぼしてるよ! さらにアッキーナと彼氏役はお友達の前でイチャイチャし始める始末。アッキーナ、よく頑張った!感動した! ここで仕掛け人が登場してドッキリだとネタばらしがあって終了するのだが、いや、立派に公約を実現したのは本当に偉い。この男性がベリーズ工房からアッキーナにガチで流れてしまう日も近いはず!
-
その他 2008年07月16日 15時00分
「アキバ探検隊」ゲゲゲの鬼太郎 ドリンク4種が大人気!
アキバの雑貨店では、パッケージにアニメキャラが描かれた限定缶ジュースがやたら目立つ。全国津々浦々で販売されている限定缶をごっそり集めたような賑わいだ。そんな中、いま最も人気があるのが「ゲゲゲの鬼太郎」ドリンク4種という。 「売れているドリンクですか?鬼太郎がいちばんキテますね。おススメは、爽快な甘夏みかん&はっさく味の『ねずみ男汁』と、初恋の味がするりんごはちみつ味の『猫娘汁』です。冷やして飲むと激ウマです」(販売店の男性店員) アキバ系はもちろん、一般人にも親しまれる人気アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」は、近年のオカルトブームに乗って映画化されたり、原作者水木しげるさんの故郷・鳥取県境港市にはその功績を称えて「水木しげる記念館」が設立された。現地では鬼太郎バス(日本交通)、鬼太郎タクシー(わかとり交通)、鬼太郎フェリー(隠岐汽船)が観光客を出迎えるほか、最近では自衛隊機の一部尾翼に鬼太郎がペイントされることが決まったニュースもあった。 もはや日本を代表するアニメといっても過言ではなく、今夏話題の実写映画シリーズ第2作「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」(松竹=本木克英監督)は12日に公開されたばかり。昨年大ヒットした1作目と同様、鬼太郎をウエンツ瑛士、猫娘を田中麗奈、ねずみ男を大泉洋、子泣き爺を間寛平…と絶妙なキャスティングで観客をうならせている。今年1月から3月までは深夜アニメ「墓場鬼太郎」(フジ系)がオンエアされ、漫画誌連載前の怪奇チックなタッチで人気を呼んだ。 前出の販売員によると、そうした一大ブームから発売されただけあって、ゲゲゲのドリンク4種は猛追する「そのまんま東のみかんジュース」を振りきる勢いという。 「限定缶はどれも売れますが、“出川哲朗ドリンク”はさっぱり売れませんでしたからね(笑)。鬼太郎人気を実感しています。映画配役の田中麗奈さんを連想してか、猫娘汁が売れていますね」(同販売員) ほかに、だいだい味の妖怪汁、ミルク入りの妖怪珈琲があり、いずれも税込み120円。今夜はねずみ男汁で乾杯だ。
-
その他 2008年07月16日 15時00分
あいあいらちゃん大特集予告
内外タイムス7月18日号(7月17日発売)にあいあいらちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月12日 札幌生まれ血液型:AB型スタイル:T153 B88 W60 H89デビュー:2003年4月7日趣味:映画、音楽、お菓子作り、ショッピング初エッチ:15歳性感帯:耳所属:道頓堀劇場 <スケジュール>20日まで「渋谷道頓堀劇場」7月21日〜31日「DX東寺」8月1日〜10日「シアター上野」9月1日〜10日「渋谷道頓堀劇場」 みなさん応援よろしく!
-
スポーツ 2008年07月16日 15時00分
DREAM KID争奪戦激化
「DREAM.5」(21日、大阪城ホール)の追加カードが15日、都内のジムで発表された。山崎剛とのサバイバルマッチが決定した“闘うフリーター”所英男が必勝宣言。さらに全面戦争がぼっ発している山本“KID”徳郁の挑発に迎撃の構えを見せた。また一方で、KIDに対しては世界中から対戦要求が続出。フェザー級戦線でKID争奪戦が激化の一途をたどっている。 この日の会見では、DREAM参戦時から打倒KIDを掲げる所が「負けると戦線離脱になってしまうので、なんとか生き残りたい」と山崎戦での必勝を誓った。 KIDからは「チャンピオンでもないのに、やる必要ないでしょ」と対戦拒否された。そればかりか、刺客として同門の修斗世界フェザー級5位の山本篤を送り込む意向を示されるなど、挑発されている。 完全になめられている所だが、「1個1個実績を作っていかなきゃいけないと思う」と、今後送り込まれてくることが予想される刺客を迎撃し、勝利していくことで念願のKID戦の実現を目指していく考えだ。 KIDと所の遺恨が深まる中、“神の子”への挑戦権をめぐる争奪戦は過熱する一方。HERO'Sで1つ上の階級であるミドル級王者となり、DREAMマットでは適性階級であるフェザー級を主戦場とするKID。頭一つ抜けた存在とあって、その首を狙うファイターは所だけではない。 日本人ファイターではDEEPなどで活躍する今成正和が、KID戦を熱望している。また、笹原圭一イベントプロデューサーによれば「(DREAM.3で破れた)昇侍選手も評価が下がったわけでない。日本人でもまだまだ知られていない強豪もいる。KID選手と試合をしたいという選手はたくさんいる」と、KID狩りを虎視たんたんと狙う選手は多いという。 また、海外に目を向ければ、米国WECフェザー級王者ユライヤ・フェイバーがいる。今回KIDは、そのユライヤが送り込む刺客ジョセフ・ベナビデスと対戦するが、「(ユライヤが送り込む)また別の選手が来ることもあり得る」(笹原EP)とあって、KIDへの挑戦権をめぐって、国内外で激しい争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。 笹原EPは「9月(DREAM.6)もあるし、秋にも1大会ある。その中でフェザー級のカードもあるし、(KID戦を実現させるのは)そんなに簡単じゃない」とした上で「勝ち負けだけじゃない。最高のパフォーマンスを見せていかないと。判定(勝利)じゃ評価は上がらない」と、挑戦権獲得に向けた条件を提示している。 年内の頂上対決実現に向け、ますますヒートアップするフェザー級戦線。“神の子”への挑戦権を得るのは果たして誰か。
-
-
スポーツ 2008年07月16日 15時00分
全日本プロレス 武藤敬司 IWGPヘビー級V1戦に黄色信号点灯
21日の新日本プロレス札幌大会で、V1戦に臨むIWGPヘビー級王者の全日本プロレス、武藤敬司がピンチに陥った。中西学との対戦を前に滋養強壮剤で体調が悪化。“絶倫ショック”に見舞われている。 王者がまさかの調整失敗。不安要素を抱えている。台湾に視察のため2泊3日で渡航中、疲労を回復するため滋養強壮剤を飲んだつもりが、誤って精力剤を口にした。「逆に疲れちまったよ」と副作用で下痢や腹痛に見舞われてしまった。 「台湾のファンからエネルギーをもらった。そのエールに応えるためにも絶対防衛しないとな」と気丈に振舞い「全力投球でいく」と宣言したが、どこか声には覇気がない。ベルト防衛に黄色信号が灯った。