-
レジャー 2009年03月28日 15時00分
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) アベコーの気になる本命は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 今週からメーンのレース順が変更。ちなみに日曜日は阪神が10R、中京の高松宮記念が11R、そして中山のマーチSが12R。これまではメーンの時間帯が3場開催であれば、20分くらいしかなく、買いそびれてしまうといったケースを考慮しての組み替えなのでしょうか。ただし、通常はメーンが11Rなので、レース番号を誤ってマークカードに記入してしまう、購入してしまう、という方がでることが危惧されます。とくに前売で購入される方は、ご注意下さい。 さて、今年、芝のGIでは最初の「高松宮記念」です。過去5年の優勝馬はサニングデール、アドマイヤマックス、オレハマッテルゼ、スズカフェニックス、ファイングレイン。好位5番手から競り勝ったオレハマッテルゼ以外は、差し、追い込み馬。2着もデュランダルを筆頭に、ほとんどが差し、追い込み。逃げ切りが至難であることをデータは示しています。 同様に阪急杯をステップに挑戦してきた馬が圧倒。昨年のファイングレインは異例でしたが、2着から4着までがそれ。さらに、6年前にビリーヴが優勝してから一昨年のスズカフェニックスまで勝ち馬は5年続けてすべて阪急杯組でした。 となると、必然的に弾き出された答えは、阪急杯組の差し、追い込み馬。ズバリ、狙いはトウショウカレッジ。 前走の阪急杯でも◎に抜てき。ところが、この日は開幕週。最後方を進み、4コーナーは大外。これでは届くわけがありません。しかも、2番手を進んだビービーガルダンが優勝。逃げたローレルゲレイロが2着。3番手のドラゴンファングが3着。インをピッタリ走ってきた先行馬が、そのまま上位を独占。それでもカレッジは、メンバー最速の上がり3F34秒6の末脚で5着。3着ドラゴンファングとはクビ+クビ差でした。 全8勝中5勝が芝1200メートル。そのうち3勝が中京で稼ぎ出したもの。1分7秒5の持ちタイムがあり、高速決着にも対応。バレンタインS快勝の内田騎手とのコンビ復活。力が入ります。
-
その他 2009年03月28日 15時00分
ガイドブック「What's Dirt」と特製クオカードを本誌読者5人にプレゼント
地方競馬全国協会(NAR)は、日本中央競馬会(JRA)との協力により、ダートグレード競走の情報を掲載したガイドブック「What's Dirt」を先ごろ制作。各地方競馬場で配布している。 同書の完成を記念して、NARから「What's Dirt」とオリジナルクオカードをセットで5人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
レジャー 2009年03月28日 15時00分
高松宮記念(GI、中京芝1200メートル、29日) 本紙・長田はビービーガルダン中心
5歳春を迎えてようやく本格化。ビービーガルダンに白羽の矢を立てた。 前走・阪急杯は休み明けで「八分ぐらいの状態」(服部助手)ながら、好位からアッサリ抜け出す好内容。あまりの強さに、「ビックリしたね」と安藤勝騎手も舌を巻いたほどだ。前年の覇者にして、昨年の高松宮記念4着(0秒3差)のローレルゲレイロを力でねじ伏せたのも強調できる。 ひと叩きしてデキは大幅に上昇。時計がかかる今の中京も合っており、初めての左回りについても「調教では左手前でスムーズに回っているし、外に膨れたりとかは絶対にない」と服部助手はキッパリ。乗りかわる武幸騎手も「1週前にまたがっているし、アンカツさんからクセも聞いているから大丈夫」と自信を持っての騎乗だ。頭から狙う価値は十分ある。
-
-
レジャー 2009年03月28日 15時00分
マーチS(GIII、中山ダ1800メートル、29日) 本紙・橋本はエスポワールシチー◎
快速馬エスポワールシチーが、フェブラリーS4着のリベンジだ。 その前走は、超一流馬を相手に逃げまくり、サクセスブロッケンのレコードに0秒2差と粘っている。スピードは優にGIレベル。メンバー構成に恵まれたここは逃げ切り濃厚だ。 中山の1800メートルなら、4つのコーナーで息を入れられるし、ため逃げが利く。前走比0.5キロ増のハンデも許容範囲で能力に影響することは考えられない。待望の初タイトルをゲットする。 相手は、キクノサリーレ。フェブラリーS14着は、自分から勝ちに行ったもので悲観することはない。
-
社会 2009年03月28日 15時00分
トヨタ“大政奉還”の成否
トヨタ自動車工業は4月、豊田章男副社長が社長に就任する。この発表と同時に営業利益を下方修正し、今期の1500億円にのぼる赤字計上の見込みを公開するという大改革に乗り出した。マスコミ各社は「豊田家への大政奉還」などと騒ぎ立てているが、実際、日本経済をけん引してきた“世界のトヨタ”の行く末はどうなるのだろうか? オーナー企業はマイナスイメージが強い。最近では、保守的で融通が利かないというオーナー経営者のイメージにプラスして、老舗オーナー食料企業の不祥事が相次いだため、ますます風当たりが強くなった。しかし、欧米ではオーナー企業の評価は決して低くないようだ。 経済アナリストの清水崇氏は次のように解説する。 「実際に欧米自動車産業ではオーナー企業がめじろ押しです。米フォードは創業家であるフォード一族が発行済み株式の40%超を保有。イタリアのフィアットはアニエリ一族が30%を持ちます。独BMWは同社を吸収合併したクヴァント一族が50%超、仏PSAプジョーシトロエンは創業者のプジョー家が30%、独ポルシェは創業のポルシェ博士の一族が100%保有し、さらにポルシェを通してフォルクスワーゲンの議決権株式の75%を保有しています」 さらに最近では、オーナー企業の優位性も検証されている。 「第一にオーナー企業は不況に強い。データから見て、雇用の維持を優先する。そのため従業員はオーナーに求心力を感じ、モチベーションを維持することができる」と関係者は話す。全産業のなかでも大手自動車メーカー各社は特に、派遣切りなどで雇用条件のさらなる悪化が懸念されているところ。労働者にとって不安は尽きず、それゆえモチベーション向上は喫緊の課題とされる。 「第二にオーナー企業は長期展望を実現できる。米国企業の多くは株主至上主義にある。専業経営者は株主の顔色を伺わざるを得ず、短期の利益を追求することになり、長期的な視野に基づく方策をとりにくい」(同関係者) しかしトヨタ自動車の場合、株式の保有率では豊田家は決してオーナー家とはいえない。豊田家の持ち株は少なく、関連会社の株式の持ち合いで成立しているからだ。 豊田家への大政奉還の意味を思慮すれば、原初に戻る再生指向か。大量解雇の一方でスタートへの回帰を喧伝することにより、生じるであろうあつれきを少しでも減らすことができる。従業員からの評価が再生のカギを握りそうだ。 トヨタのルーツといえば豊田佐吉だ。地元愛知県が誇る立志伝中の人物で、自動織機を開発して現トヨタの礎を築いた。農家の出身だったが、父が大工仕事に長けていたため、農民でありながら大工仕事に従事。艱難辛苦(かんなんしんく)のすえ自動織機を開発する。その普及に寄与したのは、機械の性能はもとより、当時広まっていた自動織機が木製だったこと。つまり、外国製の自動織機に比べて廉価で販売できたのである。 良い物を安く売るのは商いの鉄則だ。この伝統に章男氏はどこまで従えるだろうか。 章男氏は慶応義塾高校から、ハワイのプンホウスクールに学んだ。この高校には5年遅れて米オバマ大統領も学んでおり、両者同窓生の関係にある。 慶応大学に進んだのち米国バブソン大学でMBAを取得し、米国の投資銀行に就職。2年後トヨタに就職するが、そのとき父章一郎から特別扱いはしないと言われた。現にトヨタで係長から平社員への降格も味わっている。 以後国内営業や生産管理を担当し、販売部門への「カイゼン」活動の横展開などを通じ、販売部門の改革を主張した。 その経営能力については未知数と評価する声が多い。しかし、再出発にあたっては少なくとも豊田家の象徴である物作りの原点に回帰するとともに、オーナー経営者は雇用の維持に全力を尽くすというデータを裏切らないで欲しいものだ。
-
-
芸能 2009年03月28日 15時00分
スマイルを封印しなければならない小林麻耶アナ
3月いっぱいでTBSを退社する小林麻耶アナ(29)がメーンキャスターを務めるのが、30日にスタートする同局の報道番組「THE NEWS」。小林アナは報道番組初挑戦となるが、大きな壁にぶち当たっているという。その理由は、これまでトレードマークだった“麻耶スマイル”の封印。TBS時代のファンにとってはさみしい限りだ。 「これまでレギュラーを務めていた『チューボーですよ!』、『王様のブランチ』ではとびきりの笑顔をふりまいていればOKだった。しかし、報道番組で笑顔を見せるのはNG。番組のスタッフからは徹底的にチェックされ修正されている」(TBS関係者) 小林アナは青学大時代、明石家さんまが司会をつとめる日テレ系「恋のから騒ぎ」に出演。 「最前列に座って、愛らしいルックスで人気者に。進路が注目されたが、最終的にうちに入った」(同) そして03年の入社直後から同局屈指の人気アナになった。 「入社前のイメージから、バラエティー番組を中心に起用され、退社前の時点では押しも押されもせぬエースアナだったが、ひそかに報道番組への思いを募らせ、退社してフリーになる道を選んだ」(テレビ誌ライター) 昨年12月の会見では「報道局にお嫁に行くつもりでがんばりたい」と意気込んだ小林アナだが、これまで歩んだバラエティー番組と、これから挑戦する報道番組の間には、やはり大きな壁が立ちはだかっているようだ。 「番宣のCMでも少し流れているが、笑みをこぼす小林アナがスタッフから『笑っちゃダメ』と注意されています。これまでカメラを見れば笑う習慣が身に付いてしまったので、なかなか修正して淡々とした表情をキープするのは難しいと思う。だからこそ、最近は厳重な“麻耶スマイル禁止令”が出された。そのため小林アナは人前で笑顔を見せなくなってしまった」(先のTBS関係者) そんな小林アナのイメージを一新させるため、退社前から局をあげてバックアップしてきたそうだ。 「2月から局の広報CMに出演。バージョンは2つあり、小林アナが涙を流しながら語りかけるものと、ポーカーフェースで語りかけるもので、いずれもこれまで決してみせたことのない表情です」(別のTBS関係者) 小林アナといえば、妹の麻央が日テレ系「NEWS ZERO」でキャスターを務めているが、妹へのライバル心もあって報道に挑戦する意気込みはハンパじゃないらしい。 「結局、自分がやりたかった報道番組を麻央に先にやられてしまったことも後押しして退社を決意した。出演が決まってからは、周囲も驚くほど勉強している。アナウンス技術はまだまだだが、慣れればきちんとこなすはず」(同) イメチェンした小林アナが報道番組で新たなファン層を開拓しそうだ。
-
その他 2009年03月28日 15時00分
夏川あきちゃん大特集予告
内外タイムス3月31日号(3月30日発売)に夏川あきちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>4月21日 東北生まれ血液型:B型スタイル:T162 B98 W61 H88デビュー:2008年6月11日「船橋ニュー大宝」において趣味:絵を描いたり、本を読んだり初エッチ:14歳性感帯:全身所属:フリー <スケジュール>31日まで「TSミュージック」4月1日〜10日「A級小倉劇場」4月11日〜20日「ニュー道後ミュージック」4月21日〜30日「晃生ショー劇場」 みなさん応援よろしく!
-
社会 2009年03月28日 15時00分
永田町血風録 民主党若手、中堅議員の“小沢離れ”
「太郎(麻生首相)ちゃん、まさかお祖父ちゃん(故吉田茂元首相)の大磯の旧邸宅のように焼け落ちることはないだろうな」 いささか不謹慎極まりないたとえだが、この旧吉田邸の火災は不人気麻生の前途を見るような気がしてならない。 「自民党にとってみれば、民主党の小沢一郎代表のカネまみれの手法について国会で追及する機会があったのは、2度や3度ではなかった。それもやれない自民党に対して多くの国民は愛想を尽かしてしまった。不人気にさらに輪をかけた格好だ」との声が、永田町界隈から漏れ聞こえてくる。 民主党はガードを固めて自民党を政権から引きずり下ろそうとしていた。小沢の秘書の逮捕起訴で一時はクシュンとなっていたが、また再び、息を吹き返している。 公設秘書の逮捕から2週間。自らの身辺に捜査の手が及ぶ恐れはなくなり、小沢はむしろ動きを活発にしている。 東京赤坂のすし屋で川端達夫副代表、平野博文幹事長代理らと酒のテーブルを囲んでいる。 「なんで、オレだけが刺されるんだ。オレを潰そうとしているの…」 言葉の端々からは、政権交代という平成5年、自民党離党以来の悲願がすぐ目の前に実現しようとしていた矢先の事件への悔しさがにじむ。カネと政治のスキャンダルで、小沢が窮地に立たされたことは間違いない。 しかし、党内外に「参ったな…」といった弱気なところは見せたくない。かといって、秘書の一件は、大筋で容疑を認める供述をしていることもあり、さらに広がりを見せる可能性なしとはしない。 「それは、マスコミ各社の論調を見ればよくわかる。だから小沢は、『腰が痛い』とか何とか言っては人前には姿を見せず、このところホテル暮らしが続いてる。それでも、幹事長の鳩山由紀夫らを呼んでは、『政権奪取』とハッパをかけているが…」(政治ジャーナリスト) だが、民主党の若手や中堅は「もしこのまま小沢のところに捜査の手が伸びたら、民主党は火だるまになる。今のうち、小沢とは一線を画しておくほうがいいか」と逃げ腰になっている。 それでも、政党支持のアンケートや調査では、小沢民主党と麻生自民党を比較すると、まだまだ小沢の方がすべての点で優位に立っている。 だから、民主党は強気で攻めている。これまでよりは少し自民党も人気や支持率で持ち返しつつあるが、今、選挙をやれば、やはりかつてない大火傷を自民党は負ってしまうはず。 麻生もお祖父さんの墓参りをし、「なんとか守ってほしい」と十字(クリスチャンのため)を切ったという。 しかし、そのお祖父さんの旧邸が不審火(失火)で焼失してしまった。なにか先行き不安ではありませんか、太郎ちゃん。(文中敬称略)
-
スポーツ 2009年03月28日 15時00分
ゴルフ アーノルド・パーマー招待 石川遼予選落ち
米男子プロゴルフのアーノルド・パーマー招待は27日、米フロリダ州オーランドのベイヒル・クラブ(7162ヤード、パー70)で第2ラウンドを行った。6オーバーの102位で出た石川遼は、2バーディー、3ボギーの71で回り、通算7オーバー、147の80位で2週連続の予選突破はならなかった。 インスタートの10番はパーセーブしたが、11番でボギー。12番では3打目を80センチに寄せるとバーディーとスコアを戻した。だが、13、15番でボギーとなかなかペースを握れない。それでも18番では6メートルのパットを沈めバーディーで前半を折り返した。後半はすべてのホールでパーセーブ。 石川は「この2日間は充実した。スコアがついてこなかったのは、コースの難しさに立ち向かうことができなかったから。米ツアー3試合の経験を1打でもマスターズに生かしたい」と話した。 4月9日からは、注目のマスターズ(米ジョージア州オーガスタ、ナショナルGC)を迎える。
-
-
社会 2009年03月28日 15時00分
夜の首都圏PAC3配備、テポドン迎撃の落とし穴
北朝鮮が「人工衛星」として発射する長距離弾道ミサイル「テポドン2」が日本列島に落下した場合に備えて浜田靖一防衛相から破壊措置命令が出されたのを受け、航空自衛隊は27日夜、首都圏警戒のため地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を闇にまぎれて首都圏各地に配備した。一応の迎撃態勢が整ったかたちだが、そこには落とし穴がある。ミサイルの破片が雨あられとなって首都圏に降り注ぐ可能性がある。 首都圏の空を守るPAC3は、陸上自衛隊朝霞駐屯地(東京都)や防衛省本省がある陸自市ケ谷駐屯地などに移動し、こっそり配備された。北朝鮮が4月4〜8日に打ち上げるとしている人工衛星は、ロケットの先端に弾頭を装着すれば「テポドン2」に早変わりする。1段目に新型ブースター、2段目にノドンを使い、射程は約6000キロ。2段目は日本列島上空を飛び越えていくといい、精度が悪ければ首都圏に落下する事態も想定される。国民の生命・財産を守るためPAC3の配備は当然だろう。 航空自衛隊は、陸自の秋田、岩手両駐屯地などにも30日まで配備し迎撃態勢を完了する予定。しかしながら、これで万事安心とはいかない。迎撃失敗の可能性はもちろん、仮にうまく撃ち落とせたとしても、オフィスや民家などに“ミサイルの破片”が雨あられのように降り注ぐ危険性があるからだ。市街地上空でPAC3で迎撃した場合、破片が拡散し、かえって被害が拡大する恐れが指摘されている。 こうした指摘について外薗健一朗航空幕僚長は27日の会見で「ミサイルの進入角度や気象状況によるので、一概にどういう結果かは予想できない」と述べた。つまり、ひとつ間違えば大惨事につながりかねないわけで、そんなあやふやな状況下でPAC3を配備されても何の気休めにもならないのである。 一方、海上自衛隊は28日、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載したイージス艦「こんごう」「ちょうかい」を長崎県佐世保港から日本海に向けて出港させる。ほかにSM3を搭載していない「きりしま」も、太平洋側でミサイル航跡の探知にあたるため神奈川県横須賀基地から出港。3隻はすでに周辺海域に展開している米イージス艦と連携してミサイル発射に備える。恐怖の瞬間は刻一刻と近づいている。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分