-
芸能 2009年11月24日 15時00分
加藤ミリヤが恋愛に迷える女性ファンにアドバイス
歌手の加藤ミリヤが23日、都内で行われた映画「ニュームーン/トワイライト・サーガ」(28日公開)のプレミア試写会イベントに出演=写真。ファンからの恋愛相談に乗り、自らの恋愛についても語った。 “ティーンのカリスマ”と呼ばれる加藤は、恋愛に迷える女性ファンに対し「自分の気持ちに正直に突っ走って」とアドバイス。 「私なら迷わず自分が思う人に行く。自分の気持ちが相手に一直線にならないと恋愛じゃないと思う」と自らの恋愛観も語り、女性ファンの熱い視線を浴びていた。 また、来場者の男性が一緒に来た片思いの女性にサプライズ告白する企画では、見事カップルが成立するのを見届け、男性とハイタッチを交わすなど大興奮。最後は映画のイメージソング「Destiny」をライブ初披露し、イベントを大いに盛り上げた。 同映画はバンパイアの少年と、人間の少女との種族を超えた禁断の恋を壮大なスケールで描いて大ヒットした映画の第2弾。
-
スポーツ 2009年11月24日 15時00分
「時代」を彩った男と女・あの人は今 スキーモーグル選手・里谷多英さん
1998年の長野冬季五輪で日本人女子選手として史上初の金メダリストに輝いた里谷多英。続く2002年のソルトレイク五輪でも銅メダルを獲得。フリースタイルのスキーモーグルという種目をポピュラーにしたのは里谷が金メダルを取ってから。これまで冬季五輪での女子選手の金メダルはなかったから、里谷の功績は大きかった。 1976年に北海道で生まれた里谷は小学5年でモーグルを始め、6年生の時に全日本選手権で優勝。中学1年の時は2位だったが、それ以降の東海大四高、北海道東海大時代には6連覇を成し遂げた。 そして初の五輪参加となった94年のリレハンメル大会が11位、98年の長野大会が金メダル、02年のソルトレイク大会が銅メダル、06年のトリノ大会が15位だった。 そんな金メダリストの里谷が、05年に東京・六本木のクラブで騒ぎを起こしたことで、一時マスコミのえじきとなった。以来、里谷は「酒癖が悪い」といった風聞が流れた。また事件を起こしたことによって里谷が結婚して離婚していた事実までもが元夫の口から明かされた。 さらに、里谷は勤務先のフジテレビから5日間の謹慎を命じられ、ワールドカップ日本代表からも外された。 失意のどん底に落とされた里谷は、トリノ五輪に参加することで練習と競技に励み、切符を手に入れた。しかし、成績は15位だった。 そんな里谷に再び復活の兆しが見えてきた。それが08年の全日本選手権で12年ぶりに優勝したことであった。モーグルの第一人者であり、「冬になれば思わずスキーをやりたい」と今シーズンも、全日本の優勝を狙いバンクーバー五輪の切符も手に入れたい里谷は意欲満々で現役選手を続けている。
-
トレンド 2009年11月24日 15時00分
名作アニメDVDが低価格に
「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「機動警察パトレイバー 劇場版」「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」など、アニメーション史上にさん然と輝く名作DVDをバンダイビジュアルが“EMOTION the Best”として10月28日から低価格で発売を開始している。 現在発売中の作品は「機動警察パトレイバー 劇場版」「機動警察パトレイバー2 the Movie」「WXIII 機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG Individual Eleven」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」。 11月25日に発売されるのが「宇宙戦艦ヤマト 劇場版」「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」「ヤマトよ永遠に」「宇宙戦艦ヤマト 完結編」。 12月22日には「劇場版 カードキャプターさくら」「劇場版 カードキャプターさくら 封印されたカード」「王立宇宙軍 オネアミスの翼」「人狼 JIN-ROH」「劇場版 エスカフローネ」「ダーティペア 劇場版」「スプリガン」が発売される。これらはすべて1995円(税込み)というスペシャルプライス。 また、DVD-BOXとして11月25日に「スクライド」「無限のリヴァイアス」の2作が1万5750円で発売。まさに名作が勢ぞろいだ。 人気美少女SFアクションの「ダーティペア 劇場版」は、一見ヤマトナデシコ風だが実はブリッコで毒舌家のユリ、キュートでボーイッシュなケイの2人がWWWA(世界福祉事業協会)のトラブルコンサルタントとして宇宙の事件解決に駆けまわるストーリー。 また、現実味を帯びた舞台設定で海外でも人気の高いシリーズの劇場版第3弾「WXIII 機動警察パトレイバー」は、従来の劇場版パトレイバーの特色であるリアルタッチの世界観を引き継ぎながらも、新たに構築された怪獣映画といった内容。従来主人公であった特車二課の面々は脇役となり、事件を追う刑事たちが主人公となっている。(http://www.bandaivisual.co.jp/)「ダーティペア 劇場版」(C)高千穂&スタジオぬえ・サンライズ「WXIII 機動警察パトレイバー」(C)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA
-
-
トレンド 2009年11月24日 15時00分
シネマのココがエロいんです「運命の女」
「運命の女」は主演女優ダイアン・レインを鑑賞するための映画である。映画が始まって10分もしないうちに彼女の美脚がわれわれの前にお目見えする。強風が吹き、ヒザ丈のスカートがめくれていく。必死にスカートを押さえるダイアン。ついに風が白いアンダーウエアをチラッと見せる。 カメラはダイアン・レインの肉体を何度となく映す。決して若くはないが女としての香りはにおう。このにおいを監督のエイドリアン・ラインは見逃さない。子供に電話をかけるレインに足を組ませ、太ももまで生足を観客にチラつかせる。彼女の足にはほどよく肉がついている。ムダな足毛をそった、その生足はスベスベしているけれど適度な脂肪のお陰で、なでごたえありそう。 映画はニューヨークの郊外に住む社長婦人コニー(ダイアン・レイン)とフランス人ブックバイヤー、ポール(オリヴィエ・マルティネス)が強風に引き寄せられて出会うことから物語は進む。自分よりずっと若く、獲物を射るように女の体を見つめるポール。コニーは夫にはない緊張感を感じる。やがて2人は体を重ねていくようになる。初めてポールとセックスを交わす時のコニーの表情には注目だ。夫がいるからダメだと拒んでおきながら、ベッドの上でポールに体をくすぐられると顔を火照らせているじゃないかよ〜。気持ちを抑えないといけない。あぁ、でも、この若い男にむしゃぶりつきたい。そして、ついに2人は合体。体はウソをつけないのだ。 あいびきを重ねる2人だが、コニーの夫サムナー(リチャード・ギア)に不倫を知られてから、3人の運命は予期せぬ結末を迎えることとなる。
-
トレンド 2009年11月24日 15時00分
大ヒット本「血液型別 自分の説明書」がDVDで発売
フラッシュアニメDVD「血液型別 自分の説明書」(リバプール)が12月4日に発売される。同作の原作は「2008年“本”ランキング」(oricon調べ)で全4作品がベスト10にランクインした大ヒットタイトル。DVDは今年7月からコンビニ限定リリースされ、書籍同様大ヒットを記録。今回、満を持して全国一斉発売が決定。 原作に興味はあったけど、買いそびれた方。クリスマスプレゼントに悩むあなたも、このDVDで恋人や友達、家族と一緒に楽んで見るのはいかがだろう。 最近ちょっとマンネリになっている恋人や気になる人の血液型を知っていますか? クリスマス前にちょっと勉強なんてのもいいかも。 日本人の40%を占めるA型は、みんなの前ではマジメ人間。裏のA型は果たして? おおざっぱなO型、おおらかなO型、みんなと仲良しO型。それって本当? 血液型占いよりよく分かる(!?)DVDだ。 お試し画像がフラッシュアニメDVD「血液型自分の説明書」公式サイトでも配信中。 (C)2009「血液型 自分の説明書」製作委員会
-
-
トレンド 2009年11月24日 15時00分
「TOUGH BOY」を新アレンジで収録した「TOMCAT」のCD「ラヂオ」
アニメ「北斗の拳2」オープニングテーマ「TOUGH BOY」を新アレンジで収録した「TOMCAT」のCDアルバム「ラヂオ」(ベルウッドレコード)が12月16日にリリースされる。 TOMCATは、1984年、第28回POPCON、第15回世界歌謡祭グランプリ受賞曲「ふられ気分でRock'n'Roll」(作詞・作曲TOM)でデビューした中年には懐かしいバンド。同曲と並び、アニメ「北斗の拳2」オープニングテーマ「TOUGH BOY」など、3年間のメジャー活動を行い、一発屋の代名詞として人々の記憶に残っている。89年、インディーズで活動を続けた「TOMCAT」解散後、ボーカル&キーボードのTOMは「THE MOTHER」を結成したが、97年、ライブサーキットを離れる。 極端にメジャー、マスメディアとの接触を拒んできたTOMだが、今回ひょんなことからレコーディングが実現。現在は完全にソロアーティストのスタンスを取るTOM(TOMがバンド形態で動くユニットは概ねTOMCATの呼称で統一している)のライブを一発サポートしようというメンバーを中心に、「TOUGH BOY」のリメークに端を発して本作「ラヂオ」が制作された。2010年2月には同ユニットでのライブを企画中だという。 TOMのオフィシャルHP(http://homepage.mac.com/tom22cq)
-
レジャー 2009年11月24日 15時00分
噂の騎士(ナイト)第32回『これってバブル?夢のタイ旅行 (後編)バンコクで放置プレイ!』
せっかくこの薄幸オンナのヒトミにもようやくバブルが訪れたと思った矢先に、何よこの仕打ち! これって、もしかして前に深夜映画でみたことあるシチュエーションそっくりじゃないの、確かクレアなんとかいう女優の映画で、オトコに騙されてタイの刑務所に入れられちゃうヤツ…ちょっと、その荷物の中身って、一体何なのよ? もしかして、変なクスリなの? オトコの目をジッと睨み返すと、視線をそらせた。やっぱり何かおかしい。 それじゃあ、ここで空けさせてもらうわよ、と預かった封筒の留め金を外してから中身を取り出した。何やら金額の大きないろんな種類の小切手やトラベラーズチェックに混じって古い旧1万円札が100枚近く入っていた。これって世間知らずの私にだってなんだか金融詐欺っぽい雰囲気がプンプンよ。 ふざけんじゃないわよ、こんなもの運ばせるためにここまで連れてきたのね? 「じゃあ、いいよ。勝手にしな。オレはもうオマエには用はない」って、あのチビ、私をこの未知の土地に放置。 ホテルがどっちの方向さえもわからない、ああ深夜のタクシーはレイプ犯がいっぱいっていうし、どうしよう。すると、日本人らしきの中年カップルを発見。すぐさま、事の顛末をお話しすると、「こちらの警察は埒があきませんから、日本に帰られてから相談したほうがいいですよ」って、親切にもホテルまで送ってくれた。 掃き溜めに鶴、ってこうゆうことなのかしら。とにかくありがとうございます。ところが、ホテルに戻って初めて知った、あのチビ、宿泊代まだ払ってないじゃないの。一泊500ドル×3泊、ええっ、約140,000円! せっかくお店のみんなにお土産買っていこうとしたのに、所持金全部合わせても足りないわよ。でもこれって、当然私が払うのよね…なんて惨めな旅行なの、もうイヤ。二度とタイなんて来ないわよ。でも、これってヒトミの今までシテきたことに対するカルマなのかしら。そうなんですか? 仏陀さまぁ??*写真は本文とは関係ありません【記事提供】キャフー http://www.kyahoo.jp/
-
その他 2009年11月24日 15時00分
競輪人国記 愛媛(1)
アマの選手が多かった愛媛。特に目につくスターはいなかったが、しつこいマーク選手は多かった。角川竹彦(期前)越智淳三郎(1期)森川藤清(3期)らは上位戦ではともかく、特別競輪の予選クラスでは人気薄で絶好の狙い目になっていた。マーク屋ではないが、まくり一発の三谷仁(期前)も魅力のある選手だった。 そんな中で追い込み、競りで単騎がんばったのは忽那重次郎(20期)だった。しぶとい地脚を活かしての競りは全国区ともいえた。GIの優勝はないが、記念や普通開催では大いに活躍した。 弟の忽那博(25期)は兄ほどの脚力はなかったが、ある意味で名前を売った。強引な競り戦法で在籍中の失格は62回、落車は25回を数えた。昔は競り負けるなら相手とともに落車したほうがいいというマーク屋も多かった。たしか4カ月の1期間に16回失格して160日の斡旋停止を食っている。普段はおとなしい感じだったが、競走車にまたがると鬼のようなレースをした。人気で番手を取れると思っていた追い込み選手にはいやな存在だったろう。 伊藤豊明(41期)は同期の井上茂徳(佐賀)には及ばなかったが、愛媛に初めてGIのタイトルをもたらした。子供のころから剣道で体を鍛えてバネのかたまりのような選手だった。 昭和55年の大津びわこ・高松宮杯から特別戦線に参加。なんと3年目の57年・同杯で、同期ナンバー1の村岡和久(福岡)やスーパースター尾崎雅彦(東京)を破って優勝してしまった。同期では井上に次ぐGI制覇で、目標の少ない伊藤はそのハンデを乗り越えての快勝だった。
-
レジャー 2009年11月21日 15時00分
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、22日) アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか。アベコーこと阿部幸太郎です。 来週は秋のGIシリーズのクライマックス「ジャパンC」。米・英から5頭が出走予定。ムードが盛り上がってきました。ところが、昨年の菊花賞馬で、今秋の京都大賞典をいきなり勝ち上がったオウケンブルースリが、最終登録の段階で何と出走順位が除外対象となる19番目。 結局、レーティング上位の優先枠(5頭)で出走は約束されましたが、これは一部のGIでしか取られていない対応。これがもし他のGIだったとしたら、昨年の菊花賞を勝ち上がった馬が出走できないことになります。一方、昨年から中央競馬では惨敗続きのコスモバルクはオウケンの19番目に対し15番目。毎回、大手を振って出てくる基準は間違いだと思います。馬券の売上増に躍起のJRAですが、もっと緻密(ちみつ)でファンも納得できるシステムを築くべきです。またコスモバルク陣営も他に席を譲るくらいの寛大さが求められています。 さて、「マイルCS」です。秋のマイル王決定戦。8歳で見事に天皇賞を制したカンパニー。ここがラストランだと聞きます。毎日王冠でウオッカを破り天皇賞ではラスト3F32秒9という破壊力で激走。当初、ここでアクセル全開だったと考えて中2週のマイルCSでの3連勝は厳しいと見ていました。現在もその見方を変えるつもりはありませんが、今週の坂路での豪快な調教。もうすぐ9歳。ただただ頭が下がります。 ◎はキャプテントゥーレに打ちました。というのも、マイル戦なのに強力な逃げ馬がいないのです。ほとんどが差し・追い込みタイプ。となると、キャプテントゥーレが押し出されて逃げるという形になることも十分に考えられます。 このキャプテンが先手を取ったのは、昨年の皐月賞でした。2番手以下を2馬身1/2突き放す圧勝劇。さらに1年4カ月ぶりの実戦だった関屋記念では、日本一長い新潟競馬場の直線の瞬発力比べのなかで、しぶとく4着。カムバック2戦目の朝日CCが、外からすごい勢いで追い込んできたブレイクランアウトに、いったん抜かれそうになりながら、ガッツで差し返して優勝。休養前より間違いなくスケールアップしています。雨で時計を要す馬場になれば、ますます有利。京都も1戦1勝。重めを叩いて狙い撃ちです。
-
-
レジャー 2009年11月21日 15時00分
重賞鑑鼎談〜確定編〜 マイルCSの穴馬はコレ
秋のマイル王を決める「第26回マイルCS」(GI、京都芝1600メートル、22日)は、天皇賞・秋で初GIをゲットした8歳馬カンパニーが注目を集めるように、例年に比べ、低調な組み合わせとなった。ただ、穴党にとっては、波乱の要素がたっぷり詰まったおいしい一戦。「重賞鑑鼎談〜確定編〜」のレギュラー3記者はいずれもメガトン級の激穴馬を指名。赤羽=キャプテントゥーレ、虎穴=サンダルフォン、石沢=ライブコンサートで大万馬券ゲットをもくろむ。 虎穴 先週で石沢&赤羽の確変も終わりか。短かかったな。 赤羽 あの展開じゃどうしようもないだろ。 石沢 あるジョッキーが「前2頭は周回遅れかと思った」って笑えないジョークを言っていた。マイルCSも確たる逃げ馬が不在。となると今週も…。 赤羽 唯一、逃げ宣言しているマイネルファルケの萱野調教師が「エリザベス女王杯みたいなことだってあるしね」だってさ。 虎穴 短絡的だな。これだけスプリント色の濃いメンバーが集えば、意外とハイペースって可能性も捨て切れん。 赤羽 それでサンダルフォンか。GIじゃどうみても足りない。 虎穴 前走(スプリンターズS9着)は今年8戦目の競馬。ミッキーも「夏の疲れがあった」と認めている。 石沢 ってことは、もうガス欠寸前…。 虎穴 それが前走後、大山ヒルズへ放牧に出したことで見違えるほどリフレッシュして帰ってきた。芝のマイルは未勝利だが、テンにズブいだけに本質的には合う。大外からズドンがあるぞ。 石沢 虎穴同様、スローはないと考えて、ライブコンサートで勝負。 赤羽 「マイルCS特別」じゃないんだぞ! 石沢 まあまあ。だけど、春の安田記念と比べたら今回のメンツは超のつく小粒。指揮官も「あの時とはメンバーが全然ちゃうやろ」と。 虎穴 調教師はライブより、もちの木賞(22日、京都8R)のエースインザホールのことで頭がいっぱいだったらしいじゃないか。 石沢 最後までしゃべらせてよ。そこで5着なら十分に胸を張れる。しかも、直線でスムーズさを欠いていた。京都は<1020>と好相性。突き抜けるでしょ。で、羽やんは1面のアベコーさんと同じキャプテントゥーレ。省略していい? 赤羽 まて、マイラーらしいマイラーはこの馬だけじゃないか。 虎穴 皐月賞馬だぞ! 赤羽 母エアトゥーレの血統から間違いなくこの馬はマイラーだろう。忘れてるかもしれんが、2歳時にはマイルのデ杯2歳Sを勝っている。 石沢 今週の水曜日まで出否が決まっていなかった。何かアクシデントがあったんじゃ? 赤羽 いつも通り坂路で好タイムをマークしていた。まったく心配いらん。スローな流れなら好位から粘り込める。これでカンパニーも経営破たん! 石沢 破たんしているのは、あんたの私生活でしょ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分