-
トレンド 2010年03月24日 15時00分
あなたの知らない同性愛用語辞典(1)「ネコ」「タチ」「主婦レズ」
「ネコ」 同性愛における「ネコ」とは、受け身になる側の人である。「受け」と同じ意味として使われる。 セックスにおいてゲイでは挿入される側、レズビアンでは、責められる側。 広い意味で、女性的性質の人を「ネコ」ということもある(レズビアン確認済)。「私、ネコ(受け身)だから」などと使う。ただし一概に分類することはできない事実がある。 語源としては、工事現場で使う一輪車(ガテン系用語でネコと呼ばれる)が語源。セックス時の姿勢がその一輪車に似ているために、その名になった。それがいつの間にか、受け身である人たちの総称として、使われるようになった。 ネコの語源としては、他にセックス時に「泣く様に喘ぐから」など、他説もある。 「タチ」 セックス時に主に責める方である。男性的役割と位置付けられている。 ゲイでは挿入する側。レズビアンでは責める側。タチの分類もまた奥深く、定義が一定しない。語源は歌舞伎の立役(男役)である。 ネコもタチもたくさんの分類に分かれる。レズビアン用語の一部をご紹介しよう。 [ボイネコ]ボーイッシュな受け身。 [バリネコ]セックスにおいて完全な受け身の人。 [スカタチ]スカートを履くなど、フェミニン(女性的)な姿を好む責め側の人。 [ズボタチ]ズボンを履くなどボーイッシュな責め側の人。最近ではあまり使わない。 「主婦レズ」主婦であるレズビアンを指す、差別を含んだ言葉。「男と結婚できるくせに、レズビアンと名乗るな」と言う侮蔑を込めて使われる語。 筆者は「既婚ビアン」「既婚レズビアン」「主婦ビアン」と呼んでいる。こちらは主に、自分を紹介する時など、侮蔑的、差別的な意味は含まない。(立花月夜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2010年03月24日 14時00分
ブルーなラスベガス
現在の不況下で、ギャンブル、ホテルの予算はもとより、来客数そのものが減りつつあるラスベガス。 アメリカに於ける全ての観光地の中でも、トップクラスであろうラスベガスだが、観光客たちは、休暇中でも段々と金を使わなくなっている傾向にあるようだ。ラスベガス・コンベンション&ビジターズ・オーソリティーズ(www.visitlasvegas.com/)のリポートでは、平均的なギャンブルに使用される金額が、2008年には532ドルだったのに対して、昨年の2009年には481ドルと、50ドル以上も下がっていた。また、実際に平均的な観光客も2006年には625ドル消費していたが、2007年には555ドルに減少している。 調査報告によると、2008年と比べて、昨年の2009年には一晩あたりのホテルの支出が平均76ドルで、25%も予算が下がっているのが判明した。 ツアーパッケージの平均費用は14%も下げて約640ドルに、そして、レストランで消費された合計金額は、8%減少して約250ドルだった。ショッピングに関しては、16%下げて約102ドルに、興業などのショーに使う金額は、23%下げて平均40ドルだった。 ところで、ラスベガスの景気はいつ頃上向くか、との質問に対して、回答者たちの答えは、今年から2012年までが31%、2012年から2014年までが35%、2015年以降が34%とほぼ同数だった。
-
スポーツ 2010年03月24日 13時00分
2010年プロ野球予想アンケート ペナントレース突入緊急アンケート
日本生命が2008年4月より開設しているWEBサイト「YOU MAY DREAM」にて、「2010年プロ野球」に関するアンケートを行った。 まず、「2010年プロ野球ペナントレース、セ・リーグ、パ・リーグで優勝すると思われるチームは?」との質問ではセ・リーグが読売ジャイアンツ、パ・リーグが北海道日本ハムファイターズとなった。 また「2010年プロ野球の新人王を獲るのと思われるのはどの選手でしょうか?」との質問にはセ・リーグの1位は長野久義選手(巨人)、パ・リーグが雄星選手(西武)となった。<2010年プロ野球ペナントレース、セ・リーグ、パ・リーグで優勝すると思われるチームは?>セ・リーグ1位 読売ジャイアンツ2位 阪神タイガーズ3位 中日ドラゴンズパ・リーグ1位 北海道日本ハムファイターズ2位 福岡ソフトバンクホークス3位 埼玉西武ライオンズ<2010年プロ野球の新人王を獲るのと思われるのはどの選手でしょうか?>セ・リーグ1位 長野久義選手(巨人)2位 二神一人選手(阪神)3位 今村猛選手(広島)4位 岡田俊哉選手(中日)5位 藤原正典選手(阪神)パ・リーグ1位 雄星選手(西武)2位 今宮健太選手(ソフトバンク)3位 中村健太選手(ソフトバンク)4位 古川秀一選手(オリックス)5位 戸村健次選手(楽天)
-
-
トレンド 2010年03月24日 12時30分
コンピューターゲームの20世紀 第5回…『ロマンシング サ・ガ』
<何度でも繰り返し遊べるフリーなRPG> 今回紹介する『ロマンシング サ・ガ』が登場したのは1992年のこと。スクウェアに最も勢いがあった頃の作品である。本作は「フリーシナリオシステム」と呼ばれる、それまでのRPGにはなかった斬新なシステムが最大のウリ。主人公として選べるキャラは8人用意されており、最終的な目的は共通ながらも、そこへ至る道程はプレーヤーが任意のタイミングで行えるというもの。 また、本作には時間の概念が存在し、これがゲームの進行に影響を及ぼす。時間は戦闘回数(エンカウント回数)によって管理されており、ある一定の戦闘回数をこなした上で特定ポイントを通過すると、ゲーム内の時間が進行、つまり新たなシナリオが追加されたり消滅する…といった具合である。 このシステムを理解していないと、最悪の場合はゲームを詰んでしまうことも。一般的な日本産RPGと違い、あらかじめ進行ルートを頭の中に入れておかなければならないのである。これを面倒だと感じる人にはロマサガは向かない。また、「愛」「魅力」など意味不明のステータスが多いこともプレーヤーを困惑させる原因となっており、加えてチュートリアルが存在しないのも初心者には辛いだろうと思う(筆者自身はゲーム内のチュートリアルについては否定的だが)。<このままでは日本のRPGは世界から見向きもされなくなる> このシリーズはとにかく人を選ぶ。酷評された『アンリミテッド:サガ』ですら、人によっては神ゲー扱いである。だが、国産RPGが全てFFやドラクエのような一本道である必要はないし、またそうなってしまってはいけない。かつては海外RPGをプレイできたのは言語とハードの問題もあって一部のゲーマーだけに限られていたが、最近は各種ハードで日本語版が発売されることも多く、プレイしてみるとその途方もない自由度の高さに毎回驚かされる。 ただ勘違いしないでいただきたいのは、日本はあまりにも一本道のRPGが多すぎるだけの話であって、自由度が低いからダメなゲームと言っているわけではない。多くの場合、ハードの進化でグラフィックが綺麗になったくらいで、やっていることはドット時代のそれと大して変わらなかったりするから困るのだ(本当にドット絵ならまだ楽しめそうな気もするが)。「イケメン主人公とその仲間たち(こちらもイケメンもしくは美女)がキザなセリフを吐きながら、たった数人で世界を救う」。そんな時代はもうとっくに終わりを告げたのだ。「ころしてでもうばいとる」。やはりこのくらいの意気込みがないと、世界なんてとてもじゃないが救えない。 さて、そろそろ真剣に『Oblivion』や『Fallout3』のようなゲームを日本でも作らないと、日本はこのまま世界から取り残されてしまう。そこでロマサガの出番である。元々フリーシナリオがウリのロマサガなら世界に通用するRPGを作ることも可能だと思うのだが、スクエニのことだからまず迎合はしないだろう。その結果、あらぬ方向へと進まねばいいのだが…。ちなみに現時点でロマサガ新作は発表されていないのであしからず。(内田@ゲイム脳)(C)1991 SQUAREDATA発売日…1992年1月28日メーカー…スクウェアジャンル…RPGハード…スーパーファミコン
-
芸能 2010年03月24日 12時10分
戸田恵梨香とガッキーも仲良く参加!? 「コードブルーシーズン2」の打ち上げ
3月22日の月曜日、恵比寿にあるラグジュアリーホテル「ウェスティンホテル東京」の大宴会場でCX系ドラマ「コードブルーシーズン2」の打ち上げが開催された。 「ホテルでの打ち上げは午後7時頃から始まり、最終回の放送終了の10時頃まで行われました。ホテルではドラマの設定通りに『翔陽大学付属北部病院救命救命センター御席』と銘打っていたようです。前回の打ち上げの抽選会ではノートパソコンなどの豪華商品が出たそうですが、今度はそれ以上の物が出たのではないでしょうか…」(芸能プロ関係者) 1次会を終えた一行は2次会のため、渋谷のカラオケ店「P」へ。ここでは不仲がささやかれている戸田恵梨香とガッキーの二人も参加したというが…。「マスコミ対策の為、スタッフ総出で撮られないように気を遣っていました。マスコミの多さに苛立ったスタッフが警察を呼ぶ場面もありましたね。打ち上げで目立っていたのはフライトナース役の比嘉愛未でしょう。超ミニスカで男性陣の目を釘付けにしていました」(前述の関係者) カラオケ店での2次会は朝方まで続いた。視聴率も上々だっただけに打ち上げも盛り上がったということか。
-
-
社会 2010年03月24日 12時00分
相変わらず多い内職商法 教材販売会社「ガイダンス」の例
仕事を紹介するといって、高額な教材などを売りつける、内職商法が後を絶たない。今月に入っても、箱折りやお品書きなどの「自宅で簡単にできる仕事」を紹介する、と嘘の勧誘をして、研修用の教材を約35万円で販売していた教材販売の会社「ガイダンス」の社長ら5人が逮捕された。男たちは、社名を変えながら、全国1700人ほどに教材を売り付け、5億円以上の金を集めていたという。 今回は、この不況の中、副業をしたいと考えている主婦らをターゲットにした犯行である。しかも、新聞の折り込み広告を使い、内職希望者を募集する手口を使っていた。名のある信頼ある新聞だから、そこに入っている広告も信頼できると、安易に考えてはならない。 今後も、こうした内職商法は多発する恐れがある。最近は、インターネット系の副業も流行っているが、いずれにしても、副業で安易に儲かる道などあまり存在しないことを心しておきたいところだ。(多田文明)
-
スポーツ 2010年03月24日 10時00分
センバツ特集(2) 現場監督の声「2人目の投手が欲しい!」
帝京、大阪桐蔭、花咲徳栄、大垣日大、中京大中京、神戸国際大付、関西…。今大会で、エース投手に匹敵する「2人目の投手」を持つ学校名を挙げてみた。炎天下の夏と、32校で頂点を争うセンバツ大会とでは戦略も違ってくるが、トーナメント大会を勝ち上がっていくには「2人目の投手」が不可欠とされている。不適当な表現かもしれないが、もし彼らが他校に進学していたとしたら、間違いなく、『エースナンバー』を背負っていただろう。 1991年夏の甲子園だが、ある投手の故障が問題視された。同大会で決勝戦まで勝ち上がった沖縄水産のエース・大野倫は4連投を含む6試合に完投し、その代償として右肘を壊してしまった。「県大会から違和感を訴えていた」なる報道と、当時の同校監督の「死ぬ気で頑張ってもらう」なる試合前の発言が一人歩きし、高野連にも「何故、主催者として登板を辞めさせなかったのか!?」なる抗議の声も全国から寄せられた。 「医師と監督、大野本人で話し合い、そのうえで先発マウンドに送りました。ドクターストップを無視するなんてことは絶対にしていません」 当時を知る関係者はそう否定するが、以後、高野連は投手起用される可能性のある全選手にレントゲン検査を要請。医師の診察をもって、再発防止に臨んできた。各高校が「2人目の投手」育成に力を入れ始めたのも、そのころからである。 また、その2番手以降の控え投手もエース投手にも引けを取らない実力を付けたからだろう。近年では、1試合に複数の投手を送り込む『継投策』で勝ち上がる高校も増えてきた。 関東圏の私立高校監督がこう言う。 「できることなら、1人(の投手)に1試合を任せたい。2番手以降の投手が劣る場合、何人かを継投させる戦い方もあるが、何故、継投策を使うかというと、甲子園の試合日程による調整が難しいからなんです。指導者として頭を悩ますのは、交代させるタイミングですね」 甲子園の試合日程は“複雑”だ。極端な話、開会式から3、4日も経ってから初戦を迎えたと思えば、2回戦は「中2日」。ベスト8以降になれば、連戦も避けられなくなってくる。登板間隔が読めない分、エース投手の調整は難しく、監督の立場からすれば、「それだったら、複数制で臨んだ方が安全」と考えるだろう。前述の関東圏の私立校監督は「交代のタイミングを見計らうのが難しい」とこぼしていたが、指揮官として、もっとも悩むのは好投している投手を代える場面だと言う。 「複数の投手を持った学校の球児は『継投策』が当たり前のことのように捉えています。極端な話、リリーフ登板する投手が出てきたら、『勝てる』みたいな感覚に…。先発させた投手が好投していると、交代させるイニングになっても、続投させるべきかどうかで迷ってしまう」(前出・同) 交代、続投のどちらでも、監督が判断を見間違うと、その影響は次年度の新チームにも及ぶ。理由は簡単である。「監督の判断は間違っていないだろうか」と、不安に駆られるからだ。高校野球の監督は投手リレーの成功を積み重ねていかなければ、球児たちとの信頼関係は築けないのだ。 一概に比較できないが、プロ野球の監督も『国際試合』の大舞台で継投策に悩まされてきた。 「北京五輪・星野ジャパンの敗因の1つに、星野仙一代表監督が岩瀬を引っ張りすぎ、継投ミスが挙げられます。第2回WBCの原辰徳監督も決勝戦で急造ストッパーのダルビッシュの投入を急ぎ、延長戦を余儀なくされました」(連盟職員) ペナントレースを戦うプロ野球監督は、負けても翌日にまた試合がある。俗に言う『捨てゲーム』を作ったとしても、それ自体が問題にされることはない。しかし、高校野球などアマチュア野球の監督は違う。一戦必勝のトーナメント大会は負けたら、それで全てが終わりである。1球の怖さを知るアマチュア野球の監督たちは、投手の継投策、その駆け引きにおいては経験豊富だ。プロアマの交流には何かと障害も多いが、自由に意見交換できる機会があってもいいのではないだろうか。(一部継承略/スポーツライター・美山和也)
-
芸能 2010年03月24日 08時00分
優木まおみがモテる理由
2月に写真誌でお笑いコンビ「次長課長」の井上聡との交際を報じられたタレントの優木まおみ。井上と同時期にはお笑いコンビ「しずる」の村上純との熱愛も報じられたが、なぜモテるのかが明らかになった。 22日に放送された日テレ系バラエティー番組「しゃべくり007SP」ではなぜ優木がモテるかの検証がなされ優木が出演。 周辺からの聞き込み情報によりモテる理由としてあげられたのは、「話す時の顔の距離が異常に近い」、「(一緒に)写真を撮る時すごく密着してくる。ファンの人でも」、「酔うと誰にでも電話しちゃう」、「パスポートを忘れて成田空港に来ちゃう」、「免許取り消しを本気で悲しんでくれた」などなど。 東京学芸大出身という高学歴の優木がかなり気さくで、優木いわく酔って居酒屋のトイレや道ばたで寝込むほどの酒乱で、高学歴でしっかり者と思いきやかなりのおっちょこちょいだというから、そのギャップはかなり男心がくすぐられる。 さらに、トークの時も写真を撮る時も共通していたのが笑顔や優しい表情でかわいらしく小首をかしげる動作。 その体勢で“密着トーク”した司会の「ネプチューン」の名倉潤は思わず「惚れてまうやろーっ!」と絶叫していた。 すでに三十路を迎え、スリーサイズはB80・W59・H88と決して“悩殺ボディー”ではない優木だが、今や仕事をバンバンこなし、私生活はモテモテ。 「数年前には写真集の発売イベントに数人しかファンはいなかったが、1人1人丁寧に対応していた。売れなくても腐らず、コツコツ自分なりに努力したのが仕事にもプライベートにも生きてきている」(週刊誌記者) とりあえず、モテずに悩む女性は優木の“小首かしげスマイル”をマネてみよう。
-
トレンド 2010年03月23日 18時00分
「やりすぎコージー」で関暁夫が口にした”妖精のいる神社”は、地元杉並区の大宮八幡宮??
2009年3月15日にテレビ東京で放送された「やりすぎコージー」という番組内で芸人の関暁夫が発言した関東の真ん中にあり、参拝するともれなく妖精がついてくる神社とは、一体何処の神社であろうか。 残念ながら、放送中は神社名がカットされてしまったが、霊感が強いことで知られているゲストの的場浩司から「自分も、その神社によく行っている」という主旨の発言があり、番組終了後も、“妖精のいる神社探し”がネット上やリアルな社会で展開されている。私こと山口敏太郎のもとにも問い合わせが殺到した。 関暁夫の主張する「参拝者に妖精がついてくる」という話が事実なのか、芸人特有のリップサービスなのかは不明だが、「東京の真ん中」というフレーズで知られている神社は杉並区にある「大宮八幡宮」である。同神社は、杉並区でも“子育て厄除けの八幡さま”として知られており、地元住民の根強い信仰によって支えられている。 同神社が、関暁夫の言うところの「関東の真ん中にあり、参拝するともれなく妖精がついてくる神社」であるとは断言できないが、杉並区出身の関暁夫の発言により、地元杉並の神社が人気スポットになることは、観光促進の面では良いことである。また、的場浩司が同神社を訪問したことも事実らしい。 杉並区民の情報によると、この連休中、同神社には通常年の倍以上の参拝者が殺到していたという。今後が注目される新たなパワースポットの誕生である。 山口敏太郎参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2010年03月23日 17時00分
沢田研二、ザ・ワイルドワンズとのコラボ「渚でシャララ」が人気急上昇中! 音楽劇も。今年のジュリーは何かスゴい!
フジテレビ系人気バラエティ番組「SMAP×SMAP」に出演したジュリーwithザ・ワイルドワンズ。現在彼らが歌う「渚でシャララ」が人気急上昇中だ。幅広い世代にファンをもつ沢田研二は、この春「音楽劇“新センセイの鞄”」(紀伊國屋サザンシアター、4月4日まで)にも主演中。精力的に活動する、今年のジュリーは何かスゴい! 厚い年輪を刻みつつも、少年のように音楽が好きな大人たち。還暦を過ぎた沢田研二と、ザ・ワイルドワンズとのコラボ、ジュリーwithザ・ワイルドワンズは、そんな世代にはうれしい試みだ。スマスマで歌う彼らを見て、若い世代の人たちも「渚でシャララ」の軽快なメロディが気になるらしく、放送後「着うた」のランキングを賑わした。70年代POPをイメージした青いスーツのイーグルたちが歌うPVもかわいい。 今年の沢田研二はもうひとつの顔を持つ。 3月19日から紀伊國屋サザンシアターで上演されている『音楽劇“新センセイの鞄”』(脚本:鈴木哲也/マキノノゾミ、〜4月4日まで)で沢田は、年の離れた教え子・ツキコ(富田靖子)に愛される老センセイを演じる。原作は「枯れセン」ブームの火付け役ともなった川上弘美の純文学ベストセラー。しっとりと落ち着いた題材ながら、歌、音楽、振り付けとこだわりぬいたプロフェッショナルな舞台は魅力的。長ーいキャリアを持ちつつも、まだまだ頑張るジュリー、今年は彼から目が離せない。
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分