-
トレンド 2010年11月12日 17時30分
CMベスト演技賞にダース・ベイダーが選ばれるならウォーズマンを起用する企業はいないのか? ウォーズマンの隠れた魅力を探る
映画『スター・ウォーズ』でお馴染のキャラクター、ダース・ベイダー卿が「201050th ACC CM FESTIVAL」のコンクールでCMベスト演技賞を受賞したと一部で報道された。 NTT docomoのCMでの演技が評価されたものだが、ダース・ベイダー卿が選ばれるなら、それに対抗して漫画、キン肉マンの中でも根強い人気を誇るキャラクター、ウォーズマンを起用する企業はいないのだろうか? ウォーズマンは数ある超人の中でも珍しい体の半分がロボットで残り半分が超人のロボ超人である。 ダース・ベイダー卿の特徴的な呼吸音が「シューッ、コー」ならウォーズマンは「コーホー」だ。つまり充分に対抗できるというわけだ。 愛嬌のあるウォーズマンスマイルで、飲食店のCMに起用するのもありだろう。人によってはウォーズマンスマイルを怖いと思われる人もいるが、逆にそれがインパクトになるため、話題になることは間違いない。 人口知能で相手の弱点を分析するロボ超人ならではの高い知能があるので、学校関連のCMや学習塾のCMのキャラクターとしても成立する。ウォーズマン=頭が良いというイメージを強くPRできる。 さらには、ロボ超人である特徴を活かしたパソコンやケータイ電話をはじめ、家電から鉄鋼メーカー、素材メーカーのCMキャラクターまで脅威的な範囲をカバーできるのが魅力である。 一般的にはキン肉マン=牛丼のCMとイメージする人が多いが、実は幅広いイメージを体現できるのはウォーズマンなのだ。 ウォーズマンの隠れた魅力を掘り起こすことでダース・ベイダー卿を超えるCMを作れる可能性がある。果たしてそれは実現するのだろうか?※ウォーズマンは、ゆでたまご作の漫画、キン肉マン、キン肉マンII世(集英社)に登場するキャラクターです。※琉桜 真希人(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
スポーツ 2010年11月12日 17時00分
日本一から一転ストーブ渦中のロッテの寒過ぎる台所事情
リーグ3位から5年ぶりの奇跡の日本一を達成したというのに、ストーブリーグの渦中に立たされているロッテ。抑えに転向して29セーブを記録した小林宏之がFAでのメジャー移籍を宣言すれば、首位打者を獲得した、チームリーダーの西岡剛はポスティングでメジャー入りを希望。チームは空中分解の危機だが、球団フロント首脳が平然としているのはなぜか。 「ひどいもんですよ。小林宏はチームの功労者なのに、引き留めるための条件提示すらしていないんですからね。あれでは可哀想だ」。球団内外の関係者から怒りの声があがっている。 海外FAの権利を持っている小林宏は、「夢を叶えたい。できれば、海外でのプレーを希望していますが、ゼロではない」と、最悪のケースは、日本残留も視野に入れている。ところが、「FA宣言したら、残留は認めない」とロッテ球団首脳は明言して、慰留のポーズすら見せない。 幸いなことに、阪神、ソフトバンクなどが「メジャー球団との交渉がうまくいかず、日本へ残る気があるのならば、欲しい」とラブコールを送っているので、路頭に迷うことはないだろう。しかし、FAの小林宏だけでなく、チームリーダー・西岡のポスティングまで認めようとしているロッテ球団首脳は、何を考えているのか。今年日本一になったので、来季は勝たなくていい。早々と来季の優勝を断念したようなものだろう。事情通の球界OBがこう一刀両断する。 「ロッテ首脳の頭にあるのは、赤字額の圧縮しかない。バレンタイン監督を切って、西村監督にしたのも、経費削減が最大の目的だったからね。コーチなども含め、バレンタイン・ファミリーに総額10億円近く吸い取られていたのをカットするためだった。年間30億円以上の赤字を10億円圧縮するというのが、ロッテ本社から突きつけられたノルマだったからね。それがたまたま今年は大成功した。史上初のリーグ3位からの日本一だからね。でも、その割にロッテは儲かっていない。3位だから主催権はなく、クライマックスシリーズ・ファーストステージは2位の西武、ファイナルステージも1位のソフトバンクを儲けさせただけ。日本シリーズの分配金は入ってくるが、クライマックスシリーズはただ働きみたいなもの。球団とすれば、日本一の御利益はたかが知れている」 となれば、巨額なバレンタイン・マネー削減ができない今年の場合は、選手の人件費をカットするしかないのが現実だ。投手陣で一番年俸の高い、1億7000万円の小林宏。野手では井口の1億8000万円に次ぐ1億7000万円の西岡がいなくなれば、3億4000万円が浮く。さらに、西岡はポスティングだから、5億円前後の落札金も計算できる。トータルして、8億4000万円になる。日本シリーズの分配金も2億円以上は期待できる。 年間10億円の赤字圧縮をノルマとされている球団首脳とすれば、バレンタイン・ファミリーを一掃した昨年同様に今季も目標は達成されることになる。ファン不在のロッテフロント首脳の球団経営。来季は早くもBクラス決定と言ってもオーバーではないだろう。
-
芸能 2010年11月12日 16時30分
女性芸能人とホストクラブは蜜月関係?
ホストクラブは、女性芸能人にとってただの遊び場なのだろう。そうして、イケメンが多いから恋愛模様のランチキ騒ぎになる。そうとしか思えない。 ホストクラブ遊びの噂が絶えない女性芸能人は、K・N、韓国人歌手K・U、夫婦で来るというT・R…枚挙に暇が無いが、おばさんばかりではなく、若い女性芸能人もすごい。 今いろいろと大変な、○○○の元祖女王も、ホストクラブでのベ○チュー好きの噂があったし、先日もテレビで「みんなが引くくらい恋愛でいろいろ辛い経験をしている」と言っていたO・Uもホストクラブ通いの噂の常連。そこでもいろいろあったのだろうか。モデルのなんとかちゃんもVIP客だったらしいし、噂には意外な可愛い子系のメンツが多いのも特徴なのだ。 「でも一番すごいのはやはり某先生です。月末にお目当ての子をNo.1にするためにはウン百万円を惜しまないそうですよ」(新宿のホスト) 確かに、2万円のヘネシーを200本入れて、全部通常の原価以下で店に買い戻させ、店に得をさせ、自らも100万はキャッシュバックを受ける。「アンタ、わかってるわよね」と、(泣いている)そのNo.1になった子をそのまま先生お持ち帰り…という話は実話漫画で読んだことがある。 芸能人はお金を持っているからホストクラブで散財する遊びの上客なのはむしろ必然だろう。しかしながら、月末に店に現れる先生の策士ぶり、それに300万円という大金ながら遣い道をよくよく考えてなにかまったく無駄遣いをしてない印象が残るのは、さすがと言うしかない。 頭脳も一流であってこそ、一流芸能人といえるのかもしれない。
-
-
トレンド 2010年11月12日 16時00分
セックス・アンド・ザ・シティのツアーは大人気
「セックス・アンド・ザ・シティ」終了後の今でもアメリカ人向けのロケ地バスツアーが満杯になるほどの人気で、「キャリーの玄関(キャリーズ・ストゥープ)」として有名なアパートでは写真を撮るファンが絶えない為、お静かに、というサインまで出ている。またカップケーキで有名な「マグノリア・ベーカリー」やシャーロットがはまったバイブレーター「ラビット」を販売しているセックスショップの「プレジャー・チェスト」などではツアーがバッティングして混雑する事もある。 日本女性の間でも今年の6月、2本目となる劇場版が公開されたせいもあり、6月から参加者が急増したという。日本人向けはバスツアーではなくウォーキングツアーで少人数ながら、ファンの熱烈度はかなりのものでツアーに参加するのが主な目的でニューヨークを訪れる女性がいるほど。 6nyc(http://www.6nyc.com)のツアーは3時間で68ドル。「SATCmap Hyper」購入者は10ドルオフになる。ガイドの横井まり子さんはタイプで言えばシャーロット(?)。じっくりとSATCの雰囲気にひたりたいファンにお勧め。 ROAD&SKY.INC (http://www.movietourny.com/satc/)のガイドのジョー樋口さんは、ドラマの情報のみならず、NYのミニ情報を道々教えてくれるので初めてNYを訪れた人には為になる。そして、現地でドラマのシーンの写真を見せてくれるのでどの場面で使われたかが一目瞭然。「ああ! あの時の!」と記憶が蘇る。彼によると日本女性に一番人気の出演男性はエイダン、そして次がスティーブだそうだ。ミスタービッグが入っていないのが面白い。解散時には小さなおみやげがもらえるのも嬉しい。67ドル。スポーツやコンサート、ミュージカルと各種チケットも格安で販売している。 どちらもサマンサの住居のあるミートパッキングエリアとキャリーの玄関があるウェストビレッジを中心に劇場版でキャリーが結婚式を挙げるはずだった市立図書館で解散となる。 横井さんがあげる人気スポットのトップは、キャリーの玄関、次に結婚式前のディナーパーティに使われたブッダカン、そして意外なことにサマンサが落ちたハッチ(地下室入り口のフタ)がナンバースリー。 CUEインターナショナル(http://www.cueintl.com/)のツアーはドラマに何度も出て来たパスティスでのランチ付きで98ドル。あいにく参加するチャンスがなかったがガイドの窪田絵理さんは自身かなりのファンで、今でも毎日DVDを見ているほど。お話をするチャンスがあって、ドラマネタでかなり盛り上がった。貴重な情報も頂き、大変為になった。我こそはという熱烈なファンはチャレンジしてみてはいかがだろうか。 ウォーキングツアーは疲れるんじゃないか、とか移動時間が長すぎるのではないかと心配だったが、移動時にもガイドさんのお話が聞けるので全く無駄な時間がなかった。英語のツアーもこれから参加する事になっているが、やはり全部理解できる日本語の、しかも少人数のツアーの方が安心で楽しめる気がする。(セリー真坂)
-
レジャー 2010年11月12日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/13) 京王杯2歳ステークス他、5鞍
東京11R「京王杯2歳ステークス」(芝1400メートル)は良血馬の、オルフェーヴルが混戦に断を下す。 2連勝がかかった芙蓉Sは出遅れが響いて、クビ差2着と惜しいチャンスを逸したが、メンバー最速の差し脚でホエールキャプチャ(先週のファンタジーS3着)に肉薄した内容は負けて強し。 ゲートに課題は残るが、広い東京コースなら多少出遅れても、カバーできる。春秋のグランプリを制したドリームジャーニーの弟で、金箔つきの良血馬。素材は間違いなくクラシック級といえる。ここはスッキリ勝ち上がり、朝日杯JFに弾みをつけたいところ。 相手は、メンバー最多の3勝を挙げているロビンフットだが、ディープインパクト産駒のリアルインパクトも圏内。◎7オルフェーヴル○8ロビンフット▲3リアルインパクト△5エーシンブラン、15ブラウンワイルド 10R「オーロカップ」(芝1400メートル)は休み明け2戦目で走り頃の、アーバニティをイチ押し。 その前走スワンS(0秒4差4着)は4コーナーをもう少しスムーズに回ってきたら、と悔やまれる内容だった。1度使った効果は歴然で上積みは大きい。 東京の千四は2勝を挙げているほか、昨年のこのレースが2着、そして3走前の京王杯SCはレコードに0秒1差3着と、適性は高い。 持ち時計1分11秒9はメンバー最速。普通に走ってくればチャンスだ。◎8アーバニティ○10キョウエイアシュラ▲5リビアーモ△4ショウナンアルバ、11ファリダット 9R「ノベンバーステークス」(芝1800メートル)はエオリアンアープのリベンジ。 単勝1番人気に推された、甲斐路Sは5着と期待を裏切っているが、休み明けで力みがあったのと、スローペースで折り合いを欠いたことが敗因。0秒7差なら巻き返しは十分可能だろう。 1度使ってガス抜きができたし、今度はリズムよく走れるはず。メンバー的にも平均ペース以上に流れそうだし、差し切りが決まるとみた。◎10エオリアンハープ○1バシレウス▲12レインフォーレスト△2ロードアリエス、6スノークラッシャー 最終R(ダ1300メートル)は休み明け以降、連続2着中のサウンドアクシスで今度こそ。休養前に4現級勝ちしており、実力は確かだ。◎16サウンドアクシス○11サクセスオネスティ▲7コリコパット△3ニシノブイシェープ、アイソトープ 福島11R「西郷特別」(芝1800メートル)は地力強化の目覚ましい、3歳馬トモロマイスターでもう一丁。◎4トモロマイスター○3マジックビクトリア▲5グッドバニヤン△10シルクウェッジ、12キングシャーロット 京都11R「アンドロメダステークス」(芝2000メートル)は素質GI級のリルダヴァルに期待。距離延長、コース替わりなど好材料が目白押し。◎4リルダヴァル○7アドマイヤメジャー▲2ブロードストリート△5モンテクリスエス、11コスモネモシン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2010年11月12日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/13) 京王杯2歳S
◆東京11R 京王杯2歳S◎オースミイージー○ロビンフット▲ブラウンワイルド△オルフェーヴル△エーシンブラン 新馬、ききょうSをいずれも1番枠からの逃げ切りで2連勝中のオースミイージー。ややインパクトに欠けるレース内容にくわえ、良血馬やら重賞実績のある馬が揃ったこともあって2戦2勝の戦績とは裏腹に馬券予想の面では地味な扱いを受けているようだ(笑)。内枠ベターだが、枠順に関係なくおそらく今回も戦法は変えないで“行く”だろう。先週あたりの東京競馬を見る限り、開催が進んでいるにもかかわらず想像以上にインコースの芝の状態が良い。前で競馬をする馬、とくに逃げ馬には大きなアドバンテージになるはず。先行争いを制してうまくペースを握れるようなら3戦続けての完封劇も夢ではない。(オースミが)前走で対戦したエーシンブランを物差しに、対抗馬にはいちょうSの勝ち馬ロビンフットを。左回りの方がスムーズな走りだったし、距離短縮も全く問題ない。キャリアも豊富であるしここでも大崩れはないだろう。穴っぽいところでは、小倉戦の内容が良かったブラウンワイルド。2歳の夏、デビュー間もない若駒の中にあって、1頭だけ3歳馬がまじっているような感でポテンシャルの高いレースをしており、休み明けのここでも大いに注目される。ドリジャニの全弟・オルフェーヴルの瞬発力もなかなか。前走・芙蓉Sでは、脚は使いながらも先行馬ペースで流れが向かなかった感があっての2着。首差先着を許したホエールキャプチャがファンタジーS僅差3着。単純な比較はできないが、レースの価値は低くはないだろう。瞬発力の活きる流れならこの馬にもチャンスがあるかもしれない。他では、すっかりバイプレーヤーとなった感があるもエーシンは抑えておいた方がよいかも。【馬連】流し(14)軸(5)(7)(8)(15)【3連単】2頭軸マルチ(8)(14)軸(5)(7)(15)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2010年11月12日 15時15分
中日・落合監督の“本音”が分かる1冊
圧倒的有利だった下馬評を覆され、日本シリーズで就任1年目の西村監督率いるロッテに敗れた中日・落合博満監督。 「敗戦が決まった瞬間、一番最初にベンチから消えた。相変わらず、番記者には何も話さないし、ファン離れはますます加速。来年、リーグ優勝を逃す自体にでもなれば“解任騒動”が巻き起こるのでは」(プロ野球担当記者) その落合監督だが、番記者には“貝”になっているにもかかわらず、日本シリーズ第1戦の敗戦後、ライブ動画サイト「Ustream」で中継された、長男の福嗣さんが観戦した様子を放送した番組に電話で生出演。「新聞記者にしゃべるわけないじゃん」、「ちゃんと洗濯しておけよ」などなんとものんきな会話を繰り広げたが、“本音”が分かる1冊が好評だ。 「『週刊プレイボーイ』(集英社)での福嗣さんの連載をまとめた『フクシ伝説 うちのとーちゃんは三冠王だぞ!』(同社刊)では『ここまで話すか?』と思えるほどの“爆弾トーク”を炸裂させている。ドラゴンズの番記者は必携の1冊」(同) その一部を紹介すると、落合監督が東洋大1年の7月に野球部の寮から脱走。2週間以上、ホームレス生活を送り、「夜は知らないおじさんの家に泊まったこともあるし、ある組織の人の世話になったこともあった」(落合監督談)というが、福嗣さんの「『ホームレス三冠王』って本、出せるよ」というツッコミがなんとも見事だった。 さらに、「自分は極度の早漏」という学生からの人生相談に対し落合監督は、「気になるんだったら回数すればいい! 1回でダメだったら、3回でも4回でもやれ!」と“オレ流”の解決法を伝授した。 この本を読めば、落合監督の見方が変わることは間違いない。
-
トレンド 2010年11月12日 15時00分
バストや脚に自信ないなら『クビ』で勝負!
「女は三十代からが旬」−−女性誌のキャッチに使われると恐ろしく陳腐に聞こえてしまうフレーズですが、決して間違った事を言っているわけではありません。 十代、二十代の頃はその年齢だけでちやほやされるものですが、三十にもなるとそうはいきません。肌は衰えを見せはじめ、元が美しい人とそうでない人の差が開き始めます。 三十代で「美しい」「色っぽい」と周りに思わせる女性が、正真正銘の美人と言えるでしょう。 「色っぽい三十路女っていいよな」(http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/3725035.html)では、松雪泰子さんや檀れいさん、馬場典子といった、異性が見惚れ、同性も憧れるような成熟した女性の色香を放つ有名人の画像が紹介されています。この色っぽさの前には、現在のAKB48が全員で立ち向かっても敵わないでしょう。■胸や脚を見せる勇気が無いなら「首」を見せるべし 皆様は女性のどんな仕草、どの部位に色気を感じるでしょうか。 脚を組みかえる、上目遣い、前かがみになった時の胸元…色々あるでしょうが、代表的なもののひとつに「うなじを見せる仕草」があります。髪をかきあげたり、結ったりするときのアレです。女性の和装が衣紋を抜いてうなじを見せるようにしているのも、女性の首筋が魅力的であることの証明でしょう。 異性にアピールしたいけど、ミニスカートや胸元の開いた服は露骨で嫌、という方は髪をアップにしてみると、さりげなく色っぽさを演出できるかもしれません。■高すぎる枕がシワの原因になることも しかし大変残念な事に、首周りは年齢が露骨に現れる部分でもあります。 一瞬本物か、と見間違うようなリアルな女子○生アダルト作品でも、よくよく観察すると首の周りには現役女子○生には存在し得ない皺が出来ていたりするものです。 原因は加齢による筋肉の衰え。顔のたるみがそのまま、重力にしたがって首周りに集中した形です。首周りは皮脂の分泌量が少なく、意外にも顔よりデリケートな部分なのです。 首のケアといっても難しいことはありません。顔に塗ってる化粧水や乳液、日焼け止めをそのまま首に塗るだけで大分違います。また、意外ですが、高すぎる枕も首周りに皺を作る原因になるようです。年より老けて見られる方は枕を見直してみてはどうでしょう。(荒井)【参照】非モテタイムズhttp://himo2.jp/
-
トレンド 2010年11月12日 14時30分
ニューヨークレポート 展望台対決、軍配はどちら?
マンハッタンにある二つの展望台、比較的新顔の「トップ・オブ・ザ・ロック」と老舗の「エンパイア・ステート・ビルディング」に上ってみた。どちらも21ドルとかなりお高い。しかもエンパイアの場合、86階から102階に上がろうとすると追加料金が15ドルかかる。 かつては無料だったというこのエンパイア、私の知るところでは3ドルぐらいの時があっていとも気軽に上り下りしたものだ。ガイドをやっている友人が赤い小さなチケットをロールで持っていたのでいくらでももらえたのだ。 それが今や36ドルとは! これだけでもう「トップ・オブ・ザ・ロック」の勝ちは決まりである。ここから見るエンパイア・ステート・ビルディングが素晴らしい。まるで貴婦人のようなその立ち姿を真横から日没の残光が射し、刻一刻とパープルから漆黒に変わり行く様はまさに「魔法の時間」。見ていて心が洗われる。たっぷり1時間は眺めていただろうか。マンハッタンを堪能した気分になれた。 「トップ・オブ・ザ・ロック」に上ったらエンパイアには上る必要なし。それが私の感想である。 エンパイアの展望台は狭い、古い、高い。 それにしてもどうしてこんなに料金が高くなったのだろうか。86階から102階まで15ドルも追加料金を取るとは随分とあざとい商売をするものだ。(セリー真坂)
-
-
スポーツ 2010年11月12日 14時30分
サバイバル飛田が、今夏の異常酷暑が産んだ怪人「棒暴君」(ぼうぼうくん)と、尖閣諸島領有権を懸けて激突!? 10・31 埼玉プロレス『旗揚げ第獣獣獣獣獣韋(51)戦』(2)
【メインエベント 時間無制限一本勝負】サバイバル飛田(埼玉プロレス代表)vs 棒暴君 イジョウキセウー!! 記念すべき獣獣獣獣獣韋(51)人目の怪人は、その名も「棒暴君 イジョウキセウー!!」(「ぼうぼうくん・いじょうきしょう」と読む)。 埼玉プロレス公式パンフレット(という名のペラのコピー紙)のフレコミによると、「身長1.6〜1.7m」「細マッチョ体型」とのこと。飛田代表の証言によれば、 「今年の酷暑を超えた異常な暑さ、要するに灼熱の暴君、それに対抗するためにガリガリ君を代表とする各種アイスをワタクシが食べ続けていたら…ゴミ屋敷のワタシの部屋の中で、アイスの棒たちが怪人化してしまった、それが怪人『棒暴君 イジョウキセウー!!』であります」 …というのが、今回の新怪人召還の軌跡だったらしい。棒暴君は、今夏の酷暑(異常気象)を象徴する怪人なのだ。 試合開始時こそクリーンに飛田と握手を交わした棒暴君だったが、試合が進むにつれて、その兇悪な人格を露わにする。急所蹴りをきっかけにダーティーファイトに目覚めた怪人は、“棒の暴君”だけあって、しゃもじ、スコップ、熊手と、様々な棒状の凶器で飛田を追い詰め、たちまち大流血させる。 しかも攻撃中に、「尖閣諸島は中国のモノアルヨー!」と片言の日本語で叫ぶ棒暴君。…ちゅ、中国人だったの!? 怒り心頭の飛田は、今回もまた、控室から数々の殺人アイテムを持ち込み対抗。まずは拳銃2丁(飛田の証言によれば、試合で使用する拳銃は、警察官が公式に使用する「ニューナンブM60」に酷似したモデルだとか…!)を、けたたましい爆音を響かせながら棒暴君の頭部に乱射! 引き続きCG攻撃用の“特殊兵器”を持ち出し、某暴君に向けて一閃! 誰もが勝負あったと思いきや、なんと某暴君が蘇生、特殊兵器を飛田から奪い取り、なんとなんと飛田に向けてCGを逆噴射! 顔面にCGを直撃(!)した飛田は、リング上でのたうち回り悶絶。サバイバル飛田、旗揚げ以来最大のピンチか!? しかしナショナリズムに燃える飛田(?)は、必死の力で立ち上がり渾身の反撃。「尖閣諸島は日本のもんだ〜!」と叫びながら場外でデスバレーボムをぶちかまし、観客の魂を振るわせる。 そしてトドメに飛田は、控室からもう一本特殊兵器を持ち出し、なんと“二丁拳銃CG攻撃”で棒暴君を焼き尽くす! 哀れにも背中の棒が黒焦げになってしまった棒暴君は虫の息。最後はラリアット→パイルドライバーで棒暴君を仕留め勝利したサバイバル飛田、見事にわが国の尖閣諸島の領有権も護ったのである(いや、最後は言い過ぎか)。○飛田(14分23秒 片エビ固め)●棒暴君 ※ドリル・ア・ホール・パイルドライバー CG逆噴射のダメージが色濃く残る飛田は、試合後の「飛田集会」でマイクを握っている最中に転倒。リング上でのたうち転び、寝そべりながらなおも語り続ける飛田の姿は、あたかもFMW時代のテリー・ファンクか、映画『レスラー』のミッキー・ロークか。ボロボロになりながらもどこかロックスター然とした色気も携えた、のたうち回る飛田の珠玉の言葉の数々は以下の通り。 「…くたびれたな、今日は。みんなそんないつもCGで逃げるけど…、やっぱり熱いな(場内大爆笑)。 気の利いたことも言えないで情けない限りなんだけど…、それでもやってるって凄くねぇ?(場内拍手)。いや拍手なんていらないんだけどさ(場内苦笑)、単純に凄くねぇって話ですわ。どういう反応されようが気にしないというか、「泣かないと決めた日」というかさ(場内笑)。 でもよ、俺がサラリーマンになって、課長だの部長だのってなってる姿って想像できる? いま公務員が勝ち組とか言われてるけど、なかなか俺は、それでも夢を追い続けるっていうかさ…、夢を追い続けていきたいんだ。来てくれたみんなには、本当感謝してるよ。 だってさ、FAX送っても送っても週●ロ載んないんだぜ!? なかなかねぇ…、今日はしんどかったなぁ」 「この暑さで、アイス何個食ったかって話なんだよ、今日の怪人はね。ぶっちゃけよ、今年の夏、アイス何本食いましたか(場内失笑)。 しかしアイスの棒はこの先どう処理されるのかとエコなことも考えたりするんだけど、環境保護だエコポイントだと謳っておきながら、割り箸もアイスの棒もマトモに処理できない今の日本ってのはどうなんだろうな。 小日本って中国人に言われたら、『そうですよ』って言っちゃえばラクだもんだな。もう小日本でいいんだよ。大日本帝国にはもうなれないんだからさ。愛国主義も結構なんだけど、愛国愛国って言い続けてるとさ、自分がいま本当にやりたいことを見失っちゃうような気もするんだよな。…鯨ベーコン食いてぇなぁ(ボソリ)」 「ところでさ、プロレスにおいて、なんとかゲートとかさ、そういうとこ観て、君ら楽しい?(場内苦笑)。 ぶっちゃけさ、ここであの技出して、ここでキックアウトですとか…そんな段取り一から百まで決めて、そういうプロレスが面白いか? ってのはあるんだよな。それかプロレスはギ●ルシ●●カーとか、そういうもんと一緒になっちゃうのか? 非常に寂しい限りではあるけど、埼玉プロレスは埼玉プロレスは頑として続けていきますの、でヒマと金と忍耐力のある方はさ…。 俺にとっての埼玉プロレスは、中学2年の時に家にあったジャンボマシンダーや勇者ライディーンと一緒で、捨てるに捨てられないモンになっちゃってるんだよ。 自分が人身事故を起こさないように、気をつけて帰ってください。家に帰るまでが埼玉プロレスです。…よい子は、マネしないように!」 次回埼玉プロレスは、飛田代表によると、来年1月31日に…なる予定!?(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
レジャー
GI菊花賞 名伯楽・瀬戸口師の言葉に千鈞の重み サムソン3冠「大丈夫」
2006年10月19日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞追い切り速報 フサイチジャンク反撃
2006年10月18日 15時00分
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分