-
芸能 2011年01月20日 19時00分
レネー・ゼルウィガー、恋人のためにゴールデングローブを欠席!!
レネー・ゼルウィガーが、恋人ブラッドレイ・クーパーを献身するために、ゴールデングローブ賞の授賞式を欠席した。 レネーは16日日曜日にロサンゼルスで開催された授賞式でプレゼンターを務める予定だったが、ブラッドレイの父チャールズさんが前日の15日に長い闘病生活の後に他界したで、授賞式をキャンセルしてペンシルヴァニアへと向かった。 不幸はそれだけでなく、クーパー家から出火し、消防車がかけつける騒ぎも起こった。しかし、消防署のスーパーバイザーは、「大きな火事ではなく、ホースを使用する必要もありませんでした。数分内に鎮火しました。暖炉が燃えすぎたレベルの話です」とコメントしている。 1年半ほどに渡りブラッドレイと交際をしているレネー、彼の家族とたいへん親しく、故チャールズさんとブラッドレイの母グロリアさんと一緒に、ブラッドレイ抜きで一緒にいるところがロサンゼルス内で頻繁に目撃されていた。 「レネーは2人と仲良しで、ブラッドレイ抜きでも問題がないようです。喜んで2人のシティー・ガイドをしてあげていましたし、最近の彼女はとても幸せそうです。彼らはすでに大きな1つの家族という感じです」と先日、ある関係者は話していた。 引退するまでメリル・リンチの株式仲買人であったチャールズさんは、昨年の映画『特攻野郎Aチーム』にカメオ出演し、ブラッドレイのファンにはお馴染だった。当時、父とした仕事についてブラッドレイは、「僕の人生において最高の経験の1つだった。オヤジったらアドリブが大好きだから、クールダウンさせないといけなかったんだ! ジェシカ・ビールと一緒に出たかったみたいでさ。自分の席に座ったままの予定だったのに立ちあがっちゃって、カメラが追いかけるハメになったよ。オヤジはジェシカと話がしたかったみたいだよ!」 チャールズさんは妻のグロリアさん、息子のブラッドレイ、娘のホリーさんとナンシー・ピーコックさんに看取られた。葬儀は身内だけで行なわれる。
-
芸能 2011年01月20日 19時00分
ジュリアン・ムーア、『ヘイスティー・プッディング賞』本年度受賞者!
ジュリアン・ムーアが、ハーバード大学から名誉を授かることになる。 ジュリアンは、来週27日木曜日に『ヘイスティ・プディング・ウーマン・オブ・ジ・イヤー』の栄誉を受けることになり、大学の周囲で街頭パレードを行なう。 この賞は、アメリカ最古の演劇クラブ、ヘイスティ・プディング演劇部によって、「エンターテイメント界において、長年に渡り目覚ましい貢献をしてきた」エンターテイナーに贈られ、同演劇部のスポークスパーソンは、ジュリアンへの授与をとても感激していると語った。 「ジュリアン・ムーアは彼女のキャリアにおいて、たくさんの堂々たる選択をしてきています。映画からインディペンデント作品、舞台からテレビと幅広く活動してきました。更には2冊の子供向け絵本まで執筆しています」 また同団体は、ジュリアンがボストン大学カレッジファインアーツ科の卒業生だという学歴も評価している。 2010年にはアン・ハサウェイが受賞し、これまでの受賞者には、レネー・ゼルウィガー、メリル・ストリープ、キャサリン・ヘップバーン、ジュリア・ロバーツ、ジョディ・フォスター、エリザベス・テイラーらがいる。 ヘイスティ・プディング演劇部は、マン・オブ・ザ・イヤーも同様に選出し、今年度の受賞者は来年発表され、2月4日に式典が開かれる予定だ。
-
社会 2011年01月20日 17時00分
中国では結局何がヤバいのか
先日、ニューイヤーロックフェスティバルをテレビで観た。世界5カ国で開催され、中国からもロックバンドが多数登場。会場にはかわいいメガネっ娘も多く、お客さんは楽しそうだった。ロックは大丈夫なようである。 授業中に自分撮り、ブログに写真アップしていた美人教師がいたが、特に当局からのお咎め(怖。)の様子もない。よって、道徳も大丈夫。逆に日本のほうが騒ぎになりそうだ。 なら、やっぱりエロか? 「いえ、違いますね。芸術撮影会とか、車博覧会とかお題目がついて当局が認めれば、とたんに全裸OKになります。そんな会場はどこも暇な人達でごったがえしていますね」(世界のエロ事情に詳しいライター) そう言われてみると、ネットには生乳房にペイントを施した田舎美女といった雰囲気の女性コンパニオンたちが無表情で、車たった一台(笑)を売っている、中国のモーターショー画像などもある。 「下着ショー、水着ショー、なども同様のエロエロ状況です。ウエイトレスの女の子が全員全裸の“世界一エロいレストラン”なる場所なども盛況のようですね」(同上) いっぽうで風俗店の摘発など、死刑適用もあることを考えれば、これらの中国共産党のお墨付き? によるガス抜き政策は、まったくの謎と言ってもいいだろう。 やっぱり、中国は底知れぬ国である。
-
-
芸能 2011年01月20日 15時30分
【ドラマの見どころ!】松下奈緒の、お地味な刑事ドラマ。『CONTROL〜犯罪心理捜査〜』
今日の【ドラマの見どころ!】は松下奈緒主演の『CONTROL〜犯罪心理捜査〜』(フジテレビ系)。「ゲゲゲ余波」で初回の視聴率はわりと良かったみたいだけど、紅白歌合戦の司会ぶりを見てもわかるように、松下奈緒ってお上品すぎるっていうか、自分からグイグイ行くタイプじゃないのね。小悪魔顔なのに、お色気ウリにするでもないし、どこまで剥いてもマジメな音楽の先生が出てきそう。そんなタマネギみたいな彼女にしか出来ない、ぴったりの役が与えられたわ。 捜査中にお腹を撃たれてケガを負い、療養後、大井町警察署から警視庁刑事部凶行犯捜査課「分室」の室長になった警部補・瀬川里央(松下奈緒)。刑事としては有能だが、周囲から煙たがられる程の熱血な性格が幸いして、一人しかいない「分室」で閑職扱いに。しかし、変り者の心理学教授・南雲準(藤木直人)のお守り役を任され、南雲に振り回されながら、グイグイと難事件を解決していく。(第2話)ある大学の女教授(とよた真帆)が殺され、かつてこの大学を中退した学生(柄本佑)が、容疑者として捕まるが…。 「まじめで一直線、カタブツな女」という里央のキャラクターが、松下にぴったりで、とてもわかりやす〜いドラマ。南雲の藤木直人は「ホタルノヒカリ」とほぼ同じ演技をしているけど、綾瀬はるかのホタルより、松下の里央の方がしっかりしたヒロインなので、少々面倒くさくて手が焼けるダメ男って設定(でもそういう藤木サンもステキ!)。他には、日テレの『美咲ナンバーワン!!』とほぼ同じようなポジションで、臼田あさ美が出ているわ。 昨今の事件に似せているストーリーも、TBSの金ドラほど生々しくないし、テレ朝一連の刑事ドラマに比べてオシャレな感じ。期待してなかったけど、もしかしてこのドラマっておもしろいかも。でもヒロインなのに松下の衣装も地味だし、見せ場は少ないし、何て言っていいのかわからない華の無さを感じるドラマね。コメディ要素もあるのだから、天海祐希の「BOSS」までいかなくても、もう少し派手にキラキラしてあげても良かったんじゃない? エンディング曲・桑田佳祐の「銀河の星屑」だけが地味に豪華ね。
-
トレンド 2011年01月20日 14時30分
巨樹巡り 誕生八幡神社のイチョウ=品川区
JR目黒駅を出て、目黒通りを歩くと、誕生八幡神社(品川区)があります。誕生八幡神社の鳥居の後ろに、品川区指定天然記念物のイチョウが見えます。 このイチョウは、樹齢推定250年から300年。道路拡張により何度か移植されたのち、現在のビルの谷間に挟まれた場所に立っています。 誕生八幡神社のイチョウは、冬の今の時期は、葉が落ち裸木の状態です。また、イチョウの木の周囲は、布のようなもので覆われていました。この覆いは、品川区役所の文化財・天然記念物担当者によると、根を育てるための処置の一環とのことでした。 また、秋にはイチョウの葉が黄色に色づくとのこと。 品川区にあるこの誕生八幡神社は、文明年間(1469-1487)に、福岡県にある宇美八幡より勧請(かんじょう)されました。 勧請とは、祭神の霊を分けてもらうことです。源頼朝は、鎌倉幕府を開くときに、鶴岡八幡宮(鎌倉市)を現在の場所に建て、八幡様を勧請してもらいました。 また、石清水八幡宮(京都府)は、平安時代の初めのころ、南都の僧であった行教が宇佐宮にこもり、「吾れ都近き男山の峯に移座して国家を鎮護せん」という託宣を受けたことがはじまりと伝えられています。 このように、各神社の勧請元をたどると、総本社と呼ばれる神社に行きつきます。八幡様の総本社は、宇佐神宮(大分県)。奈良時代の「宇佐八幡宮神託事件」が有名です。 「宇佐八幡宮神託事件」では、皇位を狙ったとされる道鏡派が、八幡様から神託があったと告げます。朝廷は、真意を確かめるため、和気広虫(わけのひろむし)の弟・和気清麻呂(わけのきよまろ)を、宇佐神宮に派遣しました。 その和気清麻呂像が、皇居周辺の内堀通りの脇、気象庁前交差点付近(千代田区)に建っています。 八幡様は、武運だけではなく、安産、交通安全、学芸上達など、幅広く人々を見守っています。品川区の誕生八幡神社を訪れた時も、地元の人々が、イチョウの間を抜けて、八幡様の前で手を合わせていました。(竹内みちまろ)
-
-
スポーツ 2011年01月20日 14時00分
マット界随一のお騒がせコンビ、二見社長とザ・グレート・サスケがタッグを結成!
「フタ・ミづくしのフタミデー」こと平成23年2月3日19時23分(イク〜・フタミ!)に、東京・新木場1st Ringにて開始される『T-1興行』新年第一弾。これまで二見社長のカードだけが決まっていなかったが、このたび二見社長のパートナーが、あのザ・グレート・サスケに大決定! 対戦相手チームは二人とも「X」となっていて謎だらけだが、当日いったい何が飛び出すのか? 先日出撃宣言したサバイバル飛田の動向ともども見逃せない!◎追加参戦選手:ザ・グレート・サスケ◎追加対戦カード:二見社長、ザ・グレート・サスケ 対 X、X◎新規スポンサーのお知らせ二見社長のコメント 「ザ・グレート・サスケ選手と初のタッグを結成することになった。サスケ選手も、最近何かと騒がしているし、マット界随一のお騒がせコンビと言ってもいいかもな。 そもそも、プロレスとは奥深いエンタテイメントだと思っている。これは格闘技では味わえないものだ。それをファンに再認識させるのに、サスケ選手が最適だと思い、昨年の1月に初めて対戦した。で、サスケ選手の起用は見事的中し、自分の目に狂いはなかった。実際戦ってみて、サスケ選手の凄さを改めて感じた。 最近は、対談の企画やスポンサーさんとの関係で会う機会も増え、新しいものを作り上げていけたらと思い、今度はタッグを組んでみることした。 対戦相手は、現時点で全くの未定。T-1は、現状の女子プロレスの構造を破壊し、新たな創造を産み出すことが目的なので、対戦相手はあくまでも女子プロレスラーに拘る。ただ、自分とサスケ選手のコンビなので相当強い相手じゃないと。二見祭りなんだから、2対3になってもいいし。というか、二見&サスケ選手と戦えるチャンスなんだけどな。おいしいと思わないのかね? 最後に、サバイバル飛田が相変わらず意味不明なことをほざいているが、何度も言っているように、飛田とシャーク土屋のシングルマッチなら舞台を用意してやる。この条件を飲めないようでは話にならないし、これ以外の選択肢はない。嫌だったら、飛田と関わることはないので」ザ・グレート・サスケ選手のコメント 「前回対戦した時に、二見社長の覚悟、プロレスに対する真剣な思いっていうものを感じたんですよねぇ。芸能人がプロレスに取り組むようなものとは違う、ある意味、悲壮感みたいなものが伝わって来たんですよ。これは真剣勝負だな、っていうね。 だから、向こうはどう思ってるのか分からないけど、私は二見社長っていう人物に男として惚れましたよねぇ。次があるならタッグを組んでみたいとも思いましたね。ま、でも女子プロレスラーには毛嫌いされるタイプではありますけどね(笑)」<新規スポンサーのお知らせ> 2月3日『T-1スペシャル』新木場大会の新規スポンサーとして、渋谷のモバイル広告代理店の、株式会社アユプロジェクト代表取締役・田中忠幸様にご協賛いただくことになりましたのでお知らせ致します。 あゆぷろ@社長日記(18禁):http://ameblo.jp/ayupro/◆あゆぷろプレゼンツ『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』日時:平成23年2月3日(木)開場/19:00 開始/19:23(※イク〜・フタミ!)会場/新木場1st RING(東京都江東区新木場1-6-24)主催:チケット&トラベルT-1協賛:あゆぷろ http://ameblo.jp/ayupro/出場予定選手:二見社長、ザ・グレート・サスケ、キラ☆アン、山田よう子、押野愛子、松澤チョロ特別ゲスト:ターザン山本!、草間政一※出場選手は、負傷、その他の理由により一部変更になる場合があります≪決定分対戦カード&特別トークショー≫タッグマッチ 二見社長、ザ・グレート・サスケ vs X、Xシングルマッチ 山田よう子 vs 押野愛子シングルマッチ キラ☆アン vs 松澤チョロ特別トークショー ターザン山本! & 草間政一アヤノさんの歌のコーナーあり◇前売りチケット料金表 ※当日券は500円UP トップワンシート(最前列) ¥4500T-1スペシャルシート(ひな壇) ¥3500ペアシート(2枚1組) ¥5000(T-1のみ、当日販売なし)■チケット発売所 ※絶賛発売中!チケット&トラベルT-1(東京・水道橋) http://www.t-1.jpe+イープラス(パソコン&携帯) http://eplus.jp/battle/チケットぴあ Pコード:817-761 http://pia.jp/t/娯楽道(東京・原宿) http://www.gorakudoh.co.jpヨコハマチケット(東京・渋谷) http://www.yokohamaticket.co.jpヨコハマチケット(東京・上野)ヨコハマチケット(東京・新宿)書泉ブックマート(東京・神保町)レッスル池袋(東京・池袋)◇注意事項:動画撮影は禁止です。 再入場の際には、チケットの半券が必要ですので、外出する際は必ずチケットの半券をお持ちください。なお、入場時に、チケット半券チェックを厳重に行います。万が一不正入場が見つかった場合は警察に通報しますので、予めご了承ください。 リングアナ:ミスター雁之助 レフェリー:磯英弥<今後の予定>1・23(日)19時〜 会場:水道橋・UGP4階会議室ガチトーク“フタ・ミ塾”vol.24 二見社長×長尾メモ8〜総合格闘技大放談〜入場料:2・3「T-1」新木場大会チケット購入者 1500円、一般 2000円<関連記事>T-1二見社長、サバイバル飛田への大反論&挑発開始! 「飛田よ、埼玉プロレスのチケットをT-1に置いてみろ!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article/detail/01214386/なぜチケットショップの社長がリングに上がるのか? 『T-1』二見社長インタビュー(2)「5万のグラサンも割られたし、離婚もした。でもT-1興行を続ける!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article/detail/45274121/チケットショップ『T-1』二見社長インタビュー(3)「T-1興行に一番引っ張りたい女子レスラーは、風間ルミ! 最終目標は、大仁田厚とインリン様!」(リアルライブ)http://npn.co.jp/article/detail/15503228/2・3 T-1興行『二見記念日 T-1スペシャル〜一期一会〜』の追加カード発表!(リアルライブ)http://npn.co.jp/article/detail/25674230/
-
社会 2011年01月20日 13時30分
愛知県西三河地方の伝説 「熊野が松」
平安時代末期頃、遠州国池田宿の長に美しく、頭も良い娘がいた。娘の名は熊野といい、久しく平宗盛の側に仕え、都住まいをしていた。治承4(1180)年、老母の病が重いという国元から知らせが届いた。熊野は母の手紙を携えて、宗盛にいとまをこうが、これを許さなかった。その代わりに、東山での花見の共を命じられる。人々は春の装いで色めき立っていたが、熊野の心は重かった。酒宴の場で熊野は舞うことになるが、にわかの雨で散りゆく桜の花を見ると、母の命が思いやられ、涙ながらに心情を和歌に詠んだ。 「いかにせん みやこの春もをしけれど なれしあづまの 春やちるらん」 さすがに宗盛も哀れに思い帰郷を許した。しかし、熊野の懸命な看病にも関わらず、老母は亡くなった。母の葬儀を済ませると、宗盛の待つ都へ戻ることにした。ところが、衣の里(愛知県豊田市)まで来たところ、源氏と平氏とで大きな戦が行われ、平氏一門は西の方に追いやられ、滅ばされてしまったという事実を知ることになる。母を失い、主人であった平宗盛も戦死してしまったことを思うと、悲しみは深くなるばかりであった。 熊野は、この衣の里に落ち着くことにした。大きな松の木の側に粗末な草庵を結び、髪を下ろして尼になった。そして、毎日宗盛や平氏一門の菩提を弔う為にお経を唱えて暮らした。建久9(1198)年5月3日、この地で天命を全うした。その後、熊野の住んでいた庵の側に生えていた大きな松は「熊野が松」と呼ばれるようになった。現在、松の木は枯れ果て、愛知県豊田市十塚町にある駐車場の片隅に「熊野が松伝承地」という標柱だけが残っている。(皆月 斜 山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
芸能 2011年01月20日 12時50分
泥沼化が避けられないKARAと事務所のトラブル
突如、浮上した人気女性K-POPグループのKARAと所属事務所のトラブルだが、1日のうちに大きく状況が変わった。 「当初はメンバー5人のうち、リーダーのギュリをのぞくニコル、スンヨン、ジヨン、ハラの4人が『望まない芸能活動を強要され人格を汚された』などとして代理人を通じて所属事務所に専属契約の解除を通告。ところが、ニュースが出た後、ハラは事務所を訪れ、通告の内容を把握していなかったことを理由に契約解除に同意しないことを通知。結果、事務所側2人と反事務所側3人に分裂。東方神起の分裂騒動の時とまったく同じ構図となった」(週刊誌記者) 日韓両国の報道をまとめると、昨年日本でブレイクしたにもかかわらず、昨年12月のメンバーの月給が22万円程度だったことにメンバーと両親が「なんで、これしかもらえないんだ」と不信感を持ったことなどから今回の騒動に発展。 一方、所属事務所の「DSPメディア」は、メンバー4人が主張した専属契約の解除を通知した理由について、一つ一つ反論し、「歪曲と誤解がある」と主張。また、「収益配分は、むしろKARAに有利な立場、費用などを精算し、処理してきた。配分時期も、彼女たちの主張とは違い、お金が入金され次第、メンバー全員に同時に配分した」と説明し平行線をたどっているが、給与以外の問題もあったようだ。 「KARAがイメージキャラをつとめ、所属事務所の社長の家族が経営陣の、インターネット通販サイトがあるが、今回契約解除を通告した3人は『“汚い言葉”の書かれた服を着させられて撮影した写真をネットサイトに掲載された』とも主張。おそらく、その通販の収益がまったく入ってこなかったのでは。とはいえ、3人のうちのニコルの母親が経営するレストランはKARA人気で日本の旅番組や観光客が大挙して来店し大もうけしている。事務所側の非は大きいが、まったく悪いわけではないから泥沼化は避けられない」(韓国の芸能界に詳しい芸能記者) しばらくは日韓両国の芸能ニュースはこの話題が中心となりそうだ。
-
トレンド 2011年01月20日 12時30分
舞台主演で、今年の長澤まさみはどこか違う?
今年も真っ赤なイメージのロッテ・バレンタイン・チョコレートのCM。KARA の曲をバックに長澤まさみと期待の新人・武井咲が二人仲良くバレンタイン・チョコを手作り。過去にも森迫永依や榮倉奈々、石川遼、などと一緒にこのCMに出演し続けた長澤まさみ。今回のCMではトレードマークだった黒髪のロングヘアから茶髪のマッシュルーム・カットに一新。今年のまさみは、どこか違う? 今年は『岳-ガク-』(5月公開)他、出演映画の公開も控え、順調な仕事ぶりの長澤まさみ。夏には今度こそ「大人の女優」へのイメチェンを図れる仕事が決まっている。それは人気演出家・本谷有希子の劇団外公演(パルコ・プロデュース8月、タイトル未定)に主演が決まっている事だ。過去に舞台『幸せ最高ありがとうマジで!』で永作博美を、原作映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』で佐藤江梨子を、昨年の舞台『甘え』では小池栄子を、その他にもたくさんの女優や俳優が、本谷がらみの舞台や映画に出演し、大人の役を演じて成功している。まだ少女っぽさの残る長澤がどう変わるか見ものだ。 どの作品にも“女の性”を独特の感性で描き、キャラクターから強い「女(メス)」の部分を引き出す本谷。ドラマではなかなか見られない長澤のエロスなシーンや、性的なセリフを口にするのは必然。それ以上の“表現”も期待していいかもしれない。原作映画『乱暴と 待機』ではアイドル女優の美波がエロすぎる“お尻ヌード”を披露し、話題になった。 長澤まさみという、思わぬキャストを受け入れた本谷有希子。当初2月に予定されていたこの企画だが、主演キャスト決定が難航し8月になったため、より長く制作期間がとれる事に。春に大掛かりなワークショップ・オーディションが予定されており、より強力な共演キャストを集めて、今年一番の話題を呼びそうな舞台だ。
-
-
スポーツ 2011年01月20日 12時00分
弱くても食べていける強固な組織〜日本相撲協会2
先回、どんなに弱くても、本人にヤル気があって、部屋の師匠が認めれば、辞めずに食べていけるのが相撲界だと記した。史上最弱力士の森麗(大嶽)の例を挙げました。 今回は昭和以降では、史上最高齢力士・一ノ矢(高砂)の例を挙げてみたい。07年11場所を最後に引退した一ノ矢は、当時46歳。番付は序二段103枚目だった。一ノ矢は83年に、相撲界初の国立大学(琉球大学)出身力士として、若松部屋(02年に高砂部屋に吸収合併)に入門。現役生活のほとんどを序二段、三段目で過ごし、最高位は91年7月場所の三段目6枚目で、幕下に上がることすらできなかった。99年3月場所で三段目から序二段に陥落してからは、長きにわたって序二段生活が続いた。06年3月場所では最下位の序ノ口に陥落するも、1場所で序二段に復帰。現役生活を定位置の序二段で終えた。 46歳まで、闘志が衰えなかった一ノ矢も立派だが、万年序二段の中年力士に引退勧告を突きつけなかった師匠・高砂親方(元大関・朝潮)も凄い。一ノ矢は弟弟子に当たる元横綱・朝青龍の面倒を入門当初から見てきたため、朝青龍から一目置かれていた。相撲部屋では横綱の存在は絶対的なもの。朝青龍が味方に付いていたことが、一ノ矢の現役続行にプラスにはたらいたともいえる。 支配下登録選手数に上限があるプロ野球のようなシステムでは、毎年、否応なしに力なき者はさらざるを得ない。その点、相撲界では所属力士数に制限はない。その上、力士を育てるために、協会から部屋持ち親方には、金が支給される。幕下以下の力士の人数分出る毎月の力士養成費の他、場所ごとに全所属力士の人数分の部屋維持費、稽古場維持費が協会から支給される。力士が在籍していれば、たとえ弱くても金が受け取れるわけだから、師匠も弱い力士の現役続行には寛容。そこが、決して弱肉強食とばかりもいえない相撲界の特徴なのだ。 次の機会には、相撲部屋の運営についてふれてみたい。(ジャーナリスト/落合一郎)