-
芸能 2011年03月15日 15時30分
チャーリー・シーン、震災被害者に寄付!!
チャーリー・シーンが、ライブショーのチケット各1枚の売り上げにつき1ドルを、日本の地震被災者の為に寄付。 先週、4月に『マイ・バイオレント・トーピード・オブ・トゥルース/デフィート・イズ・ノット・アン・オプション・ショー』という名のライブパフォーマンスを行なう計画を発表したチャーリー、11日金曜日に日本で発生した地震と津波の被災者を援助するために、赤十字日本地震救済基金に寄付を行なった。 ウェブサイト、チャーリーズ・コーナーに投稿されたメッセージには、「チャーリーが『マイ・バイオレント・トーピード・オブ・トゥルース/デフィート・イズ・ノット・アン・オプション・ショー』のチケット各1枚につき、1ドルを赤十字日本地震救済基金に寄付します」と書かれた。 ツアー主催者は、デトロイトとシカゴでの同ライブショーのチケットがわずか18分で完売したことから、チャーリーの公演をニューヨーク、それから可能性としてヨーロッパでも検討している。 『ワーロック』とタイトルが付いた今回の公演は、ステージ上でチャーリーの大混乱の「実話」を伝えることを約束している。 「オレの『マイ・バイオレント・トーピード・オブ・トゥルース/デフィート・イズ・ノット・アン・オプション・ショー』が開催される。ツアーに出るんだ。ライブでね」「サプライズがあるか? ゲストが来るか?大混乱が起こるか?質問は出来るか? 笑えるか? 叫べるか? 真実を知ることができるか? もっと公演が増えるか!?」「この公演はワーロックから本当の話を聞けるチャンスだぜ。来るべきだ。オレについて来てもらうからな」
-
スポーツ 2011年03月15日 15時30分
キャンプ・オープン戦中間報告「阪神」 新人・榎田が先発人材難を救えるか…
真弓明信監督(57)は外野守備を大事にしている指揮官だと思った。昨年秋から、内野手の坂克彦(25)が外野の守備練習を始めたのは聞いていた。内野の現レギュラー布陣は「一塁・ブラゼル、二塁・平野、三塁・新井貴、遊撃・鳥谷」。平野恵一(31)は外野でスタメン出場しているように、何処まで守れるユーティリティー・プレーヤーではある。しかし、この内野布陣に割って入るのは並大抵ではない。坂の打撃には定評がある。近鉄、楽天時代から守備センスも買われており、「広い守備範囲の見込める選手」を外野で起用していくつもりなのだろう。 しかし、ベテランの多いチームだからか、キャンプは全般的にスロー調整だった。 新戦力は小林宏之(32=登録名は「小林宏」)、藤井彰人(34)、新人選手とトレード加入の新井良太(27)…。繰り返しになるが、近年は外部補強が多かったせいか、今季はプラス材料が少なく見える。昨季、終盤8回に81点も失った。一昨年が40失点だから、守護神・藤川球児(30)に繋ぐセットアッパー役として、小林宏之を得たのは大きい。しかし、もう1つの弱点は補われていないようだった。先発投手の頭数すら足らなくなるのではないだろうか。 久保康友(30=14勝)、能見篤史(31=8勝)、スタンリッジ(32=11勝)はともかく、4番手以降には不安要素が多すぎる。左肘の故障で昨季を棒に振った岩田稔(27)は、何処まで回復したのか未知数だ。新人の榎田大樹(24)は賛否両論。不振で中継ぎ、二軍落ちの屈辱も味わった安藤優也(33)、あとは、メッセンジャー(29=5勝)、昨季途中で息切れした鶴直人(23=2勝)、二軍スタートとなった秋山拓巳(19=4勝)くらいだ。不本意なシーズンが続いている上園啓史(26)、昨季途中からスリークオーターに転向した小嶋達也(25)、ベテラン・下柳剛(42)も候補に入れなければならないだろう。 しかし、阪神は「打撃のチーム」だ。絶対的な守護神・藤川もいる。たった1点でも、リードした状況で最終回の守りに入れば、なんとかなる。4番手以降の先発投手は「最低限の仕事」をしてくれればいいのである。「最低限の仕事」とは、責任イニングの5回を投げきること。昨季は5回までもたずに降板した試合が36試合もあった。うち、3回ももたなかった試合は13試合(12球団ワースト)。榎田の第一印象だが、ストレートはあまり速くない。キャンプ序盤のブルペンだったので、変化球はほとんど投げていなかったので、精度に関する論評は避けるが、コントロールは良い。低めにもしっかりと、「ストレートと同じ腕の振り」で変化球を投げ込んでくる。その点では、「実戦向きの左腕」であり、最低限の仕事はしてくれるはずだ。ただ、投球モーションが気になった。振りかぶった後、首をすぼめるようにして両腕を開く。179センチと恵まれた体格をしているのにダイナミックさが感じられない。プロ野球解説者たちが「投げてみなければ分からない」と言うのはそのせいだろうか。 高知県・安芸にキャンプ地を移した後だが、「凄い!」と思ったのが、ドラフト5位の荒木郁也(22=明治大)。投手と捕手以外は何処まで守れるユーティリティー・プレーヤーで、東京六大学でショートとセカンドの両方でベストナインにも選ばれている。「足が速いこと」はドラフト当時も伝えられていたが、ハツラツとしていて、中日・井端、西武・中島にも似たタイプだ。守備、走塁では即戦力なだけに、もうちょっと打撃力が欲しい。センターでのスタメンが予定されている藤川俊介(23=登録名は「俊介」)、前田大和(23=登録名は「大和」)もそうだが、スピード感のある若手もいる。坂の外野コンバートもそうだが、真弓監督は『俊足、堅守チーム』の近未来像を描いているのではないだろうか。 打線は主砲・金本知憲(42)が何処まで回復してくるのか分からない。4番は新井貴浩(34)で固定すると思われるが、気になる点も1つ。城島、鳥谷、平野などレギュラー陣は昨季、過去最高の数値を残している。マートンにしても、大きく沈むとは考えられないが、2年連続200本安打までの期待はできない。新・1番として期待の掛かる藤川俊介が「3割5分強の出塁率を記録すれば」とは思うが、林威助(32)、葛城育郎(33)、桜井広大(27)らの放つ打球はフリー打撃でも「伸びる」。彼らとの併用になるのではないだろうか。林たちが成績ダウンの予想される城島たちをどう補うか、注目したい。 その城島健司(34)は急ピッチで調整を続けており、開幕戦も「出る!」と言っているらしい(3月12日時点)。長期化も懸念された左ヒザの状態はかなり良いらしいが、FA獲得した藤井を使わないのはもったいない気もする。藤井は楽天時代、“岩隈のご指名”を受ける日も多かった。リード面に優れた捕手というより、「投手が投げたいと思っているボールを投げさせるタイプ」だと聞く。一昨年までの矢野燿大(現評論家)、城島は「オレに付いて来い」のタイプ。違うタイプの捕手が入ることで不安要素の多い先発投手陣が覚醒するかもしれない。不振の安藤、野口寿浩喪失後(現・評論家)、精彩を欠く上園あたりとは相性を試してみるべきだろう。その藤井がキャンプ中、声を出すなど存在感をアピールしないのはちょっと気になったが…。 オープン戦の打撃陣の不振は、真弓監督も覚悟していたと思う。ベテランの多いチームは調整だけでなく、本領を発揮し出すのも遅い。前半戦は勝率5割。交流戦半ばから打線に火が点くのではないだろうか。 4番手以降が先発する日はそれなりの失点を覚悟しなければならない。打線は昨季ほどの爆発力はないものの、「機動力」を持った俊介、荒木が頭角を現しつつある。技巧派左腕・榎田が千葉ロッテの成瀬のような変幻自在の投球術を見せてくれれば、阪神は中日の連覇を阻む最有力候補だろう。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2011年03月15日 15時30分
日本人メジャーリーガーはどうなる? 「松井秀喜=アスレチックス」 100打点のノルマ克服で復活を目指す
復活のシーズンになるのではないだろうか。キャンプでは全力疾走していた。違和感もなく…。昨年の今頃は手探り状態だった。関係者によれば、メスを入れた左膝の痛みが再発するのを恐れて、ほとんどバットを振らないまま、エンゼルスのキャンプに合流したという。だが、今季は違う。左膝の違和感もなくなり、相当量の練習をこなして新天地・オークランドアスレチックスに合流したという。 アスレチックスが37歳を迎える松井秀喜を獲得した理由は、前年のエンゼルスと同じである。中核を任せられる強打者が欲しかったからだ。しかし、アスレチックスのビリー・ビーンGMが松井に寄せる“期待”は、もっと具体的だ。 「100打点を期待している」 昨季、アスレチックスはメジャー30球団中トップのチーム防御率3.56。指名打者制のアメリカンリーグ内で見ても、リーグ2位のチーム防御率がレイズの3.78だから、「投手力の優れたチーム」と言っていい。それでも、中地区2位勝率5割と成績が振るわなかったのは、打線が貧弱さに尽きる。昨季、松井はエンゼルス敗退の戦犯のように扱われたが、84打点を稼いでいる。アスレチックスでもっとも多く打点を稼いだのがクーズマノフ、スズキの71打点だから、入団した時点で松井は『チーム打点王』になったわけだ。 松井は復調するか−−。昨季の成績を前半と後半に分けてみると、その兆しが窺える。年間成績は、打率2割7分4厘、本塁打21、打点84。前半戦は打率2割5分2厘、本塁打10、打点47。後半戦は打率3割9厘、本塁打11、打点37。後半戦の出塁率は4割を越えており、年間で見たその数値は3割6分1厘だから、尻上がりに調子を上がってきたかが分かる。しかも、年間OPSが8割2分0厘なのに、後半戦では9割5分5厘(OPS=出塁率プラス長打率)という高い数値を残している。巨人時代からスロースターターではあったが、ここまで前半戦と後半戦で数値が違うシーズンは近年見られなかったはずだ。 エンゼルスが調子を取り戻した松井をスタメンから理由は1つ。マイク・ソーシア監督は2018年までの長期契約を交わしている。夏場、優勝戦線から脱落しかけた時点で若手中心の来シーズンに向けた戦い方に切り換えてしまったからだ。もっとも、優勝戦線から脱落した原因の1つに「松井のスランプ」もあったわけだが…。 こうした尻上がりに成績を高めてきた松井を見て、ビーンGMは「松井は完全回復した。『買い』だ」と判断したのである。 アスレチックスは松井に「100打点を稼がせる」チームとも言える。 まず、1番が予定されている中堅手のココ・クリスプ(本名はコペリ)は「ア・リーグ盗塁王候補」で、出塁率過去9年間で出塁率3割を切ったシーズンは1回しかない。昨季は左手の骨折や肋間筋炎症などで75試合しか出られなかったが、32盗塁をマークした。2番候補のダリック・バートンは「四球生産マシン」のニックネームもあり、3割9分3厘と高い出塁率を誇る(昨季リーグ5位)。二塁打量産のギャップヒッターだが、バントも巧い。 3番にはギャップヒッターで出塁率の高いディビッド・デヘスースか、大砲タイプのジョシュ・ウィリングハムが入る。クリスプが出塁して盗塁し、バートンがチャンスメイクして、4番の松井へ−−。 これが、ビーンGMの描く2011年の攻撃スタイルだ。昨季はクリスプ、バートンがチャンスメイクしても、クリーンアップが機能しなかったのである。大砲は2人いれば、一方が打ち損じてもチャンスは途切れない。アスレチックスナインは松井とウィリングハムの加入を歓迎している。 ただ、松井がホームランを量産することは考えにくい。アスレチックスの本拠地『オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム』は、投手有利の「ピッチャーズパラダイス」と捉えられている。両翼101メートルと外野フェンスまでの距離も確かに長いが、この球場の特徴はファールグラウンドが広いこと。「松井のようなフライバッターはファールフライ・アウトの数も増えるのでは」というのが、米メディア陣の意見である。 昨季は左膝の影響で調整が遅れ、練習不足がそのまま前半戦の不振に直結してしまった。オフからキャンプインにかけ、松井は相当量の練習もできたらしいが、レフトが予定されているウィリングハムは守備がヘタだ。本当は指名打者タイプだという。状況によっては「左翼・松井、DH・ウィリングハム」という試合もあるかもしれない。 松井には1度、スランプにはまると長期化する悪癖もあるが、ボブ・ゲレン監督は松井をスタメンで使っていくという。その期待に応えてほしい。チームが優勝戦線から脱落した場合、ビーンGMはその時点でベテランを放出し、来季に向けた補強を行う。チームを優勝に導くか、シーズン途中で放出されるか…。松井は責任重大である。パワー勝負できる日本人メジャーリーガーは今のところ、松井しかいない。(スポーツライター・飯山満)※外国人選手名などの方仮名表記は統一事例がありません。共同通信社刊「記者ハンドブック」の外国語用例集、及びベースボール・マガジン社刊『月刊メジャー・リーグ』を参考にいたしました。
-
-
その他 2011年03月15日 15時30分
ニコニコ募金はじまる【レポ】
ニコニコ動画ことドワンゴはニコニコポイントを使っての宣伝寄付や、ニコニコ直販を使ってのクレジットカードで手軽に出来る募金「ニコニコ募金」を開始した。 『【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支援メッセージ動画』という動画では、ニコニコ動画のユーザーがこぞって募金をして、「日本頑張れ」「頑張れ!」「頑張れ東北!」などといったコメントが書き込まれ、またみんなで楽しみたい、という思いで多くのニコ厨たちが宣伝や募金を行っている。筆者も少額ながら広告募金と寄付をしたが、まだまだ行けるはず。 募金はまだまだ受け付けている。筆者も重度のニコ厨であるから、この活動は大いに評価したい。そして「がんばれ!」というメッセージを送っておいた。 ニコニコユーザーの多くはニコニコポイントを以前無料でプレゼントされている分が残っているはずなので、これを機に募金してはどうだろうか? 日本がこんな時だからこそ…。これ以上、誰かの涙は見たくない。ニコニコ募金http://www.nicovideo.jp/bokin(オタク電脳記者 天驚院勝彦 山口敏太郎事務所所属)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
社会 2011年03月15日 11時45分
石原慎太郎東京都知事「津波は天罰」発言
東京都の石原慎太郎都知事(78)の発言が波紋を呼んでいる。14日に都内で蓮舫節電啓発担当相と会談、節電への協力要請を受け、その後、記者団から東日本大震災の国民の対応について問われると、「我欲で縛られた政治もポピュリズムでやっている。それを一気に押し流す。津波をうまく利用して、我欲をやっぱり一回洗い落とす必要がある。やっぱり天罰だと思う。被災者の方々はかわいそうですよ」と述べた。 さらに、その後、都庁で神奈川県の松沢成文知事(52)などと会見、ここで記者団から先ほどの発言の真意を聞かれるも、「大きな反省の一つのよすがになるんじゃないですか。それしなかったら犠牲者たちは浮かばれない」などと釈明するも、発言の撤回、謝罪はなかった。 また、一部報道では、発言の際に石原氏は「被災された人は非常に耳障りな言葉に聞こえるかもしれないが」との言葉を添えたと説明しているが、実際は話していなかったという。 今回の地震により、東京でも鉄道網の混乱や計画停電などで多くの都民も被害にあっている。石原氏は4月の都知事選への4選出馬を表明しているが、今回の“天罰”発言がどう選挙へ影響するのだろうか。
-
-
芸能 2011年03月15日 11時45分
研究生が被災したAKB48が義援金受付口座開設
アイドルグループ、AKB48が東日本大地震を受け、義援金受付口座を開設することを、公式ブログで発表した。 同ブログによると、「プロジェクトメンバーからは『自分たちにも何かできることはないだろうかと考えた結果、義援金を送りたい』との申し入れがありました」とのこと。また、早速、「メンバーだけでなく、スタッフや秋元総合プロデューサーからも義援金を預かりました」とも発表された。 これに関して多くのメンバーが自身のブログなどでコメントを出している。 昨年、AKB48の総選挙において、1位を獲得した大島優子は、自身のブログで今回の義援金について説明、そして、「AKB48の研究生でも仙台出身で被災したメンバーがいます。無事だとゆうことは確認出来ていますが今も避難所にいるとゆうことで」と被災しているメンバーがいることを報告。 同2位であった前田敦子は、「ご協力お願いします」とのタイトルで、概要の説明、そして、「少しでも被災地の方々の力になればと思います」と語っている。
-
芸能 2011年03月14日 16時45分
ジョニー・デップ、「ファンの家で食事した!」
ジョニー・デップは、食事に誘われたファンの家に突然訪問し、冗談で言ったつもりのそのファンをビックリさせたことがあるという。 ハリウッドでも1、2位を争うくらいにファンからのサインを拒まない礼儀正しいナイスガイで知られるジョニー、面白いことにそのサインの最中、時々変わったリクエストをされるらしい。 「『私のママと電話で話してもらえる?』から『私と一緒に、夕食を食べに家に行きましょう』まで、みたいなね」「前に一度、本当に誰かの家まで夕食に行っちゃったんだ」「その男性っていうのが、結婚生活に問題を抱えていてね。仲裁しようとしたよ」「残念ながら、上手くいかなかったけど」
-
芸能 2011年03月14日 15時30分
ジョニー・デップ、子供時代はヘンなヤツだった!!
ジョニー・デップは子供の頃、自分が変わっていると感じて、わずか5歳の頃には既に自分が「ヘン」だと思っていたことを憶えているらしい。 ジョニーは、自分が順応出来ると一度も思わず、他人とは距離を置いて殻に閉じこもっていたと語る。 「幼い頃は、自分のことを完全に変わり者だと思っていたね。それもかなりの。5歳の頃、すでに何か違うと感じていたよ。12歳の頃は世界全体を敵視していたよ」「自分の部屋に閉じこもってギターを弾いていたのを覚えているなぁ。2、3年そんな感じだったんじゃないかな」 しかし、12年前に現在の恋人ヴァネッサと付き合い始めてから自分を認めることを学んだというジョニー、ヴァネッサに出会う前と後で、自分の人生を2段階に分けて見ている。 「ヴァネッサのおかげで、もう自分を偽らなくてよくなったのが一番大切なことだね。自分自身でいることが、快適なんだ」「僕の人生は2つに分けられる。ヴァネッサに出会うまでは何かを捜し求めていたんだ」「でも一緒になってからそれが見つかったよ。ヴァネッサは僕を落ち着かせてくれるんだ。カラダの中が火照る時期もあったんだけど」
-
芸能 2011年03月14日 15時30分
コリン・ファース、オスカー受賞しても靴下は床に脱ぎっぱなし!
コリン・ファースの妻リヴィアさんは、先日アカデミー賞で主演男優賞を受賞したことで自分と夫の人生が変わることはないと信じている。 「ハリウッドに引っ越す予定もないから自宅に帰るし、彼は私が結婚した男性そのままよ。まだゴミ捨てもしてくれるし、靴下を床に放置したりもするわよ。ただオスカーを受賞しただけだし。それって素晴らしいことだわ」「私の計画としては、夫とゆっくり休んで、家に帰って幸せになることよ。それからコリンが来年プレゼンターをする時、ここに戻ってくるの」 自分達が世間一般の夫婦と変わらないと語ったリヴィアさん、ラグジュアリーな授賞式を楽しんでいたが、ただその後考えてみるとリアルさがないという。 「目を閉じてあの夜のことを考えると、夫がステージにいる姿が浮かんでくるわ。私もとても嬉しかったし、とっても誇りに思ったの」「2人ともそんなことが起こるなんて一度も考えたことがなかったから」「マドンナの隣で踊ったのよ。その場にいる人全員が有名人で、思いつく人全員っていうくらいの人達が側にいるなんて、信じられないことだったわ」
-
-
芸能 2011年03月14日 15時30分
ロッド・スチュワート、上は48歳から下は0歳の子供たち
ロッド・スチュワートは、子供達にアンフェアと思わせたくないために、メールを使って自分が父親であることを再確認している。 ロッドと妻ペニー・ランカスターは、2人にとって2人目の子供となるエイデンくんを先月家族に迎えたが、このニュースを知らせた際、以前の結婚生活でもうけた子供達に、誰かが偏愛されていると誤解されたくなかったそうだ。 「子供達全員同時に、特別可愛がっている子供がいるなんていないと知って欲しかったんだ。たくさんメール交換をするよ。全員と連絡を取り合っているんだ。どの子供も素晴らしいし、誇りに思っている」 養子縁組した両親に育てられた48歳になる娘のサラをはじめ、キンバリー(31)、ショーン(30)、ルビー(23 )、レネー(18) 、リアム(16 )のいるロッド、子供達全員を旅行に連れて行きたいと思っているが、なかなか実現は難しいだろうと語る。 「人数が多いし年齢も違うし、それぞれにいろんなコトをやっているんだよ」「5、6人は大丈夫なんだけど、レネーはダンスに行かないといけないんだ。それが終わるとリアムはアイスホッケーがあるし、全員一緒は難しいんだよ。でもみんな上手くやってるよ」
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分