-
スポーツ 2011年07月04日 15時30分
懲りぬ亀田興毅! 今回も“勝てる相手”と防衛戦
亀田ジムが7月2日、会見を開き、WBA世界バンタム級王者・亀田興毅(24=亀田)が、8月31日、東京・日本武道館で、同級8位のデビッド・デラモーラ(23=メキシコ)と2度目の防衛戦を行うことを発表した。 挑戦者のデラモーラ(23=メキシコ)は、23戦全勝(16KO)の選手。亀田陣営はこれまで、常に勝てる相手との世界タイトル戦を組んできた。それは、防衛戦しかり、王座決定戦しかり。5月7日、大阪府立体育会館で行われた初防衛戦の挑戦者は同級14位のダニエル・ディアス(ニカラグア)だった。遥かに格下で約1年、リングから遠ざかっていたディアスが相手では、「勝てる相手を探してきた」と言われても仕方がなかった。 その後、興毅の口からは大物選手の名も挙がったが、今回もまた無名の選手。ランキングは8位と下位だ。戦績だけを見れば、23戦全勝で強豪のように見て取れるが、逆にこの好戦績でランキング8位と低いのが気がかり。現にデラモーラは強豪選手、有名選手との対戦経験がない。WBC傘下の中米連盟バンタム級王者でもあり、伸び盛りの選手であることは確かであろう。ただ、“無敗”といえば、聞こえはいいが、実のところ、どれほどの選手なのか疑問符が付く。 興毅は「全勝でオレより若いから、いい選手には違いない。でも、上を目指すなら、これぐらいの選手はKOしないとアカン。次につなげる試合にしたい」とKO宣言。 「年末には『亀田祭り』が予定されています。そこでは、さすがに大物選手とのビッグマッチを実現させたい意向のようです。そこにつなげるために、勝てる相手を選択して、チャンピオンのまま、年末を迎えたいのでしょう」(スポーツライターA氏) またぞろ、「相も変わらず、亀田ファミリーは懲りない」との風評が聞こえてきそうだ。(落合一郎)
-
トレンド 2011年07月04日 15時30分
噂の深層 キャバ嬢30人 上場企業社長のアットホームすぎる秘密パーティー
あるキャバクラ嬢の話である。彼女が以前、池袋のキャバクラで働いていた時、上場企業の会社経営者が客が常連でいた。名前を聞けば彼女でもしっているような、世間にも馴染みのある会社の社長だったという。年齢は55歳くらだったとか。 何度か彼女も接客についていたが、ある日、「週末にうちの家でパーティーがあるから来ない」と誘われる。同じ店の女の子も何人か参加するということで、参加することを決め、週末には青山の社長の自宅へ行った。 「来ていたのは、他のお店の子もいて、30名くらいのキャバクラ嬢たち。でもちょっと想像と違っていたのは、自宅のパーティー会場には社長の家族しかいない。会社の役員や他の社長とかがいると思っていたんだけど…」。社長の家族は40代の奥さんと3人の子供。一番年下の子供は小学校6年生の娘だった。 夜6時からスタートしたパーティーでは、これまで食べたこともないような美味しい料理を食べ、高級シャンパンもバンバン開けられる。やがて悪乗りしたキャバ嬢たちは、小学校6年のその娘を、「キャバクラ嬢に変身させる」と化粧をして衣装を着させる。それを社長も楽しそうに見ていたとか。一方の奥さんもノリノリで他のキャバクラ嬢と泥酔。 「私も結構、酔っ払っちゃって、夜10時には帰ろうということになりました。帰り際にはタクシー代として3万円もらいました」 その後も残ったキャバ嬢はいたが、「なんか、怖いことになっちゃうじゃないかと少し不安もあったみたいでしたけど、朝まで最後まで社長家族と楽しいパーティー。まあ、奥さんも子供もいるしね。後から話を聞いてみて、拍子抜けしました」と語る。 彼女は最後に、「また、あんなアットホームなパーティーに出てたいな」と笑って語った。
-
トレンド 2011年07月04日 15時30分
ミニコミフリマが盛況、交流も人気
7月最初の日曜となった3日、東京都杉並区のカフェレストラン「みじんこ洞」(高円寺南4)で、ミニコミ誌の即売会であるミニコミフリマが開催された。屋内、屋外を問わず、ミニコミ誌らを集めた即売会は多いが、カフェレストランを会場とするケースは珍しい。 ミニコミ誌とは、主に小規模の自主流通出版物をいう。内容はサブカル、アート、まんがなど多岐に渡る。なかには、市井の生活者が街や人との触れ合いのなかで発見したことを表現するなど、一般の書店には並びにくい雑誌も人気を集めている。 「みじんこ洞」は、JR高円寺駅南口にある。「みじんこ洞」でのミニコミフリマは、ミニコミ誌が好きな店員の発案で2009年から始まった。今回で17回目となり、現在は、原則毎月、第1日曜日に開催されている。 ミニコミフリマに集まったミニコミ誌は、ハガキ大の一枚紙を使った新聞形式の情報誌や、イラストを手書き文で紹介する4つ折りのコピー冊子や、ざら紙を使った100円のホチキス本など。同店では、DTPと呼ばれる電子上の組版技術らを駆使して製作したミニコミ誌や同人誌と並び、パソコンらを使わなくても手軽に作ることができる冊子も人気とか。 また、当日は、来場者全員で1冊のフリーペーパー(=無料配布冊子)を完成させる企画が行われた。これは、各自がその場で自由に1ページを制作し、それらページを集めて製本するというもの。ひと言ずつ書いて次の人へ渡すリレー形式のページも回覧され、来場者が前の人の記述を読みながら次の人へ渡すコメントを記載するなど、にぎわいを見せた。(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2011年07月04日 15時30分
七夕には被災地の貴重な日本酒を飲んで1日も早い復旧&復興を皆で願いましょう〜by蛇の目ピロコ
7月7日は七夕☆ “機(はた)を織る仕事をしていた織姫は牽牛と出会い恋に落ちました。それから二人は仕事を全くしなくなってしまい、それを天帝が怒り二人を天の川の両岸へと引き離したのでした。しかし二人の様子を哀れに思った天帝は、一年に一度7月7日の夜にだけ会うことを許しました” という説が一般的? に思うんですが、この七夕伝説には地域や絵本などによって色々なストーリーがあるみたいですネ。 七夕の夜、‘雨が降ると天の川が氾濫して会えない’という話もあれば、‘雨が降ってもカササギが橋渡しになって会える’という話もあります。雨が降るように祈る「雨乞い」をする地方もあるとか。微妙な違いはあるけれど、織姫と彦星はきっと会えている! そう信じたいですよね。 それと、七夕といったら‘そうめん’! 食されるようになったのは室町時代からだそう。七夕の時期に取れる小麦の収穫を感謝するということ、素麺の流れが天の川を思わせること、そして織姫がつむぐ糸に見えること、などからきているそうです。 こんな素敵な日に是非とも飲んで頂きたい蛇の目ピロコお薦め酒がこちら(写真)。 仙台伊澤家勝山酒造の『勝山』震災酒(特別限定出品)です!! 3月11日の震災の直撃を受け、ライフライン断絶という絶望の中、一日200回という余震に耐えに耐え、「酒を救出する!」と、最後まで諦めずに挑戦し続けた、まさに『奇跡の酒』!! 400年の時を越えて復活する『伊達之花果実酒』‘紫蘇酒’と‘ゆず酒’も初登場〜!!http://shozankan.da-te.jp/d2011-06-16.html 『絶対に諦めない! やり遂げる! 強い意志が醸した本物の‘復興酒’ここに推参! 災難から“七転び八起き”で逞しく乗り越える人間の強さとたくましさを実感して頂きたい!』 と日本酒業界のハリケーン男こと‘勝山’蔵元の伊澤治平社長が力強いコメントを残していますヨ。 ただ、紹介しておいて大変申し訳ないんですが、やはり人気高い商品のため売り切れ続出! 現在入手可能なのは…。○玄 GEN Aタイプ…貴腐葡萄ワインのような高貴な甘い酒! フォアグラ、ブルーチーズ、トリュフに合います。○柚子酒&紫蘇酒…完全無農薬のものを私用し、被災した‘暁’を使用した贅沢な伊達家の花果実酒。 それぞれ価格は1万円です! どうぞお早めにGETして下さいませ。 七夕の夜は天の川の下、素麺をすすり、‘勝山’さんの被災酒と共に、明るい日本の未来を皆で願いましょう。 (蛇の目ピロコ)
-
トレンド 2011年07月04日 15時30分
奇寺? 珍寺? エコで涼しいシュールな胎内巡り
愛知県蒲郡、三谷温泉街の中に風変わりなお寺がある。 「延命山 大聖寺 大秘殿」といい、「大洞窟延命十界めぐり」という胎内巡りができる寺で「お料理の神様」の大壁画を祀るという。 胎内巡りとは仏の胎内に見立てた暗い地下霊場や洞窟内を歩く参拝方式で、一般的に洞窟内には仏像などが安置してあったり、六道地獄絵図が描かれていることが多い。俗世から切り離された静かな薄暗いトンネルの中で五感を研ぎ澄まし、仏の姿や地獄絵図を拝観して己を振り返る…などというのが目的だ。 三谷温泉街に続く坂を上がると「大秘殿」と書かれた大きな看板が設置された仏塔型の屋根を持った建物が見えてくる。参拝受付窓口もあるその建物の横には観音立像がいくつも立ち並び、前には朱塗りの鳥居が立っている。鳥居から洞窟入り口に続く短い参堂には信楽焼きのタヌキがずらりと並び、まるで参拝者を胎内巡りに誘っているかのようだ。 洞窟といってもコンクリート製の半地下室で、入り口の壁面には無数の金色の鬼神の面と大きな般若面が貼り付けられて異様な雰囲気をかもし出している。 窓口で拝観料1000円を納め、洞窟内に入ると、三途の川に見立ててあるのか川もあり、外に比べてひんやり涼しい。賽の河原の子供を救うという大小さまざまな地蔵が不規則に置かれ、その合間に意表を突いて樹脂でできたガンダーラ美術系の仏頭や妖艶な半裸身の女神像が配置されているのがなんとも不思議な感覚だ。その地蔵の背後の壁には入り口と同じ鬼神の面がいくつも貼り付けられており、不気味な情景を作り上げている。 地蔵の次は閻魔王と地獄の様子が現代芸術風の彫像で表現されていた。薄衣をまとってポーズを取る女性の鬼や、亡者とおぼしき横たわる裸体像は、鬼の角や血がなければ公園に設置されていても違和感のない風体である。 ここには如来や観音や羅漢など二百点を超えるさまざまな仏像と壁画があり、巣鴨でおなじみの「刺抜き地蔵」も安置されている。ただしここの刺抜き地蔵の横には頭を抱えて腹から血を流してもだえ苦しみながら横たわっているリアルな樹脂製の裸像が置かれている。地蔵に刺を抜いてもらった人なのか、腹に刺さった刺を抜いた瞬間の苦痛を表現している様子に見える。 今まで見てきたお寺の胎内巡りと異なり、モダンというか既成概念が覆される表現法なのだ。 その上、入洞した時からずっとがやがやと騒がしい声が聞こえている。洞内に設置されたスピーカーから大音量でラジオが流れているのだ。どうやら「大秘殿」がラジオで紹介された時の録音を繰り返し流している様子。俗世から切り離された静かな洞内で悟りを開く…という雰囲気ではない。 また生殖器崇拝の男根、女陰をかたどったリアルな歓喜像がやけに多いのもこの寺の特徴である。巨大な男根像の両脇に金剛力士を配置した「珍宝力士」の像は精力剤のパッケージのようだ。「大歓喜四十八尊」のコーナーなどは3mほどの男根が地面から何本も生えた周囲に四十八手の体位をレリーフした石版が配置され、レリーフの合間に菩薩像やガンダーラ仏頭が所狭しと並べられている。 壁には裸の男女が絡み合い、人身鳥面の怪物に攻められている様子が描かれており、壁面の一角に作られた小窓から料理の祖神として日本書紀に登場する「磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)」の大壁画が拝観できる仕組みになっている。 「お料理の神様の総本山」を謳う寺ではあるが、女性には赤面するシロモノがふんだんに安置されている空間だ。 洞窟の距離は約300m。平凡に安置されている仏像の合間に奇抜な像が並ぶ変化に飛んだ安置方法は信仰の対象としての荘厳さには欠けるかもしれないが、見る人を飽きさせないことだろう。 節電が叫ばれるこの夏、エコで涼しい不思議な胎内巡りに行ってみてははいかがだろうか。 (MOMOKO)
-
-
芸能 2011年07月04日 11時45分
江頭2:50にモテ男・山路徹氏が恋愛指南
お笑い芸人、江頭2:50のインターネット放送番組『江頭2:50のピーピーピーするぞ!』で、AFP通信社代表の山路徹氏が江頭2:50に恋愛指南を行った。 第138回の同放送では、サプライズとして江頭2:50の46歳の誕生日を祝う企画が行われ、VTRで、AV女優やファッションヘルス嬢、キャバクラ嬢、また過去に江頭がトルコでのイベントに全裸になって逮捕されたことから、トルコ料理屋のシェフなどがお祝いのコメントを江頭に送った。そんな中、VTRの最後に登場したのが、麻木久仁子との不倫疑惑で話題になった大桃美代子の元夫であるAPF通信代表の山路徹氏。 VTRで山路氏は、番組スタッフの「おモテになるって噂を聞くんですけど」との質問に「そういう風に言ってくださる人は大勢いるんですけど、実際ぼくはそういう自覚はないです」と答える。そして、「ただ一つ言うならば、世の男たちは女性の声に耳を傾けない。しゃべらなくていいの。ひたすら聞くだけでいい。聞くだけ」と続ける。さらに、スタッフが、「エガちゃんはどうしたらモテますか?」と尋ねると、「それはありえない。モテたいと思ったら、今のエガちゃんをみんな殺さなければならないんだから」とバッサリ。スタッフが食い下がり、「山路さんの周りの独身の美人女性をエガちゃんに紹介してあげてください」と懇願すると、「いや〜それは自信ないなあ」とはぐらかした。最後に山路氏は二十年以上、財布の中に入れているという金色の亀を江頭にプレゼントして、「本当はすっごくファンです。素晴らしい才能と根性を持っている。笑いで社会貢献をどんどんやって欲しいと思います。女はあきらめて(笑)」と語った。 VTRが終わると江頭は、「よく出てくれたな。ただ自分の自慢話だけだったぞ」と苦笑い。ただ、あずかってきたプレゼントを渡されると、「(これを持ったら)俺の女たちが、揉め出したらどうしよう。ちょっとスキャンダラス。山路さんありがとう。これで全国の風俗嬢を泣かしまくるぜ」と感謝の言葉を述べた。 一部報道では、「モテ男」を出版するのではとのウワサのある山路氏だが、手始めに、「嫌いな男ランキング」で常連の江頭に恋愛指南を行ったようだ。
-
芸能 2011年07月04日 11時45分
若ハゲ、動員800人!? 相次ぐ疑惑にどうする『グン様』
人気の寒流スター、チャン・グンソクさん(23)が6月27日から来日した。彼が日本で発売したCDはオリコン1位となり、現在イメージキャラクターとしてCMに出演しているサントリーの「ソウルマッコリ」は、発売2カ月で11年の販売目標を突破するなど、彼の人気は上昇中。『グン様』なる愛称でも呼ばれ、空港に詰めかけた大勢のファンの映像は記憶に新しい。 しかし、彼が来日してから意外な事実の暴露!? が続いている。 まず、あの空港で出迎えた800人のファンは、なんと一人あたま2000円のバイトが大半を占めていたという噂だ。あの空港での出迎えに関する報道に前後して、出迎えに参加した、動員のチラシやメールを受け取ったと言う人物の書き込みが相次ぎ、『お出迎え動員のチラシ』画像までネット上に流出。「空港にいたスタッフが『(本当のファンは)実質100人ぐらいかな』と言っていた」との参加者の証言も流れた。 更に、女優の美保純さん(50)が、6月29日に放送されたTOKYO MX系「5時に夢中!」にてチャン・グンソクさんの「額が広くなった」と発言した事も波紋を呼んでいる。 これらのニュースは韓国国内でも報道され、向こうのネットユーザーからも「韓流はヤラセなのか?」という意見や「日本での彼の人気はすさまじい。わざわざ動員なんてする必要はない」「日本の報道が陰湿で攻撃的だ」と反発する意見も見られた。 韓流スターにはこれまでも某タレントの身長詐称疑惑などがあった。来日した際に日本の俳優らと並ぶと、公式で述べている身長より低く見える、というものだ。 しかし、なぜここにきてこういった話題が噴出してきたのか。 「韓国では芸能人の社会的地位が低い。そんな芸能界でトップに立つには相当な競争を勝ち残らなくてはいけません。韓国では芸能人の動向やゴシップが話題になりやすく、国内での人気の上げ下げに容易につながりますから、国内だけでなく、国外でも人気と言えばよりファンの人気を掴む事が出来る。演出ができるのならしたい、そう事務所側が考えても無理はないでしょう」 そう語るのは、韓国の芸能事情に詳しい某芸能記者だ。 「逆もまた然りで、まだ芽の出ない者や人気が下の者が、故意的に都合の悪い情報を流す事はあり得る話です。そう言う意味では、彼も被害者でしょうね。ただ、本当に額が広くなってるかどうかは…単にヘアスタイルの都合でそう見えただけかもしれませんね」 実際、話題になっているのは『額の広さ』なので、前髪のセットの仕方によっては如何様にも見えてしまうだろう。こちらに関しては、前述の記者も苦笑して答えていた。 韓国のネットユーザーからは「真実が知りたい」「所属事務所はきちんと釈明すべきだ」といった意見も出ており、その意見はおおむね日本でも変わらない。 果たして、真実はどこにあるのだろうか。
-
芸能 2011年07月04日 11時45分
復帰早々やらかした市川海老蔵
昨年11月に都内の飲食店ビルで暴行事件に巻き込まれ、無期限謹慎処分を受けていた歌舞伎俳優の市川海老蔵が2日、約9カ月ぶりに舞台復帰し、報道陣に対して一切コメントを発しなかったが、復帰早々、話題を提供してしまった。 「自分で車を運転して公演に向かったが、雑音を完全にシャットアウトするためか、両耳にイヤホンをしていた。この行為は東京都で定めた条例『東京都道路交通規則』の第8条第5号に抵触する可能性もある。この行為によって運転に支障が出る場合、道路交通法の安全運転義務違反に該当し、5万円以下の罰金が科せられる」(芸能記者) 海老蔵がコメントしなかっただけに、マスコミ各社はこの“イヤホン写真”をクローズアップして報じていただけに、今後、問題になりそうだが、この9カ月でマスコミに対する不信感を相当募らせていたようだ。 「結果的に海老蔵は被害者だったが、連日、マスコミ各社は海老蔵の素行の悪さを洗いざらい報じ、妻の小林麻央と住む自宅に集まった。そのため、自宅は大幅にリフォームし、エントランスの階段での写真撮影ができないようにするなどまるで要塞のようにしてしまった。おまけに、一部写真誌は復帰のタイミングに合わせて『海老蔵に殴られた』と主張する元暴走族リーダーのインタビューを掲載。海老蔵は周囲に『俺のことを悪く報じたところの取材には応じない』と周囲に断言しているようだ」(週刊誌記者) とはいえ、海老蔵の復帰&間もなく出産する麻央の特番を放送すると言われているフジテレビの情報番組でさえ、話題がなかったのか海老蔵の“イヤホン写真”を取り上げていいただけに、「悪く報じていない」メディアはかなり少ない。 復帰早々、さらなるトラブルを起こさなければいいのだが…。
-
芸能 2011年07月04日 11時45分
信じるのは己の運だけだ! AKB48 じゃんけん選抜が今年も開催
アイドルグループ、AKB48が、9月20日に日本武道館で、昨年に続き「じゃんけん選抜大会」を開催することがわかった。これは同グループの24枚目のシングルの選抜メンバーを決めるために開催されるもの。 今回は、AKB48のメンバーだけでなく、姉妹グループで名古屋を中心に活動するSKE48、大阪・難波を中心に活動するNMB48からも5人づつ参戦予定。近日中に予備選が開催されるという。 前回の「じゃんけん選抜」で優勝したのは今までまったく選抜入りがなかった内田眞由美が優勝、同じ選抜入りしたことがなかった石田晴香が準優勝。また、これまで選抜メンバーの常連であった高橋みなみ、篠田麻里子、大島優子、渡辺麻友、板野友美などが落選。予想以上の波乱となり話題になった。 さて、今回、己の運でセンターポジションを勝ち取るのか誰なのか。注目したい。
-
-
芸能 2011年07月04日 11時45分
涌井秀章と杉崎美香が結婚前提の真剣交際
プロ野球、西武ライオンズの涌井秀章投手と朝の情報番組でキャスターをつとめる杉崎美香の交際していることがわかった。一部報道では、シーズン終了後の結婚の可能性もあるという。 涌井秀章投手は横浜高校卒業後に西武ライオンズへ入団。プロ入り1年目から開幕一軍入りを果たし、松坂大輔がアメリカ・メジャーリーグへ移籍してから、ライオンズのエースとして活躍。2009年には沢村賞を獲得している。一方の杉崎美香は山口大学卒業後に信越放送へ入社、やがてフリーアナに転向し、フジテレビの早朝の情報番組『めざにゅ〜』のメインキャスターとして活躍している。
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分