-
トレンド 2011年07月01日 11時58分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第37回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第37回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ピンク・フロイド「Dark Side Of The Moon」(狂気)(1973年/Capitol) 一応、progressive rockの代表格的なアルバムですが、rockという大きなジャンルの中でも名盤です。 普通プログレのバンドは、変拍子があったり、テクニックに走りがちですが、ピンク・フロイドの場合、サイケデリックや哲学的な影響が強いため、結構ダウンな曲が多いです。このアルバムは、世界でも大ヒットを記録し、4,000万枚売り上げました。SE(効果音、環境音など)を効果的かつ大胆に使い、最後まで続くゆっくりとした気持ちのいい流れに、アクセントを付けています。何となくぼーっと聴いていると、びっくりさせられることもあります。計算し尽くされたコンセプトアルバムで、ものすごくpopとは言えないのですが、この当時、新しい音楽にオーディエンスが、とても興味があったことがうかがえます。アルバムジャケットの表紙も、ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」と並び、高い評価を得ています。リズムの速度が、最初から最後まで、あまり変わらないのですが、意外と早く聴き終わるイメージです。録音も1973年を考えると、驚異的だと思います。 私が初めて聴いたのは、高校の先生から薦められて聴いたのですが、本格的にはまったのは、デビューしてからですね。ウッドストックでレコーディングをした時、週に1度ほど日本人の方にご飯を作っていただいたのですが、一度家に招待されて、クラシックばかりのレコードの中に、ピンク・フロイドだけなぜかたくさんあったので、「何でrockのアルバムが交じっているのですか?」と質問したところ、「アメリカでは、常識よ」と普通に返答をいただきました。(笑)■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/07/03(SUN)Freak8周年スペシャル「二丁目Night!! バンドバージョン」MAGUMI AND THE BREATHLESS木村世治(from hurdy gurdy/Pale Green/ZEPPET STORE)RYOJI&THE LAST CHORDS<OPENING ACT>S.H.E<DJ>ナガトミリュウスケ(ウィーウィーマーフィー)
-
社会 2011年07月01日 11時45分
逮捕されていたダルビッシュの弟
知人女性に暴行を加え、けがをさせたとして、大阪府警が傷害容疑で、プロ野球・北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有投手の弟で、大阪府羽曳野市野の無職、ダルビッシュ翔容疑者を逮捕していたことが明らかになった。 逮捕容疑は、1月25日未明、同府河内長野市内の知人女性宅で、女性に殴るなどの暴行を加え、顔や頭に軽いけがをさせたとしている。府警によると、翔容疑者は「腹が立ったから殴った」と容疑を認めているというが、今週発売の写真誌「フライデー」(講談社)で被害者女性の友人が事件の詳細を告白している。 その女性によると、翔容疑者は好意を寄せていたバツイチで子供がいる被害者の自宅に行った際、被害者がほかの男性と電話で話していたところ突然暴れはじめ、「何で俺を恋愛対象として見られへんのや?」と2時間にわたって被害者に殴る蹴るの暴行を加えたという。この時の暴行により、被害者女性の右目の視力は1.5から0.3に低下。その後、被害者は翔容疑者の周囲の人物から「被害届けを出したら大変なことになる」と脅されたため、泣き寝入りしようと思ったが、翔容疑者から「今、友達とな、お前の子供、さらいに行こかと言うててん」と脅されたため事件を公にする覚悟を決めたという。 「暴行を加えた際、翔容疑者は大麻を服用していたため、6月7日に大麻所持の容疑で逮捕され、同17日に傷害容疑で逮捕された。大麻の方は微量だったため、起訴されるかどうかは微妙なようだが」(芸能記者) 翔容疑者は体重100キロで、今月、大阪で開催される格闘技イベントに参戦予定だっただけに、被害者にしたらたまったものではないが、翔容疑者が逮捕されるのは今回が初めてではないという。 「07年10月に大阪・富田林市のホームセンター前の路上で仲間らと総勢20人でそこにいた男性2人に因縁をつけ、暴行を加えたうえに現金を奪ったとして強盗致傷で逮捕された。地元では札付きのワルで有名」(週刊誌記者) それでもあまり反省がなかったようで、また球界のエースとなった兄の顔に泥を塗ってしまった。
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
引退する山本モナ 芸能界肉食女子物語
タレントの山本モナ(35)が、芸能界から引退することを発表、所属事務所を円満退社したという。これまで山本モナといえば、芸能界一の肉食女子として話題になることが多かった。そんな彼女の芸能生活を振り返ってみたい。 学習院大学を卒業後に朝日放送入社。アナウンサーとして活躍する。ただ、当時はまで、大阪のローカル局の女子アナでしかなく、全国区の知名度はなかった。そんな彼女が2005年にフリーに転向、翌年に 『筑紫哲也 NEWS23』(TBSテレビ)にレギュラー出演を開始してから、状況が変わる。 「はじまってまもなく、写真週刊誌に衆議院議員の細野豪志との路チュー写真が掲載されました。これで知名度は一気に全国区になったものの、掲載をきっかけに降板した。当時は彼女のキャラクターもあまり認知されていなかったため、このまま消えていくのかと思われた」(芸能ライター) しかし、2007年に『筑紫哲也 NEWS23』とはまったく毛色の違う『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』でテレビに復帰。スイカのかぶり物をして司会をつとめた。 「復帰した時期に、たけし軍団が総出演する深夜番組で、トイレの便器形をしたお皿に入ったカレーを食べて、苦笑いするなんて仕事もしてました。完全にバラエティ方向へシフトしていましたね」(芸能ライター) しかし、モナはもともと報道志向。朝日放送にいた時も、報道部に所属した経験もある。バラエティではキャラ通りの“肉食女子”を演じるもいずれは、報道へとの思いはあったようだ。そして、2008年にフジテレビ系情報番組『サキヨミ』でキャスターに復帰。いよいよ、という時に再びスキャンダルが起こる。 「またまた直後に女性週刊誌で同郷のプロ野球選手、二岡智宏と五反田のラブホテル街を出入した写真が掲載された。『サキヨミ』もたった1回の出演のみ。年末まで謹慎する」 芸能界のご意見番、和田アキ子に「フリーアナウンサーが不倫アナウンサーに聞こえる」と言われたり、同じ事務所のなべやかんには、「セックス依存症」と言われてしまうなど、2回目となったこの時は世間の風当たりも大きかった。 昨年8月に一般男性との入籍を発表、さらに今回は芸能界からの引退を発表しているモナ。「昔の芸能界は今よりもずっと豪快だった」なんて声も聞かれる今、彼女の存在が芸能界から消えてしまうのは少し寂しい。
-
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
長澤まさみ 交際については何も語らず
女優長澤まさみ(24)が30日、都内で超高解像度ビジュアルマガジン、月刊「PLUP SERIES」の創刊プレス発表会に出席した。 雑誌と超高解像度・デジタル版(一部3D)創刊号でモデルに起用された長澤まさみは真っ白なシャツに黒いパンツで客席後方から颯爽と登場した。3Dについての質問に「すごいなと単純に驚きました。普通の写真と違って手前に出ている物が触れるんじゃないかという楽しみが一つ増えました。ご家庭でも楽しんで見てもらえると思います」とニッコリまた「撮影も時間がかかりました。良いものを作ろうと皆で気合を入れて、妥協しないように作りましたが、ちょとしたタイミングが合わないと3Dにならないし、皆で苦戦しました」と苦労話しも。 フォトセッションも終わり引き上げる際に、報道陣から「(EXILEのAKIRAとの)交際は順調ですか?」と質問が飛んだがノーコメントだった。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
熱愛報道のジャルジャル福徳秀介、交際認め「結婚を視野に入れて付き合うのは男性としてのマナー」
お笑いコンビ、ジャルジャルの福徳秀介(27)と後藤淳平(27)が30日、東京都渋谷区のヨシモト∞ホールで会見を開いた。2人は、英ロンドンで7月22日から24日まで開催される、日本の文化や食などを紹介するイベント『HYPER JAPAN 2011』に“お笑い日本代表”として招待されたことと、7月21日にロンドンの「LOST THEATER(ロストシアター)」で単独ライブを行うことが決定したことを、詰めかけたファンと報道陣に報告した。 ジャルジャルは、『HYPER JAPAN 2011』ではオープニングセレモニーに出演し、ロンドンでの単独ライブは昨年に続き2回目。 ロンドンのライブでは、日本語の中に英単語を織り交ぜた形でネタを披露するという。昨年の経験から、ロンドンの観客の笑いのつぼや笑いに対する目線が日本の観客とは違うと分析する2人は、言葉の壁もあるため、今回は設定にあった服を着るなどより徹底したネタ作りに取り組んでいることを明かした。 また、2人は、ロンドンでのテレビ番組出演なども目指し、ライブでの地道な活動に加え、オーディションやプロモーターらにネタを収録したビデオテープを送ることを語った。そのネタとして、生理現象は万国共通で笑いに通じるという経験からオナラネタを選び、会見の場で披露した。オナラネタはファンの反応を見て変更もありうるという段階だったが、会場からは大きな笑いと拍手が。「日本のお笑いをロンドンに届けてきます。がんばります」(福徳)、「どこまで通用するのか自分でも楽しみですので、いっちょ、やってきます、ロンドンで」(後藤)と力強く語った。 また、ジャルジャルの福徳といえは、元ワンギャルで女優の石井あみ(30)との“真剣交際”が報じられたばかりだが、この日は、交際報道後、福徳の初の公式の場となった。福徳は、すでに結婚している後藤の結婚指輪について、(芸の時以外は)「指輪を外さないんですよ」「僕としては、やっぱり外してほしい、若手芸人なんで」と話をもちかけた。後藤のなぜ? の問いには「冷静になるやん、どんだけはしゃいでても、『家庭を持ってるやん自分』みたいな」と返した。しかし、後藤は、「はしゃいでいるのは家族を守るため」とキッパリ。自身の結婚について聞かれた福徳は、「結婚はまだ、話が別ですから」と告げるも、「女性と付き合う時点で、結婚を視野に入れて付き合うのは男性としてのマナーだと思います」と語った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年07月01日 11時45分
田代まさしに実刑 薬物事件で3回目の実刑判決
覚せい剤取締法違反などの罪に問われているタレントの田代まさし被告に、横浜地裁は懲役3年6か月を言い渡した。田代被告の薬物事件での実刑判決は今回で3回目となる。 田代被告は昨年9月に横浜市内の駐車場でコカインを所持、また厚木市の女性宅などでも共同所持、9月上旬には覚せい剤を使った。これまでの公判で覚醒剤の使用やコカイン所持の起訴事実を認めていた。
-
トレンド 2011年07月01日 11時45分
あのランキングは変動制!? TV番組の裏で動く『ブローカー』とは
今人気の料理店や注目の最新スイーツなどを紹介し、味や見た目にお得さを伝えるテレビ番組のコーナーは、いつでもお茶の間の注目を集めている。時にはそのスイーツの味や人気をランキングで示したり、人気の秘密をクイズ形式で紹介したりする番組もある。 番組の内容を見て興味を持ったり、また商品や料理店を選ぶ際の参考にしたと言う人も少なくないだろう。しかし、これらの番組には裏で動く『ブローカー』の存在がいることをご存じだろうか。 「まさか本当にあんな話があるとは、思ってもみませんでした…」と話すのは、情報誌を制作している某ライター氏だ。彼が飲食店を取材している時に、その店の主人やオーナーに聞いたのだという。 「取材した店のご主人が『うちにもゴールデンタイムにやる番組の1コーナーに出ませんか、って電話が来たんですけどね』と言っていたんです。人気番組のオファーなのにどうして言葉を濁すんだろうって思ってたんですけど」 詳しく聞くと、そのオファーの話を出してきたのは、その人気番組の局の者ではなく、フリーの制作会社の者だった。そして、彼は電話越しに店側にこんな『取材の要請』をしてきたと言う。 「今なら『宣伝費』幾らであの番組に出られますよ、あの人気コメンテーターの高評価が欲しければ『広告費』として更に勉強してもらって、等とあれやこれやと言ってきたそうなんです」 その金額は、明らかに高額すぎるものだった。いくら番組制作の事情に疎いとはいえ、不審に思った店主やオーナーはこの申し出を断ったという。 「要は番組の制作費や構成する材料費を、その『広告費』から捻出しようとする人たちだったんですね」と、そのライター氏は続ける。『宣伝』を口実に番組制作予算をまかなえるような金額をふっかけてくるブッキング専門の仲介業者だったのだ。広告媒体を多く持つような大手のチェーン店ならいざ知らず、そこまで規模の大きくない店舗の場合、テレビ番組に出ると言うことはそれだけで大きな意味を持つ。だからこそ、向こうもこちら側が思わず「それぐらいなら払っても良いか」と思うような『値段設定』で話を持ち出してくるのだろう、と彼は言う。 「噂には聞いていましたが…実際に耳にすると、嫌なもんですね」と、ライター氏は最後に付け加えた。 あなたは番組の内容に、違和感を覚えたことはないだろうか? もしかしたらその違和感の影には、こんな『黒幕』がいるかも知れない。
-
トレンド 2011年07月01日 11時45分
mixi突然の本名公開に会員困惑「どこへ行こうとしてるのか?」
国内最大の老舗SNS「mixi(ミクシィ)」の機能変更で本名表示が始まった。ミクシィ(友人)一覧や個別ページで、従来マイミク数(友人数)表示だったところが、今回の変更で本名表示になったもの。運営側は6月29日付けの「マイミクシィ一覧の仕様変更のお知らせ」で、マイミクシィ一覧の仕様を一部変更するとし、「プロフィール情報の名前を表記」「友人のマイミクシィ人数の表記を削除」を発表していた。 今回の改変にネット上では会員から「せめて事前にアナウンスはしてほしかった」「古いユーザーで本名登録してる会員は少ないが、最近ではmixiが本名登録を推奨しているから、本名登録してるひとは多いはず。公開することで不利益を被る人がでるのでは?」「ニックネームの意味ないんじゃ?」「mixiが何の意図を持って変更してるのかわからない」「これ誰得?」などとの声が挙がっている。 プロフィールの本名入力欄、変更以前は他人から見ることができる範囲が設定できていた。つまり、不特定多数の訪問者には本名を明かさないことが可能だったわけだ。それが今回の改変では、登録された本名がもれなく表示される仕様になっている。 あるITライターはこう話す。「『Facebook』が本名登録を半強制していることから、『mixi』も本名登録を半強制するようになったんでしょうね。匿名の出会い系サイトと一線を画すための措置だと思いますよ。こうしておけば、対外的には『本名表示されるまっとうなSNSです』というアナウンスができる。国内では会員数で圧倒的なSNSですから、匿名登録に関して監督官庁からのプレッシャーもあったのではないでしょうか?」 老舗SNSも規模が大きくなったが故の問題を抱えているということか。6月には「足あと機能」改変で会員にブーイングを浴びたばかりのmixi…今回の改変でまたまた混乱しなければいいが。(画像はmixiからのお知らせHP)
-
スポーツ 2011年07月01日 11時45分
緊急補強に無言の抗議? 巨人二軍の機動力野球
「よく走るなあ…」 巨人二軍を観戦したことのあるファンなら、必ずそう思うのではないだろうか。 川相昌弘・二軍監督(46)の指導だと思われるが、今季、巨人の二軍選手は本当によく走る。6月29日時点、巨人二軍は68試合を消化し、チーム盗塁数は「93」。イースタンリーグはもとより、ウエスタン5球団と比較しても、ダントツのトップ数値である。 一塁までの全力失投も徹底されているらしく、高橋由伸、亀井義行といった一軍クラスが調整で試合に出ているときも、それを怠ると、容赦なく“罵倒”される。その厳しい叱責の声はスタンドまで聞こえてきた。 興味深いのは「チーム盗塁数93」の内訳だ。1位(17個)はナント、大田泰示(21)。将来の大砲候補であり、今季からはスタンスをやや広めにした打撃フォームへと改造している。これはフルスイングした際、ボールにより強くパワーを加えるためと思われる。そのホームランを意識している大田が『チーム盗塁王』(リーグ2位/同時点)なのだから、いかに巨人二軍が「走ること」を意識しているかが窺える。 関係者によれば、フロント幹部はTV視聴率の低迷を受け、人気打開策を議論した時期もあったそうだ。そのとき見出された結論は「松本匡史というスピードプレーヤーが活躍した時期は、TV視聴率も高かった」−−。スカウトや編成は当然、走塁能力の高さもスカウティングの重要チェック事項に挙げてきたはずだ。その藤村たちが一軍に定着しつつある今季、たとえ優勝を逃しても自前のスピードプレーヤーたちが覚醒すれば、ファンは希望を持てるのではないだろうか。 巨人が千葉ロッテの4番・サブロー(35)の獲得に成功した。日本ハムの元4番・高橋信二(32)も獲っている。巨人は例え話でも敗戦を前提にするのは許されないチームだ。清武英利GMは「外部からの力を入れることで、強い刺激を与え…」と一部メディアに、今回のサブロー獲得の狙いを語っていたが、藤村、大田たちの成長を遅らせることにもなりかねない。 二軍戦は主にデーゲームである。真夏のような太陽光と暑さにも負けず、必死に全力疾走を続ける若手を見せられると、『緊急補強』に「待った!」を掛けたくなるのは筆者だけではないだろう。(一部継承略/スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2011年07月01日 11時45分
7・2調布で3団体全面対抗戦〜三国列伝第2弾開催!
4・10北千住で開催され、好評を得た「三国列伝」の第2弾が、7・2西調布格闘技アリーナで開催される。 「三国列伝」はガッツワールド・プロレスリング、STYLE-E(以下、S-E)、SECET BASE(以下、SB)の3団体による全面対抗戦。各団体、メンツが懸かっているだけに絶対に負けられない試合だ。 今大会のメーンイベントを飾るのは、田村和宏=王者(S-E)vs小川内潤=挑戦者(SB)のGWC認定シングル選手権戦。同王座はガッツワールドが認定するベルト。4・10北千住でダイスケから王座を奪取した田村は、5・29調布でマスクド・ミステリーの挑戦を退け初防衛に成功。これが、2度目の防衛戦となる。 王者・田村は「今回はS-Eの本拠地である西調布で開催ということで、北千住同様、S-Eがいちばん目立って、S-Eがいちばんであることを再び証明します。対戦相手の小川内には前々から興味があったので、北千住の時に名乗りを挙げてくれてうれしかった。だからこそ、全力で小川内を叩き潰します」と燃えている。 セミファイナルでは団体枠を超えた悪党軍団・悪魔同盟のガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木が、柴田正人&末吉利啓&那須晃太郎のS-E軍と対戦。以前、末吉は石島率いるデビルワールド軍に属していただけに、石島の手の内を知り尽くしており、悪魔同盟退治には恰好の助っ人となる。この試合はS-E軍の要求により、急きょ、GWC認定6人タッグ選手権戦となることが決まった。 その他、gosakuvs竹田誠志の新旧ハードコア対決など、全6試合がラインナップ。どのカードも激戦必至だ。 なお、ガッツワールドは「Truth#28」を、7・12蕨で開催する。(最強プロレスサイトBATTLENET/ミカエル・コバタ)●「三国列伝其の二〜西調布の陣」7月2日(土)東京・西調布格闘技アリーナ(18時半開場/19時開始)※チケット=全席自由3000円(当日は500円増)【全対戦カード】■第6試合 GWC認定シングル選手権試合 60分1本勝負田村和宏(王者) vs 小川内潤(挑戦者)■第5試合 “ガッツワールド対STYLE-E〜軍団戦線〜” 45分1本勝負ガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木 vs 柴田正人&末吉利啓&那須晃太郎■第4試合 “ガッツワールド対STYLE-E〜クレイジー西調布戦線” クレイジー西調布ルール〜シングルマッチ30分1本勝負gosaku vs 竹田誠志※クレイジー西調布ルールとは西調布アリーナに適した常識範囲内の凶器の使用による反則を認めたハードコアスタイルのルールとなります。■第3試合 “ガッツワールド対シークレットベース〜タッグ戦線〜” 30分1本勝負ダイスケ&吉野達彦 vs ベアー福田&沖本摩幸■第2試合 “ガッツワールド対シークレットベース〜タッグ戦線〜” 30分1本勝負梁和平&マスクド・ミステリー&レオナルド高津 vs 清水基嗣&ヤマダマンポンド&フェリスト■第1試合 “ガッツワールド対シークレットベース〜格闘戦線〜” 15分1本勝負山本SAN vs スパーク青木●ガッツワールド・プロレスリング『Truth#28』7月12日(火)埼玉・蕨市イサミレッスル武闘館(19時開場/19:15開始)※チケット=全席自由2500円(当日は500円増)、前売りのみプラス500円で席の指定も可能【全対戦カード】■メーンイベント タッグマッチ 30分1本勝負ダイスケ&梁和平 vs 宮本裕向&木高イサミ■セミファイナル 6人タッグマッチ 30分1本勝負ジャニー田村&ヨシちゃん&X withヤッくん vs ガッツ石島&CHANGO&アミーゴ鈴木■第2試合「吉野達彦〜エースへの道〜第17戦」 20分1本勝負神威 vs 吉野達彦■第1試合 タッグマッチ 30分1本勝負gosaku&マスクド・ミステリー vs レオナルド高津&山本SAN☆ガッツワールド公式HP http://guts-world.com/
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分