-
スポーツ 2011年07月22日 08時00分
2011年甲子園 群雄割拠の夏(2) 「プロ経験者の復帰条件緩和」
先に断っておくが、筆者は高校野球の審判員を尊敬している。判定に「えっ!?」と思うときもあった。また、野球の実戦経験のない草野球審判に悪態をついたこともあるが、高校野球の審判は「もっとも過酷で、尊い職業」だと思っている。しかし、こうも考えている。「ボランティアによる現在の登録制では、尊いジャッジも続けられなくなるのではないか」と−−。 「高野連にプロ野球関係者が参画できないだろうか」 あるプロ野球解説者の言葉だ。高野連組織を批判しているのではない。プロ野球OBのセカンドキャリアとして、今以上に門戸を広げてもらいたいという希望論である。2009年秋、NPBはフェニックスリーグに参加した中堅、若手271選手に『セカンドキャリア』に関するアンケート調査を実施した。同アンケートによれば、「将来に不安がある」なる回答が圧倒的多数を占め、引退後の進路としてもっとも希望が多かったのは「指導者」だった。なかでも、高校野球指導者がトップで、73パーセント(複数回答)を占めていた。高校野球界をはじめとするアマチュア球界への指導者復帰条件は、教員免許の取得と「教諭として2年以上の在籍を要する」となっている。「非常勤の勤務講師期間も年数に数える」など、復帰条件は緩和の方向にあり、すでにプロ野球経験者が指導している高校も珍しくなくなりつつある。 技術指導面でプロ経験者が参入すれば、それなりの効果は期待できる。しかし、審判員にも高野連組織以外の参画を認めてみたら、面白いのではないだろうか。 高校野球審判員、あるいは、高校野球審判委員は各都道府県の高野連に登録し、講習会を受けなければならない。登録するにはたとえば出身校の野球部長の推薦状などが必要で、平日の昼間でも要請があれば、審判を務めなければならないので、「審判員になりたい」と思っても叶わない人の方が多いようだ。 しかし、高校野球の経験がない審判員もいる。筆者が取材した限りでは審判員、審判委員は平均年齢が高く、「毎日が体力勝負」とも語っていた。ある登録審判員は「眼に疲れが出る」ともこぼしていた。「眼に疲れが出る」ということは、際どいコースに放られた投球の判定にも影響が出かねない。 今年7月に掲載された地方紙によれば、群馬県大会は27歳から63歳のボランティア審判員95人がジャッジするとあった。その記事には、コルセットを巻いてグラウンドに立った審判員の経験談も綴られていたが、試合を裁く労力は相当なものらしい。やはり人数の増員と、若い審判員の獲得は急務だが、「人数の拡大=質の低下」なる懸念も生じる。 私見だが、全国の大学野球連盟にチャンスを与えてみてはどうだろうか。大学の野球部員のなかには、卒業後は教員になって、中・高校の野球部を指導したいと思っていた者も少なくない。高校野球の監督予備軍でもある彼らに「勉強の機会」として、審判員の人員補充枠を提供するのはどうだろうか。審判としての経験値は少ないが、現役のプレーヤーでもあり、野球に関する知識や体力面では、全く問題はない。いや、地方大学リーグの二部、三部では、公式戦を他大学野球部員が裁いている。大学生のジャッジ経験は、プロ経験者とは違う指導の糧となり、高校野球界の発展にも繋がるはずだ。 プロ野球経験者の高校野球指導には賛成である。プロの世界で学んだ技術を高校生にも教えてもらいたいと思う。プロ野球経験者のアマチュア復帰に関する規制が緩和されたのなら、教員として指導者を目指す大学生たちにもアドバンテージを与えてもいいのではないだろうか。(スポーツライター・美山和也)
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
エマ・ストーン、トラウマからパニック障害!
エマ・ストーンが新作映画の撮影現場でパニック障害による発作を起こし、共演者のライアン・ゴズリングやスタッフをビックリさせた。 7歳の時に行われた体育の授業で、パートナーが誤って彼女を地面に落下させてしまい、両腕を骨折するという事故を経験したエマ、今秋全米公開予定の『クレイジー・ステューピッド・ラブ』のワンシーンでライアンが彼女を頭上に持ち上げるというシーンに挑戦したが、1時間にも及ぶ発作を引き起こしてしまった。 その件について、エマは「パニック障害の発作を引き起こしてしまって、スタントマンが必要だったの。何回かトライしたんだけど、結局出来なかったわ。ライアンのせいじゃないの。彼の方は、私が自分に落とされることを心配していると思っていたみたいなんだけど」「7歳の時、体育の授業で平行棒に立つ運動をしていたの。その時パートナーの女の子が私のくるぶしを手放してしまって、マットの上に落ちた私は両腕を骨折しちゃったのよ。ライアンに持ち上げられて、即座に『イヤ!』って、手が動くまで気づかなかったけど、この事故がトラウマだったのね。腕を骨折するかもしれないって身体は覚えていたの。おかげで1時間もパニック発作を起こしちゃったわ。変なことも起こるのね」 状況を判断したライアンと監督の1人グレン・フィカーラは、発作を鎮めるためにもすぐにスタントマンを呼び寄せた。 エマは2人の対応について「2人ともすごく親切にしてくれたわ。監督のグレンとライアンが撮影現場だった家のベッドに横になっている私に付き添ってくれて、『大丈夫だよ。スタントマンにあのシーンはやってもらうから』って背中をさすってくれたの」とコメントしている。
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
ジェームズ・フランコ、既に破局していた!
ジェームズ・フランコが長年に渡って交際していた恋人と破局。 5年間に渡りアーナ・オライリーと交際していたジェームズ、学業に専念するために終止符を打ったと発表したが、具体的にいつ破局に至ったのかに関して明らかではない。 イェール大学をはじめ、ニューヨーク大学、ノースカロライナ州のワーレン・ ウィルソン・ カレッジ、ニューヨーク市立大学ブルックリン校、そしてコロンビア大学に在学するジェームズ、プレイボーイ誌8月号のインタビューで、「終わりだよ。4〜5年くらい続いたけどね。ロサンゼルスで一緒に暮らしていたんだけど、学校のために2年間ニューヨーク行かなくちゃいけなくなっただろ。それから僕が更にイェールにも願書を出しちゃったしね。だから彼女は愛想をつかせちゃったんだ」 そんなジェームズは自らを女運が悪いといい、特に若い頃は「シャイで不器用」な性格のために上手くはいかなかったという。 初体験はいつだったか、という質問に対しジェームズは、「高校時代のガールフレンドだよ。ジャスミンって名前だった。1年生の時に付き合っていたけど、俺の方が台無しにしたんだ。彼女の方は俺のことなんて忘れていたんだけど、3年生の始めになってまたヨリを戻したんだ。それから2年間付き合っていたね。僕にとって、初めて真剣に交際した相手は彼女さ」「自分では女の子からの人気があったと思うんだけど、当時の僕はシャイで、不器用で、大人気なかったから、そんなにたくさんのガールフレンドはいなかったんだよ。短い付き合いはあったけど、いつも振られていたんだ。たぶん、僕って彼女達にとってはトロ過ぎたんだろうね」と語っている。
-
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
ジェニファー・ロペス、結婚式でのパフォーマスは100万ドル!
ジェニファー・ロペスがウクライナの結婚式でパフォーマンスを行ない、100万ドル(約7800万円)を稼いだと報じられた。 19日火曜日朝、ウクライナへと飛んだジェニファー、その日の夕方に億万長者のセルヒーイ・タルタの娘の結婚式でパフォーマンスを披露した。 また現地ではジェニファーに、クリミア・アイヴァゾフスキー・ホテルのペントハウスと移動に防弾ガラス付きのリムジンを用意されたという。 USウィークリー誌に関係者は、「セルヒーイは裕福ですし、ジェイ・ロに出演して欲しかったので、大金を支払うことも渋りませんでした」と話している。 夫マーク・アンソニーとの離婚が決定後、ジェニファーと親しい友人は彼女が離婚を乗り越えるために仕事にのめりこんでいると話す。 「彼女は仕事と母親業に全てのエネルギーを注ぎ込んでいて、本当に楽しみにしています。彼女は急成長を遂げ、すっかり生まれ変わったようで、とにかく最高です!」
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
レディー・ガガ、ハッキングされる!
レディー・ガガのイギリス版ウェブサイトがハッキングされた。 今回ガガは、同ウェブサイトのデータベースに登録されている大勢のファンのメールアドレスと名前にアクセスしたハッカーからターゲットにされたが、サイトのパスワードや金銭に関する情報は盗まれてはいないという。 ユニバーサル・ミュージックからの発表によると「ハッカーはコンテンツのデータベースとメールの一部を盗み、姓名の記録に不正アクセスしていました。パスワードと財務情報は盗まれていません」とある。 ユニバーサルは現在詳細に不正アクセスされた人々に連絡を取り、警察に届けを出したほか、情報コミッショナー事務局、音楽部門を管理する英国レコード産業業界にも報告を出したという。 先週には、ガガのYoutubeのアカウントが日本のテレビ局から著作権の侵害を訴えられ、閉鎖するという事態があった。 またガガ本人は、先日、世間が自分を「潰そうとしている」と思っていると、涙ながらに語っていた。 Youtubeに投稿された白黒のビデオでガガは、「時々、皆が私を葬り去ろうとしていると感じるの…私は潰されないし、これからも潰されないわ。それに私のファンで出来ている王国を壊すことなんて絶対に無理よ」と語っている。
-
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
ビヨンセ、最後のスペースシャトルへ贈った言葉
ビヨンセがスペースシャトル、アトランティスに搭乗している宇宙飛行士たちにメッセージを贈った。 15日金曜日、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョンに続き、ビヨンセがミッション9日目となるアトランティス乗組員へメッセージを用意した。 ビヨンセのシングル『ラン・ザ・ワールド(ガールズ)』が流れる中、ビヨンセからのメッセージが船内に流された。 「アトランティスのみなさん、おはよう。ビヨンセです。サンディ、クリス、ダグ、そしてレックス、あなたたちは私たちに夢を持ち続けることを恐れないということ、そしてその夢を実現するのに、私は十分な強さと賢さを備えているということを教えてもらいました。この曲は特にサンディ、そして私達に宇宙を見せてくれた全ての女性たち、それから今後探査に出掛ける女性に捧げます」 宇宙飛行士のサンディ・マグナスさんは、NASAに返答のメッセージを送った。 「おはようございます、ヒューストン!スケジュールを組んで私達にメッセージを贈ってくれたビヨンセにとても感謝しています。こちらはアトランティスで新たな一日を迎える準備が出来ています! 私達がNASAのチームの一員として、アメリカの若者に刺激を与え続けることを祈っています」 アトランティスは国際宇宙ステーションに物資を供給しており、7月21日にケネディ宇宙センターに帰還する予定になっている。 今回の任務はNASAにとって、最後のスペースシャトル・プログラムとなる。
-
芸能 2011年07月21日 19時00分
パリス・ヒルトン、レクサスLFA乗り換え!
パリス・ヒルトンが元カレからのプレゼントだったイエローの価格37万5千ドル(約3000万)の日本製スポーツカーを、ホワイトバージョンに乗り換えた。 30歳の誕生日プレゼントとして、2011年2月に当時交際していたサイ・ウェイツから500台限定のレクサスLFAをプレゼントされたパリス。最近サイと破局したことで、彼との思い出の品を全て処分したかったようだが、彼女がこの車を非常に気に入っていたために色だけ変えたとハフィントン・ポストは報じている。 現在パリスは、新しい恋人がいるとのウワサがあり、サイとの思い出を全て自分の人生から捨て去ろうとしているのかもしれない。 今月初め、カリフォルニア州マリブのパリス宅で開かれたプライベート・イベントで、『ハングオーバー!!史上最悪の二日酔い、国境を越える』の監督トッド・フィリップと「熱い仲だった」と報じられたパリス。 目撃者は、「パリスとトッドはずっとベタベタでした。彼の手はずっとパリスとくっついていました。ずっとイチャついていましたよ」「パリスはトッドに夢中のようで、抱きついたりキスしたりしていました。2人は一緒に来たわけじゃないですけど、別に隠れて付き合っているようには見えませんでした」と証言している。
-
芸能 2011年07月21日 15時30分
初めて世に出た嵐・二宮和也と佐々木希の2ショット写真
5月下旬に交際が発覚した嵐の二宮和也とモデルで女優の佐々木希だが、いまだに2ショット写真の撮影に成功したメディアはない。 「一部スポーツ紙が交際を報じたが、以後、写真誌や女性誌が連日2人の自宅マンション周辺で張り込んでいた。しかし、インドア派の二宮は“引きこもり”状態で自宅デートを楽しむのが好きで、2ショットの撮影はならなかった」(週刊誌記者) しかし、そんな2人の2ショット写真が今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)に掲載された。 「掲載された写真は3枚。1枚は2人とも部屋着でリラックスして肩を寄せ合う写真で、あとの2枚は二宮、佐々木がそれぞれ佐々木の愛犬である小型犬・ぷーちゃんを抱き寄せる写真。撮影された時期は交際開始直後の昨年11月ごろで、佐々木の友人宅に遊びに来た際に撮影されたもの。つまり、写真を同誌に“流出”させたのはその友人の可能性が高い」(同) 同誌に掲載されたのと同じ写真は佐々木の昨年11月2日のブログにも掲載されているため、同日撮影された可能性が非常に高いだけに、二宮、佐々木ともに同誌をみたら仰天のはずだが、二宮はほかの写真も“流出”していたようだ。 「交際発覚後に行われた6月末の東京ドームのイベントでは二宮のグッズの売り上げは激減したようだ。“引きこもり”のデートばかりしていて太ってしまったのか、同イベントではアイドルらしからぬ“ぽっこりお腹”を披露。ファンがその画像を隠し撮りしたものがネット上に流出してしまった。以前は腹筋が割れていたのにあのお腹はまるで別人のようだった」(芸能記者) 佐々木との2ショットと“ぽっこりお腹”の写真流出で二宮のファン離れは加速しそうだ。
-
スポーツ 2011年07月21日 15時30分
祝 なでしこJAPANに初スキャンダル ネットは大騒動!?
女子W杯の興奮も冷めない、なでしこJAPANだが、ネット上では、あるメンバーについて大騒動が起きている。そのメンバーとは、熊谷紗希。 騒動は熊谷の飲み会での発言が、参加していた男子大学生にツイッターで実況されてしまったため起こった。すでに削除されている男子大学生のツイッターによると、「熊谷さん、日本サッカーについて熱く語り出したなう。監督このままじゃダメらしい」と熊谷が監督批判をしていたこと、さらには、自身の携帯電話に入っている画像で、なでしこJAPANの別のメンバーの上半身が裸の画像を披露していたことなどが綴られている。さらには、「なでしこJAPANの裏話くそ面白いぞw腹黒JAPAN」「今、記者から取材メールきたんだけど俺が一緒に考えてあげてる」などのツイートも。 このことを受けてなのか、さらにネットを盛り上がらせたのが、本日出演予定であったTBSの「朝ズバッ」に出演したなかったこと。ネット上では、「熊谷逃亡はあの件が事実だと言ってる様なもんだぞ」「まさかのレッドカード」などと書き込みされている。 熊谷紗希は1990年生まれの20歳。兄の影響で小学校3年よりサッカーをはじめ、高校時代は主将として活躍。2009年に浦和レッドダイヤモンズ・レディースに加入。2011年の女子W杯では、センターバックとして出場。米国との決勝ではPK戦で4人目のキッカーを務め、優勝を決めるPKを成功させている。また、今回のW杯での活躍により、熊谷には北海道民栄誉賞が贈られるという。
-
-
スポーツ 2011年07月21日 15時30分
少年力士の死亡事故起こした元時津風親方が八百長告白!
07年6月に、その春に入門したばかりの序ノ口力士・時太山(本名:斉藤俊さん=享年17)を暴行で死亡させたとして、愛知県警に逮捕され、現在審理中の元時津風親方(元小結・双津竜)の山本順一被告(61)が7月20日、ニコニコ動画に生出演し仰天告白をした。 山本被告は大相撲の八百長問題に話が及ぶと、「十両に上がってから10番くらいやった」と驚きの発言をしたが、対戦相手など具体的なことについては語らなかった。 これまで、元小結・板井氏を始め、数人の元力士が過去の八百長を告白してきたが、日本相撲協会は一貫して否定し続けてきた。野球賭博事件に絡んだ八百長メール発覚に端を発した先の八百長問題について、協会は直近の八百長こそ認めたものの、過去における八百長はなかったとして、問題を収めてしまった。相撲界を追われた身とはいえ、部屋持ちの師匠まで務めた山本被告の今回の証言は重い。協会にとっては、耳の痛い話だろう。 ところで、その死亡事件とは、検察側の主張によると、07年6月25日に斉藤さんが山本被告からビール瓶で頭部を殴られた上、数人の兄弟子が暴行を加えた。翌26日のけい古では必要以上の“かわいがり”を受けた上、兄弟子が集団暴行を加えたというもの。その結果、斉藤さんは心肺停止状態となり、虚血性心疾患で死亡した。 この事態を受け、協会は山本被告を解雇。愛知県警は暴行と死亡の因果関係が立証されたとして、山本被告と兄弟子3人を08年2月に傷害致死容疑で逮捕。3人の兄弟子はすでに有罪判決が確定している。山本被告は09年5月、名古屋地方裁判所での一審で懲役6年の実刑判決を受け控訴。10年4月、名古屋高裁は一審を破棄し、懲役5年の実刑判決を下したが、山本被告は即日上告。現在、最高裁にて審理中となっている。(落合一郎)