-
芸能 2011年07月22日 11時45分
藤原紀香に新恋人発覚も再婚はなし?
女優の藤原紀香がUBS証券アナリストの乾牧夫氏と交際していることを今週発売の写真週刊誌「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌は今月中旬に2人でゴルフショップで買い物をする模様やホルモン屋で食事をする様子などを報じており、紀香の所属事務所は同誌の報道を受けたスポーツ紙各誌に「いいお付き合いをさせていただいています」と交際を認めたが「すぐに結婚とかはないと思います」としている。 紀香は07年にお笑い芸人の陣内智則と結婚したが、年収は紀香の方が大きく上回っていたこともあり、結婚当初から“格差婚”と言われ、09年3月に離婚した。 その点、乾氏は、六本木ヒルズ族で、愛車は3600万円以上と言われる高級外車で「投資家に役立つ情報を提供する専門家として、テレビの経済番組にコメンテーターとして出演したこともあり、現在の年収は4000万円ほどと言われている。ITバブル時代は1億円プレーヤーだったようだ」(証券会社関係者)というから、紀香とも釣り合いそうだ。 おまけに、芸能人でないことのメリットもあるという。 「陣内の場合、交際発覚から結婚まで紀香サイドに主導権を握られ続けた。浮気していたことは事実だが、離婚に際しては陣内にとって不利な情報が散々紀香の周辺関係者からリークされ“サンドバッグ状態”で、その後の仕事に影響を与えた。しかし、乾氏の場合、まったくそのようなデメリットを被ることはない」(芸能記者) とはいえ、紀香はバツイチで乾氏はバツ2だけに、すぐに結婚とはいかないようで、「紀香は以前もプロゴルファーとうわさされたがまったく結婚する気がなかったようだ。今は恋愛を楽しみたい時期のようで、乾氏との結婚もないだろう」(同) 今はプライベートを充実させて仕事のエネルギーにしているようだ。
-
芸能 2011年07月22日 11時45分
AKB48プロジェクトがニッポン放送を4時間ジャック
22日(金)、深夜1時からの『AKB48のオールナイトニッポン』に続いて、深夜3時から『NMB48のオールナイトニッポンR』が放送される。これにより同日は、深夜1時から4時間にわたりAKB48プロジェクトメンバーで占拠されることになった。 7月20日(水)にデビューシングル『絶滅黒髪少女』をリリースしたNMB48。AKB48プロジェクトの関西からの刺客が満を持して、『オールナイトニッポンR』に登場。今回は金曜日深夜3時からの『オールナイトニッポンR』の枠での出演で、選抜メンバー16人全員が登場する。 番組は事前収録されたものだが、事前にリスナーからのメールを受け付けたところ、1日で2000通を超えるメールが番組宛に寄せられたという。収録後も続々とメールが届いている状況で、その注目度がうかがえる。AMラジオならではの「トーク」を舞台として、関西人ならではのトークが炸裂して、2時間番組にもかかわらず、収録時間を大きくオーバーするほどの盛り上がりを見せた。 番組では、メンバー16人全員がそれぞれが、1分の持ち時間を使って自己紹介。すでに、レギュラーパーソナリティとして金曜日のオールナイトニッポン(深夜1時〜)を担当しているAKB48、そして、26日(火)に初の『オールナイトニッポン』(深夜1時〜)スペシャルパーソナリティを担当することになったSKE48に追いつけ追い越せという心意気で、『NMB48のオールナイトニッポン』レギュラー化を狙う。
-
芸能 2011年07月22日 11時45分
俳優・原田芳雄さん通夜に1200人参列
俳優・原田芳雄さん(享年71歳)の通夜が東京・青山葬儀所で営まれた。祭壇は6000本の白い花で、スクリーンをイメージしたもので、09年の映画「ウルトラミラクルラブストーリー」の制作発表で撮影された写真が飾られた。 通夜には生前に交流のあった俳優の佐藤浩市さん、妻夫木聡さん、江口洋介さん、松田龍平さん、女優の上戸彩さん、「SMAP」の木村拓哉さん、中居正広さん、香取慎吾さん、「嵐」の松本潤さん、そして、遺作「大鹿村騒動記」のメガホンを執った阪本順治監督などが参列した。
-
-
芸能 2011年07月22日 11時45分
西川貴教が熱愛撮られた!!
T.M.Revolutionの西川貴教(40)が、熱愛中であることを、写真週刊誌「フライデー」が報じている。お相手は、18歳年下の人気モデル菜々緒(22)。 同誌によると、二人の出会いはラジオ番組での共演がきっかけで、二人の東京・恵比寿での手をつないでのデートの写真も掲載されている。 西川貴教は、1999年にPUFFYの吉村由美(36)と結婚したが、2002年に離婚。一方の菜々緒は、現役大学生モデル。また、菜々緒は172センチと長身であり、西川との身長差は10センチ以上だという。
-
トレンド 2011年07月22日 11時45分
噂の深層 AKB内乱!? 大手プロダクションを軸に結成された脱・秋元勢力!
関連する番組やグッズは圧倒的な実績を残し、もはやAKBの人気は衰えることはない。 そのAKBの内部で、不穏な噂が流れている。AKB内で絶大な力を誇るプロデューサー・秋元康に対抗して、独自の活動をしようとしているプロダクションが複数あるというのだ。 読者もご存知のとおり、AKBは複数のプロダクションからアイドルが出される形で構成されており、複数のプロダクションが混在するプロジェクトになっている。言わば、寄り合い所帯である。 発足当時はプロデューサーである秋元の影響力も弱く、AKBへの参入も脱退も比較的容易であり、各プロダクションが、所属タレントのために獲得した小さい営業にまで、介入されることはなかった。 だが、今年 に入ってから段々と秋元康の発言力が増していき、AKBブランドを護るという大義名分のために、各メンバーの個人活動にまで介入するようになったという。総選挙後、秋元チェックはさらに過激さを増していき、AKBメンバーとその所属プロダクションが行う地方での営業や、雑誌の露出まで強制的に介入するようになった、と噂されているのだ。 「そりゃ、秋元さんのプロデュース力でAKBは人気者になったんですから、細かい部分まで口出しするのは当たり前ですよ。もし、つべこべ言われるのが、嫌なら卒業すればいいんです」(芸能関係者) 「一部の大手プロを中心に、複数のプロダクションのメンバーが、AKBから卒業するという噂話が流れています。卒業後はそのメンバーを集めてAKBとは違うユニットを考えているのではないかと推測されていますね」(有名スポーツ誌記者) 卒業者は年内に複数出るのではないかと風聞上では囁かれているが、まだまだ予断を許さない状況である。
-
-
トレンド 2011年07月22日 11時45分
『銀の匙』第1巻、ハガレン作者の新作は酪農学園モノ
荒川弘が『週刊少年サンデー』で連載中の漫画『銀の匙 Silver Spoon』第1巻が7月15日に発売された。『銀の匙』は大自然に囲まれた北海道の農業高校を舞台に新入生・八軒勇吾の農業高校生活を描く酪農学園物語である。 荒川弘はファンタジー漫画『鋼の錬金術師』(ハガレン)で一躍人気漫画家となったが、『銀の匙』はハガレンとは全く異なるジャンルの作品である。『銀の匙』は実在の帯広農業高等学校をモデルとし、農家以外には馴染みが薄い農業高校の生活を描く。酪農を中心とした農業知識も作品には満載である。農家出身で農業高校卒という荒川の実体験を反映している。 主人公のキャラクターも対照的である。ハガレンの主人公エドワード・エルリックは背が低いというコンプレックスはあるものの、自分の考えと目的を持ち、自分に自信がある存在であった。これに対して八軒勇吾は実家から離れられればいいというだけで全寮制の高校に入学し、将来の目的は持っていない。 主人公の対照性も加わって『銀の匙』は幾人のキャラクターの絵柄以外には、ハガレンと同一作者であることを感じさせない作品になった。最近では初連載作品が代表作であり、唯一の連載作品という漫画家も増えている中で、荒川の引き出しの豊富さは注目に値する。 『銀の匙』では脇を固める同級生が個性的で、主人公は巻き込まれ型である。同級生は皆、明確な目的を持って農業高校に入学し、農業の将来についても一家言持っている。将来性のない斜陽産業とも酷評される国内農業であるが、『銀の匙』に登場するような学生達が存在するならば、まだまだ農業に希望を抱くことができる。 北海道の学校を舞台とし、個性的な学生や教師が動物を相手に学園生活を送る展開は佐々木倫子の『動物のお医者さん』に重なる。しかし、動物の死を避けた『動物のお医者さん』に対し、『銀の匙』は最初から家畜を食用と捉えるなど農業の現実に即している。この巻でも登場人物の獣医に獣医の素質を「殺せるかどうか」と語らせており、死を直視することで命の尊さを浮かび上がらせた。(林田力)
-
その他 2011年07月22日 11時45分
【雅道のサブカル見聞録】『アイドルマスター2』のプレイステーション3版発売が決定
7月からアニメ放送も始まっている人気ゲームソフト『アイドルマスター2』のプレイステーション3での10月27日の発売決定が21日に公式ホームページで明らかとなった。 これまでアイドルマスターシリーズはアーケード、携帯機など様々なゲーム機で作品展開がなされてきたが、家庭用据え置きタイプのゲーム機ではマイクロソフト系のハードで発売されていた。携帯機を除くソニー系のハードでの発売は今回が初となる。Xbox360版の同ソフトは今年の上半期、国内のXbox360ソフトで最も売れた作品であり、今回の移植でどんな話題呼ぶか注目だ。 Xbox360版では前作での主要キャラクターの一部が竜宮小町という別グループ扱いとなり、育成不可になるなど、旧来のファンから若干の不満が挙がったが、今作では救済措置はあるのだろうか。追加シナリオの有無にも期待が高まる。 ゲームバランスの見直しもされており難易度修正ができるなど、国内ではXbox360より販売台数の多いPS3での新規ユーザー獲得を見据えた仕様になるようだ。Xbox360版で有料だったダウンロードコンテンツの一部実装。アニメ版の楽曲も何曲か収録されるなど。Xbox360プレイヤー切捨てと一部ネットでは騒がれ始めているが、アニメでの人気も上々。今回のPS3での発売は、Xbox360を持っていないアニメから入ったファンにもプレイできる機会を与えることから、概ね好意的に受け止められるであろう。(斎藤雅道)※画像は公式HPより
-
トレンド 2011年07月22日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第40回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第40回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スイング・アウト・シスター「It's Better to Travel」(1987年/Mercury) 美しいメロディーながら爽やかな感じではなく、もっと醒めたクールな感じです。ジャンル的には、acid jazzに分類されているみたいですが、イギリスのお洒落系のグループは、大体このジャンルで片付けられるので、何となく疑問は感じますけどね。 このアルバムは、スイング・アウト・シスターの1stで、日本も含めて世界的にヒットしました。1988年のグラミー賞最優秀新人賞とグループやデュオによる最優秀ポップ・ヴォーカル賞にノミネートされました。日本でも、CMとかに採用されたと思います。2曲目の「Twilight World」の始まりのSEで、なぜか東京駅のシーンが使われたりもしています。ボーカルのコリーン・ドリュリーは、“オプティミスティック・アルトフルート”と称されている声で、普通だったらもっと明るい響きになっている楽曲を、この当時、新人ながらいい意味でトーンの低い渋い世界観を作っていると思います。エヴリシング・バット・ザ・ガールのトレイシー・ソーンとかも似たような声のトーンの持ち主だと思います。こういうタイプのボーカルは、個人的には、大好きですね。ファッションでも、コリーン・ドリュリーは、アート系の学校を出てたり、デザイナー兼モデルの仕事をしたりしていたので、ステージのアートワークやヘアスタイルや服装も個性的だったと思います。また、パートナーのアンディー・コーネルは、クラシックピアノの腕前も凄かったらしいです。 多分、初来日のNHKホールを見に行ったのですが、最初はみんな行儀良く座って、曲が終わると、温かい拍手が起るという日本でよく見かける展開だったのですが、その流れに迂闊に寝てしまい、目が覚めるとアンコールで、私以外は総立ちでノリノリの状態になっていて、ものすごく恥かしかったのを覚えています。スイング・アウト・シスター様どうもすみませんでした(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/08/01(MON)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 仙台PARK SQUAREOPEN18:30/START19:00adv¥3,500(+D)仙台PARK SQUARE http://sendai.park-square.net/チケットローソン [L:]70717info チケットGIP■2011/08/05(FRI)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 下北沢CLUB251OPEN18:30/START19:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)下北沢CLUB251 http://www.club251.comチケット251およびチケットぴあ[P:140-894][L:70208]イープラス■2011/08/20(SAT)「JUST A BEAT SHOW〜SHELTER 20th ANNIVERSARY〜」at 下北沢SHELTERMAGUMI AND THE BREATHLESS the JUMPS 他、ゲスト多数OPEN18:30/START19:00adv¥2,500/door¥3,000(+D)下北沢SHELTER http://www.loft-prj.co.jp/SHELTER/チケットLコード:75318ローソン、e+7/9〜、SHELTER 7/20〜
-
トレンド 2011年07月22日 11時45分
人には言えない…シャワー中についついやってしまうことは?
花王株式会社は、2011年6月25日、忙しい現代女性に向けにシャワーの時に手軽に自分をメンテナンスできる、首・肩のマッサージジェル「シャワータイムバブ らくらくジェル」を新発売した。今回、夏に向けて汗をかくなどシャワーの需要も増えるなか、バスタイムについての質問を踏まえた「シャワータイムに関するアンケート」を6681人対象に実施した。 「ちょっと人には言いにくいですが、ついついシャワーでやってしまうことはなんですか」という質問では、さっと浴びて時間も掛けずに、清潔になれる「無味乾燥な入浴」と思われがちなシャワー浴も、じつは、さまざまな楽しみ方がされています。「○○のまね」のようなごっこ遊びから、美容・健康を意識したシャワーの活用法まで、さまざまな工夫でシャワータイムを過ごしていることがわかった。※その他のフリーアンサー・水圧を高くして筋力増強。・マイクにして歌う。・シャワーヘッドでマッサージ。・シャワーから直接うがいする。・シャワーから出ているお湯をギターに見立てて弾く。・おなか辺りに集中的にシャワーをあててマッサージ効果をねらってしまう。・首の裏にシャワーを当てて血流を良くする。・胸周り・脇・鎖骨をシャワーの水圧でマッサージ。・心臓上の方をピンポイントでシャワーを当て、デトックス効果。・やせたいところに当ててダイエット。・お腹の肉にシャワーを強く当てて、脂肪の燃焼を促す。・冷水を足にかけて、血行を良くしようとしていること。・足の裏にあててジャグジーっぽくする。・シャワーヘッダをこだわる。・アイドルの真似。鏡とシャワーでAKB48の曲でで口パクコンサート。・映画のワンシーンのようにカッコつけて身体を流したり(洋画の1コマの真似)雨に打た・れてる真似したり。・シャワーを高い方にかけ、シャンプーのCMかのように洗い、女優気取りの自分に酔う。・気分はハリウッド女優。・雨の中に傘もささないで立ってる怖い女の人!・水が出るところに向かってしゃべる(刑事ドラマみたいに)。・滝行ごっこ。座禅を組む。滝に打たれてる気分。・柔道の練習。・水芸ごっこ。・ヌンチャク。・裏返して噴水のようにする。・口の中に向けておもいっきり口の中を洗いマーライオンみたいになる。・美容院での洗われかたの真似。・花粉症時期目を大きくあけてだだだだっと洗う。・水にして頭からかぶる。
-
-
トレンド 2011年07月22日 11時45分
就職活動最前線! 見直されている手書きの文字
エントリーシートをPCで入力するのがIT時代の就職活動だが、ここ最近その流れに変化が起きている。学生に手書きで書かせる企業が増えているようだ。今春マスコミに入社したAさんは、「就活では100社以上受けましたが、ほとんどの企業は手書きのエントリーシートでした」と言う。企業の側から見れば、「字の上手さという能力だけではなく、丁寧さや気配り、さらに情熱まで、その人の持つ多くの資質が垣間見える」のだ。 そんな時代にぴったりの就活生のためのペン字練習本が6月23日に小学館より刊行された。書家・カリグラフィーデザイナーの中塚翠涛さんが書き方指導をしてくれる『めざせ内定!!のためのペン字練習帖』(900円)は基本の書き方スキルにプラスして、履歴書やエントリーシートが読みやすくなるポイントを解説しています。中塚さんは「エントリーシートはもちろん文章力や内容が大切ですが、プラスαのひとつの要素が文字だと思います。プラスαとは、手書きによって伝わる気持ち、心」と力説する。さらに「上手に書けるにこしたことはないけれど、丁寧に書くこと」を推奨。書類審査が通った後には筆記試験が待っている。やはり文字力のアップは急務である。 去る6月25日、この本の発刊を記念して、book exoressエキュート上野店でサイン会が行われた。表紙に起用されたCanCamモデルの舞川あいくさんもゲスト出演したトークショーもあり、多数の就活女子が集い異様な盛り上がりを見せた。