-
芸能 2011年11月13日 12時05分
AKB48 引退も考えた大場美奈が復帰 ファンに謝罪
アイドルグループ、AKB48のチーム4のメンバーで、AKB48に加入する前の個人的なプロフに過去の恋人や飲酒をにおわせる記述がったことで騒ぎとなり、謹慎中であった大場美奈が12日、幕張メッセにで行われたAKBの握手会に登場、ファンに謝罪した。各紙が報じている。 AKB48劇場の戸賀崎智信支配人に呼ばれ、登場した大場は、「私が起こした問題でご迷惑をおかけしてしまい、本当にすみませんでした」と謝罪。また、「謹慎という中途半端な申し入れをしてしまい、現実から逃げてしまいました」と語り、ファンに頭を下げた。また、今回の騒動で引退も考えていたことも明らかにした。 そして、「私が言える資格もないんですけど、来年、どうか私をチーム4の一員として活動させてください。お願いします」と話すと、会場はファンからの暖かい拍手で包まれた。
-
芸能 2011年11月13日 11時45分
『Girls Award 2011 AUTUMN/WINTER』 ほしのあきはウェディングを意識した白のベールで登場
タレントほしのあき、小倉優子が12日、東京代々木第一体育館でファッションと音楽の祭典『Girls Award 2011 AUTUMN/WINTER』に出席した。 9月に中央競馬騎手三浦皇成と結婚したほしのはファッションショーでウェディングを意識した白のベールでランウェイを笑顔で歩いた。 また小倉も白を基調としたガーリーなイメージでランウェイに登場しファンの歓声を浴びた。新婚の小倉はクリスマスは? の問いに「思い出に残るクリスマスにしたいです。サンタのコスプレを考えてます」とニッコリ。 他にファッションショーには加藤夏希、神戸蘭子、木下優樹菜、桐谷美玲、熊田曜子、はるな愛、優木まおみ、ローラなどが出演。X JAPANのYOSHIKIもスペシャルゲストで登場した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年11月12日 17時59分
リアルライブ版 芸能界新語・流行語大賞
先日、「2011ユーキャン新語・流行語大賞」の候補が発表され、芸能界からはオリエンタルラジオ・藤森慎吾の「あげぽよ」、楽しんごの「ラブ注入」などがノミネートされたが、リアルライブ版を勝手に選んでみた。★「僕の中ではセーフ」(島田紳助さんが8月の引退会見で発言) 紳助さんは会見で自ら暴力団関係者との関係を明かし芸能界を引退したが、暴力団関係者と10年のうちに4、5回会ったことを説明し「セーフ」としたが、所属していた吉本興業からは「アウト」とされ引退を決意。引退後、沖縄・恩納村に潜伏しているところを複数のメディアに撮影されたが、その後、行方知れずに。★「8は今マジで見ない」(高岡蒼甫が7月に自身のツイッターで発言) 韓流コンテンツに傾倒するフジテレビを批判。同局にはデモ隊が押しかけるなど結構な騒動となったが、この発言がきっかっけで高岡は所属事務所をクビに。クビになってもツイッターやブログで徹底抗戦していたが、妻で女優の宮崎あおいの仕事に大打撃を与えそうだったため、いろんな“見えない力”が働き高岡はツイッターを非公開にしてブログは閉鎖。宮崎との離婚騒動が浮上するも、高岡は新事務所が決まり、別居しているとはいえ、家賃は宮崎が支払うなど、仕事がなくても生活には全く困っていない。高岡理論に従うと「1」も「6」も同じようなものだが…。★ロックンロールに免じて勘弁してほしい(内田裕也が6月の謝罪会見で発言) 5月に知人の50代女性へのストーカー行為で逮捕されたことの謝罪会見にて飛び出した名(迷?)言。ウソかマコトか拘置所での番号も「69番」だったとか。内田よりも、相変わらず淡々と会見し離婚を否定した妻で女優の樹木希林の方が自分の生き方を決して曲げず「ロック」な気がした人が多かったはずだ。 今年も残り1カ月だが、誰が紳助さん、高岡、内田を超える名言を放つのか期待したい。
-
-
芸能 2011年11月12日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 11月6日から11月12日
(ユーミン、初の紅白出場へ) 一部スポーツ紙によると、ユーミンこと歌手の松任谷由実が、大みそかの「第62回NHK紅白歌合戦」の出場者に内定しているという。ユーミンは05年にユニットで出場しているが、今回出場すればユーミン個人として初めて。94年のヒット曲「春よ、来い」を歌うようだが、11日の仙台公演では紅白については触れず。たしかに、同曲は震災復興をテーマにした今年の紅白にピッタリだが、最近のCDのセールス低迷も出場を後押しか。かつてはアルバムが8枚連続ミリオンセラーを達成するなど、「ラブソングの女王」として音楽界をリードしてきたが、後輩歌手の台頭や、CDが売れない音楽不況もありここ数年はアルバムでも10万枚程度しか売れていなかった。(五輪代表に近づいた猫ひろし) お笑い芸人の猫ひろしが9日までにカンボジア国籍を取得し、来年のロンドン五輪マラソン代表選考会の同国代表に選出された。16日にインドネシアで行われる、東南アジア競技大会に出場し、同国選手の中で1位になると、五輪出場が決定。同大会には最大のライバルである北京五輪に同国代表で出場したヘム・ブンティン選手が欠場の見込みで、五輪代表に一歩前進したが、ブンティン選手の自己ベスト・2時間26分に対して、猫は2時間37分49秒。08年にフルマラソンに初挑戦し、毎年30分ずつ記録を更新してきたが、今回はどこまでタイムを伸ばせるか注目だ。(「南極大陸」に秘策はあるのか?) 9日に放送された連続ドラマ「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の第5話の視聴率が22.5%を記録(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。SMAP木村拓哉主演の「南極大陸」(TBS系)が第1話で記録した22.2%を抜き、今期連ドラのトップに立った。「南極物語」は「制作費が連ドラにしては破格。全回20%超えがノルマだった」(TBS関係者)というが、第2話で早くも20%を下回り、以後、視聴率は下降線の一途。そこで、視聴率回復の秘策として、「芦田愛菜の出演シーンを追加撮影して、出番を増やしている」(同)というが、芦田だけでそこまで数字を持っているとは思えないのだが…。
-
芸能 2011年11月12日 17時59分
及川光博、釈由美子… そこが可愛い!? 話題を集める『機械オンチ?』芸能人
人気刑事ドラマ『相棒』(テレビ朝日)にて、及川光博が見せた『あるシーン』が注目を集めている。それは11月9日放送の回、及川光博がiPhoneで電話をかける何の変哲もないシーンなのだが、よく見るとiPhoneの上下が逆!? 普通ならばこういったシーンは撮影中や編集中にスタッフが気づいて訂正が入るはずなのだろうが、今回は誰にも気づかれず視聴者によって指摘される結果となった。携帯電話のように上下が明確に分かる物ではないし、小さい物のために気づかれなかったのか? それとも、演技に入ってさっとiPhoneを取り出した際、演者である及川自身は上下逆で出してしまったことに気づいていたが、それだけでNGにしてしまうと他の演者やスタッフに迷惑が掛かると考え、そのまま演技続行。結果として最後までスタッフに気づかれることもなかった…という事なのだろうか。 この事が判明すると、視聴者は驚気を隠せなかったものの、「ミッチーはガラケー派?」「もしかして機械オンチ?」そして「でも、少し欠点が合った方が良い」と、むしろ好意的にとられていた。ネットユーザーの中には「これは劇中の暗号だ!」「このミスをバラしたのは右京さん本人だ」等と面白ネタで盛り上がる者もいたほどだった。 よく似た事例はつい最近にもあった。タレントの釈由美子が10月に「新型iPhone」を購入したことをブログに書き、ご機嫌な様子を写真画像付きで掲載していたのだが、どうも添付画像の“iPhone”のデザインが違う? ファンやブログの読者が疑問に思い始めた所、次の日のブログで「昨日、あんなに嬉しそうに新型iPhone自慢をしていましたが、どうやら、この子は“iPod touch”という子らしいです(中略)しょぼーん」と訂正報告をする結果となった。しかし、彼女はアプリケーションを使えばテレビ電話も出来ることや、iPhoneで紹介されている機能と似た機能を使えることなどを上げて「これを、スマホと呼ばずに何と呼ぶの」「ようは、ニュアンスの問題ですかね」と食い下がっていた。この時も、彼女の機械オンチな点やおっちょこちょいな一面に、逆に親近感が湧いたとの話が出ていた。 こういった機械オンチな側面について、実際に公言している人もいる。例えば石原良純や鈴木紗理奈、ケンドーコバヤシらだ。最近は家電芸人など、「ハイテクに強い」面を売りにしている芸能人が多いため、彼女達のような「機械オンチ」な人々はむしろ珍しい方だと言える。しかし、逆にこの「意外な一面」が一見取っつきにくい芸能人達に対して親しみやすさを感じさせ、愛されキャラへと変える一要因となっている、とする見方もある。 前述の及川光博の場合は本当の機械オンチだったのか、それとも演技上で出たものだったのか? ともあれ何かと話題になり、注目を浴びている人物だけに、興味は尽きない所だ。
-
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
エリザベス女王杯(GI、京都芝2200メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、エリザベス女王杯は◎アヴェンチュラが破竹の勢いで牝馬の頂点に立ちます。 今夏、復帰してから3連勝で秋華賞を制覇。内枠を生かし、好位の内から自ら動いて行って、直線では力強く伸びて押し切りました。クイーンSでは古馬相手に完勝していますから、ある程度の力関係はできていますので、強い3歳世代の勢いに期待したいですね。 発馬が上手になり以前よりも好位で競馬ができるようになったのは大きく、大トビですが立ち回りは器用ですから、好枠から再びソツのない走りを見せてくれそうです。ダンシングレインの引っ張るペースで、前を見ながら自分の競馬に徹します。(1)◎アヴェンチュラ(2)○イタリアンレッド(4)▲アパパネ(14)△ダンシングレイン(3)△ホエールキャプチャ(11)△ブロードストリート(9)△レインボーダリア馬単 (1)(2) (1)(4) (1)(14)3連単 (1)-(2)(4)(14)(3)(11)(9)-(2)(4)(14)(3)(11)(9)アヴェンチュラ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/13)武蔵野S 他4鞍
☆東京11R「武蔵野S」(ダ1600メートル) 昨年2着と涙を飲んだダノンカモンが、前走の南部杯2着と合わせてリベンジを果たす。 その南部杯は直線抜け出してから、ソラを使った(遊んだ)ため長蛇を逸したもの。内容は負けて強しだ。前走の二の舞いを避けるため、ブリンカーを使用。必勝の布陣で挑む。 福永騎手からバトンを受けた三浦騎手は、昨年、そして今春の根岸S2着と2度も悔しい思いを味わっているだけに、心中期するものがあるようだ。 勝利のお膳立ては整っており、普通に走ってくればチャンスは限りなく高い。 南部杯でまたしても3着に敗れたシルクフォーチュンだが、プロキオンSでダノンカモンを一蹴している。千六は未勝利だが立ち回り次第で好勝負必至。台風の目は、究極の上がり馬アドマイヤロイヤル。◎12ダノンカモン○13シルクフォーチュン▲2アドマイヤロイヤル△11テスタマッタ、16ナムラタイタン☆東京10R「ノベンバーステークス」(芝1800メートル) 歴戦の古馬相手に特別2連勝中の、ムーンリットレイク。ポテンシャルは間違いなく重賞レベルで、ここは通過点に過ぎない。破竹の3連勝でオープン入りを果たす。 4戦3勝、2着1回とまだ底が割れていないのも魅力だし、背負い慣れたハンデ56キロなら大いに期待できる。 一連の実績からランリョウオーと、アロマカフェが相手になる。◎1ムーンリットレイク○9ランリョウオー▲7アロマカフェ△3ビンテージチャート、4プレイ☆新潟11R「みちのくステークス」(芝1200メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、実力馬ドリームバレンチノが決める。 休養前にこの条件を圧勝(0秒3差)している底力を素直に信頼したい。 デリキットピースが相手筆頭。課題のゲートをクリアすれば実績から好勝負に持ち込みそう。適鞍を得たダイワナイトも、一発ムードが漂う。◎13ドリームバレンチノ○4デリキットピース▲17ダイワナイト△2マッキーコバルト、10アラマサローズ☆京都11R「エリザベス女王杯」(芝2200メートル) 破竹の3連勝で秋華賞を制覇、3歳最強牝馬の称号を手に入れたアヴェンチュラ。心技体の3拍子が整い、充実度はメンバー屈指。古馬と2キロの斤量差があれば、GI連覇のシーンは十分だ。 相手は、この秋一番のデキに仕上がったアニメイトバイオと、安定感抜群のホエールキャプチャ。◎1アヴェンチュラ○7アニメイトバイオ▲3ホエールキャプチャ△14ダンシングレイン、18スノーフェアリー☆京都10R「ドンカスターカップ」(芝2000メートル) 昇級以降、連続2着と確実に地力強化の跡を示すダコールで今度こそ。〈1220〉とコース相性も良く、チャンスは大きい。 もう1頭の3歳馬アドマイヤラクティが相手だ。◎2ダコール○3アドマイヤラクティ▲1ロードオブザリング△6メイショウウズシオ、9イグゼキュティヴ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・13 〜エリザベス女王杯〜
私の本命はこちら!◎スノーフェアリー 大外枠でもあり、ローテーションも去年よりきついですが、相手関係を一番に考えると何も問題はないと思います。 そして相性のいい騎手に戻る点も、勝ちにきているのでしょう。○アパパネ 前回は負けすぎたのではと言われていますが、まだ終わってはいないと私は感じています。 スイッチが入った今回はこのお馬さんらしい走りが期待できそう。▲ダンシングレイン 馬場適性はわかりませんが京都コースは合いそう。 揉まれ弱いお馬さんですが、自分のペースで走れそうな今回は押し切りも期待。△アヴェンチュラ△イタリアンレッド 実力馬の揃った古馬と新興勢力の3歳馬が混じった牝馬の最強馬決定戦。 今年も良いメンバーが揃って楽しみなレースになりました。 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(4)(14)(18)-(4)(14)(18)-(1)(2)(4)(14)(18)の18点買い。馬単なら(18)-(4)、(18)-(14)、(4)-(14)、(4)-18)の4点買い。馬連・3連復ならボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良) ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月12日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/13) エリザベス女王杯
◆京都11R エリザベス女王杯◎ホエールキャプチャ○アヴェンチュラ▲レーヴディソール△ダンシングレイン△スノーフェアリー△アニメイトバイオ△アパパネ 超強力な外国馬2頭に加え3連勝で秋華賞を制し日本の代表格まで登りつめたアヴェンチュラ、巻き返しを狙う女王アパパネなど、牝馬限定ながらG1馬7頭出走の豪華版で非常に楽しみな一戦。どうしても実績馬に目がいってしまい予想印が足りなくなってしまうのだが、ここは思い切って無冠の優勝候補・ホエールキャプチャから馬券を買いたい。究極ともいえる出来で1番人気に推された秋華賞が3着…春の2冠も惜敗だっただけに、自身今年最後の一戦と思われるこのレースでのG1戴冠に期待する。曾祖母のタレンティドガールは87年のエ女王杯で牝馬3冠に挑んだ大本命マックスビューティを一瞬で抜き去った。その快走は今でも色褪せない記憶として残る。女王となるべくDNAがこの大一番で疼きそうな、そんな予感もする。牝馬3冠レース全てに出走して勝てずにエ女王杯でG1初優勝を飾った3歳馬は、アドマイヤグルーヴ、フサイチパンドラ、リトルアマポーラと過去10年で3頭。ホエールは3冠で前述3頭を上回る成績を挙げており優勝の資格は十分にある。馬券は馬連メインに54キロで出走できる3歳馬中心に手広く流したい。【馬連】流し(3)軸(1)(4)(7)(8)(14)(18)【3連単】フォーメーション(3)→(1)(8)(14)→(1)(4)(7)(8)(14)(18)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年11月12日 17時59分
噂の深層 ものまね番組に登場する素人は、ほんとに素人なのか
「さっきテレビで見た顔ソックリさんは、ほんとに素人なの?」などと、釈然としない思いを抱えた人はいるのではないか。 そう、昨今、ものまね番組に素人として出ていた人が、なんとなくプロくさいことがある…。 関係者は語る。 「Aテレビ局(仮称)のものまね番組は、伝統的に素人さん枠を番組のウリにしている。視聴者から好評のためです。しかしながら、《素人募集》の告知をかけていますが、実際には売れないタレントさんなども公然と素人さん扱いしているのが現状。なぜかというと、所属事務所がなければ“素人さん”ということにしたほうが、人材を集めやすい。実際には、番組の常連を除けば、目も当てられないような実力の人や、いじりにくい人のオンパレードのはずで、局としてもおいしい逸材を発掘したいですからね」(キー局作家関係者) つまり、素人とはいっても、広くタレントや俳優を目指している面白い人にこそ、真の募集をかけている、傾向があるもよう。おいしい、とは、売れそうな人ってこと? 「面白いコンテンツはどんどんDVDになる時代。権利関係等々の話も芸能人崩れの方のほうがラクですから。A局のものまね番組の素人枠の割合などは、昭和の時代からまったく変わっていませんが、確実にセミプロの方が増えたように思います」(同) 素人の出番が大切にされている番組が、今の時代に健在なのはけっこうなこと。でも、素人さんの枠自体は、実質の減少傾向にあるのも一面のようである。但し、これはあくまでウワサだ。 では、素人さんの真偽を、視聴者は実際に確認することは出来るのかというと… 「はい、番組名や人物を特定して問い合わせていただければ、その方が素人か玄人かくらいはお答えすることが出来ます。不正はしていませんから」(某局番組制作関係者談) という。 さて、別のB局(仮称)ほかは、プロの対抗戦を見せたり、新ものまねスター発掘しました的番組作りに余念がない。それもいいが、落合監督の真似の人のような素人の方をこそ見たい、という視聴者も多いだろう。一説によると、某細かくて伝わらないものまねを披露する番組の合格倍率は、現在のAKB48のオーディションの倍率よりはるかに上(千倍超)らしい。そんな選りすぐりの素人芸を、これからも楽しみたいものだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分