-
レジャー 2011年10月10日 11時25分
毎日王冠 ダークシャドウ鬼脚V
競馬の「毎日王冠」(GII・芝1800メートル、9日東京・11頭)は、後方を進んだ単勝1番人気のダークシャドウ(福永 祐一騎手)が最後の直線でメンバー最速の差し脚を爆発させ、2着リアルインパクト(単勝2番人気、岩田 康誠騎手)をクビ差交わして優勝。エプソムCに続いて重賞2連勝を達成。天皇賞・秋へ大きく名乗りを挙げた。1分46秒7。 管理する堀 宣行調教師は1、2着を独占。大いに面目を施した。3着ミッキードリーム(和田 竜二騎手) ダークシャドウは父ダンスインザダーク、母マチカネハツシマダの牡4歳馬。戦績=9戦5勝。主な勝ち鞍=重賞2勝目。 福永騎手は3勝目、堀調教師は2勝目。「配当」単勝(8)200円複勝(8)120円(7)190円(10)230円ワイド(7)(8)330円(8)(10)370円(7)(10)910円枠連(6)(7)510円馬連(7)(8)800円馬単(8)(7)1,250円3連複(7)(8)(10)1,680円3連単(8)(7)(10)5,660円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
レジャー 2011年10月09日 15時00分
1500円のおこづかい馬券(10/10マイルCS南部杯)
ダートファンにはたまらない大一番、南部杯は王者トランセンドとダノンカモンで勝負です。 トランセンドは半年ぶりで帰国初戦といえど好時計連発。久々でも王者の貫禄を見せてくれるはず実績、調子ともに逆らう要素はナシ! 2番手はダノンカモン。そのワケは単純に好きだから(笑)。とはいえ、それなりに根拠はあります。ベスト距離は1400mですが、フェブラリーS4着という成績からマイルも射程距離。前走は59キロで快勝。勢いに乗り得意な東京コース。フェブラリーSよりレベルが落ちるこのメンバーなら2着までなら十分チャンスはあると思っています。頑張れダノンカモン! 3番手評価はバーディバーディ。前走は出遅れもあり大差で負けていますが叩き2戦目で東京コースなら巻き返しは可能なはず。 ということで勝負馬券は…。馬単(11)→(6)に1000円、抑えで3連単5点を100円ずつ(11)→(1)(15)(7)(9)(5)→(6) 3日開催最終日、なんとしてもプラスにして終わりたい! おこづかいカモン! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年10月09日 11時45分
AKB48藤江れいなが「人間役をやりたい」と嘆く!? 映画『マネキン少女』発表会見
アイドルグループ・AKB48の藤江れいな(17)と俳優の弓削智久(31)が8日、都内の映画館で開催された、短編映画祭『イトーチューブ Short Movie Collection』の発表記者会見に出席。同映画祭にて上映される作品の撮影秘話を語った。 上映時間が10分や20分程度の作品を集め、複数の作品を一つのプログラムとして上映する同映画祭。期間中に公開される短編映画『マネキン少女』(9分)のファンへのお披露目上映を終えた藤江は、「今回の作品はコマ撮りも利用してマネキンっぽさを出しているのですが、ファンの方にも、『マネキンっぽくって、おもしろかったよ』と言っていただけたので、よかったです」と胸をなでおろした。 会見では、『マネキン少女』の辻下直美監督が、藤江の印象を、「フィギュアにして持ち帰りたくなるくらいかわいい。きっと彼女がショーウインドウに入って、マネキンになったら、どんなにかわいいのだろうと思いました」と語り、「今回の作品でその妄想を実現することができました」と同作を紹介した。 藤江は、同作の見どころを「人間じゃない私が見られるところ」と告げた。しかし、今回の『マネキン少女』ではマネキン役を演じ、今月15日公開の主演映画『縁切り村』では怨霊役を演じる藤江は、「人間の役をそろそろやりたいなと思います」と笑顔を見せた。 また、『バス停より愛をこめて』(14分)に出演する弓削智久は、同作を気に入り、見終わってすぐに、会見にも出席した橘康仁監督にメールを発信したという。共演者の斎藤工(たくみ)とも「形になってよかったね」と言葉を交わしており、「自然体の2人が映し出されているので、そこを見ていただけたら幸いです」と紹介した。 『イトーチューブ Short Movie Collection』は、映画館「下北沢トリウッド」にて、11月12日から。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年10月08日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 10月2日から10月8日
(お笑いコンビ「東京03」があの事件に触れた) 09年秋、引退した島田紳助さんが司会をつとめた「オールスター感謝祭」で収録前にあいさつがなかったことに腹を立て、生放送中にさんざん“かわいがり”を受けたお笑いコンビ「東京03」が4日、都内で行われた会見に出席。メンバーの飯塚悟志は「僕らのようなものを叱ってくれるいい先輩だった」と大人のコメント。事件の数日後、紳助さんは同コンビの所属事務所社長に謝罪していたこと一部夕刊紙で報じられたが、紳助さん引退直後に写真誌に直撃された同コンビのメンバーはノーコメントだったが、やっと心の整理がついたようだ。(リーダーの大麻騒動でBIGBANGが活動休止危機) K-POP人気を牽引してきた韓国の5人組男性アイドルグループ「BIGBANG(ビッグバン)」のリーダー・G-DRAGONが日本滞在中に大麻を使用したとして、韓国検察当局から麻薬類管理法違反容疑で摘発されたことが5日までに分かった。6月中旬に検察の検査を受け、毛髪から大麻の陽性反応が出たが使用量がわずかだったことなどから起訴猶予処分になったというが、詳細については明かされず。この件を受けて11月に日本で発売予定だった新曲の発売は中止となっただけに、今後の活動が危ぶまれる。(NEWSのニュースはバッドニュース) ジャニーズの6人組男性アイドルグループNEWSから主力メンバーの山下智久と錦戸亮が離脱することが7日に発表された。山下はソロ、錦戸は関ジャニ∞の活動に専念し、NEWSは残った小山慶一郎、加藤成亮、増田貴久、手越祐也の4人で活動を続けるというが、NEWSはコンサートの集客などでもジャニーズの中では際だった不人気ぶり。解散説も浮上していたが、とりあえず、山下と錦戸の離脱で縮小する方向で結論が出たようだが、「NEWSとしての活動は行わず、4人も徐々にソロで売り出す方向。ファンクラブの年会費収入などもあるから解散させるよりも名前を残す方を選んだようだ」(女性誌記者)。NEWSのファンにとってはバッドニュースとなってしまった。
-
芸能 2011年10月08日 17時59分
劇中の不倫カップルが真剣交際しても不入りな映画「セカンドバージン」
昨年放送されたNHKドラマ「セカンドバージン」と公開中の映画版で共演した女優の鈴木京香と俳優の長谷川博己の熱愛が各スポーツ紙で報じられた。 報道によると、2人はドラマでの共演をきっかけに今年に入って交際に発展。最近では2人で食事をしたり、旅行する姿が目撃されてきたという。ドラマ版と映画版が公開中では不倫に走るカップルを演じたが、私生活ではともに独身同士のため真剣交際中だというのだが…。 「どうもPRのにおいがしてならない。交際のうわさなどがまったくなく、ここに来て突然浮上。京香は以前から真田広之との交際がうわさされ、破局説も流れたが、きっぱり別れたかどうか」(映画関係者) 公開前は2人の大胆なベッドシーンが話題になり、ヒットが期待されようだが、思わぬ不入りに関係者はいらだちを募らせているという。 「試写会を見終わったら、ほかの見ていた人からため息が漏れていた。というのも、濡れ場といってもわずか3、4分で、肌の露出はかなり少ない。一部週刊誌によると、京香が肌の露出を嫌がり、へそを曲げられたくない製作陣は京香の要求を丸呑みした。現時点で同日に公開された『モテキ』は興業収入9億円でヒットの基準となる10億超えを達成しそう。それに対して『セカンドバージン』はまだ3億にも届かない」(映画ライター) ドラマ版の平均視聴率は、回を重ねるごとに上がっていったものの8.5%でそれほどの高視聴率ではなかったから映画の不入りは“想定内”だったはずだが、「予告編も含めて京香の濡れ場にスポットを当てすぎたのが敗因」(同) 熱愛報道は多少集客につながるかもしれないが、映画公開終了のタイミングで破局報道…なんてことにならなければいいのだが。
-
-
芸能 2011年10月08日 17時59分
素直すぎて批難殺到!? AKB48大島優子のグルメリポートが「感じ悪い」!?
AKB48の中心メンバー、大島優子。10月スタートのフジテレビ月9ドラマにも出演が決まるなど、ますます活躍の場が増えている彼女だが、そんな彼女がある番組で見せたグルメリポートの内容が「失礼すぎる」言われている!? 問題の発言は、10月6日の「とんねるずのみなさんのおかげでした!」(フジテレビ系列)の一コーナー、「きたなトラン」にて。店構えが汚いけれど、料理が美味しい店を紹介するこの人気コーナーに前述の月9ドラマ「私が結婚できない理由」の番宣で共に主演の香里奈、吉高由里子と登場。とんねるず石橋らと一緒に近所の方から「どんより曇っちゃってる店」と言われた創業55年の老舗、ミルクホール若葉にて85才のおばあちゃん女将が5時間以上コトコト煮込んで作る「究極の学食カレー」と「学食焼きそば」を試食することに。 大島はカレーを一口食べて「美味しいです!」と言うも、「普通の学食カレー…究極ってどういう事かな?」といきなりの爆弾発言。野菜に対しても「水っぽい」と言ってしまうが即座に「みずみずしい」と訂正。「学食を味わいたい人は良いと思います」と褒めていたが、「毎日来たくなるでしょ?」と他の出演者に言われて返答に詰まる場面も。さらには「学食焼きそば」を食べた途端、「味、薄っ!」と叫び、「パンチがない」と酷評するなど、彼女の素直すぎる評価に「感じ悪い」「ウケ狙いかも知れないが、もっと言葉を選ばないと。店のおばあちゃんが可哀想だよ」等の批判が視聴者から上がっていた。 AKB48の中でも実力派で知られ、演技やダンス、歌など多岐に渡って優れている彼女だが、トークに関しては平均的。また、なんでも正直にものを言ってしまう所もあるという。今回も慣れない番宣のプレッシャーと、他の人と違う所を見せようとして空回りしてしまったのでは無いか、とは関係者の意見だ。 ちなみに彼女は同番組の中で「普通」と称したカレーを全てたいらげるなど、素晴らしい食べっぷりを見せていた。辛口で批評しつつも、ビジュアル面で美味しいことを証明していたと言っても良いだろう。新たに始まるドラマも含めて、彼女の今後に注目だ。
-
レジャー 2011年10月08日 17時59分
京都大賞典(GII、京都芝2400メートル、9日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、京都大賞典は◎ローズキングダムが秋緒戦をキッチリと決め、本番へ向かいます。 行きたがって折り合いがつかなかった春の天皇賞は11着でしたが、それ以外のGIでは掲示板を外さない堅実さ。前走の宝塚記念は、道中しっかりと折り合って、直線はそれほど切れませんでしたが0秒3差3着。降雨のあとでしたし、良馬場発表でしたが多少影響が出たのでしょう。しかし、レコード決着に対応できたし、ローズも従来のレコードより速かった。トップレベルで戦える能力の持ち主です。昨年のJCの覇者で、菊花賞2着の京都が舞台。条件は揃いましたね。 1週前に自己ベストをマークし、今週はそれを更に0秒1更新。態勢は整ったとみてよさそう。59キロの斤量は気になりますが、休み明けの日経賞で3着し、対応はできていましたので克服できるでしょう。 GI馬が集結しましたが、最強4歳馬として少頭数のここは負けるわけにはいきません。(7)ローズキングダム(3)ジャガーメイル(6)マイネルキッツ(4)オウケンブルースリ(8)ビートブラック馬単 (7)(3) (7)(6) (7)(4)3連単 (7)-(3)(6)(4)(8)-(3)(6)(4)(8)ローズキングダム 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月08日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/9) 毎日王冠 他4鞍
☆東京11R「毎日王冠」(芝1800メートル) 有力各馬は一長一短あり、一筋縄ではいかない。その中で、狙って面白いのはシンゲン。 とりわけ、東京千八はエプソムC(09年)を含む3戦3勝と、最も得意な条件でこれはアドバンテージ。持ちタイムも1分45秒5(エプソムC)と優秀だ。 前走の宝塚記念はアーネストリーのレコードの前に12着と惨敗を喫しているが、休み明けで12キロ減の数字が示す通り、本来のデキには程遠い状態だっただけに参考外。 本来、久々は苦にしないタイプで鉄砲実績もある。約10か月の間のブランクをものともせず、グランプリ馬ドリームジャーニーに快勝した昨年のオールカマーは真骨頂。 まして、今回は6勝を挙げる自分の庭同然の東京コースが舞台だけに、オールカマーの再現シーンは十分だ。◎9シンゲン○8ダークシャドウ▲2シルポート△6アクシオン、7リアルインパクト☆東京9R「六社特別」(芝1600メートル) 〈2421〉と、センス抜群のエーシンミズーリに期待。 圧巻は前走のあやめ賞。メンバー最速の鬼脚を爆発させ、2着ウアジェットを0秒4差突き放し子供扱いだから驚きだ。闘ってきたメンバーはすべて千万以上の条件に出世しており、中味も濃い。 目標レースだけにもちろん、仕上げに抜かりはない。坂路とコースを併用した豊富なケイコ量を積み、態勢は整っている。◎7エーシンミズーリ○3ゴーハンティング▲4タイキパーシヴァル△5レインスティック、6プリンセスメモリー☆東京10R「テレビ静岡賞」(ダ1400メートル) 前走のひかり賞でこのクラスを快勝している、ロンギングスターの実力を信頼したい。 そのひかり賞を含む全4勝を東京で挙げている、メンバー屈指のコース巧者でもある。人気のエアウルフには昨秋の多摩川特別で対決し、完勝(0秒2差)している。 千四は3走前の2回阪神競馬「陽春S」6着1回だけだが、完全に守備範囲。まして、得意の東京コースなら全く心配無用だ。 ここまで豊富なケイコ量を消化し、九分通り出走態勢は整ったと判断でき、久々でも期待できる。◎12ロンギングスター○2エアウルフ▲13ザドライブ△3サイオン、8タイセイレジェンド☆京都「京都大賞典」(芝2400メートル) 優勝の最短距離に立つのは、総合力で一歩リードするローズキングダム。 宝塚記念4着以来、約3か月半ぶりの実戦だが、仕上がりの速いタイプで久々の不安は感じない。昨年のジャパンCに続く勝ち星をゲットし、天皇賞・秋へ名乗りをあげる。◎7ローズキングダム○3ジャガーメイル▲6マイネルキッツ△1フォゲッタブル、8ビートブラック☆京都10R「平城京ステークス」(ダ1800メートル) 春にこのクラスを圧勝(0秒5差)している、実力馬のサンライズモールで今度こそ。 前走のオークランドRCT3着は、休み明けと、トップハンデ58キロが響いたもの。1度使われた効果は絶大で、上積みは大きい。定量57キロだし負けることは許されない。◎14サンライズモール○3アドマイヤテンクウ▲6プリンセスペスカ△2ブルロック、5ヒラボクキング※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年10月08日 17時59分
1500円のおこづかい馬券(10/9毎日王冠)
3日連続開催の真ん中、日曜の勝負レースは毎日王冠でチョイ穴狙い。 穴に抜擢するのは昨年2着のエイシンアポロン。昨年の朝日杯ではローズキングダム、弥生賞ではヴィクトワールピサと僅差の競馬。この点だけでも十分評価に値しますが、昨年も、そして今年も人気は集まらず。そして、もともと攻め駆けする馬ではありますが、坂路の追い切りは4F50.6秒と好タイムで久々とは思えない動き。「いつでも動ける準備をしていない奴にはチャンスは訪れない」ってどっかのエラい人が言ってたことを思い出します(笑)。 エラい人のフレーズはさておき、僕は調教タイム至上主義。人気はなくとも大駆けの可能性はあると見ます。 相手は東京では無敗のダークシャドウからシンゲン、相性抜群の小牧騎手&開幕週という要素が好材料のシルポート。そして、マイル適性のあったカンパニーも勝ったことのあるレースなのでNHKマイル覇者のリアルインパクトも。最後に連勝中のミッキードリームといった5頭をチョイス。 ということで勝負馬券は…。 3連複2頭軸流し(1)(8)-(9)(2)(7)(10) そして3連単フォーメーション2パターン、(8)→(1)→(9)(2)(7)(10)、(8)→(9)(2)(7)(10)→(1) すべて100円で合計1200円! 300円は3連複のオッズの低い組み合わせに回します! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年10月08日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/9) 毎日王冠
◆東京11R 毎日王冠◎ビッグウィーク 競馬の番組が暦の代わりになって久しいが、毎日王冠を迎えると“秋”の季節感が増してくる。そして、若い頃に府中で観たサクラユタカオーの鮮烈な勝ちぶりを思い出す。あれから20年以上経っているだろうが、自分の中では未だに毎日王冠はユタカオーのレースであり、G1よりも格付上位のG2。だからといって予想が当たるわけではないのだが、今年はビッグウィークに期待する。典型的な夏の上がり馬として昨秋の菊花賞を制したが、その後は、京都記念(6着)、日経賞(10着)とも期待を大きく裏切る結果に。菊制覇をフロック視する向きもあるが、爪の具合が芳しくなかったりして本調子を欠いていたことが大きな敗因。肉体面に不安のない今回は、乗り込み量も豊富で休み明けながら仕上がりは9分以上。3000mを勝っているが、本質的には中距離向きであろうしタフな東京コースも向くように思う。不安は59キロの斤量か。馬格がないだけにカンカン泣きする不安はどうしてもつきまとうが、実績の証でもありこれを克服しない限り天皇賞・秋へ向けて視界は開けてこない。【馬単】流し(11)軸※総流し<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。