-
芸能 2011年11月18日 15時30分
末は漫画家、アニメーター? 芸人たちの意外な才能!
最近、若手芸人がTwitterに投稿している絵、もとい1ページマンガが味があるとして注目を集めている。 描いているのはパップコーン芹沢統人で、マンガはタイトルのツイートと共にアップされる。鉛筆やボールペンで書かれたゆるいタッチのもので、猫のキャラクターを中心に展開するシュールな作風。これが味がある上にクスッと笑えるとして、人気になっているのだ。 彼のように、実は絵やマンガが上手かった! と言う芸人は他にもいる。 例えば麒麟の川島は、漫画と言ってもパラパラ漫画が得意。各種番組でBUNP OF CHIKINの「天体観測」やいきものがかりの「SAKURA」等の曲に合わせてパラパラ漫画を創作。相方の田村を主人公とした鉛筆で描かれた絵が、躍動感溢れるアニメーションに変化していく様子は、共演者ならずとも多くの人々を驚かせた。 その完成度の高さは音楽PVに使われたほど。実際、YO-KINGの昨年10月に発売されたアルバム『楽しい人は世界を救う』の中の「世界の元 -Album Version-」のPVは川島の作品であり、彼がPVを担当することになったのもYO-KINGがテレビ放映された川島のパラパラ漫画を見ていたことがきっかけだったという。ちなみにこのPVは約3分の尺なのだが、忙しい仕事の合間を縫って川島が描いたコマ数は総枚数1512枚にも及ぶ大作となった。 他にも、オリエンタルラジオ中田敦彦やレイザーラモンHGなど、絵やマンガ、イラストなどが上手いとされる芸人達はいた。中には、南海キャンディーズのしずちゃんやキングコング西野のように、才能を開花させて絵本作家としてデビューする者もいる。 今後も、彼らのように作家としてデビューする芸人達が増えてくるのだろうか? 彼らの今後に期待したい。
-
レジャー 2011年11月18日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/19)東京スポーツ杯2歳S 他4鞍
☆東京11R「東京スポーツ杯2歳S」(芝1800メートル) スケールの大きい、ディープブリランテをイチ押し。 新馬戦は直線2番手から抜け出すと、父ディープインパクト譲りの差し脚を爆発させ、2着以下を0秒8差突き放す圧勝劇だ。しかも、大外を回ってメンバー最速の上がり34秒9を記録したのだから、只者ではない。 コース形態が違うとはいえ、阪神の坂を克服し、距離も経験しているのは強みだ。実戦を1度使って、すべての面で上積みを見込めるしチャンスは十分だ。 相手筆頭は、破竹の2連勝でデイリー杯2歳Sを制した、クラレント。実績は最右翼だ。この2頭に迫るのは、新潟2歳S・2着馬ジャスタウェイ。◎13ディープブリランテ○1クラレント▲14ジャスタウェイ△5エネアド、6ピタゴラスコンマ☆東京10R「錦秋ステークス」(ダ1600メートル) 休み明け2戦目で走り頃の、サイレントメロディに期待。 東京ゴールデンプレミアムは4着に終わっているが、出遅れる不利も重なりながら着差はわずか0秒2。まして、勝ったアドマイヤロイヤルは先週の武蔵野Sで小差3着している実力馬。その比較から、サイレントメロディも実力は相当だ。 クラスも2度目で慣れが見込めるし、強敵が抜けたここはチャンス大。 一連の実績から、クリュギストが相手だが、上がり馬のスーブルソーも圏内。◎16サイレントメロディ○9クリュギスト▲5スーブルソー△12ダノンエクスプレス、15デンコウヤマト☆東京9R「国立特別」(芝1400メートル) 実力馬のセイウンジャガーズで今度こそ。 神奈川新聞杯2着は休み明けと、トップハンデ58キロが響いたもの。それで0秒1差だから、内容は負けて強しといえる。 休み明けを使った反動は感じられないし、定量戦のここは順当にチャンスをつかむ。 当面の相手は、成長力の大きいレッドストラーダ、オメガブレインの両3歳馬。◎15セイウンジャガーズ○5レッドストラーダ▲2オメガブレイン△7プリンセスメモリー、8ビップセレブアイ☆新潟11R「相川特別」(ダ1800メートル) 前走の勝ち内容が圧巻だった、グラッツィアでもう一丁。 好位3番手から抜け出し、0秒8差突き放した瞬発力だけでなく、ダ1800メートル1分51秒7と勝ちタイムも優秀。これから、まだまだ強くなる3歳馬でプラスアルファははかり知れず、クラスの壁も一気に突破する。 相手は、底知れぬパワーを秘めたドレミファドンと、メイショウサリマン。3歳トリオの争いだろう。◎11グラッツィア○2ドレミファドン▲3メイショウサリマン△1ハリマノワタリドリ、13ミラクルセッション☆京都11R「修学院ステークス」(芝2000メートル) 休養前に破竹の3連勝でこの条件を快勝している、ラフォルジュルネが狙い目。 牝馬には珍しい、叩き良化型で休み明け3戦目のここで、大爆発する。 カワキタフウジン、ダノンスパシーバのハンデ頭(57.5キロ)両馬が相手になる。◎12ラフォルジュルネ○14カワキタフウジン▲9ダノンスパシーバ△3リフトザウイングス、4トモロポケット※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月18日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/19) 東スポ杯2歳S
◆東京11R 東スポ杯2歳S◎ピタゴラスコンマ○クラレント▲ディープブリランテ△ジャスタウェイ△ホーカーテンペスト△マイネルロブスト デイリー杯2歳Sを制して2戦2勝のクラレント中心のレース。クラシックを意識させる素質馬にとって、東京への輸送競馬、初の1800m戦等々の不安材料はとくに大きな課題とは言えず、レースで大きく崩れることはないだろう。ただ、抜けた馬もおらずここも勝って無傷でG1へ向かおうと意気込む陣営の自信満々な雰囲気が逆の意味で不安。経験の浅い2歳馬の競馬だけに、何かに足もとをすくわれる可能性はある。その“何か”として注目するのが、ピタゴラスコンマ。夏の中山競馬でデビューし2戦目に勝ち上がり、一息入れた前走のいちょうSでタイム差なしの2着。久々の実戦、不良馬場等々を克服してのものだけに高く評価できる内容だったと思う。競馬マスコミには多くを語らない萩原厩舎の管理馬というのも刺客的な雰囲気があって魅力ではないか。その他では、デビュー戦が圧巻だったディープブリランテ。活躍馬続出の母系を持ち出すまでもなく、一級品の素材であることは明らかでキャリア1戦ながらここでいい競馬ができれば先が楽しみになる一頭。抑えにジャスタウェイ、ホーカーテンペスト、マイネルロブストあたりを。【馬連】流し(6)軸(1)(9)(12)(13)(14)【3連単】フォーメーション(1)(6)→(1)(6)(13)→(1)(6)(9)(12)(13)(14)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2011年11月18日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第57回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第57回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スーパーヘヴィ「Superheavy」(2011年/Republic) 普通これだけのスーパースターが顔を揃えれば、我の張り合いでまとまりがつかず、シングルだけ力の入ったアルバムになりがちと想像したのですが、見事に個性が融合した飽きのこないアルバムに仕上がっていたので、紹介します。 メンバーは、ローリング・ストーンズからミック・ジャガー、英国田舎町出身の白人ソウルシンガーで“アレサ・ジョプリン”とも呼ばれる圧倒的な歌唱力の持ち主ジョス・ストーン。ボブ・マーリーの末っ子でダミアン・マーリー。今やハリウッドを代表する映画音楽家の一人でインドからの作曲家A.R.ラフマーン。最後に、おそらくこのプロジェクトをまとめたであろうユーリズミックスなどで有名なギタリスト兼プロデューサーのデイヴ・スチュワート。20代から60代まで各世代一人ずついて、ジェネレーションがミックスされているのが音に出ていて素晴らしいですね。まぁ、ミック・ジャガーが率いるという訳ではなく、ストーンズ以外としては、初めてバンドのメンバーとして参加しているのが面白いですね。ちゃんとミックファンを喜ばせる演出はあるものの、でしゃばることはなく、ベテランとして、ちゃんとバックアップしているのが窺えます。ジョス・ストーンの透き通る声が全体的にオアシスを作り、reggaeの部分をダミアン・マーリーがリードし、異国情緒の雰囲気をA.R.ラフマーンがアルバムのスパイスのようにあちこちにふりかけ、まさしく世界旅行のようですね。みんなが遊びながらも楽しそうにレコーディングしていた感じがすごく伝わります。ミックが歌う本格的なskaもこの場所だけでしょう(笑)。個人的にはアルバム後半の流れが気に入っています。 ちょっとツアーなどは無理だとは思うのですが、もし日本に来るのであれば、ぜひ観に行きたいですね。第2弾も実現するものであれば、遊びでもいいので聴いてみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/11/20(SUN) 「P-ROCK STARの饗宴」at 下北沢「CLUB Que」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chainOPEN 17:30 / START 18:00前売¥4,000 当日¥4,500 (税込/DRINK別)info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/■2011/12/18(SUN) 「headLine vol.24」at 下北沢「CLUB251」高畠俊太郎BAND(Bass:石川具幸/Drm:タザワコウダイ/Eg:平松賢一)<guest>MAGUMI AND THE BREATHLESS他OPEN 18:00 / START 18:30前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」http://www.club251.com■2011/12/28(WED) 「年末だヨ!全員集合」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS 今年最後のワンマンです!!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」http://www.club251.com
-
スポーツ 2011年11月18日 15時30分
亀田興毅が前人未到の5階級制覇宣言も業界は冷ややかな反応
11月17日に25歳の誕生日を迎えたWBA世界バンタム級王者の亀田興毅が、所属の亀田ジムで会見を開いた。 25歳を機に所信表明をした興毅は、「5階級を制覇して、30歳で引退」を掲げた。興毅のプランによると、27歳までに1階級下のスーパーフライ級か1階級上のスーパーバンタム級で4階級制覇。そして、30歳までにスーパーバンタム級のさらに上のフェザー級までを視野に入れて5階級を制することが目標だという。 そもそも、すでに3階級を制した興毅は、日本人としては史上初の快挙であった。さらに、その上を行く4階級、5階級を制するとなると、これはもう国内では前人未到の記録となる。 しかしながら、周囲はあまりにも冷ややかだ。というのは、亀田陣営の世界王座奪取への方法論に、以前から疑問の声が多かったからだ。これまで、興毅はライトフライ級、フライ級、そして現在保持するバンタム級を制したが、3階級中、2回は王座決定戦での獲得。バンタム級に関しては、昨年12・26さいたまで当時ランキング5位のアレクサンドル・ムニョス(ベネズエラ)を下して王座を奪取した。世界王座は真のチャンピオンを破って獲得してこそ、価値があるもの。ランキング1位対2位の王座決定戦ならともかく、5位の選手を下して奪取した王座が、どれほどの価値があるのかはなはだ疑問なのだ。 しかも、興毅はバンタム級王座奪取後、V1戦(5・7大阪)はランク14位、V2戦(8・31日本武道館)はランク8位と下位の選手とばかり防衛戦を行ってきた。12・7大阪でのV3戦もランク12位のマリオ・マシアス(26=メキシコ)で、“勝てる相手”としか世界戦をやらないのは、もはや業界の定説となっている。むろん、それを容認しているWBAにも問題があるのはいうまでもない。2月にWBC世界ミニマム級王座を奪取した井岡一翔(22=井岡)が、8・10後楽園での初防衛戦で、堂々とランク1位の選手の挑戦を退けたのとは、あまりにも対照的だ。 スポーツライターのA氏は「亀田陣営の方法論なら4階級は楽勝でしょう。また、王座決定戦や暫定王座を狙えば、いいのですから。ただ、大きく階級を上げての5階級目となると、パンチの重さも違いますので、苦労はするでしょう。しかし、亀田陣営の手法をもってすれば、5階級制覇も夢ではありません。極端な話、なにかと亀田陣営に甘いWBAなら、ランク10位の選手との王座決定戦なんてことも認めるかもしれませんから」と語る。 国内史上初の3階級を制しても、賛否両論が渦巻いた興毅。その方法論を変えない限り、たとえ国内では前人未到の5階級制覇を達成しても、業界内では冷ややかな反応に終わるであろう。(落合一郎)
-
-
芸能 2011年11月18日 11時45分
千原ジュニアが人気モデルとデート!!
18日発売の写真週刊誌フライデーがお笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニア(37)とモデルの舞川あいく(23)の交際を報じている。同誌には、麻布十番の会員制焼き鳥店や六本木でデートする姿を掲載している。 千原ジュニアは高校中退後にNSCへ入学。兄の千原せいじとともに、「千原兄弟」を結成。その後、バラエティ番組などで活躍。一方の舞川あいくは東京都出身。ファッション誌「CanCam」専属モデルとして活躍している。
-
芸能 2011年11月18日 11時45分
猫ひろしがとことんマラソンをがんばる理由
男子マラソンで来年のロンドン五輪出場を目指し、カンボジア国籍を取得したタレント・猫ひろし。16日にカンボジア人としての初レースとなる、インドネシア・パレンバンでの五輪カンボジア代表選考会を兼ねた東南アジア大会男子マラソンに出場したものの、自己ベストの2時間37分39秒の5位に入り、同国五輪委員会コーチは「現在のところの代表は猫ひろし」と断言したが、タイム的にはたとえ五輪に出場しても最下位のレベルだという。 「同国で一番速い選手は31分台だったが、それにも及ばず、2種類ある五輪参加標準記録のうち緩い『記録B』の2時間18分0秒以内にも遠く及ばなかった。それでも、一つの国・地域で陸上全ての種目で誰も標準記録を破れなかった場合、男女それぞれ1人が出場できるという、五輪ならでは特例があり、ライバルの選手は陸連と対立し、選手団に入っていないため、猫が同国代表として出場する可能性が濃厚。五輪出場という肩書きは今後、芸能界で生き残るための大きな武器となる」(テレビ局のスポーツ担当) もともと、猫は特にヒットしたギャグや高い演技力があるわけでもなく、MCとして番組を仕切れる能力もなし。マラソンに挑戦したところ、思わぬ健脚ぶりを披露し注目を浴び、他国とはいえ、五輪出場を狙えるまでになったが、とことんがんばるには猫なりの焦りがあったというのだ。 「今や猫は芸能界での“マラソン枠”でトップとなったが、ここ最近、マラソンが得意な元宮崎県知事の東国原英夫氏がタレント活動に本腰を入れ始めた。バックにビートたけしがいて、猫は元知事という肩書きで文化人的な起用もされる東国原に“マラソン枠”を奪われないかどうか悩み、五輪出場という肩書きを手に入れるため決断に踏み切ったようだ」(芸能プロ関係者) とはいえ、それほど猫のニュースは盛り上がらず、一部からは苦言や批判の声もあがっているだけに、五輪出場の肩書きを手に入れたとしても猫の芸能界でのポジションは危ういままのようだ。
-
芸能 2011年11月18日 11時45分
市原隼人「男はいつも素敵な女性に力を貰ってます!」
「女性チャンネル♪LaLa TV」の記者発表会が17日都内で行われ、イメージキャラクターの市原隼人、新番組に出演する浅野ゆう子、つんく♂、オリエンタルラジオがなどが出席して番組の見所を語った。 市原は「男はいつも素敵な女性に力を貰ってます」と語り、「地上波には出来ない、もっと濃い内容にしたいです」と番組をPR。LaLaTVはフジTVとのコラボ企画として往年のトレンディドラマを2月より放送する。当時のトレンディドラマの女王として君臨していた浅野は「あらためて今思うと、光り輝く時代でした、そのころ作られたものは今見ても光っていると思います」と当時を振り返えって話した。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2011年11月18日 11時45分
川本真琴が交通事故で入院
ミュージシャンの川本真琴が交通事故で入院していることがわかった。川本は16日の夜に交通事故に遇い、骨折や打撲などの怪我で入院。 川本真琴は1974年生まれ。福井県出身。仁愛女子短期大学音楽科ピアノ科卒。「ソニーミュージックSDオーディション」の出場がきっかけでデビュー。代表曲では「1/2」「桜」などがある。
-
-
芸能 2011年11月18日 11時45分
チャン・グンソクがロッテのCMに登場
韓国の俳優チャン・グンソクがロッテのガム「ACUO」の新CMに出演することがわかった。 同CMは「チャン・グン息」篇は、21日より全国放送開始。クールな仕草でガムを口に入れたグンソクが、「チャンと、グンと、いい息へ」というナレーションに合わせて「男なら、チャン・グン息(ソク)」とメッセージを投げかける内容になっているという。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分