-
芸能 2012年01月18日 11時45分
JKT48『Heavy Rotation』のミュージックビデオが完成
昨年11月に誕生し、12月には日本にも来日、AKB48のイベントやNHK紅白歌合戦にも参加したAKB48グループ初の海外展開『JKT48(ジェイケーティフォーティエイト)』が、インドネシア国内で、昨年12月10日より放送されている「ポカリスエット」CMの楽曲『Heavy Rotation』のミュージックビデオが完成した。 インドネシア色をたくさん織り交ぜた、POPでカラフルで元気いっぱいな内容になっているという今回のミュージックビデオ。1月14日には、インドネシア・ジャカルタで、JKT48の握手会イベントでお披露目された。
-
芸能 2012年01月18日 11時45分
AKB48が初めて海外のCMに出演
アイドルグループ、AKB48が、海外のTVCMに出演することがわかった。今回出演するCMは「7-ELEVEN TAIWAN」のテレビCM『辰年ファッションショー篇』で、1月17日からオンエア。AKB48にとっては、海外のTVCM に出演するのは今回が初めてになる。 出演メンバーは、大島優子、柏木由紀、指原梨乃、高城亜樹、高橋みなみ、前田敦子、宮澤佐江、横山由依の8名。パイナップル、牡丹、大根、柿、金魚、キャンディ、ヒョウタンといった台湾の縁起物を手に登場したメンバーが、AKB48の代表曲「ヘビーローテーション」に合わせてオリジナルダンスを披露。流暢な北京語も披露し、「7-ELEVEN TAIWAN」で発売されるサンリオアクセサリーを可愛らしく紹介するというもの。また、『辰年ファッションショー篇』に先だって、12日からは『ティザー篇(5秒)』もオンエア中。第2弾、第3弾CMも予定されている。【メンバーからのコメント】●指原莉乃「台湾でCMができるなんて夢にも思っていませんでした! すごく嬉しいです。これからも、もっとワールドワイドに活躍できるようにがんばります。台湾にはすっごく興味があり、素敵な文化や芸能のことをもっと勉強していきたいと思います」●横山由依「台湾には行ったことがないので、自分たちより一足先にCMがお邪魔するのはなんか不思議なかんじですがすこく嬉しいです。CMはお正月らしいおめでたいものを持ってたりして特別なかんじがして素敵です!!」●柏木由紀「海外のCMにAKBがまだ出させて頂くのは初めてなのでとても嬉しいです。キティちゃんはもちろんキキララやマイメロディーなどのサンリオキャラクターが大好きです。キャンペーンのキティちゃんストラップもとても可愛いので身に付けたいです」
-
芸能 2012年01月18日 11時45分
片岡愛之助 愛原実花との破局を認める
歌舞伎役者の片岡愛之助が17日、「二月花形歌舞伎」(2月2日初日、大阪・松竹座)の制作発表に出席、交際していた女優の愛原実花(26)と破局したことを発表した。 愛原実花は宝塚歌劇団出身の女優で父は劇作家のつかこうへい。愛之助は会見中に僕は1人で生きていきます」と答えたことから、会見後に、報道陣から、「愛原さんとは終わったということ?」と聞かれ、「はい」と破局を認めたという。
-
-
社会 2012年01月18日 11時45分
名門チア部 ハレンチ監督のセクハラ行為がガマンできず退部!
北海道の名門である私立帯広北高校のチアリーディング部で、男性監督からセクハラを受けたことを理由に2年生部員全10名が退部していたことがわかった。各紙が報じている。 報道によると、同部の監督は30代後半。同校の教頭でもあり、部員の尻を触ったり、「愛してる」「結婚しよう」などと声をかけるなどしたとのこと。 同校のチアリーディング部は2005年に創部。北海道チアリーディング選手権で優勝するなど活躍していた。
-
社会 2012年01月18日 11時45分
山手線新駅誕生で京浜急行電鉄が戦々恐々?
年明け早々の1月4日、JR東日本が山手線の新駅建設を目指すことが明らかになった。予定地は品川〜田町間で、品川駅から1キロほどの地点、地名は港区港南。 両駅間は2.2キロと山手線の駅間では最も長く、新駅には並行して走る京浜東北線も停車する計画だ。JR東日本では13年度に新駅を含め周辺の再開発工事の着工を目指し、大規模なオフィス街や商業施設の建設が予定されている。山手線の新駅は71年に完成した西日暮里駅以来で、30駅目となる。 利用者にとっては、大変喜ばしいニュースだ。これまで、建設予定地近くに用務があった場合、品川駅または田町駅から長い距離を歩くか、他路線に乗り換える必要があったからだ。ただ、建設予定地は京浜急行電鉄と東京都交通局(都営地下鉄浅草線)が相互乗り入れする泉岳寺駅(港区高輪)から、ほど近い所にあり、両電鉄にとっては看過できない問題だ。特に京急は山手線新駅誕生に戦々恐々だという。 京急は都営浅草線、さらに京成電鉄、北総開発鉄道にも乗り入れており、沿線住民にとっては利便性が高い。しかし、泉岳寺駅付近に山手線の新駅ができることで、同駅周辺にビジネスやショッピング目的で向かう流動客が、JRに流れてしまう可能性がある。 たとえば、JR東京駅方面や渋谷方面から、泉岳寺駅付近に向かうためには、現在は品川駅で京急に乗り換える必要がある。しかし、新駅が誕生すれば、その必要がなくなり、京急の運賃売上が落ちる懸念があるわけだ。現在の泉岳寺駅の1日の乗降客数は、それぞれ約8万9000人。品川〜泉岳寺間の運賃は往復260円で、仮に、そのうちの4万人がJRにスライドしてしまったら、京急の運賃売上は単純計算で1040万円の減収となる。 むろん、泉岳寺駅の近くにJR山手線の新駅ができることで、両駅間で乗り換える客が増える可能性もあるが、これは不透明。新駅オープンは早くても20年頃とみられており、まだ時間は十分ある。京急では減収対策として、より魅力的な沿線開発、街づくり、企画切符のプランニングをして、備える必要があるかもしれない。(蔵元英二)
-
-
スポーツ 2012年01月18日 11時00分
公益法人化でモメる相撲協会
相撲協会が2年後の平成25年11月末までに移行を目指す公益財団法人化で、最大の関門になっている年寄名跡問題が紛糾している。 「税金面などで優遇される公益財団法人化を目指すには、高額で譲渡されている個人名義の年寄名跡が公益性という点でどうしても引っかかる。これを修正するため、協会内に設置された公益法人制度改革委員会(委員長=放駒理事長)は、親方たちが退職する際に年寄名跡を協会に返上し、その代わりに退職金とは別に一定額の功労金を上乗せするという案を取りまとめ、親方たちに提示したんです。年寄株の協会一括管理化で、これ以外に問題をクリアする方法はないと言い切っています」(協会関係者) とはいえ、この案も問題点は多い。年寄名跡は105もあり、協会のフトコロ具合から一定額の功労金は4、5000万円が限度、と言われているが、親方たちの中には3億円以上支払って年寄名跡を入手した者もいる。この億単位の差額をどうするのか。また、名跡の持ち主は退職するときに後継者を推薦できることになっているが、最終決定は理事会がする。しかし、その際の決定基準はどうなっているのか、などだ。 「後継者指名権も一つの利権なので、中には高額の推薦料を要求する者が出てくるかもしれない。協会主脳は、そういうヤカラに厳しいペナルティーを課す、と言っているが、裏でやられると手の出しようがない。何百年も続いてきたものを一気に変えようというんだから、大変な作業なんですよ」 と協会幹部は話しているが、突きつめれば協会よりも親方たちの流す血の方が断然多い。このため、いくら協議を重ねても親方たちの合意をなかなか得られないのだ。 「監督官庁の文科省から年内に改善方針を決定するように、と厳しく言われているので、協会も必死。現執行部には任せられないので、来年1月の役員改選で新理事長が誕生するまで待とう、という親方も出て、年内にまとまるメドはついていません」(担当記者) 今年も大相撲界はトラブルに始まってトラブルで暮れようとしている。
-
社会 2012年01月18日 11時00分
福島原発前所長のガン発表に疑問の声
「食道ガンは潜伏期間が5〜10年だなんて、臨床医ならそんなことは絶対に言いません。“潜伏期間”とは、病原体が感染してから体に症状がでるまでの期間のことで、普通、ウイルスや細菌のことを言うんです。東電は、被曝とは関係ないことを強調したいのでしょうが、あれは物理学をやっていた人のコメントですよ」(世田谷井上病院・井上毅一理事長) 12月9日、東京電力は、福島第一原発で前線指揮を執り続け11月24日に体調不良で退いた吉田昌郎前所長が、食道ガンにかかっていることを公表したが、放射線医学総合研究所の見解として、「被曝による食道ガンの場合、5〜10年の潜伏期間を経るため、被曝とは無関係」と発表。同時に、吉田氏の被曝量を70ミリシーベルトとし、緊急作業時の特例被曝量250ミリシーベルトには達しないとした。 あくまで被曝とガンの関係を否定した形だが、冒頭の井上氏のように、東電の発表内容自体を疑問視する声は多い。社会部記者も言う。 「医師の診断をそのまま発表するのではなく、東電の“作文”であることは明らかです。被曝量についても食道以外にガンはないのかについても、本当の病状はあの発表ではわかりません」 ただし、「被爆から食道ガンになったとはあまり考えられない」とも、井上理事長は語る。 食道ガンは強いアルコールやタバコ、熱い物を食べて食道の粘膜を傷つけるとなりやすいという。吉田氏は愛煙家でも知られ、前線指揮を執ってきただけに強いストレスもあった。それが、ガン発症に繋がったとしても不思議ではない。 いずれにしても、吉田氏の生還を祈るばかりだが、東電の発言の曖昧さは相変わらずのようだ。
-
芸能 2012年01月17日 17時10分
ヨンアが「マッコリ美人部」の部長に就任
韓国人モデルのヨンアが16日、「CJ おいしいマッコリ<ピンクグレープフルーツ>」のCM記者発表会に登場した。 「フルーツマッコリは去年から韓国でもすごく人気」と語ったヨンア。また、「マッコリは飲めなかったけど、これはすっごくおいしい」とPR。ヨンアはCJ第一製糖の女性社員で構成された「マッコリ美人部」の部長に就任した。 同CMは18日からオンエアされる。
-
芸能 2012年01月17日 15時30分
『結婚できない男』SMAP・中居正広は今度こそ結婚するか
SMAPのリーダー・中居正広が女優の国仲涼子に似た20代後半とみられる一般女性と交際していることを、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、中居は今月4日から9日にその女性とともに豪州へ。帰国後、成田空港での同誌の直撃取材に対し、中居は「彼女と一緒に行かれたそうですが?」など矢継ぎ早の質問にも無言。 昨年3月の東日本大震災発生以降、中居は被災者支援のために炊き出しを行うなど、何度も被災地に足を運んできたが、昨年6月と10月に福島県を訪れた時にも女性を同行した姿が目撃されていたというから、本命のようだ。 「中居は昨年末にロックバンド、BACK-ONのギター、KENJI03と結婚した歌手の倖田來未と破局後、今回、発覚した女性と交際。倖田と交際中には、倖田よりも以前から交際していたフリーターの女性との“二股交際説”が浮上していたが、2人との関係を清算し新恋人と交際しているようだ」(週刊誌記者) とはいえ、中居といえば、すっかり「結婚できない男」のレッテルが貼られてしまっているというのだ。 「SMAPで結婚しているのはキムタクこと木村拓哉ただ1人で、10年ほど前から元OLと交際している香取慎吾はグループ内での“年功序列”もあってか事実婚状態だが結婚を止められている。それこそ、中居でも結婚すれば香取にもゴーサインが出そうだが、倖田は猛烈に結婚を迫っていたようだが、のらりくらりとかわす中居に愛想を尽かし破局。独身生活をまだまだ楽しみたいようだが…」(芸能記者) 今回の恋の行方が非常に注目される。
-
-
芸能 2012年01月17日 15時30分
若槻千夏が妊娠5か月で“デキ婚”「自覚が足りなかったと思っています」
タレントの若槻千夏が17日、自身のブログで同日にかねてから交際していた一般男性と入籍したことを発表した。 同ブログは、「ご報告です。」とのタイトルで更新され、「突然ですが…本日、1月17日に入籍致しました事をご報告させて頂きます」と発表。また、お相手は一般男性で、知り合って3年、交際がはじまって1年3か月。さらに、「私のお腹には赤ちゃんも居ます。妊娠5か月です」とも。デキ婚となったことについては、「妊娠と入籍が前後した部分で表に出て仕事をしている人間として厳しいお言葉もあると思いますし自分自身も自覚が足りなかったと思っています」と綴っている。 また、所属事務所からもマスコミ各社に、「若槻千夏 入籍の報告」とのFAXで、「本日、1月17日若槻千夏がかねてからお付き合いしておりました一般の方と入籍致しました事をご報告致します。また現在妊娠5ヵ月で安定期に入り母子ともに健康でございます。順調にいけば出産は6月の予定ですので、元気な赤ちゃんが生まれるよう皆様にも応援して頂けると幸いです」と正式に発表した。