-
トレンド 2014年03月19日 13時30分
子育て世代をターゲットにしたラジオ番組のパーソナリティに押切もえ
ラジオ文化放送の4月からの番組編成で、日曜日・午後1時の生ワイド番組で押切もえがパーソナリティに決定したことが局の発表でわかった。 この番組は「再発見」をコンセプトに「東京」「日本」「時代」「人間味」という4つの視点を設け、過去と現在と未来をつなぐ価値の再発見を試みるもの。 「東京」のさまざまな場所を巡りながら、その魅力を再発見していく、いわば“音で聴く”「東京散歩」。「場所」と「時間」を散歩しながら、東京に集う人々の思いやライフスタイルを紹介し、2020年の東京オリンピックに向けて、これからも変わり続ける東京の過去と現在と未来をつなぐ番組。 東京をあらゆる角度からリサーチする特集コーナーと、東京のさまざまな場所からの生中継がメインコーナーとなり、近藤しづかや仁香など人気モデル仲間がおいしいレシピを紹介するコーナーもある。【番組名】 『東京ガスPRESENTS 押切もえのTOKYO DISCOVERY』【放送日時】 毎週日曜日 1時00分〜3時00分 生放送【パーソナリティ】 押切もえ【番組スタート】 2014年4月6日(日)
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
ファンの音大生にもゴーストやらせていた佐村河内守氏
ゴーストライター問題で渦中の佐村河内守氏だが、自らゴーストライターであったことを告白した新垣隆氏に代わり、自分のファンだった音大生をゴーストライターにし楽曲を作成していたことを発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 先週、新たに2人の代理人弁護士をつけ、新垣氏が会見で「放棄する」と明言した著作権を主張する意向であることが報じられている佐村河内氏だが、新たなゴーストライターの存在が発覚した。 同誌によると、佐村河内氏が今月7日の会見で「本宮は私が作りました」と、福島県本宮町の市民歌「みずいろのまち」を自身で作ったことを断言。同曲は今年3月11日の震災復興式典で披露される予定だったが、問題発覚でお蔵入りとなったが、曲を作っていたのは首都圏にある音大の4年生だったというのだ。 その学生は佐村河内氏の曲を聴いて感動し、自伝の出版元にファンレターを送ったところ、佐村河内氏からメールが。メールでやりとりするようになると、佐村河内氏から「君の作曲した作品を聴いてみたい」とメールがあり、以後親交を深めたが、昨年11月25日に「福島の市民が歌う曲の編曲をしてみないか」とメールがあったという。 学生は快諾し曲が完成。当時、新垣氏との関係が悪化。どうやら、学生を新垣氏に代わるゴーストライターに仕立て上げたかったようだが、同曲のギャラや契約の提示はなし。それどころか、問題発覚後、佐村河内氏から謝罪や連絡もないという。 「著作権を管理するJASRACも佐村河内氏が作曲家として登録している103曲のうち、何曲を自分で作曲したか調べることはかなり困難。今後も、今回『文春』で“告発”した学生のような人物が続々と名乗りを上げるかも知れないので、まだ著作権料支払いの凍結は解除されないだろう」(音楽関係者) 今日の午後に放送される「情報ライブ ミヤネ屋」には「文春」で佐村河内氏問題を執筆する作家が登場予定。これまで明らかになっていない新事実が語られるかが注目される。
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
AKB48と乃木坂46で早慶戦!?
アイドルグループ、AKB48と、その公式ライバルである乃木坂46。最近では、そのライバルグループ同士で交換留学を行うことで話題になったが、両グループで新たな戦いが生まれそうだ。 来月4月からAKB48の竹内美宥が慶應大学に、乃木坂46の市來玲奈が早稲田大学に、それぞれ入学することがわかった。 竹内美宥はAKB48に9期生として加入。同期には横山由依や島崎遥香がいる。総選挙でのランクインはないものの、2012年の『AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会』では7位で、選抜入りを果たしている。一方の市來玲奈は乃木坂46に一期生として加入。「ぐるぐるカーテン」「おいでシャンプー」「走れ!Bicycle」「制服のマネキン」で選抜入りをしている。また、同グループに加入する前は、競技ダンスで国内でもトップクラスの選手であった。 二人の高学歴アイドルの直接対決を楽しみにしているファンも多いはずだ。
-
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
優木まおみが出産準備 仕事は3月まで
タレント優木まおみと南明奈が18日都内でヘアケアブランド「Honeyce'」新商品発表会に出席、出産間近の優木、恋愛真っ最中の南は二人とも幸せオーラ全開で登場した。 来月出産予定の優木はお腹をさすりながら「仕事は3月一杯の予定です。今の所は順調です。出産の準備はもうしました」とニッコリ。 よゐこの濱口と熱愛中の南は優木について「何年も前からグラビアを見ていましたがすごく表情が変わりましたね。お母さんになるって素敵ですね」と祝福した。 報道陣から(お母さんに)早くなりたいですかと問われた南は「いつかはなりたいですがまだまだ人間として成長しないといけませんね」と苦笑い。 最後に南は商品について「見た目も可愛いくて香りも良いので皆さんぜひ髪の毛のケアをして下さい」とコメント。優木も「私もずっと使っています。みなさんのニーズにあわせて香りもたくさんあります。頭皮と髪のケアをしながら美しくなって楽しい日々を過ごして下さいね」とPR。(アミーゴ・タケ)
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
橋本環奈がブログランキング1位を目指す!!
18日(火)、東京・ヨシモト∞ホールにて『Rev.from DVLオフィシャルブログ開設記念イベント powered by Simplog』が行われ、ピースとレイザーラモンRGが出演した。 昨年末からネット上で“千年に一度の逸材”“天使すぎるアイドル”と話題となった橋本環奈が所属する福岡発のアイドルユニット「Rev. from DVL(レブ・フロム・ディーブイエル)」。4月16日(水)には「Love-arigato-」にてメジャーデビューする大注目のアイドルユニットだが、18日(火)より、メンバー13名全員がサイバーエイジェントが運営する「Ameba」にてオフィシャルブログを開設することが決まった。 それを記念して、本日は「Ameba」のスマートフォン向けブログサービス「Simplog」を使って、橋本が1日100回更新に挑戦。有名芸能人が多数ブログを開設している「Ameba」にてランキング1位を目指す。●橋本環奈オフィシャルブログ アメブロhttp://ameblo.jp/hashimotokanna-rev/Simploghttp://simplog.jp/top/8238221930
-
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
ザ・ワイルドワンズ渡辺茂樹さん亡くなる
グループサウンズのザ・ワイルドワンズの元メンバーである渡辺茂樹さんが15日に亡くなったことがわかった。63歳だった。 渡辺さんは1951年生まれ。神奈川県出身。高校2年生だった1968年1月に「ザ・ワイルドワンズ」に加入し、電子オルガンとフルートを担当していた。
-
芸能 2014年03月19日 11時45分
宇津井健さん 亡くなった日に入籍していた
14日に名古屋市内で慢性呼吸不全のため亡くなった俳優の宇津井健さん(享年82)が、亡くなった当日に内縁関係にあった女性(80)と入籍していたことが18日、分かった。19日発売の「女性セブン」が報じている。 宇津井さんは1961年に前夫人の友里恵さんと結婚。06年に死別していた。
-
社会 2014年03月19日 11時45分
大阪の中学女教師が「NMB48」握手券サギ逮捕
なんとも、情けない教師がいたものである。 愛知県警津島署は3月13日、アイドルグループ「NMB48」の握手券を販売する名目で、現金を詐取したとして、詐欺の疑いで、大阪府豊中市立第三中学校の教諭の女(24=同市服部豊町)を逮捕した。容疑を認めている。 逮捕容疑は、昨年11月7日、携帯電話でインターネットの会員制交流サイト(SNS)に、「NMB48」との握手券50枚セットを販売するなどと、ウソを書き込み、購入を申し出た愛知県海部郡大治町の男性会社員(21)に、代金約3万円を自分名義の銀行口座に振り込ませ、だまし取った疑い。現金を振り込んだ後、握手券が届かず、連絡が取れなくなったため、不審に思った男性が警察に相談して発覚した。 同署によると、女教師は「NMB48」などアイドルグループのファンで、「グッズやCDなどを買ったり、コンサートに行ったりして、かさんだ借金を返済するためにやった」と供述している。銀行口座には、不審な入金が複数あり、同署は余罪があるとみて調べている。 豊中市教育委員会によると、女教師は12年に採用されたばかり。現在2年の担任で、数学の担当だった。市教委は「勤務態度に問題はなかった。詳細を確認し厳正に対応する」としている。 借金を返済するために、詐欺に走るとは、あまりにも短絡的な犯行。銀行口座を教えているのだから、そこから、簡単に足はつく。それに、気付かなかったのだろうか…。(蔵元英二)
-
芸能 2014年03月18日 15時30分
ついに復帰の意向を明かした中森明菜
体調不良のため10年秋から無期限活動休止中の歌手の中森明菜が、ファンクラブの会報誌に復帰に向けての直筆メッセージをつづっていたことを発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、明菜の直筆メッセージがつづられていたのは今月上旬にファンに届いた会報誌。明菜は「皆さまぁー! 元気ですか!? (中略)本当に本当にごぶさたになってますぅ」とハイテンションな呼びかけから始まり、「明菜のステージを見る日を、楽しみに…(中略)目をまぁぁぁーるくする日を、ぜったいにみんなに…贈るからぁぁぁぁぁ…」と復帰を伺わせ、すでに、秋に新曲を発売、年末にはクリスマスコンサートが予定されているというのだ。 明菜といえば、今年の正月には一部スポーツ紙が40代の神主と熱愛中で、年内にも結婚すると報じられたが、「今に至るまで、相手がさっぱり浮上せず、年内結婚はなさそう」(芸能記者) さらに、先週発売の「週刊新潮」(新潮社)によると、明菜は恋人ともうわさされている、長年付き添っているマネージャーが所有するマンションの最上階に住みほとんど外出せず。 明菜とは別のフロアに住むマネージャーが買い物など身の回りの世話をして献身的に支えているというのだ。 「4月には明菜の曲を使用した新しいパチンコ台が発売。そのロイヤリティーが入るので、金に困ることはない。明菜の場合、体調とメンタルが万全でなければ歌うことができなくなっているので、マイペースで生活して復帰に備えているのだろう」(音楽関係者) 今年こそ、ファン待望の“歌姫”明菜の歌声がきけそうだ。
-
-
芸能 2014年03月18日 15時30分
【週刊テレビ時評】どうした? “平成の視聴率男”キムタク テレ朝開局55周年記念ドラマ「宮本武蔵」も不振
“平成の視聴率男”の異名をほしいままにしてきた木村拓哉に、異変が生じている。 昨年10月期、柴咲コウと共演したTBS系連続ドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」(日曜日午後9時〜)では、全話平均視聴率12.8%(数字は以下、すべて関東地区)にとどまり、キムタク主演連ドラ史上ワーストの平均視聴率を大きく更新したばかり。 その後、初めてのドラマ出演となったのが、テレビ朝日開局55周年記念2夜連続スペシャルドラマ「宮本武蔵」(3月15日土曜日午後9時〜11時21分/同16日日曜日午後9時〜11時24分)。 同局が力を入れたドラマとあって、共演者は香川照之、真木よう子、松田翔太、西田敏行、澤村一樹、倍賞美津子、八千草薫、高岡早紀、東幹久、鈴木福、中谷美紀、平泉成、宇梶剛士、竜雷太、鶴見辰吾、今井雅之、笹野高史、ユースケ・サンタマリア、武田鉄也らと超豪華。 キムタクは事前に、バラエティ番組、「報道ステーション」などで入念な番宣に励むなど、PRに余念がなかった。 しかし、弾き出された視聴率は、第1夜は14.2%とまずまずだったが、第2夜は上がるどころか、12.6%と沈んでしまった。同局の開局55周年記念ドラマでは、米倉涼子主演の「家政婦は見た!」(3月2日日曜日)が17.4%の高い視聴率を獲ったばかりで、「宮本武蔵」との差は歴然だった。キムタクで高視聴率を当て込んだ同局としては、落胆するばかり。もはや、キムタクでも数字が獲れなくなってしまったということか…。 向井理主演「S-最後の警官-」(TBS/日曜日午後9時〜)最終回(15分拡大=第10話=3月16日)は12.7%で、「宮本武蔵」第2夜より、0.1ポイント上回ったが、前週より2.7ポイントダウンで、最終回としては寂しい数字。裏で放送された日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」3時間スペシャル(午後7時〜9時54分)が21.9%の高視聴率を獲ったため、そのあおりを食う格好となったようだ。ただ、全話平均は14.2%で、前作の「安堂ロイド〜」を上回り、今クールの民放連ドラのなかで、平均視聴率がトップとなるのは確実となった。 問題ドラマ「明日、ママがいない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)最終回(第9話=同12日)は12.8%で、5週ぶりに12%超えを記録したが、全話平均は12.8%に終わった。結局、降板した契約スポンサーのCMは、最終回でも復活しなかった。BPO(放送倫理・番組向上機構)は同16日、「デリケートな問題を扱いにくくなるのは問題」として、同ドラマを審議対象としないことを決めた。 “視聴率が獲れない女優”のレッテルを張られていた武井咲が主演の「戦力外捜査官」(日本テレビ土曜日午後9時〜)最終回2時間スペシャル(第10話=同15日)は10.7%で、全話平均11.2%。ドラマ初出演となったEXILEのボーカル・TAKAHIROのアシストがあったためか、武井主演の連ドラでは初めて、平均視聴率が2ケタ台に到達した。 2クールにわたって放送された沢口靖子主演「科捜研の女」第13シリーズ(テレビ朝日/木曜日午後7時58分〜)最終回(第16話=同13日)は14.0%で、全話平均は12.4%。 天海祐希主演「緊急取調室」(テレビ朝日/木曜日午後9時〜)最終回(第9話=同13日)は13.9%で、全話平均12.9%。 個性派俳優・大森南朋の妻である小野ゆり子が、連ドラ初主演となった「天誅〜闇の仕置人〜」(フジテレビ/金曜日午後7時57分)最終回(第8話=同14日)は5.7%と過去最低で、全話平均は7.2%だった。 NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」(岡田准一主演/日曜日午後8時〜)第11話(同16日)は15.8%で、前週より0.1ポイントアップした。 また、テレビ東京「三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜」(北大路欣也主演/金曜日午後7時58分)最終回2時間スペシャル(第8話=同14日)は12.6%で、89年以降のプライムタイム(午後7〜11時)の連ドラ(時代劇を除く)では同局史上最高の視聴率をマーク。全話平均10.2%も、同局の連ドラでは史上最高となった。(坂本太郎)
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分