-
社会 2014年03月03日 11時45分
ホストクラブの支払いが滞った女性客に経営者が売春強要
警視庁保安課などは2月26日、支払いが滞っていたホストクラブの女性客に売春させたとして、東京都豊島区池袋のホストクラブ「a.Amember.」の経営者の男(30=豊島区上池袋)と、その母親で無職の女(51=埼玉県さいたま市緑区大間木)、売春クラブ経営者ら計9人を売春防止法違反容疑などで逮捕した。 経営者の男は「自分は関与していない」などと否認し、母親は一部否認。他の7人は容疑を認めているという。 逮捕容疑は、昨年10月30日〜11月8日、母親宅に女性(20)を住まわせ、貸し与えた携帯電話で、出会い系サービスを介して相手を募り、さいたま市内のホテルで、客4人を相手に売春させた疑い。 同課によると、女性は17歳の時から、このホストクラブに通い、約125万円の支払いが滞っていた。経営者の男から「金が払えないなら、指を詰めるか売春をして返せ」と脅され、売春行為に及んだ。 女性は2カ月間で約90人の客と売春し、計約136万円を相手の男性から受け取ったが、すべて経営者の男に渡していたという。 売春させた女性の母親から、警察に「娘が監禁されているから助けて欲しい」との通報があり、事件が発覚した。 同課では、このホストクラブが不当に高い料金設定にして、飲食代金が支払えなくなった他の女性客にも、売春を強要させていた可能性がるとみて、余罪を調べている。(蔵元英二)
-
芸能 2014年03月02日 17時13分
ナイナイ矢部浩之がパパになる日は間近「いつ生まれてもおかしくない」
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が2日、都内で、「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6」発売記念イベントを行った。 同書は、20年目に突入したラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」の歴史をひも解きながら、2人が“性愛”から“カルチャー”までの広範な内容を掘り下げる。 矢部は、妻でフリーアナウンサーの青木裕子が今月出産予定であることについて、「いつ生まれてもおかしくないと言われています」と報告。性別は医師からは男の子と告げられているといい、名前は、「顔を見てから決めようと思いました」とホクホク顔。いろいろと考えもしたが、人から話を聞くうちに、「顔を見たらわかるよ、顔を見たら(名前が)パッと思い浮かぶよといわれまして」と嬉しそうに語り、パパになる日が待ちきれない様子だった。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年03月02日 17時00分
次は代々木第一体育館!? 夢アド3月定期公演はサプライズ発表満載
春の夢アドはうれしい発表がてんこ盛り! 国民的大女優を目指すガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」が2日(日)、東京・渋谷の「マウントレーニアホール」で3月定期公演を行った。前売りチケットが発売数日でソールドアウトした人気の本公演で、夢アドの5人は新曲2曲を含む計7曲を歌い上げた。 この日は「サプライズ発表祭り」。まず、4月19日(土)に日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward 2014 SPRING/SUMMER」(国立代々木第一体育館)のアーチスト出演が決定。リーダーの荻野可鈴は「今までにない大きなステージで夢アドとして出ることができてうれしい」と、すでにきゃりーぱみゅぱみゅに剛力彩芽、THE SECOND from EXILEや、オープニングアクトとして美少女プロジェクト「X21」らの豪華出演陣に加わることになることへの抱負を語った。 またライブでは、4月22日(火)にリリースされる新曲を初お披露目。新曲のタイトルは「マワルセカイ」。音楽監修にYUKIやFlumpool、superfly、いきものがかりなどをプロデュースする気鋭の音楽制作集団「agehasprings」が担当するという力の入った作品だ。カップリングの1曲「JUMP!」もあわせて披露された。 ライブMCでは、先月誕生日を迎えた志田友美にステージ上でバースデーケーキが贈られるサプライズも。これには志田も「先月は定期公演がなかったので、こんなことがあるとは!」と涙目に。 サプライズ発表はまだまだ続く。5月6日(祝・月)、東京・歌舞伎町の「新宿BLAZE」での5月定期公演もアナウンスされ、次回からは「定期公演」あらため「夢コレ(夢コレクション)」と呼ばれることに。さらに“ダメ押し”発表は、今年タイで開催されるジャパンコンテンツフェスティバル「Comic-con」に出演することも! 日本から参加するグループは2組! ということは実質、日本代表としてアジア進出するということだ!(ちなみに、もうひと組は新日本プロレスリング)。今後いろいろな場所で夢アドがますます露出していくことになりそうだ。 3月定期公演後、夢アドは同所でサプライズ的な無料新曲発売イベントも敢行。急な発表にもかかわらずライブ&握手会に多くのファンが押し寄せた。■「夢みるアドレセンス」公式サイト http://yumeado.com/アドレセンスとは「思春期」のこと。人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年にグループ結成された。メンバーはリーダー荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳。子供じゃないけど大人でもない「アドレセンス」5人による等身大の演劇ステージやダンスに歌が、単なるアイドルファンだけでない幅広い層にファンを広げている。
-
-
芸能 2014年03月02日 11時50分
芸能ポロリニュースPART103「流れ星が『ハマカーンに勝ちました!』と絶叫」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●流れ星が「ハマカーンに勝ちました!」と絶叫 23日、都内で「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」の授賞式が開催され、お笑いコンビ・流れ星が日本芸能大賞を受賞した。毎年、会場でネタを披露することが恒例となっているが、今年も、「流れ星」はネタを披露。式典終了後の囲み取材で、「ハマカーンに勝ちました!」と自ら勝ち名乗りを挙げていたそうだ。 式典には、たけしや、主催の東スポをはじめ、多くの関係者が詰めかけていた。ネタの披露の前に、司会者から、どうか温かく見守ってください、との言葉が出るほどの雰囲気の中、流れ星はネタを披露。終了後、「昨年、ネタを披露したハマカーンから、厳しい所だから気をつけろよって言われたのですが、温かく迎えてもらいました」と事前にハマカーンからアドバイスを受けていたことが明かした。しかし、その後、「ハマカーンに勝ちました!」と絶叫していたとか。 THE MANZAI 2013で決勝に進出するなど実力を発揮している流れ星だが、2014年、さらなるブレイクを果たすか。●みのもんたが第一線での活躍に意欲? 23日の「第14回ビートたけしのエンターテインメント賞」では、みのもんたが話題賞に輝いた。みのは授賞式を欠席したが、ビデオメッセージを寄せたらしい。 メッセージの中で、みのは、「昨年、世間をお騒がせしました」と騒動に触れたうえで、主催が東スポであることにもかけて、「もし、機会がありましたら、テレビ、ラジオ、東スポの1面でがんばろうと思います」と第一線での活躍に意欲を見せていたとのこと。 みのがパーソナリティを担当するラジオ長寿番組も3月末で終了することが決定しているが、みのが再び第一線で活躍することがあるのか、注目されている。●TM西川は、ひたすら謎の液体を飲んでいる? 22日、渋谷公会堂で、アーティスト5組によるライブが行われ、トップバッターを水樹奈々が務めた。トークタイムで、昨年コラボ曲を発表した相方のT.M.Revolution西川貴教の素顔を語っていたとか。 水樹は、まずごはんを食べてから発声練習を行うそうだが、水樹いわく、西川が楽屋でごはんを食べる姿を見たことがなく、「ずーっと、オレンジ色の謎の液体を飲んでいるんです」とのこと。 ストイックな姿が知られる西川だが、はたして、何を飲み続けているのか? 水樹は、風の噂で“あの液体は何々らしい”という所までは掴んでいるようだが、詳しいことはわからないそうだ。
-
芸能 2014年03月02日 11時45分
【R-1ぐらんぷり2014展望(2)】大混戦のBブロックはミヤシタと中山が一歩リード!?
3月4日(火)に開催される第12回「R-1ぐらんぷり2014」。Bブロックは、小森園ひろし、ミヤシタガク、やまもとまさみ、中山女子短期大学の4人。7年ぶり2回目決勝進出のやまもとまさみ以外全員が、決勝初進出者。Aブロックとは違い決勝進出者の知名度は低いため、正真正銘のネタ勝負になると予想される。その中で、注目すべき芸人はミヤシタガクと中山女子短期大学の2人。 ミヤシタガクはどこの事務所にも所属していない、フリー芸人。もし、フリー芸人で優勝となると、第一回に優勝しただいたひかる以来の快挙となる。準決勝(東京)で披露したのは、車掌ネタ。オーソドックスな車掌ネタといえば、声マネでの“電車あるある”や形態模写などがベタであるが、ミヤシタの車掌ネタは全く違う。想像を超える妄想ストーリーには、手を叩いて笑う観客も多かった。 もう1人の中山女子短期大学はNSC2005年入学の芸歴8年目の芸人。エド・はるみやパンサーの向井彗が同期とされている。準決勝(大阪)では、フリップ芸と歌を合わせたネタを披露し、準決勝の観客投票で1位を獲得。「R-1ぐらんぷり」の決勝発表会見で雨上がり決死隊の宮迫博之から「もうすぐ退職するNHKのアナウンサーみたい」とビジュアルをイジられるなど、顔面偏差値も高い。 ミヤシタガクと中山女子短期大学以外の2人も独特の芸を見せるので、Bブロックは大混戦必至。誰が最終決戦に進出しても、面白くなるのは間違いない。
-
-
芸能 2014年03月02日 11時45分
長澤まさみと伊勢谷友介いまだ消えない交際疑惑
破局が伝えられた長澤まさみだが、業界内では懐疑的な見方が蔓延している。 2012年の夏、ドラマの共演をきっかけに伊勢谷友介と交際をスタートさせた長澤。「交際発覚当初から、長澤の事務所は頭を抱えてました。なんといっても伊勢谷はDV疑惑がありますからね。大事な女優に傷をつけられてはと気が気でなく、何とか別れさせようと動いてはいたんです」とはある芸能プロ関係者。 そんな折の破局というから、ホッと一安心かと思いきや、まだまだ破局には疑問符がつくという。「破局させようと対策を取ったんですよ。大量の仕事を入れるということ。スケジュールでパンパンになれば伊勢谷と会う時間もなくなり、恋熱もさめるだろうとね」と同関係者。 その対策や見事なもの。ドラマや映画だけでなく、昨年末には舞台まで出演させて仕事を詰め込んだ。「長澤クラスの女優が舞台だと、時間拘束、ギャラのバランスを見ても割に合わない。舞台は稽古に時間がかかりますからね。それでも、舞台をねじ込んだのは『別れさせたい』という一心だともいわれています」とはある舞台関係者。 その甲斐があって、破局につながったと見られてはいるが「その戦略に当然、女優は大体、このパターンに気づくわけですよ。このままいけば、それこそパンク寸前まで仕事を入れられるとね。だから、事務所には別れたということにして、仕事をセーブさせて、実は続いていたなんてことはよくあること。長澤も例外じゃないといわれています。なんせ、昨年中ごろは結婚まで考えていたといわれているほど。そう簡単に熱は冷めないでしょう」とある芸能プロマネージャー。 いまのところなりを潜めてはいるが、近いうちにツーショットなんてあってもおかしくないかもしれない。
-
芸能 2014年03月01日 19時30分
天使すぎるアイドル・橋本環奈が所属するRev.fromDVLが“よしもと”からメジャーデビュー
3月1日(土)、福岡ドラムロゴスにて、話題の「天使すぎるアイドル」橋本環奈が所属するRev.fromDVLが「よしもとアール・アンド・シーよりメジャーデビュー決定」の記者発表が行われた。 福岡出身の中学生から大学生まで総勢13名で結成されたRev.fromDVLは、歌、ダンス、タップショー、演技など高い技能を生かした幅のある表現力と圧倒的なパフォーマンスが魅力。茶目っ気ある地域密着型アイドルとして活躍し、国内のみならず、ベトナムや台湾でのライヴを成功させるなど、アジアにまで飛躍的にファンを広げてきた。 近年のご当地アイドル旋風もさることながら、昨年、「天使すぎる」とネットやテレビなどで話題となったメンバー、橋本環奈の注目をきっかけに、彼女たちの人気は急上昇。待ちに待ったデビューへとつながった。 デビュー曲に決定した「Love-arigatou-」は、長年ファンに愛されてきたラヴ&ピースな楽曲で、YouTubeでの再生はすでに250万回を突破。C/Wには、博多弁と福岡の名所が歌詞に散りばめられた「逢いにきんしゃい」が収録され、ホームグラウンドである福博の魅力を軽快にPRする。 会場では、メンバー紹介の後、躍動感あふれるダンスと弾ける笑顔で新曲を披露。吉本から応援にかけつけた福岡出身のお笑い芸人、なかやまきんに君と中川どっぺるからも熱いエールがおくられた。 続いて、本日完成したばかりの「Love-arigatou-」のミュージックビデオを観賞した後、質疑応答の時間には、地元や東京の報道陣から質問が飛び交った。 「気になるアイドルグループはいますか?」との質問には、「みなさん尊敬する方々ばかりです。舞台やタップショーなどで七変化できるエンターテナー性がRev.の個性。もちろん負けずにがんばりたいですが、ライバルは自分自身です」と答えた。 また、「よしもとアール・アンド・シーからCDを発売されるということで、よしもと芸人さんたちとのコラボは?」という質問には、「みんなお笑いが好きなので、新喜劇をはじめ、何でも挑戦したいです」と、メンバー全員が天真爛漫な笑顔。 「福岡発の全国区アイドルを目指して、国内やアジアのツアーなどを実現させたいですし、紅白出場が夢です。Rev.色に羽ばたいていきたい」と、決意を誓った。 最後に、3月28日に開幕するソフトバンクホークス対千葉ロッテマリーンズの公式戦始球式に、橋本環奈の登場が決定したという電撃ニュースも! 突然の告知に、メンバーたちからも驚きの声と拍手がおくられた。 本日より、デビュー曲「Love-arigatou-」の配信がYouTubeにてスタートする。
-
芸能 2014年03月01日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 2月23日から3月1日
(このままだと離婚しそうな広末涼子) 今週発売の「女性セブン」(小学館)が女優の広末涼子が俳優の佐藤健の自宅マンションに“お泊まり”したのを写真付で報じた。 広末といえば、夫はキャンドルアーティストのキャンドル・ジュン氏で2人の子供の母親だけに、立派な不倫だが後追いした各メディアに対し広末の事務所は「事実無根」、佐藤の事務所は「尊敬する先輩」とそれぞれコメントし不倫関係を否定したが、かなりの苦し紛れ。 おまけに、このままだと広末はバツ2になりそうだというのだ。 「ジュン氏は震災以降、被災地でのボランティア活動に精を出しているが、稼ぎはほとんどなく“ヒモ状態”。それを見かねた広末はドラマの撮影現場など『もし、結婚する人がいたら、うちの夫のキャンドルどうかしら?』と“営業”をかけていた。たしかに、結婚式をキャンドルで彩れば200〜300万ぐらいは稼げるが、かなり食いつきが悪くさっぱり売れず。そのせいか、最近は周囲に『このままだと、もうダメ』と夫のことを愚痴って離婚危機にあることをうかがわせていたというだけに、今回の件が決定的な離婚原因とならなければいいのだが…」(週刊誌記者) 不倫が原因で離婚した場合、不倫相手に慰謝料を請求することも可能なだけに、佐藤は戦々恐々に違いない。(本音は結婚したい!? がけっぷちの南明奈) さらに、同誌は広末と佐藤の不倫スキャンダルのみならず、お笑いコンビ・よゐこの濱口優とタレントの南明奈の交際もスクープ。 濱口は出演した番組で、南は部ログでそれぞれ交際を認めたが、濱口はこれまで小倉優子、藤本美貴、倉科カナら数々の美女と浮名を流すも結婚には至らず。 しかし、今回は南が結婚を望んでいるようで、これまでの交際相手とは勝手が違うようだ。 「南といえば、長年イメージキャラクターをつとめていたボートレースの仕事がなくなり、最近はパチンコ店の営業で日銭を稼ぐのがメイン。個人事務所だけに、南が稼動しないと事務所が回らないが、現状から抜け出すのは難しい。現状を抜け出すには濱口と結婚し引退するというのが“奥の手”か」(芸能プロ関係者) 濱口の胸中やいかに?
-
芸能 2014年03月01日 17時59分
どんどん主力が辞めそうな大手芸能プロ
女優の江角マキコが大手芸能プロ・研音を3月20日付で退社し、個人事務所を設立することが1日、同社の公式サイトで発表された。 公式サイトでは「この度、江角マキコは研音グループより所属を離れ、株式会社インクワイヤーで新たなスタートをきることになりました。今後とも変わらぬご支援をよろしくお願いします」と個人事務所を設立して活動することを説明。3月20日付で江角の公式サイトも閉鎖されるという。 同社といえば、先月、俳優の松田翔太が「今後の方向性を話し合った結果こういう形になりました」と説明し、実母で女優の松田美由紀が代表を務め、実兄で俳優の松田龍平、俳優の森山未來らが所属する芸能プロ・オフィス作に移籍。 2カ月連続で所属タレントが退社することになった。 「江角、松田ともにドラマはメイン級でブッキングできて、それなりにCMも入る稼げるタレント。事務所サイドとしては手放したくないはずだが、本人たちの意思で独立もしくは移籍を決めた。2人ともデビュー以来所属している生え抜きだが、このところ、天海祐希、菅野美穂ら移籍組が重宝され、川口春奈、福士蒼汰ら若手の売り出しに力を入れていることもあり、新しい環境で再スタートを切ることにしたようだ」(テレビ関係者) その背景には現体制に対する不満もあったようだ。 「現在の社長は創業家一族の元タレント。『稼げないタレントは必要ない』というスタンスで、数年前には売れてない歌手を中心に一斉にリストラ。事務所に黙って結婚した歌手の絢香と俳優の水嶋ヒロも事務所と揉めて独立した。居心地の悪さを感じている長年所属している生え抜きタレントもいるようで今後も退社するタレントが出そう」(芸能プロ関係者) 江角の新天地での活躍を期待したい。
-
-
芸能 2014年03月01日 17時59分
平均年齢60歳の男性は熟女アナがお好き!
中高年男性は総じて、若い女子アナより熟女アナの方が、お好きなようだ。 2月28日発売の「週刊ポスト」(小学館)3月7日付号で、「60歳800人が選んだ本当に好きな女子アナBEST30」が掲載されている。 女子アナランキングといえば、オリコン調査のものが最もポピュラーで、昨年12月に発表された「第10回好きな女性アナウンサーランキング」では、1位=水卜麻美 (みうら・あさみ)アナ(26=日本テレビ)、2位=加藤綾子アナ(28=フジテレビ)、3位=大江麻理子アナ(35=テレビ東京)、4位=生野陽子(しょうの・ようこ)アナ(29=フジ)、5位=有働由美子アナ(44=NHK)、6位=滝川クリステル・アナ(36=フリー)、7位=竹内由恵アナ(28=テレビ朝日)、8位=枡田絵理奈アナ(28=TBS)、9位=皆藤愛子(かいとう・あいこ)キャスター(30=フリー)、10位=夏目三久アナ(29=フリー)の順となっている。 オリコンが10〜40代の男女1000人を対象に調査したのに対し、同誌では50代以上の男性約800人をピックアップして統計を取っており、回答者の平均年齢は60.2歳。 同誌の女子アナランキングによると、中高年にも、加藤アナと水卜アナの人気は高く、加藤アナが135票でぶっちぎりの1位。水卜アナは2位(82票)で、前年の17位から急上昇している。この2人は、どの年代層にも親しまれているようだ。 3位は「あさイチ」での奔放トークで新境地を開拓した有働アナ(75票)で、中高年が選んだランキングならではの結果。 4位には、オリコンではトップ10にも入っていない、NHKきっての美人アナで、「ニュースウォッチ9」の井上あさひアナ(32=62票)が入っている。 5位は夏目アナ(57票)で、6位にはNHK「おはよう日本」の“清楚系”鈴木奈穂子アナ(32)が入った。 7位は滝川アナ(42票)で、8位はオリコンで3位の大江アナ(39票)。9位は、「ためしてガッテン」「鶴瓶の家族に乾杯」でおなじみのNHKのベテラン・小野文恵アナ(45)と、TBS「NEWS23」の膳場貴子アナ(39=フリー)の熟女2人が35票で並んでおり、まさに、このランキングならでは。前年3位だった小野アナは、究極の癒し系女子アナ。膳場アナは正統派の美人アナだ。 11位〜30位に目をやると、推定Fカップの巨乳で、ソチ五輪中継を担当したNHK「サタデー・サンデースポーツ」の杉浦友紀アナ(30)が32票で惜しくも11位となったが、前年の25位から急浮上。 NHKから日テレ「NEWS ZERO」に移籍した山岸舞彩キャスター(27=フリー)も、前年の20位から13位に躍進。 やはり、目立つのは熟女アナの健闘ぶりで、NHK・小郷知子アナ(35=27票)が14位。テレビ朝日「ワイド!スクランブル」の大下容子アナ(43)が16位。フジ「とくダネ!」の森本さやかアナ(36)と、テレ東「WBS」の森本智子アナ(36)が17票で19位タイ。フジ「FNNスーパーニュース」の安藤優子アナ(55=14票)が23位。日テレ・馬場典子アナ(39=12票)が25位と、ベテラン勢がズラリ並んだ。 一方、オリコンでトップ10に入っていた生野アナは18位(18票)、竹内アナは21位(16票)、枡田アナは17位(21票)、皆藤キャスターは圏外で精彩を欠いた。 やはり、年齢層で女子アナの好みは変わるようで、中高年男性は熟女アナがお好きで、特にNHK勢は人気が高い。(坂本太郎)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分