-
芸能 2014年06月26日 15時30分
視聴率の獲れないダウンタウン 新境地開拓で復活の期待が高まる
かつては「ダウンタウンは神」「松本は笑いの天才」などと評され、平均視聴率20%を超える番組をいくつも生んできたダウンタウン。しかし、昨今では平均視聴率一桁に止まることも多く「もう、ダウンタウンでは視聴率が取れない」「オワコン」など、一部のメディアやネットユーザーから厳しく批判されているが、復活へ向けて新境地が開拓された。 6月8日と15日に日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」にゲストとして田原俊彦が出演。「田原俊彦カルタ争奪戦」というコーナーが2週に渡って放送された。ダウンタウンは田原俊彦より、芸歴も年齢も下なため、芸能界の先輩に当たる。そんな田原にダウンタウンはメチャクチャなカラミ方をされていた。 さっそく登場した田原に、ステージ上から突き飛ばされるダウンタウン。笑いが起きるものの、松本人志は「変なカラミしてくるやろ!」と苦笑い。また、突然、浜田雅功の股間を触ったり、浜田を押し倒して襲うなど大暴走。大きな笑いが生まれ、番組レギュラーの月亭方正とココリコも「初めて見るカラミや!」と驚愕していた。ネット上でも「先輩に翻弄されるダウンタウンも良いっすな」「自由奔放なトシちゃんい翻弄されるダウンタウンのお二人が、めちゃめちゃ面白かったですw」「輩にも容赦なく絡むダウンタウンがトシちゃんに終始振り回されっぱなしというか面倒そうというか、逆に新鮮で思いのほか面白かったな」と好評だった。 また、先日不倫が報じられた浜田は6月24日深夜に放送されたMBSのバラエティ番組「ごぶごぶ」でも、ロンドンブーツ1号2号の田村淳に“不倫”をイジリ倒されていた。番組冒頭で淳は「何かあったんですか!? すげぇ、痩せてらっしゃるんで…」「ゲッソリされてるから、食った方が良いんじゃないですか? メシ」と浜田に先制パンチ。また「飯、食べてます?」とツッコミまくる淳に、浜田は「食えるか!!」と笑いながらタジタジだった。ネット上では「浮気発覚後のごぶごぶオモロいww」「ごぶごぶおもろい笑 淳が浜田の浮気にばりおちょくってる笑」とこれまた評判が良かった。 今までならば、後輩芸人だけでなく、先輩芸人もイジリ倒していたダウンタウンだったが、イジられるダウンタウンを観るのが視聴者にとっては、新鮮だったようだ。ダウンタウンは新たなキャラクターで、かつての評判を取り戻せるのか!? 大注目だ。
-
その他 2014年06月26日 15時30分
好きなアニメ・漫画のキャラクターを口説いてみよう! “TIGER&BUNNY”の緑の方、鏑木・T・虎徹
第十回目の今回は、『TIGER&BUNNY』の主人公・鏑木・T・虎徹の口説き方を伝授しよう! 2011年にTVアニメが半年間放送され、舞台化や今年2月には劇場版の2作目が公開された『TIGER&BUNNY』。その主人公・鏑木・T・虎徹は、バディのバーナビー・ブルックスJr.に最初の頃「おじさん」と呼ばれる程の年齢ではあるが、(おそらくTVシリーズでは30代後半くらい)その実は近未来都市・シュテルンビルトで犯罪者達を相手にスポンサーロゴを背負い戦う、スーパーヒーローの1人だ。作中では、若くスタイリッシュなヒーローが目立つ中、若くもなく自身のヒーロー観も古く「時代遅れ」としばしば言われているが、己の信念を貫いて日々奮闘している。 性格は人情に厚く、おせっかいで世話焼きだが、大雑把で行き当たりばったりな一面も目立つ非常に人間臭い人物である。その姿に魅了される人間は多く、女子高生のブルーローズから想いを寄せられたり、同じくバーナビーには、最初こそ対立していが、紆余曲折を得て絶大な信頼を寄せられている。プライベートでは、妻の友恵は既に病死しており、一人娘の楓を実家に預け、現在一人暮らしをしている。つまりフリーである。 本題の口説き方であるが、好きなタイプを友恵から考察すると、聡明で美人でしっかりしたお姉さんタイプが好きな様だ。まだ左手の薬指に指輪をはめていることから、再婚は考えていない模様。 だが諦めなくても大丈夫! 突き入れる隙はある。虎徹はお酒が好きであり、世話好きでおせっかいな性格。自分の悩みを聞いて欲しいと言えば、ほぼ100%聞いてくれる。しかも鈍感なので、まさか下心ありで近づいて来ているなどとは思わない。最初は自分の悩みを話し、飲む回数が増えて仲良くなって来たら今度は虎徹の話を聞いてあげるのだ。虎徹は自分から自身の話をしないので、引き出して聞こう。未成年ならお茶に誘おう! また、虎徹は別に“大人の男性”ではない。友恵にも「ヒーローでいて」と言われていたが、幼い娘を実家に預けてまで子供の頃になりたかったヒーローで居続ける・ピーターパンであることを忘れてはいけない。こちらが大人になって彼をフォローすることを考えよう。<結論>一緒に楽しくお酒を飲むことから始めよう! 仲良くなって、虎徹の話を引き出して聞いてあげるのだ。 虎徹は、最近のアニメの主人公ぽくないですよね。90年代ぽいニオイがします。今の時代に、こういう主人公が増えて欲しいです。(福山理絵)
-
芸能 2014年06月26日 15時01分
自衛官募集のCMキャラクターに起用されたAKB48島崎遥香は韓国海兵隊に入隊していた過去があった!?
アイドルグループ、AKB48のメンバーである島崎遥香が平成26年度「自衛官募集」のCMキャラクターとして起用されることがわかった。7月1日から全国で放映されるテレビCMでは、自衛隊でしかできない仕事があることを、同世代の若者たちに語りかける内容となっている。 そんな島崎には過去に韓国海兵隊へ入隊していたことがある。2011年に放送されたAKB48の冠番組「ネ申テレビ」(ファミリー劇場)のスペシャル「AKB48 ネ申テレビスペシャル〜新しい自分にアニョハセヨ韓国海兵隊〜」で、島崎は、中塚智実(卒業)、野中美郷(卒業)、鈴木紫帆里、鈴木まりや、山内鈴蘭(現在はSKE48)とともに韓国海兵隊へ体験入隊している。 島崎は、入隊して最初に教官から、「これから1人ずつ前に出て今回の目標と覚悟を大声で言え」と指示されると、明らかに不満そうな顔を浮かべならがも、「島崎遥香です。強い人になります」と堂々と宣言。ただ、過酷な訓練がはじまると、徐々に他のメンバーから遅れをとるようになり、教官から、「シマジャキ! なんで一人だけ遅いんだ! お前だけしんどいのか」と怒られ、さらに、「海兵隊では一人の失態はチームの失態」ということで、他のメンバーも連帯責任としてペナルティを受けることになる。その後は高さ4メートルに張られた30メートルの綱を渡る渡河訓練、高さ11メートルのヘリからの降下を想定して飛び降りる訓練を行った。 2日目には背負うのも苦労するようなリュックを背負いながらの行軍を実施。他のメンバーのサポートを受けながら乗り切ると、最終訓練として海兵隊の命であるボートを持ちいた訓練が行われることなる。 ここまで終始、他のメンバーから出遅れていた島崎。そんな中、最後の厳しい訓練になることが教官から説明され、「辞めたい人はいないか」と聞かれると、島崎以外のメンバーは、「いません!」と力強く宣言する。しかし、島崎はうつむいたまま。そんな彼女に対して教官は、「シマジャキ! シマジャキ! やるのか、やらないのか? はっきり答えろ!」と激を飛ばすが、涙ぐんで何も返事ができない。 さらに教官が、「島崎以外、うつぶせになれ」と他のメンバーに指示。島崎の意志がはっきりしないというペナルティで腕立てをさせられる。他のメンバーは「ぱるる、頑張ろ!」「大きい声で(やると)言って!」「みんな一緒だから大丈夫!」と声を絞り出して島崎を説得。なかなか意志を示すことができなかった島崎だったが最後には、「やります」と宣言。最後の訓練も乗り切った。 すべての訓練を終えた島崎に教官は、「お前が嫌いで厳しくしたんじゃない。他のメンバーよりも弱く見えたから克服してもらいたかった」との言葉を贈っている。 この番組の企画に選ばれたのは、直前の総選挙で圏外であったメンバー。月日は流れ、第6回総選挙で島崎遥香は、第7位となるほど人気を獲得した。
-
-
スポーツ 2014年06月26日 15時00分
阪神・西岡の1軍復帰で割り食う人たち
3月30日の巨人戦での守備で、打球を追った際に右翼・福留孝介外野手(37)と衝突し、鼻骨骨折、胸部打撲、肋骨骨折の重傷を負い、長期戦線離脱していた阪神・西岡剛内野手(29)が、ようやく1軍に合流した。交流戦明けとなる6月27日の中日戦で、3カ月ぶりに復帰する予定だ。 チームにとっては、待ちに待った西岡の戦線復帰だが、これで割りを食う選手がいることを忘れてはならない。 西岡が守っていた二塁には上本博紀内野手(27)がどっかり座り、規定打席にも到達。打率.303(以下、成績はすべて25日現在)と3割を超え、セ・リーグの打撃ベスト10の10位に入るほどの急成長ぶりを見せている。 この状況に、和田豊監督(51)は「上本は外せない」として、西岡の三塁コンバートを決めた。これまで、三塁は右打者の新井良太内野手(30)と、本来は捕手の左打者・今成亮太(26)を併用。新井良は52試合に出場し、6本塁打、27打点、打率.292。今成は55試合に出場し、2本塁打、9打点、打率.288と、ともに好成績を残している。 しかし、西岡が三塁にコンバートされることで、この2人は弾き出されてしまう。試合に出られるとしたら、レギュラーが確定していない右翼となる。今成は外野も守れるが、新井良はほとんど経験がない。14日の西武戦では、右翼でスタメン出場した新井良だが、守備面での不安をのぞかせてしまった。 首脳陣は「右翼手として2軍で実戦経験を積ませるため」との理由で、25日に新井良の出場選手登録を抹消した。ちゃんと成績も残しており、長打力があって勝負強い新井良は代打要員としてでも、ベンチに置いておきたいところだが、2軍に落とすなど、なんとももったいない話。 また、西岡が三塁に固定されれば、交流戦では三塁も守っていた新井貴浩内野手(37)も、守るポジションがなくなり、再び代打屋に戻らざるを得ない。 実は西岡だけではなく、打率.188と打撃不振のため、2軍で調整していた福留も26日に1軍合流。当面、右翼は福留中心の起用となりそうで、三塁から右翼に回される今成も新井良も、これまでより出場機会が激減するのは必至だ。 上本の成長という副産物があったからとはいえ、西岡の三塁コンバートで、多くの選手が割を食うことになりそうで、チーム内には“不満の嵐”が吹き荒れそうな気配だ。(落合一郎)
-
芸能 2014年06月26日 12時25分
「極悪がんぽ」が“フジ月9”史上最低視聴率更新 打ち上げで悔し涙の尾野真千子に同情の声も…
NHK朝ドラ「カーネーション」(11年後期)で国民的女優となった尾野真千子が、初めて民放の連続ドラマで主演を務めることで注目を集めた、フジ月9枠の「極悪がんぼ」(月曜日午後9時〜)が散々な結果に終わった。 同ドラマは初回(4月14日)こそ、13.6%(数字は以下、すべて関東地区)とまずまずのスタートを切ったものの、第3話(同28日=9.1%)で早くも1ケタ台に転落。以後、低空飛行が続き、第10話(6月16日)には7.8%を記録した。これは、過去のフジ月9枠の最低だった「ビブリア古書堂の事件手帖」(剛力彩芽主演)最終回(13年3月25日)の8.1%を下回り、ワースト視聴率を更新。 最終回(第11話=6月23日)は10.3%と回復したものの、全話平均視聴率は9.9%と1ケタ台。これまで、月9史上最低だった「婚カツ!」(09年4月期/中居正広主演)の10.5%に及ばず、平均視聴率でもワーストとなり、「極悪がんぼ」はありがたくない2冠王となった。 最終回の放送があった6月23日には、番組の打ち上げが開かれたが、同ドラマの主題歌「喧嘩上等」を担当し、打ち上げでサプライズライブを行った「氣志團」の綾小路翔が、自身のツイッターで、「最後にごあいさつをした尾野真千子さんが『楽しかった。でも辛かった。苦しかった。悔しかった。数字じゃないと慰めてもらったけれど、視聴率を取れなかったのは主演の責任』と涙を流した。全身が震えた。この方の演技力は以前からズバ抜けていたけれど、意識の高さが尋常ではない。感服。負けていられない」とツイート。 その後、「誤解のないようにお伝えしますが、尾野さんの涙は決して失意によるものではなく、今作の内容に対する自信と、仲間達への感謝と、未来を見据えての強い意志のある涙でした」と補足したが、尾野は「極悪がんぼ」がフジの看板ドラマ枠である月9史上ワーストとなったことに、主演として責任を感じたようだ。 ただ、尾野に同情する声も多々ある。テレビライターのA氏は「今クールは多くの連ドラが低迷。『ホワイトラボ〜警視庁特別科学捜査班〜』(TBS)、『SMOKING GUN〜決定的証拠〜』(フジ)、『ブラック・プレジデント』(フジ)、『なるようになるさ。』(TBS)などは全話平均視聴率7%台で終わっています。それに比べれば、『極悪がんぼ』はまだいい方。フジ月9枠だから、厳しい声がありますが、ボロクソにいうほどひどい視聴率ではないです。数字はドラマの内容やキャスティングにもよりますし、世の関心がサッカーW杯に向いていた影響もあるかもしれません。尾野はあまり気にしない方がいいのでは…」とコメントしている。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年06月26日 11時45分
またまた佐藤健の熱愛が発覚!
女優の広末涼子との不倫疑惑が報じられていた俳優の佐藤健だが、発売中の「女性セブン」(小学館)がモデルで女優の森カンナと深夜デート現場を報じている。 同誌によると、2人には共通の知人がおり、飲み会の席で顔を合わせるうちに、急接近。 佐藤といえば、2月に同誌で広末との不倫疑惑が報じられていたが、佐藤が広末に会えなくなり、さみしくてたまらなく一時期落ち込んでいたというが、森はいつでも何時でも、佐藤の誘いに必ず駆けつけて話を聞いていたため、さらに関係が深まったそうで、同誌はデート現場をキャッチした。 「どうやら、今の本命は森のようだが、相変わらず広末と密会しているという情報もある。仕事が忙しいはずなのに、現場を離れて自宅に戻ると急に人恋しくなるようで、複数の女性をキープしていないと間に合わないのでは。ただ、現場で女性関係を聞かれても、あまり話しに乗ってこないようだ」(週刊誌記者) 佐藤は相手が年上でも甘えてもらいたいタイプだというが、森の前では完全に“ゴロニャン”だというからすっかり心を許しているようだが、先ごろ発売された「週刊文春」(文芸春秋)では合コンで俳優の三浦翔平を従え、参加者の女性に“ブスコール”を連発していたことが報じられたが、「“手持ち”の女性では足りなくなり、夜な夜な新たな女性を求めて夜の街に繰り出している。佐藤が“お姫様抱っこ”している姿が撮られた前田敦子も佐藤の“隙間女”にされそうだった。前田は交際中の尾上松也の“二股疑惑”といいつくづく男運がない」(芸能記者)。 もはやただの“共演者キラー”の枠には収まりきらないほどのモテっぷりの佐藤だが、このまま暴走を続けるようだと、森に愛想を尽かされてしまいそうだ。
-
芸能ネタ 2014年06月26日 11時45分
山里亮太も参戦!! 塩村議員の対応に苦言「わざわざ他の国がイジってくるようなことを発信する必要はあったのか」
26日未明に放送されたラジオ番組「山里亮太の不毛な議論」で、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、“セクハラやじ問題”で渦中の塩村文夏都議の対応に苦言を呈した。 塩村都議は24日午後に外国人記者たちの前で会見を開き、「あの場でいろいろな不規則発言をした方は、決して一人ではなかったと思います。これをきっかけに首都東京の都議会が変わっていくことを望んでおります」とコメント。外国人記者たちからは、“女性軽視”との厳しい意見が出ていた。 この塩村都議の対応を受けて、タレントのフィフィは自身のツイッターで「一部議員が起こしたヤジ問題を特派員協会で会見して、あたかも女性軽視が風潮であるかのように誇張するのも如何と思う。慰安婦だとか日本のネガキャンに精を出す団体や国も多いんだからマイナスにしか働かないのに。むしろ今の日本は主張し過ぎて女尊男卑と感じる程。これが求めている平等の形ですか?」と批判。 そんな中、山里もフィフィと同様に“セクハラやじ問題”について参戦した。 「凄い出てるね今ね。海外の人とかにも記者会見したでしょ!? 外国人記者クラブっていうね。まぁ、世界中に向けて『日本ダメですよ』っていうアピールになるのを、日本好きだよね。わざわざ世界に『うちダメでしょー』ってやってるわけでしょ」とコメント。 そして「(塩村都議が)『ここで言うのは違うと思います。日本が疑われるんで』っていう断る選択肢はなかったのかな? まぁまぁ、それほど酷いことを言われたって言うショックはあるんだろうけどね。わざわざ他の国がイジってくるようなことを発信する必要はあったのかしらね?」と苦言を呈した。 さらに「今ね他に言った犯人も、声紋分析とかしてさ探してるんでしょ? その前にそのきっかけとなったあの法案が何だったのかっていうものが、このままボンヤリしてもいいのかねご本人は。まぁ、酷いこと言われたんでしょうがないんでしょうけどね」と鋭い指摘。 しかし、深くツッコむことに危機感を感じた山里は「まぁ、こんな山里みたいな浅い人間がこれ以上掘り下げちゃいけない。おじゃましました」と自虐的コメントで締めくくった。
-
芸能 2014年06月26日 11時45分
エハラマサヒロ LINE乗っ取られユーザーから金銭要求の被害「10000点のカードを6枚買ってください」
2009年、2010年の「R-1ぐらんぷり」で準優勝に輝いたピン芸人のエハラマサヒロが自身のツイッターで、“乗っ取られLINE”からの金銭要求メールがあったことを明かした。 25日、エハラは「LINE ID乗っ取られたと瞬時に判断したので先手を打つ俺は勝ち組だと思った人はRT」とLINEのやりとりのキャプチャー画像を添えてツイート。掲載画像にはエハラのLINEに友達として追加されていないユーザーから「何してますか? 手伝ってもらってもいいですか?」とメッセージが送られており、エハラは「プリペードカード買いたい 買いたいー!」と返信。すると「WebMoneyポイントカード」「10000点のカードを6枚買ってください」とメッセージが送られていた。 さらにエハラはわざと「30点買いたい買いたいー!」と返信すると、「買った後に番号の写真を送ってください」とメッセージが送られていた。そこでエハラは反撃したようで、「LINE ID乗っ取りのやつから番号の写真送ってくれと来たから、ドモホルンリンクルの番号を送ったら勝った(笑)」とキャプチャー画像を添えてツイートした。 最近、LINEのIDの乗っ取り被害が相次いで起こっており、今月16日までに303件の被害が発覚。実際に金銭被害も3件確認されている。内容としてはエハラに送られてきたメッセージと同様で、電子マネー購入などを促すメッセージが送られてくるという。原因としては、複数のサービスで同じIDとパスワードを使用していると乗っ取られやすいとされており、LINEの運営会社は、利用者に対してパスワードの変更や他の端末からのログイン制限設定をするように呼びかけている。
-
芸能 2014年06月26日 11時45分
バセドウ病の美奈子 ビッグダディから直電話「大丈夫か!?」
バセドウ病を患っていることを24日、自身のブログで明かしたタレントの美奈子が、前夫のビッグダディ・林下清志から電話があったことを、25日に出演したフジテレビの「ノンストップ!」で明かした。 美奈子は「清志さんから『ビックリした。大丈夫か!?』という連絡をいただきました」と明かし、LINEで「ありがとうございます」と返信したという。
-
-
芸能 2014年06月26日 11時45分
長谷川潤 第2子妊娠
モデルの長谷川潤(28)が25日、第2子妊娠を報告。現在7か月とのこと。自身の公式サイトを通じて、発表している。 同サイトで長谷川は、「ファンの皆様へ いつも応援していただき、ありがとうございます。私事ではありますが、現在、第二子を妊娠しており7か月目に入ったところです。家族がまた1人増えることを、とても嬉しく思っています。子育てしながら、仕事も頑張っていきますので今後とも、応援宜しくお願いします」と綴っている。