-
ミステリー 2011年09月28日 15時30分
心霊スポット探訪レポート「弁天橋」
千葉県花見川区に弁天橋という橋がある。噂によると、かつてこの橋で殺人事件が起きたという。当時中学生の少女が首とアキレス腱を切られて殺され、この橋に遺体が遺棄されたというのである。事件の犯人は、残念ながらまだ捕まっていないという。それ以来、この橋には殺された少女の幽霊が出ると囁かれるようになった。 訪問したのは晴れた某日曜日の午前中だった。国道16線から入った橋の道は裏道というイメージが強い。しかも弁天橋という橋は思った以上に小さな橋であった。花見川という川に掛かったその橋は、鉄製で赤い色をしていた。 橋の側には川に沿って歩道があり、散歩道として老人達が数名散歩をしていた。訪問したときにも数名の老人が散歩をしていて、のどかな雰囲気が漂っていた。 橋の長さは100メートルほどであり、橋から下の川までも同じような距離を感じた。この橋から心霊スポットというイメージは残念ながら感じることが出来なかった。 この橋は、以前は小さな橋だったそうだが、後に取り壊されて現在の橋に変わったという。特に幽霊が目撃されたのは、旧弁天橋であったそうだが、今は橋の基の部分しか残ってはいない。確かに橋の横には、古い橋の基礎部分が見えた。 裏道に掛かる橋ということもあって、人通りも多くはない。しかし、今回訪問した新しい橋には、残念ながらそのような心霊的な気配を感じることは出来なかった。 橋の上をジョギングする男性や、自転車で橋の上に佇む男性の姿も見られた弁天橋。心霊スポットも、日中にはむしろ市民の憩いの場所となっているように感じた。(藤原真)
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
下馬評通り『あさイチ』コンビが司会をつとめそうな紅白
暴力団関係者との交際を自ら明かし島田紳助さんが引退した余波をもろに受けそうなのがおおみそかのNHK・紅白歌合戦だ。 「10月1日に東京都で暴力団排除条例が施行されるのを受け、暴力団関係者とズブズブな大物演歌歌手らは落選すると言われている。ほかの歌手でも“身体検査”にかなりの時間がかかるため、例年、じっくり時間をかける司会者選びはさっさと終わらせてしまったようだ」(音楽関係者) そこで気になる司会だが、下馬評通りあの2人で内定したようだ。 「他局の情報番組との視聴率争いでトップに立つなど、好調な朝の情報番組『あさイチ』で進行役をつとめるV6の井ノ原快彦と同局の有働由美子アナがつとめる。2人は『夏の紅白』と言われる8月に放送された『思い出のメロディー』の司会を務めすでに“予行演習”を終えているが、有働アナが緊張でカミカミだったのに対し、井ノ原は冷静に有働アナをフォローしていた。井ノ原が司会をつとめる関係で井ノ原が所属するV6の紅白初出場が濃厚」(同) 「あさイチ」ではSEX特集でのぶっちゃけトークや脇汗騒動などで大ブレークした有働アナ。紅白では01年から03年まで紅組の司会をつとめているが、紅白には特別な思い入れがあるというのだ。 「有働アナが紅組司会をつとめた背景には当時のNHK会長のお気に入りだったことが大きい。その後、局内に権力争いなどのあおりを受け、07年6月にアナウンサー職のままニューヨークのアメリカ総局に異動。アナウンサー職のまま特派員になる初めての事例だったが、明らかな左遷人事。しかし、帰国後、『(ニューヨークで)私が出会ったハンサムはみんなゲイ』と発言し、海外勤務でひと皮むけたことを伺わせたが、『あさイチ』では生き生きとした仕事ぶり」(NHK関係者) このコンビで昨年よりも大幅な視聴率アップとなれば、今後数年は紅白の司会が約束されそうだ。
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
加藤登紀子「命と結ばれているという歌を歌おう」、映画『沈黙の春を生きて』トークショー
歌手の加藤登紀子(67)が27日、東京・千代田区の映画館「岩波ホール」で、自身がナレーションを務める映画『沈黙の春を生きて』(2011/日本)の公開を記念して、同作の坂田雅子監督(63)と共に、トークショーを行った。 『沈黙の春を生きて』は、ベトナム戦争で使用された枯葉剤の影響を取り上げ、同作の題名は、農薬など化学物質の危険性を、鳥の鳴き声がやんだ春として訴えた書籍『沈黙の春』(原題:Silent Spring/著者・米作家レイチェル・カーソン)からとっている。9月24日から10月21日まで「岩波ホール」で公開。 2007年に国連環境親善大使としてベトナムへ行き、『沈黙の春を生きて』の劇中でも紹介される病院を訪れたという加藤。同じく枯葉剤の影響を取り上げた坂田監督の前作『花はどこへいった』(2007/日本)の時に坂田監督作品とのつながりが生まれ、今作ではナレーションを担当した。 マイクを持った加藤は、同作を初めて観たときの感想を、「この映画をたくさんの人に見ていただきたいということの中で、これだけ私たちはたいへんなことをしてしまっていることと同時に、人間というものはたいへんに恐ろしい生き物だけれども、(映画の中で紹介されているように)命を、こんなふうに生きている人がいるんだ、そこに大きな愛情が生まれていることに感動しました」などと紹介した。 また、今年5月にコンサートのため福島県を訪れたときの感想を、「どんなことがあっても命と結ばれているという歌を歌おうと思いました」などと語った。(竹内みちまろ)
-
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
ついに結婚!! ゆうこりんがハワイ挙式
タレントのゆうこりんこと小倉優子(27)が、交際相手であるヘアメイクアーティストの菊地勲氏(40)とハワイで挙式することが報じられた。報道によると、来月7日に日本を出発、ハワイ・オアフ島で挙式するという。 小倉優子はこりん星ではなく千葉県出身。2001年にスカウトされ芸能界デビュー。2002年に日テレジェニック2002に選出され、自称「こりん星のりんごももか姫」というキャラクターでバラエティ番組で活躍。しかし、2009年には、こりん星を爆破している。
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
笑っていいともで皆藤愛子失言!? 仰天の旅行エピソードで愛ちゃん大ピンチ
フジテレビ「めざましテレビ」の元お天気お姉さんで、現在はキャスターも務める皆藤愛子が、「笑っていいとも!」(フジテレビ系列)の番組中にて発言した内容が注目を浴びている。 問題の発言は9月27日に放送された番組内の人気コーナー、「中居正広のまさかのオールYES」にて。このコーナーにゲスト出演した皆藤は、「タクシーで怒ったことがある?」という質問に「YES」と回答。 「外国でタクシーに乗った時に、行き先と違う知らない道、人気のない暗い所に連れて行かれてしまい、途中で『降ります!』って怒って降りました」 と、海外旅行でタクシーを使用した際に遭遇したアクシデントの話をした皆藤。母親と二人で利用したそうだが、雨の中タクシーがどんどん違う方、それも暗い所に行くので彼女はドアをガチャガチャ動かしたりして抵抗したらしい。皆藤はその時の印象を「怖かったですね」と述べていた。 中居が「どこの国ですか?」と質問した所、皆藤は「韓国です!!」と答えた。これには流石に中居にタモリも苦笑い。他の出演者も答えに詰まっていた。 というのも、この日のテレフォンショッキングのゲストは人気K-POPグループの東方神起。また、彼女の出演している「めざましテレビ」でもK-POP情報の紹介は人気のコンテンツ。韓国のイメージダウンに繋がりかねない皆藤の発言に、視聴者からも「こんな事言っちゃって大丈夫?」と彼女を心配する声が上がっていた。 とはいえ、海外旅行にトラブルはつきもの。日本人は特にトラブルに遭いやすいと言われているし、それが非力な女性ならば尚更だ。彼女の経験談は、楽しいだけが海外旅行ではない、海外ではもっと身の危険に対して注意をすべきという事を伝えるキャスターならではの良い発言だったと言えるだろう。 彼女の発言にこれからも注目していきたい。
-
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
二股交際疑惑アナの後任は元モー娘の紺野あさ美アナ
二股交際疑惑が報じられた相内優香アナの降板が背景にある。相内アナの後任として、10月1日から、元モーニング娘。の紺野あさ美アナがスポーツニュース番組「neo sports」(月〜金曜後11:58、土曜後11:20、日曜後10:54)のレギュラーに抜擢されることが、発表された。 紺野アナはかねてよりスポーツキャスターを志望しており、球場などにも積極的に取材に向かう姿勢もあるという。モーニング娘ファンのスポーツ選手からは、すでに喜びの声も上がっているという話もあるとか。 また、「neo sports」は、10月から放送開始を従来より50分繰り上げて放送する開始する。
-
芸能 2011年09月28日 11時45分
香川照之が市川中車襲名
俳優の香川照之が9代目市川中車を襲名することが発表された。東京・新橋演舞場の初代市川猿翁・3代目市川段四郎五十回忌追善興行で襲名する。 また、香川の長男である政明君(7)も5代目市川団子(だんこ)を襲名することも決まっている。
-
トレンド 2011年09月28日 11時45分
【注目アプリ】B級グルメの達人がレビュー! 全国630軒のカレー屋情報がここに
「蕎麦道なび」「チャーハン道なび」に続いて出てきたB級グルメのナビ系アプリ第3弾。しかも、ただのカレー屋さん情報が詰まっただけじゃないのが、「カレー道なび」の特徴。収録各店のレビューを書くのは、“びっぐさん”こと桑原裕途さんなのだ。 桑原さんは、日本テレビ主催「カレーマニア王選手権」準優勝、テレビ東京「TVチャンピオン」ラーメン王選手権準優勝という輝かしい経歴を持つB級の達人なのである。 よって、収録された全国主要都市630軒のカレー屋さんは、どれも桑原さんのお墨付き。「一日三食ぜんぶカレーでもいいわ」というカレー好きなあなたにぜひ! そうじゃない方も無料なのでとりあえずどうぞ。(谷りんご)▼カレー道なびhttp://itunes.apple.com/jp/app/id465038299
-
トレンド 2011年09月28日 11時45分
電子書籍になった“謎” 死海文書
GoogleEarthやStreetViewなど、常に新しい技術に挑戦し、発信し続けてきたGoogle。Googleが昨年の秋に新しい試みとして“死海文書”を公開すると発表。そして約1年越しの先日9月26日、「Great Isaiah Scroll (イザヤ全書, 1QIsaa)」を初めとする5巻の文書を公開するに至った。これらの文書は「死海文書オンラインコレクション」で閲覧できる。 死海文書は紀元前3世紀から1世紀に書かれたもので、現存する最古の聖書写本群とされている。紀元前68年にローマ軍の侵攻を避けるため、イスラエルの塩湖“死海”沿岸にある11の洞窟に隠され、1947年に発見されたもの。聖書の内容が比較的正確に伝えられてきた事を証明するキリスト教教典としては勿論、歴史的にも重要な文献の一つである。 しかし、死海文書は現存する聖書を今に伝える内容のものでありながら、幾つかの洞窟内に隠されていた文書は長らく全体の何割かしか公表されないままだった。しかもヴァチカンでは死海文書を異端として扱っていたりするため、死海文書はさまざまな陰謀論に使われたりと発見以来数奇な運命を辿っている。 実際に死海文書には謎めいた文章も多く、“戦いの書”にて“光の子”と“闇の子”の戦いが描かれていたり、“感謝の詩篇”では「亡びの矢は一斉に放たれて、あやまたず命中する。それはきらめく炎とともに襲いかかり、そこで水を飲む者らは、みな消え失せる」等という人類滅亡を現したような記述もある。そのため、死海文書を全ての予言書の種本とする説もある。この謎めいた写本とその内容は、かつて一大ブームとなり、今も劇場版が作られているアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の原案にもなっている。 また、死海文書は解読に成功すると来るべき人類の未来、黙示録的内容が浮かび上がるという説もある。Googleにて電子書籍として閲覧可能となった死海文書。文章は章や節事に閲覧でき、画面上でヘブライ語の文章をクリックするとその部分の英訳を読むことも出来る。これを解読し、秘められた謎を明らかにする人が出て来る日も近いのかも知れない!?参考URLThe Digital Dead Sea Scrollshttp://dss.collections.imj.org.il/※画像はThe Digital Dead Sea ScrollsよりThe Great Isaiah Scrollのキャプチャ
-
-
トレンド 2011年09月28日 11時45分
『銀魂』『SKET DANCE』コラボアニメで声優ネタ連発
テレビ東京系アニメ『銀魂』で26日、『週刊少年ジャンプ』18号に掲載された『SKET DANCE』とのコラボ作品が放送された。声優ネタを満載し、アニメならではのコラボ作品になった。 『銀魂』のコラボではオープニングから、『銀魂』のキャラクターの登場シーンが『SKET DANCE』のキャラクターに入れ替わるという凝った作りになっていた。ストーリーは『銀魂』原作者の空知英秋が描いた作品に基づいている。このコラボ企画ではコラボ企画と銘打ちながらも、二人の漫画家が共同して一つの作品を創るのではなく、二人が相手の作品のキャラクターを登場させるコラボ作品を別々に描いた。 そのためにコラボ作品に登場する『SKET DANCE』のキャラクターが空知の絵になっていた。アニメでも『SKET DANCE』そのものではなく、空知が描いた『SKET DANCE』のキャラクターの絵柄を再現した。たとえばスケット団の紅一点・ヒメコは強い女性の多い『銀魂』らしく厳しめのツッコミ役になっており、『SKET DANCE』で描かれた可愛らしさは乏しい。 ストーリーは原作に沿いつつも、アニメのオリジナル要素を随所に加えている。その中心が声優ネタであった。『銀魂』と『SKET DANCE』では以下のように声優が重なっている。・杉田智和:『銀魂』の主人公・坂田銀時、『SKET DANCE』の主要キャラ・スイッチ・吉野裕行:『銀魂』のタカチン、『SKET DANCE』の主人公・ボッスン・白石涼子:『銀魂』のビチグソ丸、『SKET DANCE』の主要キャラ・ヒメコ・阪口大助:『銀魂』の主要キャラ・志村新八、『SKET DANCE』の杉原哲平 これらの中の人が同じという声優ネタで盛り上がった。『銀魂』のビチグソ丸は8月に登場したキャラクターであるが、今回の声優ネタを行うために白石涼子がキャスティングされたと暴露された。 また、主要キャラの中で唯一の20代ながら、他の10代キャラ以上に子どもっぽくムキになっていた銀時と、両作品の主要キャラで随一の情報通のスイッチを演じた杉田智和は大活躍で、放送後にtwitter上で「杉田頑張り過ぎた」というハッシュタグが登場するほどであった。 29日には『SKET DANCE』の番組内で『銀魂』とのコラボ作品が放送される予定である。こちらは『SKET DANCE』の原作者・篠原健太が描いたコラボ作品をベースとする。今回のコラボ作品のレベルの高さから29日の内容にも期待が高まっている。(林田力)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分