-
スポーツ 2011年09月24日 08時00分
西田隆維のマラソン見聞録 第14話「エステと融合」
10月より僕が代表のイベント会社『プラスオン』が正式に始動。ランニングはもとより、婚活やクッキングスクールといった以前より興味のあった催しを積極的に実施していきたいと思う。 そんな中、僕の所属している会社がこのほど、浅草で展開している美容エステサロンを吸収。僕がサロンのイメージガールならぬイメージメンズに起用された。 以上の理由から僕は最近何かと、そのエステで施術をしてもらっている。そこで、考えたのが「ランニングとエステの融合」だ。女性ランナーは常々、ランニングをして「綺麗になりたい」と思うもの。ところが日々、直射日光の直撃を受け、肌はかさかさボロボロ…が現実だ。「綺麗になりたい」ハズが慢性的な日焼けと脱水による水分不足で肌の「痛み」は深刻。残念ながら「綺麗」とは真逆の方向にまい進している。 そこで考案したのが、前述の「融合」だ。僕が月に1回程度、実施しているランニングイベントにエステサロンの代表である小和田小百合さんを講師として招聘。ランニング指導(といっても僕は根詰めるメニューを作成しない)の後、小和田さんによる「心と身体の美容」講習をおこなってもらっている。勿論、講習の後は小和田さんのスタッフがイベントと参加者に簡単な疲労回復と美肌効果を高めるエステサービスを実施。約10分の施術だが、男女問わず参加者から評判を博している。 谷川真理さんは「格好よく、綺麗に走る」を前面に出しているが、彼女の言っている「格好良く」「綺麗」はランニングフォームであったりランニングウェアであったり…と「うわべ」だけ。真理さんから「内面」を磨く講習は聞いた事が無いので、僕の着眼点はランニング業界の半歩先を進んでいると自負している。 この「融合」イベントは8月から始めたばかりで現在、実績は2回。参加者に受け入れられるか否か−−はまだまだ先の話になりそうだが今後、僕が関わるランニング関連の仕事にはもれなく「エステ」を付けて行こうと考えている。 簡単にランニング大会とエステについて綴ると11月13日、僕が生まれ育った栃木・足利の『足利尊氏公マラソン』に僕はゲスト参加。この大会は半分、僕がプロデュースしているような感じなので、まずここから、皆様に「ランニングとエステ・美容の融合」を知ってもらう機会だと考え、エステのブースを会場内に設置させてもらった。大会に参加される方は是非、一度エステブースを覗いてもらいたい。 続いては12月3日、東京・あきる野のサマーランドで開催される『東京音協マラソン』と12月10日に記念すべき第1回大会が開かれる『伊豆大島マラソン』にゲストとして声がかかっている(12月10日は未定)。12月3日の大会は土曜日。土曜日は正午から僕の番組『週刊西田隆維』(FMたちかわ)が生放送日なので大会を番組で紹介しながら(番組を)進行する事になりそうだ。 そうなると、「ランニングとエステ・美容」をリスナーにも伝えられる事が出来、僕の考える「心身ともに美しく」というランニングコンセプトが広く伝わるような気がする。 そして12月18日、僕が本格的にプロデュースする初めての大会が東京・江戸川の荒川河川敷で開催。大会名は『大江戸トリムロードレース』だ。ここではエステのブースを大きくとり、参加者が大挙押し寄せても対応できる規模のスポーツアロマ師を動員。洒落にならないのは、この時点までランニングとエステの融合が浸透していないか、ランナーに受け入れられなく「ブースに閑古鳥が鳴く事」…これだけは避けたい。それまでに何としても、僕の考えを皆さまに理解して頂けなければいけない。 現時点で僕がプロデュースする大会は来年1月、2月、4月、5月、6月、9月、10月、12月…と8開催が決定。メーンであるタレント業が疎かにならぬよう、こちらも精進しなくては、と思う。 今回は、通常と趣を変えてマニアックなランニング話から表題を外して書いてみた。定期に読んでくださっている読者の方々には申し訳ないが、これも僕が考えているランニングの一つなので、伝えておきたかった話なのだ。 尚、小和田さんは10月末から発売される月刊・美容サロン誌をプロデュースするエステティシャンである。<プロフィール>西田隆維【にしだ りゅうい】1977年4月26日生 180センチ 60.5キロ陸上長距離選手として駒澤大→エスビー食品→JALグランドサービスで活躍。駒大時代は4年連続「箱根駅伝」に出場、4年時の00年には9区で区間新を樹立。駒大初優勝に大きく貢献する。01年、別府大分毎日マラソンで優勝、同年開催された『エドモントン世界陸上』日本代表に選出される(結果は9位)。09年2月、現役を引退、俳優に転向する。9月3日スタートのラジオ番組「週刊 西田隆維(りゅうい)」(FMたちかわ)のメーンパーソナリティ。
-
レジャー 2011年09月23日 18時00分
ながつきS(1600万下、中山ダート1800メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
中山11R、ながつきSは◎トーセンアレスが中山で巻き返します。 前走の関越Sは、ゲートでアオッて後方からの競馬。直線では外から伸びてきて6着でしたが、最後は差を詰めているだけに、発馬がひと息だったのがもったいなかったですね。オープンの格上挑戦でしたが内容は悪くありませんでしたし、準オープンなら通過点に過ぎません。 前走は中1週でしたし、今回は意欲的な追い切りで、一週前には横山典騎手が乗って好時計をマーク。明らかに状態は前走以上です。中山ダ1800メートルは4戦4勝とパーフェクト。昨年3歳時には、伏竜Sでオープン特別を圧勝していますから実力は折り紙つき。伸び盛りの4歳馬が得意の舞台で力を発揮します。(2)トーセンアレス(9)プレシャスジェムズ(7)ドットコム(3)ラドラーダ(5)パールシャドウ(14)インフィニットエア(12)ポイマンドレース馬単 (2)(9) (2)(7) (2)(3)3連単 (2)-(9)(7)(3)(5)(14)(12)-(9)(7)(3)(5)(14)(12)トーセンアレス 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
芸能 2011年09月23日 15時30分
テレ東・相内アナ、番組降板の裏側
テレビ東京の相内優香アナウンサーが9月いっぱいで同局系スポーツ情報番組「neo sports」の司会を降板することが一部スポーツ紙で報じられた。 相内アナといえば、8月に写真誌「フライデー」(講談社)で同局社員と週2回程度自宅で過ごし、さらには、男子卓球日本代表の“卓球王子”こと松平健太の自宅に合鍵を使って入り、手料理を振る舞う姿をキャッチされた二股疑惑が浮上していた。 「同局はかつて、現在フリーの林(旧姓・亀井)京子アナが日本ハム(当時・巨人)の夫・林昌範との温泉旅行が報じられ、改編期のタイミングでスポーツ番組を降板させられた。相内アナもそれと同じケースで、これまでスポーツ畑を歩んできたが、10月からは、情報・バラエティー番組担当となる。自虐的な熱愛ネタで場を盛り上げられるようになれば大化けする可能性が高い」(女子アナウォッチャー) 相内アナにはある意味“新天地”での活躍に期待したいが、二股疑惑が報じられた際の対応が降板を決定づけたようだ。 「一部週刊誌で報じられたが、原稿の締め切りギリギリの朝、相内アナ本人が同誌の担当者に電話し、記事の内容や、どんなタイトルになるのか、しつこく探りを入れたという。担当者は『答えられるわけないでしょ』と突っぱね、ようやく諦めたかと思いきや、その夜にも電話してきたそうです。そのときは、どこで知ったのか、同僚のカレが映画『ハリー・ポッター』シリーズの主人公ダニエル・ラドクリフに似ているので、『ポッター君』と書いたことに猛抗議したという。さらに、松平も同誌編集部を訪れ事情を説明したようだが、それも相内アナの入れ知恵だったとささやかれている」(芸能記者) 悪あがきしても降板は避けられなかったようだ。
-
-
芸能 2011年09月23日 15時30分
ひかりTV AKB48初の本格コント番組 独占放送開始記念 プレミアチケット争奪戦を開催
「ひかりTV」の契約者であれば誰でも見ることができるアイドルグループ、AKB48初のコント番組。9月29日の記念すべき初回放送は、「ひかりTV」の契約者でなくても見ることができる「番組プレミア試写会」を、特別にニコニコ生放送においても同時に開催、限定配信を行う。「ひかりTV」の初回放送と同様に、「番組プレミア試写会」にもAKB48のメンバーが生出演し、番組撮影の裏話や感想などのトークや、メンバーの素顔に迫るスペシャル企画も予定している。 また、本プレミア試写会を視聴できる権利をかけた、ユーザー参加型のWEBイベント「プレミアチケット争奪戦」を、『ひかりTV×AKB48』のキャンペーンサイトにて、9月24日(土)〜28日(水)の5日間限定で毎晩21時より開催する。この争奪戦は、自分が選んだAKB推しメンと、じゃんけんによる勝負。じゃんけんに見事勝利すると、プレミア試写会を視聴できる「視聴シリアルコード付チケット」を獲得することができる。この争奪戦に参加するには、キャンペーンサイト内に設けられた争奪戦会場で、twitterのアカウントを入力してバーチャルの行列に並ぶ必要があり、自分の順番が回ってくるまで行列に並び、勝つか負けるかの一発勝負に挑戦。もし、じゃんけんに敗れてしまっても、もう一度行列の最後尾に並び、再挑戦することがきる。
-
芸能 2011年09月23日 15時30分
爆笑問題の太田光は、立川談志の息子だった!
9月19日(月)に放送された『雑学王』で爆笑問題の太田光が得意のシュールネタを披露した。 クイズのテーマは「話題のお弁当箱」。USB端子で温められる弁当箱や、丼形の弁当箱などユニークなものが飛び出しスタジオは大盛りあがり。そのクイズの出題中、ナレーターが「会社に弁当を持ってくる男性のことを最近は『弁当だんし』と呼ぶ」と紹介したところ、太田が急に何かを思いだしたかのように自分のほほに手を当てしゃがれ声で「ん??。べぇんとうだぁんしぃ」と唸りはじめた。出演者も観客もなんのことかさっぱりわからない様子だったが、田中の「立川談志ね」というツッコミが入り、スタジオが大笑い…つまりこれはは『弁当だんし』と『立川談志』をかけたモノマネだったのだ。 太田のモノマネはひとまず置いておくとして、かつて立川談志と太田光には奇妙かつ微笑ましい噂があった。それはこの二人が実は「親子」なのではという噂である。 この噂の発端はある日、談志がとある雑誌のインタビュー中、「爆笑問題の太田ね。あれはオレの隠し子だ」と話した事から広まったもの。もちろんこれは冗談のつもりだったのだが、あろうことかマスコミはこの冗談を真に受けてしまい、爆笑問題の事務所に電話が殺到。さらにはこの騒ぎを耳にした太田の父が妻に向かって「お前、談志とヤってないよな?」と尋ね、あわや熟年離婚! …の危機にまでなったという。 確かに談志の若い頃の写真を見ると、広いおでこといい、たれ目がちの眉といい、大きい口といい、どこか太田光に似ているような気がする。しかも、お互い「不謹慎」なんて言葉をどこかに忘れてきたほどにブラックジョークが大好き。数々の対談をこなし、ふたりだけでラジオ番組を行うなど、その絆はとても深いものがある。それこそ本当の親子なら…と周囲が思うである。 考えてみれば爆笑問題には「師匠」と呼べる存在がいない。一匹オオカミ的な魅力のあるビートたけしにしても弟子入りした芸の師匠はいるし、先輩にはとても礼儀正しかったことで有名だ。一方、爆笑問題は素人番組で芸能界デビュー、太田プロに入ったもののすぐに独立し、自分の事務所を作ってしまったために師匠はおろか先輩もいないのだ。 だからこそ、太田は自分の尊敬する立川談志を師匠以上の親のように思い、かつて落語界の縦社会で大きな苦労をした談志は独特のセンスを持つ一匹オオカミの太田を子どものように可愛がっているのかもしれない。 そう考えると、『雑学王』での微妙な談志のモノマネは最近表舞台に出てこない「親父」への愛に満ちあふれたギャグだったのかもしれない!?
-
-
芸能 2011年09月23日 15時30分
芸能馬鹿都市伝説 タモリは不老不死を目指している!?
古来より人々の願いは不老不死であった。あの中国を統一した秦の始皇帝さえも、死と老いに怯え、不老不死の仙薬を求め、蓬莱の国に徐福を派遣したと言われている。その仙人が住む“蓬莱の国”のモデルは、日本ではないかと中国で言われており、我が国には不老不死に纏わる秘法が残されているというのだ。 実は芸能界でも不老不死を目指しているのではないかと噂されている存在がいる。それが、お笑い界の大御所タモリである。 フジテレビ系列で『笑っていいとも』という長寿番組をやっているタモリだが、自らも長寿・不老という分野に並々ならぬ興味を持っており、老いないための幾つかの秘策を持っているという。その幾つかを紹介しよう。 まず、老化防止に効果的なのは、摂取カロリーの制限である。米国の学者の研究によるとカロリー摂取が低い人は長寿になるというデータがあり、タモリはそれを聞いて以来小食に徹しているというのだ。勿論、絶対的な事実ではなく、あくまで一学者の仮説に過ぎないのだが、食事は最低限の量にとどめ、間食などを摂ることはないらしい。 また『笑っていいとも増刊号』では、タモリが実践しているお肌がいつまでも若く保てる『タモリ式入浴法』が披露されたことがある。この入浴法は独特である。お風呂の湯船に10分以上浸かり、リラックスした姿勢を保つ。タモリによると10分間お湯の中に浸かることで、肌についた汚れが80%落ちていくというのだ。しかも、身体を石鹸やボディーソープなどで洗わないという。この入浴法によりタモリはピチピチの肌を保っているとされている。 他にも規則正しい生活も長寿の秘訣だという。毎日『笑っていいとも』という日本を代表する番組をやっているタモリだが、毎日同じ時間にぴったりと現場に到着、いつも同じルートで同じタイムで帰宅していくと言われている。 いつまでも若い芸能界の仙人・タモリ。彼の肉体的若さや成功は独特の健康法と規則正しい生活にあるのかもしれない。
-
芸能 2011年09月23日 15時30分
AKB48・篠田麻理子 じゃんけんに勝っても台風に負けた!
AKB48の「第2回じゃんけん大会」が9月20日、日本武道館で開催され、篠田麻理子(25)が見事優勝を果たし、センターの座をゲットした。 本来ならば、翌日の民放各局のワイドショーは、この話題で持ち切りとなり、篠田にとっては“名”を売る絶好のプロモーションになるはずだった。 ところが、日本列島に折りからの台風15号が発生。翌21日午後には静岡に上陸、その後、首都圏に進路を向けた。そのため、各局のワイドショーは台風情報一色となり、じゃんけん大会で勝利した篠田のネタが取り上げられることはほとんどなかった。 台風15号は首都圏から東北、北海道北東部と縦断し、22日午後に日本列島から抜けていった。大雨被害が出た愛知県を始め、この台風は日本各地で大きな爪あとを残した。 篠田にとってはワイドショーでのプロモーションの好機を、台風報道で逃し、泣くに泣けない事態となってしまった。天災ばかりはどうにもしようがない。その被害を思えば、誰も恨むこともできない。もし、台風が1日ずれていたら、テレビでは篠田の話題で持ちきりとなっていたはずで、運が悪かったというしかない。篠田は自身のブログで台風の件にふれることはなかったが、さぞや残念だったに違いない。まさしく、じゃんけんに勝って台風に負けた形だ。(坂本太郎)
-
レジャー 2011年09月23日 15時30分
1500円のおこづかい馬券(24日大阪スポーツ杯)
久々の土曜の勝負レース!というのも最近は金曜日に企画会議が入ってしまっていまして…。私情はさておき、一鞍入魂するのは阪神メインの大阪スポーツ杯。 本命はウィキマジック。一番人気必至ですが、文句なしで自信の1着固定! 最後の直線では後続を離して、人気を分け合うインペリアルマーチとのデッドヒートになるのでは。それにしても、リーディング上位の川田&福永騎手の叩き合いをよく見る気がするのは気のせい? まぁ、上位争いの二人なんで当たり前かもしれませんが。 スピード自慢の2頭は阪神のベストタイムが同じ。ただ、ウィキマジックは阪神1400mで2戦2勝、使っている強み、斤量が2キロ軽いということを考えるとやはり有利。ウィキマジックからインペリアルマーチの馬単1点でOK! ですが! 今週は念には念を入れたい気分なのです。昨日が給料日だったという方が大半だと思いますが、僕はまだなのです。日曜日はダービー1、2着馬に今年のグランプリホースも出走する訳ですから馬券が買えないのはつまらない。土曜日は何がなんでも当てたい訳です。 ということで、万が一、インペリアルマーチが失速したらという場合を想定した3連単もアリかと思う訳です。ピックアップするのは7か月振りでも追い切りで好タイムを出しているメイショウデイム、前走7着とはいえ苦手とする左回りでもアースサウンドに0.3秒差に迫ったサミットストーン、同コースで勝ちのあるオオトリオウジャ。ここまででしょうか。 ということで、勝負馬券は、3連単フォーメーション12点。 (10)→(2)(7)(4)(9)→(2)(7)(4)(9) (2)が2着に来るパターンだけ200円、その他を100円で買えばピッタリ1500円! コレならインペリアルマーチが失速してもおこづかいアップ! お給料をもらってウハウハな方は(10)→(2)の馬単1点でもいいかも! ということで、若手放送作家の近藤でした〜。 あと、Twitterで競馬ネタをつぶやいているのでチェックして頂けたら嬉しいです! アカウントは「@minoru1202」です。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年09月23日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(9/24)夕月特別・九十九里特別
◆阪神10R 夕月特別◎アグネスワルツ○スマートシルエット▲グルヴェイグ△ハッピーパレード△レイナソフィア なかなか面白いメンバーが顔を揃えた夕月特別。土曜日では一番の注目レースか。母エアグルーヴの超良血グルヴェイグを筆頭に、府中牝馬S3着スマートシルエット、近走やや不振も昨年のフィリーズレビュー2着のラナンキュラス。そして◎に推した昨年のオークス3着馬アグネスワルツ。1000万特別としては破格の面子で牝馬限定のG3並みだ。さて、期待のアグネスだが、半年ぶりの実戦となるもトモに肉がついて馬体の成長が著しい。ここを含めて、ポンポンと連勝してあっさりオープンに返り咲く、それほど魅力的な成長を遂げている。重賞でも楽々とハナを奪えるようなスピードの持ち主だけに、肉体面の成長がこの馬の持ち味をさらに強化してくれるだろう。【馬連】流し(2)軸(3)(5)(6)(11)【3連単】フォーメーション(2)→(6)(11)→(3)(5)(6)(11)◆中山10R 九十九里特別◎アッパーイースト○ヴァーゲンザイル△ジャングルハヤテ△ホウショウアマネ 素質的にも力量面でも優勢な3歳馬2頭の競馬になるだろう。いずれも格上げ初戦となるが、弥生賞や青葉賞でG1クラスの馬たちと差のない競馬をしており昇級は形ばかり。8頭立ての少頭数で紛れも少ないだろうし、アクシデントのないまともな競馬ならこの2頭だ。2500mが未知数のアッパーではあるが、マンハッタンカフェ産駒で血統的には守備範囲。今回に限れば、夏競馬を一叩きした分、ヴァーゲンより先に来そうだ。配当は期待できないが、3連単の抑えにジャングルハヤテとホウショウアマネを。【3連単】フォーメーション(3)→(4)→(5)(7)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年09月23日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(9/24)ながつきステークス 他4鞍
☆中山11R「ながつきステークス」(ダ1800メートル) 中山ダ千八は4戦4勝と、実績抜群のトーセンアレスに期待。 ゲート難が玉にきずだが、中山のこの条件なら成績が示す通り心配はない。4勝の中には、オープン特別・伏流Sが含まれており中味も濃い。 大井の交流GI・JDダービー5着もここでは、大威張りできる。乗り替わりも、全勝ち星を挙げている横山典騎手なら鬼に金棒だろう。 当面の相手は、ラドラーダ。過去にこのクラスは勝っているように実力を疑う余地はない。近走はこの馬らしさが見られないが、初ダートで再び目覚める可能性はある。血統、走法から適性は十分だ。 上がり馬のプレシャスジェムズが不気味。マイペースの一人旅が見込めそうだし、逃げ粘りのシーンが見られそう。◎2トーセンアレス○3ラドラーダ▲9プレシャスジェムズ△7ドットコム、14インフィニットエア☆中山10R「九十九里特別」(芝2500メートル) 素質馬のアッパーイーストでもう一丁。 弥生賞(5)着以来、約5か月ぶりの実戦となった前走の快勝劇は真骨頂。(2)着マルタカシクレノンがこの直後に500万条件を快勝しており、アッパーイーストの強さが一段と浮き彫りされた。 名長距離馬として一時代を築いた、マンハッタンカフェの仔で距離延長は望むところ。ここは通過点に過ぎない。◎3アッパーイースト○4ヴァーゲンザイル▲8ルイーザシアター△2インザブラック、5ジャングルハヤテ☆中山9R「習志野特別」(芝1600メートル) トーセンマルスで今度こそ。 浦佐特別はスタートからずっと引っ掛かりながら、クビ差(2)着に逃げ粘っているのだから、内容は負けて強しだ。 休み明けを1度使って落ち着きが出たし、距離短縮もプラスに働きそう。スムーズに折り合いがつけば、差し切りのチャンスは十分だ。◎7トーセンマルス○12ヴェルデグリーン▲5グァンタナメラ△6サクラクローバー、9トゥザサミット☆札幌11R「HTB賞」(芝2000メートル) 昇級戦のマレーシアカップで小差(3)着(0秒2差)と好走し、早くもメドを立てたハーバーコマンドをイチ押し。 地力強化の目覚ましい3歳馬で、プラスアルファは計り知れない。3勝目をゲットし、菊花賞へ挑む。◎6ハーバーコマンド○3ミッションモード▲2リッツィースター△7シャイニーブレーヴ☆阪神11R「大阪スポーツ杯」(ダ1400メートル) 休養を挟んで(1)(1)(2)(1)着と充実著しい、ウィキマジックの勢いは止まらない。 とりわけ、ダ千四は5戦3勝(阪神2戦2勝)、2着2回と安定感は群を抜いている。期待して大丈夫。◎10ウィキマジック○2インペリアルマーチ▲7メイショウデイム△8アドマイヤサガス、9オオトリオウジャ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分