-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
進化した『UROBOROS』を見届けよ! 1月22日(日)大阪城ホール公演の特別先行受付がスタート
1月22日(日)大阪城ホールにて開催されるDIR EN GREYのライブ『UROBOROS -that's where the truth is-』の特別先行受付がスタートした。 2008年にリリースされた7枚目のオリジナル・アルバム『UROBOROS』。今年8月には最新アルバム『DUM SPIRO SPERO』もリリースされ、新しいフェーズに突入されるかと思われたが、2012年1月、この『UROBOROS』を当時とは異なるエンジニアの起用によって、新たなミキシングとマスタリングの行程を経た音源『UROBOROS[Remastered & Expanded]』を発表、さらには大阪城ホールにてライブ『UROBOROS -that's where the truth is-』を開催することも決定した。 アルバム発表から1年に及ぶツアーを経て進化した『UROBOROS』を、現在の彼らの基準で改めて表現したものとしてリリースするリマスタリング盤、そしてそれを体現する大阪城ホール公演。メンバーが兼ねてからやりたかったことを実現するためにこの公演は決まったという。当日は、『UROBOROS』完全生産限定盤に収録されているアンプラグド・バージョンも披露されることが決まっており、もしかしたらこの公演を最後にアルバム『UROBOROS』の中で聴けなくなる曲もでてくるかもしれない。 また、ギターの薫がオフィシャル・ツイッターにて、「ツアー中やけど来年のUROBOROSの作業も少ししてる最近。あのアルバムを持っている人には観てもらいたいな。薫」(10/7 14:15)とコメントしている。極限まで突き詰められたと思われた2010年1月の日本武道館公演をさらに進化させた演出も用意されているそうなので、こちらにも注目したい。
-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第52回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第52回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇セックス・ピストルズ「Never Mind the Bollocks, Here's the Sex Pistols」(1977年/Virgin) ファッションだけでは、punkファッションを身に着けている方をよく見かけますが、セックス・ピストルズのTシャツを着ていても、punkは知らないという方をよく見かけます。 ニューヨークで発生したpunkは、イギリスの不景気や人種問題等が重なり、ロンドンに飛び火しました。その中での代表格のバンドがセックス・ピストルズです。様々な発言やレコードでのメッセージ性がイギリス中で問題になり、デビューシングルから3か月で3つのレコード会社を変わることとなりました。そんないざこざで、バージンレコードからこのアルバムが発売されたのですが、レコード店で置ける店がなく、バージンの直営店のみで発売されたらしいです。これまでのイギリスでは、より格式が高くテクニックが必要な音楽に移り変わって行った時代背景があるので、よりrock'n rollを強力にしたこの作品が当時の若者に強烈に受け入れられたみたいです。 ニューヨークのシーンをよく知るマルコム・マクラーレンが、マネージャーにつき、スマートなpunkファッションを与え、仕掛けたのも成功の要因でしょう。サウンドの方は、レコーディングにはあまり時間をかけず、ミックスにプロデューサーのクリス・トーマスが長時間かけて作ったため、とてもバランスがよくパンチのある音になっています。今DJでこのアルバムをプレイしても決して音負けしません。 私が初めてこのアルバムを聴いたのは中学生の時で、なんか知らんけど不思議な感じがするいい曲だなと思いました。もちろんpunkなど分からず、その当時なぜそう思ったのか自分でも不明ですが、バンドの名前を聞いただけで顔が赤くなっていたのは事実です。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/10/16(SUN)「Electric Discharge」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ at 大阪「LIVE SQUARE 2nd LINE」OPEN17:30/START18:00adv¥3,500/door¥4,000(+D)チケット発売日:8/27(土)チケットぴあ(Pコード:146-814)ローソンチケット(Lコード:52195)CNプレイガイドイープラス(e+) http://eplus.jp問い合わせ:ソーゴー大阪■2011/11/1(TUE)「Rockland VS880-MK」at 新潟「GOLDEN PIGS BLACK STAGE」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜GOLDEN PIGS、ローソンチケット、kyoichi-WEBメール予約(問)GOLDEN PIGSKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/2(WED)「Rockland VS880-MK」at 仙台「LIVE HOUSE enn 2nd」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜enn OFFICE、ローソンチケット、イープラス、kyoichi-WEBメール予約(問)LIVE HOUSE enn OFFICEKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/4(FRI)「Rockland VS880-MK」at 札幌「COLONY」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:30 / START 19:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)〜ローソンチケット(Lコード:17175)、kyoichi-WEBメール予約(問)COLONYKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/6(SUN)「Rockland VS880-MK」at 青森「Quarter」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 杉本恭一 & The DominatorsOPEN 18:00 / START 18:30前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代¥500別)チケット発売日:9/17(土)17:00〜店頭(電話予約あり)、kyoichi-WEBメール予約(問)QuarterKyoichi-WEBにてメール予約を9/17から受け付けます。メールの件名に「○/○(ご希望ライブの日付け)チケット予約」と明記の上、本文にお名前と予約希望枚数をお書きいただきメールにてこちら(ticket@kyoichi-s.com)までお送り下さい。■2011/11/20(SUN)「P-ROCK STARの饗宴」at 下北沢「CLUB Que」出演:MAGUMI AND THE BREATHLESS / 水戸華之介&3-10chainOPEN 17:30 / START 18:00前売¥4,000 当日¥4,500 (共に税込、ドリンク代別)info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/
-
スポーツ 2011年10月14日 11時45分
米メディアに衝撃発言! レッドソックス岡島が「自分が何をしたいのか分からない」
獲得交渉の前に確認しなければならないことがあるようだ。マイナーに降格していた岡島秀樹(35)がシーズン終了と同時に“フリー”となり、阪神を始めとする日本の球団も調査に乗り出した。レッドソックス傘下・3Aポータケットでの今季の成績は8勝1敗、防御率2.21(34試合登板)。チームの北地区優勝にも貢献しており、「まだやれる!」と、日米双方が評価していた。 「フランコーナ監督やレッドソックス首脳陣は、(今季)端から『今年の岡島はダメだ』と決めてかかった節も見受けられました。昨季も56試合に投げましたが、防御率が4点台まで落ち込みました。不振の原因は2つ。勤続疲労と、太股裏側の故障です」(米国人メディアの1人) しかし、昨季まで『4年連続50試合以上』に登板した貴重な中継ぎ左腕である。マイナーに降格した時点で他メジャー球団スカウトも関心を示していたが、マイナーで今季を終了させてしまった。 前出・米国人メディア陣の1人がこう続ける。 「厳密に言えば、6月の段階でレッドソックスは岡島のメジャー再昇格を検討したんです。でも、本人も自己アピールしなかったというか、投げやりな言動も見受けられました」 岡島と入れ代わるようにして頭角を現した左腕、リッチ・ヒルが故障(当時)。左のリリーバーがいなくなり、岡島の存在が再クローズアップされた。「投げやりな発言」はそのときに出たそうだ。地元メディア『ボストン・グローブ紙』(電子版)も3Aポータケットの遠征先までわざわざ出向き、渦中の岡島を直撃した。しかし、岡島は「(ここで)いい投球をして、他のチームに自分への興味を持ってもらい、トレードしてもらえたら」とコメントしただけ(現地6月2日付)。この言動からして、レッドソックスへの愛着は完全に失っていたようだ。 3Aでの日程終了と同時に“フリー”になった。岡島はすぐにでも日米両球団との交渉に臨むと思われたが、またもや“衝撃的なコメント”を発している。 「自分が来年、何をしたいのか分からない。引退するか、日本に戻るか、またここ(米国)でやるのか、オフになってから考えたい」(プロビデンス・ジャーナル電子版) 引退の二文字を先に口に出したのは、岡島の方である。 日本のスポーツメディアでは、たとえば「投手はいくらいてもいい」なる阪神首脳陣のコメントを掲載し、「獲得に向け、調査に乗り出した」などと伝えていた(9月23日付/各紙)。だが、肝心の岡島はマイナー降格以降、モチベーションが下がったままなのである。この件を在京球団職員の1人にぶつけてみた。 「岡島に興味を示している球団は少なくありません。実は、モチベーションが下がったままだという報告も受けています。日本帰還の意志はもちろんですが、現役を続けるのかどうかも内々に調査しています。後者の調査が先です」 リハビリ中の松坂も球団から酷評を受けた。岡島にすれば、『過去4年の実績』も数カ月間の不振で帳消しにされた対応に「何故!?」の憤りもあったはず。復活、心機一転。レッドソックスを見返してもらいたい…。いずれにせよ、阪神を始めとする日本球団の岡島争奪戦は慎重にならざるを得ないようだ。※メジャー関連のカタカナ表記は廣済堂出版『メジャーリーグ選手名鑑2011年版』を参考にいたしました。
-
-
トレンド 2011年10月14日 11時45分
【注目アプリ】怪談、怪奇現象、2ちゃんねる…都市伝説を凝縮?!
新都市伝説、怖い都市伝説、2ちゃん系都市伝説、闇の都市伝説、アニメ・マンガの都市伝説、人体・医学の都市伝説…13カテゴリの都市伝説を読むアプリ。 「あ〜、これ知ってるわ〜」ってものや、「なんだよこれ(笑)」ってものなど、別段スゴい都市伝説が収録されているわけではないけど、iTunesランキングで1位になったり、けっこう注目度は高いようだ。アプリとしては、「ただ都市伝説が読めるだけ」なので、たいしたことはないのだけど(笑)。 このアプリでは都市伝説の投稿も受け付けている。あなたが考えた都市伝説が、日本を震撼させる…なんてこともあるかもしれません。(谷りんご)▼THE・都市伝説http://itunes.apple.com/jp/app/id469609828
-
芸能 2011年10月13日 15時30分
変わるおおみそか、各局はどんな番組で勝負するのか
格闘技ブーム全盛期の03年にはフジテレビ、TBS、日本テレビの3局が格闘技イベントを中継して打倒・紅白を目指したおおみそかの視聴率戦争だが、もはや格闘技ブームの衰退により格闘技VS紅白という図式はもはや成り立たず。では、今年の各局はどんな番組を紅白にぶつけてくるのだろうか? 昨年までかたくなに格闘技中継を放送してきたTBSだが、「すでに格闘技班は解散。今年は100%格闘技はない」(TBS関係者)。そこで浮上しているのがタレントやアスリートが出場しこれまで2回放送された「ガチ相撲」だというが、「朝青龍や花田虎士(花田勝から改名)ら元横綱の参戦があればそれなりの視聴率が期待できる」(同)というだけに、過去最高の豪華版で勝負してきそうだ。 人気アニメ「ドラえもん」などを淡々と放送してきたテレビ朝日だが、あの番組が急遽おおみそかの大本命に浮上したというのだ。 「先日、2週続けて放送された『痛快!ビッグダディ』が予想以上の高視聴率。8日には15.2%で他局を振り切り同時間帯のトップだった。一家が移住する香川・小豆島からの生中継スペシャルが検討されている。制作費がかからずに視聴率が取れるありがたいコンテンツ」(制作会社関係者) 日本テレビは「ガキの使いやあらへんで」のおおみそかSP、テレビ東京は「年忘れにっぽんの歌」などを例年通り放送するようだが、苦戦しそうなのがフジテレビだという。 「かつては格闘技イベント・PRIDEにおんぶ抱っこだったが、PRIDE消滅後はフィギュアスケートを放送するなど迷走。昨年は『奇跡体験!アンビリバボー』の特番を放送し惨敗。お笑いタレントかもしくはジャニーズか、コンテンツよりもタレント頼みの番組で勝負してきそうだが、苦戦は免れないだろう」(同) 紅白を脅かすのはどの局だろうか?
-
-
芸能 2011年10月13日 15時30分
千原ジュニアがざっくりばらした? お笑い芸人の懐事情
先日、10月8日より放送開始された新番組「ざっくりハイボール」(テレビ東京系)。11日に同番組内のコーナー「ざっくりカジノ」の収録が都内で行われ、その中で千原ジュニアが自分の月収を「300万超えてる」と発言していたことなどが明らかになった。 芸人の懐事情はこういったバラエティ番組などでよく話題になる。例えば「しゃべくり007」(日本テレビ系列)のコーナー『ギリギリ7』。レギュラー出演者勢がゲストにギリギリ答えてもらえそうな質問をするこのコーナー、ここでよく聞かれる質問のひとつに「MAXの月収は?」「先月の月収は?」という収入に関する物がある。大御所から若手に至るまで、大抵は出演者以外には判らないようにひそひそ話で打ち明けたり、放送時に明らかにならないように回答にピー音が被さったりするが、中には明確に回答する者もいる。例えばケンドーコバヤシは月収がMAXで800万円である事を同番組内で明かしていた。ちなみに多くのゲストが実際に相当な額の月収を 手にしているのだとか。番組内のレギュラー陣や観客の反応は何ら誇張ではないそうだ。 また、別の所で月収を類推するという手段もある。例えば今年の8月に放送された関西テレビの番組にて。芸人の大部屋楽屋を抜き打ちでチェックする企画があった際に、たむらけんじの吉本興業からの給与明細がうっかり写り込んでしまうという事態があった。画像を解析すれば容易に文字や金額が見えてしまうほど至近距離で写っており、実際に彼のレギュラー番組での1回あたりの出演料を確認し、おおよその月収を割り出してしまった視聴者もいるとか…。他にも、別の番組でアンタッチャブルの山崎が、カジノで一瞬で100万円負けた事を笑いながら話していたりしていたケースもある事から、やはり彼も相当な月収を得ているのでは? と噂されている。 しかしやはり安定して売れていかないと相応の月収を得られないのが芸能界、というかお笑いの世界。若手に当たる芸人達は自らが営業に出てライブのチケットを手売り、それも相当なノルマをこなさないといけない上に、収入の多くを天引きされて、というのが日常のよう。前述のたむらけんじの例でも「もう少しもらってるんじゃないの?」「やっぱり吉本はギャラが厳しいというのは本当だったのか」と視聴者の間では噂になっていた。そこから考えると、やはり今回の千原ジュニアの収入も少ないと言えるのでは、との見方もある。 この時の「ざっくりハイボール」の収録は、深夜番組らしく際どい質問とその回答で盛り上がったとのこと。芸人達が毎回様々な実験的企画に挑戦していく形式のこの番組。深夜らしく今後も際どい内容が増えていくのか? 本放送や番組の今後にも期待したい。
-
トレンド 2011年10月13日 15時30分
噂の深層 新曲も“深読み系”か 人気を拡大しているAKBのPVの世界
AKBの楽曲PVの人気が、爆発的にひろがっている。 「YouTubeで、古い曲も含め、AKBの楽曲の公式PVの再生回数は軒並み1000万ビュー前後に達している。その人気の秘密は、気鋭の映像作家たちの“考えオチ”の演出にあるのではないでしょうか」(芸能ライター) という。 「AKBのPVには、学校生活とその卒業に死生感を投影させた演出が多いんです。<10年桜>は、PVの監督自身が、東野圭吾の出世作・《秘密》(注・バス事故で死んだ魂のさまよいを描いている作品。)をモチーフとしていることを語ったため、同窓会へ向かうメンバーのうち、(1)別れの手紙を書いた高橋みなみ、(2)生の象徴とも思える身重状態の大島優子と前田敦子の2人組、(3)板野友美らの3人組の、誰が生きていて誰が死んでいるか、という見方が話題になっている」(同) のだそうだ。 観てみると確かに、今を時めくメンバー達が躍動する中で、(ひょっとしたら何かあったのかも…)と思わせる不思議な世界に迷い込むことになる。(逆に高橋以外の全員が死んでるのかなあ…)などと、いろいろ妄想をさせられてしまうのである! ほかにも、 「<桜の木になろう>では、松井珠理奈扮する死者が歌詞のように桜の木の下でメンバー達を見守っているのが斬新。彼女が最後にみんなから桜の木のほうにそっと戻されるシーンが、それぞれの独り立ちを描いているのではないか」(45歳・税理士の女性談) という巷間の深読み意見があり、もはや、一本の映画の感想。 新曲の被災地復興支援23thシングル<風は吹いている>(PV担当は映画監督の黒田秀樹氏) でも、独特の世界観は健在の様子だ。 「10月に入ってから、冠番組・《AKBINGO!》内のCMで流れはじめた同・新曲PVに出てくる“怪物”が意味不明だと、話題になっています。彼女達が抱きしめる、モリゾーかトトロのようなこの怪物は、人によっては震災そのものを連想させる。『どう被災地の希望を表しているか』 などと早速世間で深読みされていますね」(アイドル誌記者) と早くも話題になっている。 さらなるAKBファン層の開拓に、謎を呼ぶPVの存在が一役買っているのかもしれない。
-
トレンド 2011年10月13日 15時30分
フジだけじゃない! 音楽番組が韓流推しにならざるをえない現状
7組の出演者中、6組までが韓流グループとあって注目されていた10日放送のフジテレビ系音楽番組『HEY!HEY!HEY!』2時間スペシャル特番の視聴率が、前週からかなり急降下し10.3%だったことはリアルライブでも昨報した。韓流偏重番組のバッシングを受けるフジテレビが、そのバッシングに真っ向対決するように放送した番組は思うような結果が得られなかった形だ。 10日の放送では、東方神起を筆頭に韓国の人気グループ6組が出演。対する日本のアーティストはTRFだけだった。ネット上では反韓のユーザーを中心とした掲示板の話題にのぼり、“視聴阻止”が呼びかけられていた。その成果ともいえなくもないこの低視聴率、ネット住民の“大勝利”かといえば、そうでもないようだ。 あるテレビ関係者は証言する。「今回は強力な裏番組の存在がありましたからね。NHKではSMAP中国公演のドキュメント、TBSでもなでしこジャパンが出ていた『炎の体育会TV』でしたからね。特にSMAPのNHKには、かなりの視聴率を持って行かれたのではないでしょうか。10%そこらの数字といっても、歌番組衰退のこの時期では、むしろ大健闘といえるかもしれません」。他の関係者も口を揃える。「SMAPが裏に出ている以上、他のジャニーズのグループは出演を自粛せざるを得ない。あと頼みになるのはAKB48ぐらいですからね。どのアーティストも視聴率をそれほど持っていない現状では韓流頼みになるのはフジテレビに限ったことではないでしょう」 韓流偏重バッシングがデモにまで発展しているフジテレビだが、フジにも韓流頼みにならざるを得ない音楽業界の惨状もありそうだ。<関連記事>“韓流推し”に限界が見えたフジテレビ http://npn.co.jp/article/detail/52199937/
-
スポーツ 2011年10月13日 15時30分
横浜・筒香が急成長したのに成績不振の中村ノリが解雇されない怪
横浜ベイスターズは今季途中に入団した中村ノリこと中村紀洋(38)と、来季も契約を結ぶ方針であることを明らかにした。 ノリは昨オフ、楽天を自由契約となり、移籍先を探したが、声を掛ける球団は現れず、自主練習を続けていた。5月下旬に横浜からオファーがあり入団。当初はファーストでのスタメン起用も多かったが、結果が伴わず、後半戦では代打に甘んじていた。今季の成績(10月12日現在)は59試合に出場して、107打数23安打で.215の低打率。本塁打はわずか1本で、14打点という低調なもの。 しかも、シーズン終盤からは、ノリと同じポジションのファーストには、高卒2年目の期待の大砲である筒香嘉智(19)が固定され、わずか33試合で8本塁打(12日現在)と、持ち前の長打力を発揮。チームの将来を考えれば、来季、筒香がファーストのレギュラーとして座ることが確実だ。 筒香の急成長があるだけに、もはや結果が出せなかった大ベテランのノリには不要論が出そうなものだが、球団が出した結論は残留。佐藤常務は「もともと技術はあるし、春のキャンプを経れば、しっかり戻る。若手の手本にもなっている。現場の評価も高いので」と説明。さらには、佐藤常務は残り154本と迫った2000本安打達成へもエールを送った。 予想外のノリ残留の理由は、今季、ファーストのレギュラーとしてプレーしたブレット・ハーパー(30)の去就と、ノリの低年俸にありそうだ。来日2年目のハーパーは、打率.278、9本塁打、39打点の平凡な成績。チームが若手起用に切り替えたため、すでに帰国しており、退団が濃厚といわれている。ハーパーを解雇すれば、来季、ノリを筒香が不調の際のスペアとして活用することも可能で、その利用価値も出てくる。 そして、残留の決め手となったのが、ノリの格とは段違いな若手並みの低年俸だ。今季、500万円(推定)プラス出来高で契約したノリ。この成績では来季、大幅アップは見込めず、年俸面での負担が軽いことも残留の大きな要因となったのであろう。(落合一郎)
-
-
芸能 2011年10月13日 11時45分
井上真央、戸田恵梨香、吉高由里子…気になるあの美人女優たちの“裏の顔”
このところドラマや映画での台頭が著しい美人女優たちの“裏の顔”について今週発売の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 NHK・朝の連続テレビ小説「おひさま」で今や国民的人気・知名度を得た井上真央はもともと子役出身だが、同じ子役出身の宮崎あおいをライバル視しているのか、かつて同じマンションに住んでいた時は宮崎と廊下ですれ違ってもあいさつせず。オデコが広いことがコンプレックスのようだ。 元祖・エリカ様こと沢尻エリカ顔負けのわがままぶりで、今や“第2のエリカ様”と呼ばれる戸田恵梨香だが、13歳の時に発売した制服姿や水着姿の美少女マニア向けの写真集は今や“消したい”過去。昨年7月に俳優の綾野剛との交際が発覚したが、綾野は怪しげなパーティーに出没するなどいいうわさがないようで心配されているという。 映画「愛のむきだし」の好演が評価され今や引っ張りだこの満島ひかりは、昨年、主演した映画の監督と結婚したが、多忙すぎてまったく家事ができず。 今月スタートの月9ドラマ「私が恋愛できない理由」に出演する吉高由里子は、インタビューで気に入らない質問が出ると「チッ」と舌打ちすることも。同じ事務所の先輩・上野樹里もかなり奔放な性格のようだが、事務所はしっかり稼げば仕事以外の部分は放任主義? 吉高の事務所の後輩・仲里依紗は下戸なのに飲み会に付き合ったり、会話のテンポがよく頭の回転が速いようだが、最近はオーバーワーク気味で肌荒れが悩みだとか。 多部美華子と共演したテレビ朝日系ドラマ「ジウ 警視庁特殊犯捜査係」で見事なアクションシーンを披露した黒木メイサだが、ジャニーズ事務所を代表する遊び人である赤西仁、山下智久、錦戸亮のグループと一緒につるんでいるのを夜の街で目撃されているようで、そのうちジャニーズとの共演が減りそう? とはいえ、どの女優も今後の仕事にとって大きなマイナスとなりそうな“裏の顔”はなさそうだ。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分