-
芸能 2011年10月26日 11時45分
KEIKO くも膜下出血だった 小室もツイッターで心情を語る
音楽ユニット「globe」のボーカルであるKEIKO(39)が倒れ、都内の病院に入院。5時間の緊急手術は無事に終わりったことが報じられた。くも膜下出血と診断されたという。 夫である音楽プロデューサーの小室哲哉は、ツイッターで、「24日16:54分に119番に通報しました。まだとても安心できる状態ではありませんが、人間、瞬時に決断、行動すべき時もあるのだと痛感しています」と状況を説明。さらに、「音楽を創るための深みにしては、桂子はあまりにも身体を精神を酷使させてしまいました。しかし、毎日彼女は伝えてくれています。あなたの音が大好きだと。音楽家人生の正念場がいよいよやって来た様です」とも綴った。
-
芸能 2011年10月26日 11時45分
ゆずの北川悠仁 アヤパンとの結婚後初のメディア出演
20日にフリーアナウンサーのアヤパンこと高島彩と結婚したゆずの北川悠仁が、パーソナリティをつとめるニッポン放送「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」(火・22時〜23時50分・全国18局ネット)で結婚後初のメディア出演。自らの言葉で改めて結婚を報告した。 番組冒頭、相方の岩沢厚治から、「北川さん、結婚おめでとう」と縮フされた北川は、「北川悠仁は、今月20日に山梨県の身曾岐神社で内々で挙式をあげ、その後横浜で入籍しました」と改めて自身の言葉で報告。ラジオのリスナーからはオールナイトニッポンらしいユーモアとウイットの中にも祝福するメールが溢れ、ゆずの二人も絶妙な掛け合いで応酬。番組は笑顔で進行されたという。
-
スポーツ 2011年10月26日 11時45分
クライマックスシリーズ直前! 原監督の「ミーティングやらない」発言の裏で…
原巨人が宮崎入りした(10月24日)。クライマックスシリーズ第1ステージ(以下CS)に備え、2泊3日の強行日程ながら“ミニキャンプ”を行うためである。 「選手以上に原監督の方が強行日程となりそうです。25、26日は韓国のLG、斗山と試合が予定されていて、その翌27日がドラフト会議ですからね。29日のCS初戦まで、『ドラフト候補のリスト』のことも考えなければならないので大変だと思いますよ」(関係者) だが、この宮崎での練習スケジュールでは『重要事項』が“欠落”していることも分かった。夜間ミーティングは「一切行わない」というのだ。近年、CSや日本シリーズに向け、直前・短期キャンプを行うのも珍しくなくなった。その目的はキャンプ形式の練習によって万全の調整を行い、チーム全体に緊張感を与えるためだ。過去、その直前キャンプを実施したチームは『対戦チームの攻略法』、つまり、夜間ミーティングにも重点を置いてきた。 「むしろ、ミーティングの方を重要視する監督もいました。短期決戦ですから、対戦投手をいかに攻略するか、相手打線の特徴を掴むかが勝敗を分けます。データとは、シーズンを通してスコアラーの報告通り巧くいったものもあれば、そうではないものもあります。その確認を…」(プロ野球解説者の1人) 極端な言い方をすれば、ミーティングを行わないのなら、本拠地球場や自軍施設で練習しても構わないわけだ。わざわざ、遠征して泊り込む必要もないだろう。宮崎入りした直後、報道陣の質問もこの点に集中した。原辰徳監督(53)は「(選手に)疑問があるなら、聞きに来なさい、と。それが本来のクライマックスシリーズ」と答えていたが…。 「ペナント最終戦を代打・長野のサヨナラ満塁弾で飾りました。それに、6連勝でペナントを終了させています。帳尻合わせと言っては難ですが、外国人選手も尻上がりに調子を戻してきました。故障者続出の東京ヤクルトとは対照的です」(前出・同) 本番直前で慌てるのは、確かに良くない。しかし、この余裕も気になる。東京ヤクルトには『8勝12敗4分け』と、今季は負け越している。ロードは31勝34敗7分け。3位チーム・巨人はアウェイ・神宮球場、第2ステージに勝ち上がったとしても、ナゴヤドームが決戦の地となる。 「村中(恭兵=24)がフェニックスリーグで復調の木佐氏を見せています。村中は故障で今季4勝ですが、うち3勝は巨人戦から挙げています。初戦は左腕・石川、2戦目に村中か、館山が先発するとそれぞれ予想されています。由規を故障で欠いても、増淵が中継ぎ待機すると聞いていますし、赤川だっています。故障者続出でも、巨人有利とは言い切れない」 CS進出を決めたパ・リーグ球団の偵察部隊は、セ・リーグの第1ステージを「五分五分」と予想していた。前出のプロ野球解説者はこう言う。 「ミーティングはやらないというのはあくまでも表向きで、本当は違うのでは。ヤクルトには苦手投手も多いので、その中身が露呈しないよう、そういう言い方をしたのかもしれません。原監督の陽動作戦では? 選手各位の外出にも(門限など)かなりの制限があるというし…」 中日対策にスコアラーを大量に割いたため、東京ヤクルトに対しては“自力”で勝ち上がらなければならなくなったという声も聞かれたが…。 ペナントレースが終了して約1週間も「間」を置くのはもったいない。一部メディアも指摘していたが、ペナントレース、CS、日本シリーズの日程が“間延び”するのは、せっかく盛り上がった野球熱に水を差すようなものだ。夜間ミーティングを「やる、やらない」の心理戦より、CSの日程を前倒しした方がファンはもちろん、選手も精神的にラクだと思うのだが…。※宮崎空港での原辰徳監督のコメントは共同通信社配信記事を参考にいたしました。
-
-
芸能 2011年10月25日 20時00分
ケヴィン・ベーコン、新『フットルース』を観てコメント!
ケヴィン・ベーコンがリメイク版『フットルース』を鑑賞後、ツイッターでつぶやいた! ケヴィンが自らをスターダムに押し上げる機会を得た『フットルース』、現在全米でそのリメイク版が好評上映中だが、ケヴィンは現地時間の先週末23日の日曜日にこの映画を観て感激したという。 ケヴィンは、ボストンの映画館で観た証拠として、チケットの半券を写真に撮ってツイートしている。 “F-ルース!”“たった今観た。クレイグ(ブリュワー:監督)、ケニー(ウォーマルド:主役)、ジュリアン(ハフ)、デニス(クエイド)、アンディー(マクダウェル)、マイルズ(テラー)とその他のキャストたちにおめでとう! 君たち、スゴいよ!” 84年にケヴィンが演じたレン・マコーミックを、今回のリメイク版で見事に演じきった現在27歳の元ダンサー、ケニーもこのツイートをフォローした。 “サンキュー!! @ケヴィン・ベーコン、あなたは僕のお気に入りのレン” またケニーの相手役、アリエル・ムーアを演じたジュリアンもツイートでケヴィンに感謝した。 “これ以上のことってない位、サイコーって考えている現在のLAは28℃で快晴。どうもありがとう” リメイク版『フットルース』は、全米で14日(金)から公開が始まり、現在までのボックスオフィスは3686万ドル(約28億円)と堅調。なお、日本での公開は未定。
-
芸能 2011年10月25日 15時30分
新球団と水嶋ヒロ・絢香夫妻がコラボか?
プロ野球・横浜のIT企業・DeNA社への身売りが大詰めの段階に差し掛かっているが、新球団にかける期待は大きいようだ。 「スポーツ紙では早くも監督として元阪神・日本ハムで現在は実業家の新庄剛志氏の名前が浮上。ファン獲得のためにも、なりふり構っていられない」(プロ野球担当記者) そこで浮上しているのが、俳優の水嶋ヒロと歌手の絢香夫妻とのコラボだというのだ。 「結婚の際、所属した大手事務所と揉めに揉め、結局独立した水嶋と絢香だが、テレビ各局や企業は男女ともに名だたる所属タレントを抱える前所属事務所との関係が悪化するのを恐れ、水嶋を使おうとしなかった。そんな水嶋に“救いの手”を差し伸べたのがDeNA。同社は『モバゲー』のCMに今年4月から水嶋を起用している」(広告代理店関係者) 一方、絢香はバセドー病治療のため、09年おおみそかのNHK・紅白歌合戦を最後に無期限休養に入っていたが、このほど、自主レーベルを設立して復帰することを発表したばかりだが、さっそく仕事をこなしていた。 「水嶋が出演する『森永ミルクココア』の新CMが25日から放送されているが、絢香が楽曲を提供。水嶋にオファーをした際の条件が絢香の楽曲提供で、今後も夫婦セットでのオファーが増えそうだ」(同) となると、新球団では斬新なアイディアの夫婦コラボがありそうだという。 「新球団の応援歌を絢香が歌い、そのPVを水嶋がプロデュースし、夫婦そろって出演となれば話題性が高い。大手事務所に所属していれば実現しなかっただろうが、自主レーベルなので、水嶋と絢香がゴーサインを出せば実現可能で、新球団にとって明るい話題となりそうだ」(芸能記者) あくまでも、このまますんなりDeNAへの身売りで決まればの話だが…。
-
-
芸能 2011年10月25日 15時30分
剛力彩芽…グリーンカーペットは楽しかった! 映画『カルテット!』舞台あいさつ
女優の剛力彩芽(19)が25日、東京国際映画祭開催中の東京・港区の映画館で、特別招待作品『カルテット!』(1月7日全国公開)の上映前に、共演者の鶴田真由(41)、主演の高杉真宙(まひろ・15)、三村順一監督(64)と共にステージに登場。舞台あいさつを行った。 音楽で絆を取り戻そうとする家族を描く同作。高杉は、「初主演で緊張や、失敗の連続ばかりでしたが、監督やスタッフの皆さん、共演者に助けてもらって、すばらしい作品になりました。バイオリンも、だいぶ形になるように練習をがんばりました。観るだけではなく、クラシック音楽も楽しんでもらえたらいいなと思います」とつめかけたファンにあいさつをした。 主人公の姉を演じた剛力は、千葉県の浦安市の協力のもと製作された本作を、「浦安の皆さんの愛など、家族の愛だけではなく、いろんな愛に包まれた作品になっているのではないかなと思います」と感じたという。また、映画祭初日には、環境やエコロジーをアピールするグリーンのカーペットの上を歩いて、オープニングセレモニー会場へ入ったが、初めて歩いたグリーンカーペットの感想を「最初はすごい緊張したのですけど、来て下さった方がいっぱいいて」「逆にリラックスして歩けたのではないかと思います。すごく楽しかったです」と語った。 母親役の鶴田は、「楽器の練習が大変で、震災の際も、迷う心と戦いながら必死でみんな、楽器を弾けるように勉強しました。そんなところも観ていただけたらうれしいです」と語り、製作については、「浦安は液状化もひどくて、被災地の一つになっていたのですけれども、そんな場所で撮影をしていていいのだろうかという迷い」があったことを明かした。しかし、撮影の際に浦安の人々から励まされたエピソードを紹介し、「もしかしたらこの映画をやってよかったのかなと、少し光がさしたことを思い出します」と振り返った。 三村監督は、「3.11以降、改めて、家族、夫婦、親子、恋人、友だちなど、人間のやさしさって何なのか、皆が立ち止まって考えています。このタイミングで上映できてよかったと思います」とつめかけたファンにあいさつをした。(竹内みちまろ)
-
芸能 2011年10月25日 15時30分
エド・はるみにエハラマサヒロ…お笑い芸人達の“ダイエットブーム”
今、お笑い芸人達の中でダイエットブームが静かに進行している!? 何人もの芸人達が、自分や親しい芸人の体型をネタにしてみたり、ダイエットにチャレンジしてブログに経過を報告していたりするのだ。例えば、漫談やモノマネを得意とするエハラマサヒロはレギュラーで出演している九州放送『使える! おしゃTV』の企画として7月より目標15キロ減のダイエットに挑戦。かつては太めの体型であったが、現在は順調に体重も落ちており、10月17日には「最近痩せてきたから、昔貰ったけど着れなかったTシャツやらパーカーやらが全部入るように!! んでそれ着たら痩せたからか何なのか、若く見られるようになったんよね〜」と、喜びの言葉を画像と共に掲載。ファンからも「その調子です。エハラさんかっこよすぎ」等の絶賛するコメントが上がっていた。 また、エド・はるみも夏からダイエットを始めており、「2011年10月20日(よしログ収録日)までに体重12キロ減。44.8キロの身体になる!」と宣言していた。そして、最終日の20日にどうなったのかと言うと…結果は大成功! 計測時体重は44.3キロで、目標よりも更に500グラムの減量に成功。「無事、目標を達成しました」と喜びの声を上げていた。 番組の企画にしろ、自主的な物にしろ、最近とみに増えている芸人達のダイエット。“おデブちゃん”な事をネタにしている芸人も努力を重ね、ダイエットで悩む人のお手本になるように体型を整える方へ動いている。一昔前、昭和の芸人達は人生これネタにすべしとでも言わんばかりに、破天荒な生活を送り、生活そのものを芸のうちとしている人が多かった。しかし今、平成の芸人達はみな「見られている」事を意識し、時には自らを笑いのネタにし、時にはファン達を励ますお手本にと、自らの立ち位置を柔軟に変化させている。 視聴者の感覚やニーズが変わり、芸人として求められる物が変化したためだろうと、お笑い業界に詳しい某ジャーナリストは語る。また、最近の芸人は遅咲きの人も多いため体調に気を遣う人も多く、よりダイエットや食餌療法にはげむ人の割合が多くなるとする見方もある。 しかし、前述のエド・はるみの場合は「少し痩せすぎでは?」との声も上がっている。ブログで見られる写真では、もうかなり細くなっているように見えるのに、彼女は記事で「さあ。ここからまた気を抜くことなくコツコツ体をさらに絞り+キープを目指しますよん」とさらなる熱意を露わにしている。ダイエットも良いが、何事もやり過ぎは禁物。もう少し周りの声に耳を傾けては、との関係者の声もある。 ともあれ、まだまだ続きそうな芸人達のダイエットブーム。しばらくお笑い芸人から目が離せない日が続きそうだ。
-
スポーツ 2011年10月25日 15時30分
千葉ロッテはどうする? あの1位候補投手には「相性バツグンの球場」があった!
抽選クジは絶対に外せない…。今秋のドラフト会議の目玉・藤岡貴裕投手(東洋大)に関する新情報が飛び込んできた。 この時期、有力候補が希望球団を表明するのは珍しくない。そういったキナ臭い情報は交錯していないが、藤岡には「好きな球場」があることが分かった。ズバリ、QVCマリンだという。 「8月4日、千葉ロッテとの交流戦に登板し、『投げやすい』との印象を持ったようです。マウンドの高さ、土の固さ、バックネットの光景。ホームまでの距離感も『近く感じ、投げやすい』と話しており、彼のフィーリングにも合うらしく、この球場が好きだと話していました」(大学球界要人) この千葉ロッテ二軍との対戦で、藤岡は3回を投げ、「被安打0、与四球1、大三振3」と好投している。秋季リーグ戦前の調整登板だったため、自慢のストレートは140キロ台しか出ていないが、テンポ良く投げ込んでおり、千葉ロッテ関係者が改めてその実力を認めていた。 千葉ロッテはこの交流戦の行われた時点で、すでに「1位・藤岡」を表明していた。調整段階でも結果を残せた要因が「球場との相性の良さ」と分かれば、是が非でも「獲りたい!」と思うだろう。 しかし、1位指名は入札・抽選制…。千葉ロッテは10月20日、ドラフト候補のリスト作成のスカウト会議を行い、「1位・藤岡」を確認しているが、当然、他球団の1位リストから藤岡の名前は消えていない。一時期、その藤岡の入札には、他選手の1位表明をした球団以外の「9球団」が参加する可能性も伝えられていた。千葉ロッテ同様、最終決定に近いスカウト会議をどの球団も開いており、同日時点で、藤岡の1位入札の可能性があるのは、千葉ロッテと5球団。楽天、オリックス、埼玉西武、北海道日本ハム、横浜。いや、横浜は下りるかもしれない。 「白鴎大の好捕手・岡島豪郎を一本釣りする可能性も出てきました。強肩で、捕手をさせるのがもったいないくらいの俊足ですよ(笑)。同志社の小林誠司捕手に対しても、捕手難のチームが『外れ1位』で指名する可能性もあります。2人とも好捕手です。守備能力では能力は甲乙付けられませんが、打撃力は岡島クンの方が上かな…。横浜が競合を嫌い、単独1位を検討しているとの情報もあります」(在阪球団スカウト) 仮にこの情報通り、横浜が入札での競合を嫌った場合、藤岡への入札はパ・リーグ球団だけになる。つまり、千葉ロッテが抽選クジを外した場合、「大変な苦手投手」をつくってしまうのだ。1988年のドラフト会議で巨人は川崎憲次郎の抽選に外れ、後年の『巨人キラー』を輩出させた。その悲劇がQVCマリンを舞台に繰り返されたら…。 前年は斎藤佑樹の1位指名を早々に表明し、抽選で外れた。10勝確実の左腕先発を得るか、それとも難敵を作ってしまうのか? 1位の抽選クジには西村徳文監督が参加する予定だという。責任重大だ…。(一部敬称略/スポーツライター・飯山満)
-
トレンド 2011年10月25日 15時30分
噂の深層 女性3人組歌手は、なぜ売れない?
なぜ某A社などの、本格派・女性3人組ダンス&ボーカルユニットは、売れないのだろうか。海外では、バナナラマ、TLC、古くはシュープリームス! …ビッググループは皆女性3人組でのデビューではないか。ちなみにバナナラマは、今でも現役。 「ズバリ。日本の市場が、基本的にアイドル系しか求めていないからでしょうね。本格ボーカルとキレのいいダンスで勝負するR&B系ユニット…ということは、ルックスで勝負していない、と。すると、少しぐらいの実力だと飽きられてしまうのです」(キー局制作関係者) なるほど、するとこう言ってはあれだが、ヤンキー臭のない3人組、というのを見つけるのが難しい、という気もしてきた。そして、 「大型歌番組でのパフォーマンスが一度普通と思われたら、もう夜中の歌情報バラエティー番組しか出られません。後は、肌を露出するなどして路線変更、ライブイベントしか仕事もなくなり、数千枚のセールスがやっととなり、そのうち『辞める』と言って聞かないメンバーが現れ、方向性の違い、という理由で解散する運びになります」(アイドル誌記者) あまりにも酷い言われようだ(苦笑)。その例を、イニシャルで示さざるを得なくなった…。 「Yは、テレビの大物プロデューサー肝いりでデビュー。ヒット曲は出しましたが、歌の実力がありませんでしたね。又、A社のBはそのヤンキー臭が祟って売れなかったのではないでしょうか」(同上) そのいっぽうで、 「実力があるのに、なかなかブレイクしなかったケースもあります。同じく某A社のEなどは、全員4オクターブの声の持ち主ですし、その好例ではないでしょうか。但し、実力があるので、3人とも独自の音楽活動中で、今でも固定ファンが活動を見守っている。むしろ、3人組、という呪縛の中に埋もれてしまったのではないでしょうかね」(サブカル雑誌編集者) 確か、ボーカルコンテストの九州選抜が集ったグループではなかったか。それにルックスもよかった。3人組の呪い…、そんなことがあるのか。 「S隊、Sボー…、3人組は昔から売れないアイドルの代名詞のようなもの。ところが、4人組だと売れる。SPEED、MAX、スマイレージ…皆国民を笑顔にしています」(同氏) スマイレージは悪夢の3人組になりそうになったので、4人の新規メンバー採用というテコ入れをはかったのだろうか。 ともかく3人組の本格派は、1人無理にでも増やすと、息の長い活動になるのかもしれない?
-
-
トレンド 2011年10月25日 15時30分
新進気鋭の書家アーティストHILOKIの個展開催、アプリや街頭ビジョンPRも
国内外で活躍する書家アーティストHILOKIが、11月1日(火)〜11月6日(日)、東京・銀座 J trip art GALLERYにて、自身の個展「HILOKI個展 scene4 - cube -」を開催、またそれに際してユニークなプロモーションの数々を行っている。 「僕より上手に文字を書ける人なんてたくさんいます。でも、僕にしかできない表現も絶対あるんです。唯一無二を造り続けたい」とHILOKI本人が語るように、同個展には非常に個性的な作品群がお目見えする。表現に合わせて自在に作られた墨を、紙だけではなく木のパネルにのせたりと、彼の感性によって生まれ、自由に表現された独創的な作品が並ぶ。 HILOKIは幼少より京都で育ち、7歳より祥洲氏に師事。大学では書道コースを専攻し、展覧会活動を中心に、ライブパフォーマンス、海外アートフェアへの出品を行い、国際展でも受賞を重ね国内外で活動を展開している。「時代の流れに沿った行動を意識して活動する」という考えを持つ彼は、これまでにも他ジャンルとのコラボレーションや、様々なプラットフォームでの表現を精力的に行い、高い評価を受けている。 それは今回開催される個展に関しても例外ではなく、11月2日(水)に行われるレセプションパーティでは、名古屋を中心に活動するクリエイティブチームCUBEよりVJ HIDASHINを迎え、‘書と映像’のライブパフォーマンスを開催する。また様々なジャンルのアーティストが参加するiPhoneアプリを無料配信する予定だ。 そしてもうひとつトピックがある。HILOKIのプロモーション映像作品「alive」が、10月31日(月)〜11月6日(日)の7日間、1時間に1回、渋谷、新橋、秋葉原の都内3カ所の街頭ビジョンで放送される。心肺停止状態の横たわる女性、生命力溢れる運筆、途中で出現する「生きている」という文字。現代社会に向け、HILOKIの書を通した非常にメッセージ性の強い映像が街頭でオンエアされる。また、同作品の映像は、Hip Hopバンド志磨参兄弟の楽曲「火男」と共に、カラオケボックス「カラオケの鉄人」にて11月より配信されることも決定している。 作品と共に今後の活躍が楽しみな新進気鋭のアーティストである彼の作品を見て、今の日本を生きる多くの人々が何を感じるだろうか。
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分