-
芸能 2013年03月25日 15時30分
食道がんから復帰のやしきたかじんがテレビマニアの本領発揮
関西の視聴率男といわれる歌手・やしきたかじんが食道がん治療を経て1年2カ月ぶりに芸能活動を再開。先週末、関西のレギュラー番組3本が放映された。 「各番組では、闘病生活を振り返り、手術を2回したこと、ハワイ滞在中には、島田紳助氏とゴルフ場で偶然会ったこと、以前よりスリムになり、見た目が少し変わったため、周囲では整形疑惑が出たことなど、驚きのエピソードがいくつかありました」(関西在住の芸能ライター) 復帰までの道のりの次に番組内で目立ったのが現在のテレビ界への苦言。特に23日放映の『たかじんNOマネー』の前半には「何がテレビをダメにした!?」という特集が組まれ、興味深い発言が多々あった。 「ドラマの低視聴率については、作家の資質の低下を要因に挙げたうえで、NHK大河『平清盛』に触れ、最初は我慢して見ていたが7回目ぐらいで脱落。『ハードウォッチャーのおれを挫折させるのは、よっぽどの実力』とほかの出演者を笑わせました。また、現在、放映中の『八重の桜』についても、女に鉄砲は似合わないのが、なぜ最初から分からない。今後、新島襄と出会っても盛り上がる展開になるとは思えない。綾瀬はるかとしての女の一生を描いてほしかったと残念がっていました」(同)。 ドラマのほかには「おバカタレント」を取り上げ、「アホを演じてるのは許せるが、ほんまのアホはあかんやろう」とバッサリ。またフジテレビの凋落については「過去の栄光にすがり過ぎ。『ピカルの定理』にしても面白いのは、若い人限定。だから、数字は良くても10%どまり。昔のバラエティーは若い人に加え、30、40代も見たから20%までいったと話し、『笑っていいとも』も『もうええやろう』と賞味期限切れを明言していました」(同) たかじんはテレビマニアで、恒例となっている改編期の視聴率予想はよく当たると定評がある。入院中も特別室に50インチテレビとHDDレコーダーを持ち込んだそうで、今回のテレビ批判は、休養中にたまった思いをぶちまけたということだろう。
-
芸能 2013年03月25日 15時30分
斗真と共に“ジャニーズ俳優部門”のトップを張る風間俊介
NHK朝の連続テレビ小説『純と愛』がついに、最終週に突入した。このなかで、人の顔を見ると本性を見破れてしまうという役を演じきったのは、風間俊介。これまで、「ジャニーズの実力者」といわれながらも、脚光を浴びることは少なかったが、ついにその高い能力が認められた。 14歳で、ジャニーズに入所。同期の生田斗真とジャニーズJr.のフロントメンバーとして、歌にダンスに、活躍していた。しかし、斗真は入所直後の小学生から、NHKのバラエティやドラマに出演するほど、異例のスピード出世。風間は大きく水をあけられた。 さらに、一緒にレッスンを積んでいた同世代の仲間たちが、嵐、タッキー&翼、関ジャニ∞、山下智久(のちにNEWSから脱退)といったユニットに振り分けられ、続々と歌手デビュー。すでに演じるほうにシフトチェンジしていた風間は、独自の道を進まざるを得なくなっていた。 ところが、1999年に、運命が変わる作品と出会った。『3年B組金八先生』第5シリーズ(〜'00年)で、優等生だが暴力的という二面性を持つ生徒役を熱演。高視聴率のうえ、日刊スポーツドラマ・グランプリ新人賞を受賞した。80年代のたのきんトリオ以降、このドラマシリーズは歴代のジャニーズアイドルがキーマンとなってきたが、風間は特に強いインパクトを与えた。 以降は、活動の場をさらに拡充していき、ミュージカルスターとしても開花。斗真と“ジャニーズ俳優部門”の2トップとして、エンタメ界に欠かせない存在になった。 『純と愛』が最終回(3月30日)を迎える前の24日に、主役を張った単発ドラマ『最悪の卒業式』(日本テレビ系)がオンエア。“純愛効果”は、すでに出ているようだ。
-
トレンド 2013年03月25日 15時30分
アマンダ・セイフライド主演「ファインド・アウト」6月15日より全国公開
『TIME/タイム』、『レ・ミゼラブル』と大ヒット作品に出演で話題沸騰! ハリウッドきっての人気女優アマンダ・セイフライド主演最新作のミッシング・スリラー、『ファインド・アウト』(原題:GONE/配給:ショウゲート)が6月15日(土)より、新宿武蔵野館ほかで全国公開されることが決まった。 今回解禁されたポスタービジュアルは、主人公ジル(アマンダ)の不安げな顔に「すべて彼女の嘘なのか。」のキャッチコピーがあしらわれており、彼女が訴える事件は嘘なのか本当なのか、犯人は存在するのか否かの疑問を残している。 果たしてこの映画で、観客は彼女とどのような真実を見つけ出す(ファインドアウト)ことになるのか。(c) 2012 LAKESHORE ENTERTAINMENT GROUP LLC All Rights Reserved.
-
-
スポーツ 2013年03月25日 15時30分
情けない! 日馬富士がまたもクンロク 綱の責任果たせず
大相撲春場所(大阪ボディメーカーコロシアム=3月10日〜24日)千秋楽で、すでにV24を決めていた横綱・白鵬(28=宮城野)が、横綱・日馬富士(28=伊勢ヶ浜)を破り、9度目の全勝優勝を成し遂げた。これで、白鵬は8回で並んでいた大鵬、双葉山を抜き、全勝優勝回数で単独で歴代1位となった。 白鵬独走のかげで、優勝争いにも絡めなかった日馬富士の責任は重大。初場所(1月=両国)で全勝優勝して、「日馬富士時代の到来」すら予感させたものだが、それもあえなく露と消え去ってしまった。 結局、日馬富士は終盤、3連敗を喫し、最終的にいわゆるクンロク(9勝6敗)の成績。これで、日馬富士は横綱昇進後の3場所中、2場所で1ケタ勝利にとどまった。新横綱となった昨年11月の九州場所(福岡)で、9勝6敗に終わり、横綱審議委員会から酷評されたが、今回もまた横審で批判のマトとなりそうだ。 3日目の高安戦で左足首、9日目の把瑠都戦で左ヒザを痛めたという日馬富士は、「ケガを治して、心と体を鍛えていきたい。来場所は全身全霊で頑張ります」と巻き返しを誓った。 北の湖理事長(元横綱)は「成績が極端だ。もっと安定した成績を挙げなければならない。それが横綱としての責任だ」と叱責。 師匠である伊勢ケ浜審判部長(元横綱・旭富士)は「横綱で9勝は厳しい。優勝争いから少し外れると集中力が欠ける。これからの課題だ」と話した。 もともと、日馬富士は大関時代から成績にムラがあった。09年夏場所(5月=両国)で初優勝を成し遂げ、初の綱獲りとなった翌場所(7月=名古屋場所)で9勝6敗と1ケタ。その後、クンロクの成績が3場所も続いた。 11年7月の名古屋場所でV2を果たした翌場所(9月=秋場所)では8勝7敗に終わり、九州場所(11月=福岡)でも8勝に終わっている。 そして、昨年7月の名古屋場所、9月の秋場所(両国)で2場所連続全勝優勝を成し遂げて、横綱に昇進したが、綱になっても、ムラの多い“持病”は克服できていないようだ。 日馬富士は133キロと、幕内力士のなかでは軽量であるため、故障が多いのは確か。だが、負けが込むと集中力を欠いてしまう精神面を治さないかぎり、今場所のような不振が目立ち、短命横綱になりかねないだろう。 また、誰も優勝争いに絡めなかったふがいない大関陣では、稀勢の里(26=鳴戸)が千秋楽に10勝目を挙げ、辛うじて2ケタにのせたが、琴奨菊(29=佐渡ヶ嶽)、鶴竜(27=井筒)はともに8勝(7敗)止まり。琴奨菊も鶴竜も、3場所連続で8勝に終わっており、もはや大関としての資格があるのかとの声が噴出しそうだ。(落合一郎)
-
芸能 2013年03月25日 14時00分
夫婦不和説も出た森高千里の復活は、夫・江口洋介の低迷が原因?
森高千里が久々に新曲キャンペーンで姿を現し、話題になっている。 熊本県のキャラクター『くまモン』の新イメージソング『くまモンもん』がこのほど完成。3月半ばに熊本県で開かれた誕生記念イベントで、この歌を披露したのが熊本出身の森高だったのだ。 この他、露出を増やしており名古屋・中部日本放送の春のイメージキャラクターにもなっている。 森高が重い腰をあげ芸能活動を復活させたのは、昨年暮れのことだった。『ベストヒット歌謡祭2012』で10年ぶりに出演。最近は栃木県足利など北関東にも営業で足を伸ばしている。 それにしても、なぜいま森高の再始動なのか。 「森高には江口洋介との間に13歳の長男、10歳の長女と2人の子供がいるが、手がかからなくなったということがあるでしょう。そしてもうひとつ大きな要因は、江口の俳優としての活動が今後下火になると読んだからですよ」(スポーツ紙芸能デスク) 江口が主役で3月で終了したドラマ『dinner』(フジ系)は10%前後と低迷。 江口はフジ大多亮常務にかわいがられているが、視聴率がとれないこともあり、今後お得意様のフジから仕事がくるかどうか不安視されているのだ。 「CMもキリンビバレッジの缶コーヒー、富士重工エクシーガと契約しているが、これも視聴率がとれていることが前提条件。これからどうなるのかはわかりません」(広告業界関係者) 一部には夫婦不和との情報もあり、それが森高の復活につながっているという指摘もある。おしどり夫婦の裏側は意外とドロドロかもしれない。
-
-
芸能 2013年03月25日 11時45分
破局後も菅野美穂に尽くされていたのに…結局フラれた稲垣吾郎の自業自得
「SMAP」稲垣吾郎が24日、都内で行われた出演映画「桜、ふたたびの加奈子」(4月6日公開)の公開記念プレミア上映イベントに登場。かつて交際が報じられた女優・菅野美穂が俳優・堺雅人との結婚を発表したことについてコメントし、「凄くおめでたいことです」と祝福した。 稲垣と菅野とは1998年秋のフジテレビのドラマ「ソムリエ」で初共演し、その後、交際がスタート。一時期は「同じマンションの別のフロアに住み、超念入りに“密会”を重ね、結婚秒読みと言われていた」(芸能記者)というが、2008年夏に破局したことが報じられていた。 10年には一部で復縁が報じられていたが、稲垣は「いい友人ですが、(復縁は)ないです。最近は会うこともありません」と話していたというが、菅野はかなり稲垣に尽くしていたというのだ。 「01年8月に都内で駐車禁止の愛車を都内に停車していて、取締中の女性警官から免許証の提示を求められたが車を発進させて女性警官1人の膝に接触した疑いとして、公務執行妨害と道路交通法違反で現行犯逮捕され5カ月芸能活動を自粛したが、その際、菅野は頻繁に稲垣の自宅に出向いて励まし続けた。その件で稲垣は菅野にかなり感謝していたにもかかわらず、数年後にホテルでキャバ嬢との密会が発覚。菅野に土下座して許してもらったものの、菅野は不信感を募らせ、なかなか結婚に前向きな話がないこともあって、別れを切り出した」(同) 結局、稲垣の自業自得で振られたようだが、そこで気になるのが新恋人の存在だが…。 「数年前のテレビ番組で、自宅マンションに稲垣が『ヒロくん』と呼ぶ50代の男性が週に2、3回遊びに来ることを“告白”。とても気が合う男性のようで、その男性の存在もあってか独身生活でも退屈しないようだ」(テレビ関係者) 稲垣はまだまだ結婚する気はなさそうだ。
-
芸能 2013年03月25日 11時45分
AKB48 河西智美が女性警官役
アイドルグループ、AKB48のメンバーで卒業することが決まっている河西智美が4月10日スタートのテレビ東京系「めしばな刑事タチバナ」(水曜午後11時58分)で、ヒロインの女性警察官役を演じることがわかった。ソロとして初めて、連続ドラマに出演する。 また、エンディング曲も担当することが決まっており、セカンドシングルのリリースも決定した。
-
トレンド 2013年03月25日 11時45分
解散カウントダウン恵比寿マスカッツのラジオ生放送にファン300人! 希志あいの「全力で逆走していきたい」
セクシーアイドルユニット・恵比寿マスカッツが24日、東京・港区の文化放送サテライトスラジオで、ラジオ特番「恵比寿マスカッツの生でABAYO」(午後8時から9時)の公開生放送を行った。総勢30名のメンバーのうち、希志あいの、吉沢明歩、西野翔、初音みのりら26名が出席し、300人のファンが見守る中、恵比寿マスカッツの思い出や、4月7日のラストライブへ向けた意気込みなどを語った。 スタジオからガラスごしにファンの姿が見えるとあって、冒頭から、大はしゃぎのメンバーたち。リーダーの希志が「生なの! ちゃんとやろ!」と盛んになだめ、メンバー1人1人が、熱々のラーメンを食べながら、あるいは、サイダーをごくごく飲みながら自己紹介とひと言コメントを語っていった。生放送は、最後に希志が、「5年間、支えてくださったおかげで、マスカッツはここまでこれました。ありがとうございました」「4月7日のライブまで全力で逆走していきたいと思います!」とあいさつをして幕を閉じた。 生放送終了後、リーダーの希志あいのに、特番を終えた感想と、ラストライブの意気込みについて伺った。 −−特番を終えた感想を。 「やっぱり、生は大変だなと思いました。時間も押してしまって(笑)。でも、今日は外から見える公開放送だったので、ファンの方の声援があり、安心することができました。すごく、心強かったです」 −−4月7日のライブはどんなライブにしたい? 「解散でファイナルなんですけど、涙というよりは、マスカッツらしく、笑顔で最後まで、全力で逆走できるように、皆さまに楽しんでいただきたいなと思っています」 −−恵比寿マスカッツで、やり残したことは? 「リーダーが2年周期なのですが、私はまだ1年しかやっていなくて。それでも、リーダーとして色々なことを勉強させていただきました。マスカッツだけではなく、他の場所でも生かせることばかりでした。できれば、もう一年、リーダーをやりたかったなと思います」 −−希志さんにとって、恵比寿マスカッツとは何? 「なんでしょう、学校…ですかね。クラスメイトみたいに、みんな仲良くて」 −−ファンへメッセージを。 「本当に、恵比寿マスカッツを5年間、応援して下さって、ありがとうございました。皆さんの応援があったからこそ、ここまでくることができのたのだなと、私たちは、感謝の気持ちでいっぱいです。最後まで、マスカッツらしく、感謝の気持ちを伝えられたらいいなと思っていますので、応援よろしくお願いします」(インタビュー・竹内みちまろ)
-
芸能 2013年03月25日 11時45分
4月から日テレ出演の山岸舞彩がNHK最後のあいさつ
フリーアナウンサーの山岸舞彩が、「サンデー」に出演し、NHK「サタデースポーツ」「サンデースポーツ」の番組卒業のあいさつを行った。 山岸は昨年のロンドン五輪では、現地キャスターに抜擢されるなど活躍。4月からは、日本テレビ系「NEWS ZERO」にキャスターとしてレギュラー出演する。
-
-
芸能 2013年03月25日 11時45分
アントキの猪木 「バカヤロー!」と一喝した入院中の相手は
23日、ベルサール秋葉原にて、ネクソンのオンラインゲーム『アラド戦記』の新キャラクター・ダークナイトの実装記念公式生放送が行われ、司会として赤井沙希、ゲストとしてお笑いコンビのアメリカザリガニとアントキの猪木が出席した。 イベント前半はアメリカザリガニの柳原と平井が参加し、今回のイベントで初契約した来場者と同作で対戦すると企画を行った。しかし、すでにハンゲーム(ネクソンが運営する前に同ゲームを管理していた会社)のアラド戦記で契約経験のある偽初心者が多く、二人は次々と敗退。空気を読まずに瞬殺した挑戦者に対し柳原が、「めっさ早かったな…。色々おもろいことしようと考えたのに!」とボケを殺され半ギレする場面もあった。 後半には虫垂炎で欠場となった同ゲームのCMに出演している狩野英孝に代わり、同じ事務所のアントキ猪木のが緊急参戦。対戦中にパソコンを故障させるアクシデントなどを起こし場内を笑わせた。イベント後の囲み取材では、「エレクトーンやってたんで、パソコンのキーボード使うゲームもできるだろうと、倒れた狩野英孝の代わりに営業先の群馬から飛んできました!」とコメント。狩野とはすでに電話で話しているとのことで、その時の状況を、「「『元気ですかー!』と聞いたら、(狩野が)『あ…はい。すみません』といっていました」と振り返った。狩野にかけるエールはあるかと報道陣から質問されると、「バカヤロー! の一言です。でも虫垂炎って放っておくと大変ですからね、合間をみて見舞いには行きたいと思います」と猪木のモノマネをしながら気づかった。(斎藤雅道)
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分