-
芸能 2013年08月20日 15時30分
TBSのおかげで“ダブルブッキング”を回避できた織田裕二
10日から18日までロシア・モスクワで行われた「世界陸上」を独占中継したTBSでメインキャスターをつとめた俳優・織田裕二だが、大会期間中の15日、同時間帯に裏のフジテレビでは主演ドラマ「Oh, My Dad!!」が放送された。 「テレビ界では、同時間帯に複数の局に出演するのはタブー。あらかじめ時間が分かっているならば、片方の局がモザイクをかけたり、出演シーンをカットするなど、何らかの処理をほどこす。最近では、東進ハイスクールの人気講師・林修氏が、当時は芸能プロに所属していなかったため、6月の同じ曜日の同じ時間帯に日テレとフジの番組に出演。後に林氏サイドは両局に謝罪したようだ」(テレビ関係者) とはいえ、メインキャスターと主演ではどちらも引くに引けないポジションだけに、所属事務所も業界のことを知り尽くしているはずの織田がタブーを犯してしまったと思われたのだが…。 「ドラマの時間帯、TBSはダイジェスト映像を流すなど織田のリポートなしで対応。ドラマが終わると現地からの織田のリポート映像が映し出された。『世界陸上』の期間中に放送されるドラマのオファーを受けるとこういう問題が生じることは重々承知のはずだが」(同) TBSの“大人の対応”で事なきを得た織田だが、相変わらずドラマの視聴率はさっぱり。 「同日の世界陸上は男子4×400メートルリレーがメイン種目だったが8.3%。この数字は大会期間中でも低い方から数えた方が早かった。一方、ドラマはそれを下回る7.7%。とっくにクランクアップしているので、今更視聴率アップのための“仕掛け”もできない。そうなったのも、織田が『世界陸上』のスケジュールに合わせて撮影スケジュールを大幅に繰り上げてしまったから。結局、フジは織田の要求を受け入れたにもかかわらず、何のメリットもなかった」(芸能記者) 主演したドラマ・映画版の「踊る大捜査線」シリーズが大ヒットしフジに多大なる貢献をした織田だが、ドラマの大コケですっかり“貯金”を使い果たしてしまったようだ。
-
芸能 2013年08月20日 15時30分
今、AKB48研究生公演が熱い!
アイドルグループ、AKB48は、各チーム別に秋葉原の専用劇場で劇場公演を行っているが、今、ファンの間でもっとも、熱い劇場公演を行っているのは、チームA、チームK、チームBの各正規チームではなく、正規メンバーに昇格する前に研究生が行う研究生公演だと言われている。 「これまでは、全国のグループのチームの中で、もっともファンの中で話題になっていたのは、SKE48の研究生公演と言われてきました。ただ、最近はAKB48の研究生公演が素晴らしいと話題になっています。とにかくがむしゃらで、一人でも自分のファンを増やそうという必死さが伝わってくる」(アイドルライター) AKB48の研究生公演の中心は、14期生の“三銃士”と呼ばれている小嶋真子(16)、岡田奈々(15)、西野未姫(14)。彼女たちは、6月に行われた総選挙でランクインはしなかったものの、ファンからの評価は高い。そんな彼女たちを先輩である13期生が支えている布陣だ。また、そこにスキャンダルで坊主頭となった経験豊富な初期メンバーの峯岸みなみが入り、MC力もアップ。当初は、峯岸に遠慮気味であった研究生たちも、今では、すっかり打ち解けたようで、最近では、峯岸自身のgoogle+でも、同期の高橋みなみや、小嶋陽菜との写真よりも、研究生たちの写真の方が多くアップされるようになった。 「もともと、AKB48は、プロの集団ではなく、将来の芸能界での活躍を目指すために集まっていることがコンセプト。ただ、正規チームの人気メンバーは、もはやタレントとして完成してしまっているものも少なくない。そんな中では、もっともAKB48っぽさを体現できているのは研究生たち。そもそものコンセプトに魅力を感じているファンが研究生に目が行くのは自然の流れでしょう」(同) 正規メンバーの中には、「研究生の時の方が人気があった」というものも少なくないという。国民的アイドルとまで言われるようになってしまったAKB48グループだが、その神髄を知ろうと思えば、研究生に注目するのが、ベストかもしれない。
-
その他 2013年08月20日 15時30分
ももクロとビックリマンがコラボした!
株式会社ロッテは、9月3日(火)より「ビックリマンチョコ」とアイドル「ももいろクローバーZ」がコラボレーションした「ももいろクローバーZ ももクロマンチョコ」を発売する。 同商品には、「ビックリマン」化したももクロメンバーが描かれたオリジナルシールを封入。ヒット曲「Z伝説〜終わりなき革命〜」などのコスチュームを着た「ももクロマン」オリジナルシールは、全20種類に加えシークレットシール2種を加えたバリエーション豊富なラインナップ。また、シール裏面では各メンバーのプロフィールやビックリマン風にアレンジされたオリジナルのももクロエピソードも紹介。 メンバーの表情やコスチュームの細部にまでこだわって描かれた「ももクロマン」に注目だ。*「ももクロマンチョコ」スペシャルサイト http://www.lotte.co.jp/products/brand/momocloman/
-
-
ミステリー 2013年08月20日 15時30分
関東の某心霊スポットで撮影成功か!? エイリアンの幽霊が現れた?
右の写真は8月13日(月)に放送された文化放送のラジオ番組「レコメン!」のロケ中に撮影された写真である。 この写真が撮影された「レコメン!」は「真夏の心霊スペシャル」と題し、心霊スポットのロケを行っていた。 参加者はメインパーソナリティの「オテンキ」ののりさん、ゲストに呼ばれたオカルト研究家の山口敏太郎と霊感を持つタレント野中ひゆの3名。 この日に選ばれたロケ地は都内近郊で最も危険とされる心霊スポットの某所で、番組中は「呪いの願掛け」に使用しようしたと思われる藁人形が見つかるなど大いに盛り上がった。 さて、今回の写真ではあるが中央の山口敏太郎の左腕部分に注目していただきたい。暗くてわかり辛いが、氏の腕に何やら白い物体が浮遊しているのがわかかりいただけるだろうか。 拡大してみるとこの物体は髑髏のような形をしており、ふたつの眼球や口元のラインがはっきりと見える。 ふたつの丸い眼球は見ようによってはつぶらでとてもかわいく見え、まるでエイリアンのようなイメージを連想させる。 今回、ロケに選ばれたこの地はかつて、殺人事件などが起こった場所であり霊の目撃談が絶えない場所として知られている。山口敏太郎も何度かこの地へ現地取材に行き、写真や動画などを撮影していたのだが、明確に人の顔が写ったことはこれまでに無かったとのことである。 なお、この写真は番組に参加した霊感タレントの野中ひゆが撮影したものである。 野中ひゆは霊に憑りつかれやすい体質で番組がはじまった瞬間に体調を崩すなど原因不明のハプニングが絶えなかったという。 やはり霊感のある人間が写真を撮ると霊が実態化してしまうのだろうか…? みなさまも心霊スポットに行く際には、特に霊感のある人は十分に気をつけていただきたい。(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2013年08月20日 15時30分
アスレチックス・中島裕之が今季のメジャー昇格が絶望的に
アスレチックスは8月16日(日本時間17日)、傘下3Aのサクラメントでプレーする元西武の中島裕之内野手(31)を、メジャー昇格の前提となる40人枠から外すことを発表した。 これで、中島が今季中にメジャー昇格することは絶望的となった。今後、故障者が出た場合など、40人枠に復帰する可能性は、わずかに残されている。 だが、アスレチックスは現在、ア・リーグ西地区でダルビッシュ有投手が所属するレンジャーズと激しい地区優勝争いを繰り広げており、あえて、未知数の中島を試す余裕はないだろう。 中島は昨年12月、アスレチックスと2年総額650万ドル(現在のレートで約6億3400万円)プラス出来高で契約し、「正遊撃手候補」として期待された。 ところが、アスレチックスは2月にアストロズからのトレードで、同じ遊撃手のジェド・ローリー内野手(29)を獲得。 オープン戦で左太ももを負傷した中島は、故障者リスト(DL)入りして、3Aで開幕を迎えた。故障が完治した後、二塁や三塁にもトライして、チャンスを広げようとしたが、メジャーからはお呼びはかからず。 アスレチックスは7月30日(同31日)には、エンゼルスからトレードで、中島とポジションがかぶるアルベルト・カヤスポ内野手(30)を獲得しており、中島を上に上げる必要性がなくなっていた。 今季の中島は3Aで、15日までに75試合に出場して打率.282、4本塁打、26打点と、平凡な成績で、メジャー昇格に向けた大きなアピールはできなかった。 このままでは、一度もメジャーに上がれないまま、1年目を終えることになる。来季、アスレチックスに残留しても、中島のチャンスは少なく、今オフに2年目の契約を破棄して、新天地を探す可能性もあるとみられている。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年08月20日 14時00分
矢田亜希子のヘアヌード写真集、タイミングは「今でしょ!」
矢田亜希子がプロデューサー・おちまさと氏と組み、再浮上戦略をたくらんでいる。 おち氏は先日、イオンエンターテイメントと戦略会議室総合プロデューサーの契約を結んだ。その第一弾が、イオンシネマの宣伝。 会見では『仮面ライダー』に出る大勢のショッカーと一緒に矢田が登場。育児に奮闘中の母親向けサービスの説明に、世間のママ代表として聞き入っていた。 「これが矢田としては、おち氏と組んだ初の仕事。今後、さまざまなイオン系シネコンでのイベントに顔を出すでしょう。問題はその次に計画されていることです」 そう語るのは、ある夕刊紙芸能デスク。 「矢田が所属する事務所のバックには芸能界のドンがいて、おち氏はその筋で矢田の再生を引き受けることにした。その次に仕組まれているのが、矢田のヘアヌード写真集。おち氏プロデュースと銘打てば格も上がる。最低でも10万部はいく、と関係者はほくそ笑んでいます」 矢田のヘア写真集発売は、これまで何度も浮いては消えていった。だが、ここにきて急浮上してきたのは仕事がないからだ。 「最近は『ビブリア古書堂の事件帖』、『遺留捜査』などのドラマに顔を出しているが、いずれも単発。レギュラーはゼロです」(芸能界事情通) ブログを読んでも、5歳の息子とプールに行ったり、桃を食べた話などが綴られている程度。仕事場からの情報は皆無だ。 「今の矢田がいっきに稼げるビジネスといえば、ヘアヌードしか残されていない。子供も5歳ですから、まだ母親が何で稼いでいるのかわからない。来年の夏から年末にかけて夫・押尾学が仮釈放されれば、そちらの方に話題をさらわれる。やるなら今でしょ! というわけです」(芸能プロ関係者) 34歳の熟れたバディを想像するだけで、体の一部が硬直しそうである。
-
その他 2013年08月20日 12時00分
“視力ゼロ”になる「老眼」の危険シグナル(2)
小俣院長によると、糖尿病にかかって5年以上経過していると、網膜に何らかの異常をきたしている人が少なくないという。 「血糖コントロールの状態が長期間悪いまま放置すると、網膜をはじめとした眼組織にさまざまな障害を起こします。血糖値が高い状態が続けば、網膜にある毛細血管が詰まったり変形したりするなどの負担が加わるため、血流が悪くなる。当然、全体に酸素が行き渡らなくなるため、網膜が酸欠状態になってしまいます。そこで、酸欠状態を補うために、網膜は新しい血管(新生血管)を作り、酸素を取り入れようとします。しかし、新生血管は脆く傷がつきやすいので、簡単に破れて出血を引き起こしてしまうのです」(同) さらに出血した状態を放置すると、「網膜に増殖組織というかさぶたのような膜が生じ、これが原因で網膜剥離が起こる」という。 ここで要注意なのは、内科を受診し血糖コントロールを行っていると思っていても、昔の悪い状態のツケが今になってやってくるタイムラグがあることだ。いずれにしても、糖尿病にかかったら、定期的に眼科を受診することだ。 糖尿病網膜症と並んで眼底出血を起こす代表的な原因が、網膜静脈閉塞症である。高血圧や動脈硬化が原因で網膜の静脈が閉塞する病気だ。 「網膜静脈閉塞症は、50歳以上の年配の方に起きやすい病気で、患者さんの80%が高血圧の人です。これは、高血圧によって網膜の血管が傷められ、動脈硬化を起こすからです。静脈が詰まると、そこまで流れてきた血液の行くてが阻まれ、静脈から血液が溢れ出します。溢れた血液は、網膜の表面にカーテンのように広がる眼底出血となったり、網膜内に閉じ込められ、網膜浮腫(網膜の腫れ)を起こします。症状は、眼底出血では出血が広がっている部分の視野が欠けたり、網膜浮腫では視力が低下します。網膜のほぼ中央にある視力の最も鋭敏な部分に当たる黄斑に出血や浮腫があると、視力は極端に低下します」(小俣院長) どの血管が詰まったかによって、症状の表れ方は異なり、視力がほぼ失われてしまうこともあれば、本人は全く気付かないでいることもあるという。 網膜の静脈は、眼球の後方にある視神経乳頭で1本になり、そこを終点に集合するように、網膜全体に枝分かれして広がっている。静脈の枝の部分が閉塞した場合を『網膜静脈分枝閉塞症』と呼び、80%を占める。 「網膜は大変薄い組織なため、網膜内の動脈と静脈が交差している部分では、血管の外膜を共有しています。このため、交差部分の動脈に動脈硬化が起きていると、静脈もその影響を受けて、血管内径が狭くなったり血液の流れがよどんだりして、血栓が形成されます。網膜静脈分枝閉塞症は主に、この交差部の血栓によって、血流が途絶えることで発病します。閉塞した部分より末梢側の血管から、行き場を失った血液があふれ出して、眼底出血や網膜浮腫を起こします」(同) 一般に症状は、閉塞部位が乳頭に近いほど重く、逆に末端の静脈が詰まって出血が狭い範囲に限られていれば、全く気付かないこともある。加齢での衰えは体のさまざまな部分に及ぶが、その中でも目は一番大切な部分だ。定期的なチェックを欠かしてはならない。
-
芸能 2013年08月20日 11時45分
松田聖子が『あまちゃん』に出演!?
17日に放送された第120回の平均視聴率が過去最高となる22.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、最終回に向けて盛り上がるNHK連続テレビ小説「あまちゃん」だが、松田聖子が本人役でのオファーを受けたことを発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じている。 先日の放送では、主人公・アキの祖母で海女の夏(宮本信子)が本人役で出演した橋幸夫と46年ぶりの再会を果たしたが、同誌によると、夏ら海女たちが橋のヒット曲「いつでも夢を」を普段から歌っていたという伏線があった。 それに重ね合わせると、劇中では主人公・アキの母親・春子(小泉今日子)の実家の部屋に大きな聖子のポスターが貼ってあったり、若き日の春子(有村架純)の髪型は大流行した“聖子ちゃんカット”。若き日の春子とアキがバイトした純喫茶「アイドル」でも、ショートカットとなった聖子のシングル「天使のウィンク」が飾ってあるなど、聖子登場への伏線と考えられるという。 さらには、本人役での出演をNHKが聖子にオファーし、OKが出たというから、小泉と聖子という80年代を代表する2大アイドルが“共演”する可能性もあり、さらに視聴率が伸びそうだ。 「聖子といえばNHKとの関係は蜜月で、おととしは娘の神田沙也加をおおみそかの紅白歌合戦に押し込んで“親子共演”。その引き替えとして昨年の大河ドラマ『平清盛』には2役での出演を果たした。『あまちゃん』に出演すれば今年の紅白出場はほぼ内定と思われるが、そんな計算もあってオファーを受けたのでは」(テレビ関係者) 残り約1カ月となった「あまちゃん」だが果たして聖子はどのタイミングで登場するのだろうか。
-
芸能 2013年08月20日 11時45分
AKB48研究生がダンエボ版『恋するフォーチュンクッキー』に挑戦
KONAMIの大人気音楽ゲーム「DanceEvolution ARCADE」にAKB48の新曲『恋するフォーチュンクッキー』が追加され、8月21日より配信開始。それに先駆けて、8月19日(月)から“お台場合衆国2013”の「AKB48 お台場りんかい学校」内に設置される“DanceEvolution ARCADE”では『恋するフォーチュンクッキー』をどこよりも早く、しかも無料でPLAYできる。この先行配信を記念して、AKB48の研究生3人が一足早くダンエボ版『恋するフォーチュンクッキー』に挑戦してスコアを競った。 参加したのは、小嶋真子・岡田奈々・西野未姫の3人。難しいEXTREMEモードで挑戦するも、GOOD・PERFECTなどを連発。3人がチャレンジした結果、小嶋真子が最高ランクに近いAAで3人の中で一番いい得点を獲得した。小嶋真子は「ゲームで踊るのは、普段踊っているのと違って、少し難しかったですがとても楽しかったです。私たちの踊りが、ゲームセンターでみなさんに楽しんで頂けて本当に嬉しいです。CDの特典映像もゲームとコラボしたとてもカッコいいものになっていますので、是非一緒に踊って頂いて楽しんで頂きたいと思います」と、喜びを語った。
-
-
芸能 2013年08月20日 11時45分
米倉涼子が「ドクターX 外科医・大門未知子」の第2弾に出演
テレビ朝日系の連続ドラマ「ドクターX 外科医・大門未知子」の第2弾が、今年10月から放送されることがわかった。権力に屈しないフリーの外科医・大門未知子役を女優の米倉涼子が演じる。