-
レジャー 2013年10月05日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(10/6) 毎日王冠
◆東京11R 毎日王冠◎ショウナンマイティ○クラレント▲コディーノ△ジャスタウェイ 古馬の王道である天皇賞(秋)、そして別路線・マイルCSへ向かう馬たちも集まり、なかなかハイレベルなステップレースとなった今年の毎日王冠。 注目は、前走、前々走でロードカナロア、オルフェーヴルに迫ったショウナンマイティ。違う路線のワールドクラスのトップホースと僅差の戦いを演じた力量を考えると、ここで不甲斐ないレースは見せられない。休み明けながら9分近い仕上げにあり、よもや大崩れすることはなかろう。堅軸とみてアクセルを踏み込んで買いたい(笑)。 実績上位のエイシンフラッシュの出走はあるが、昨秋も当レース9着→天皇賞Vだったように秋初戦は微妙…他より2キロ背負う今回は割り引きが必要だろう。 妙味は、格下的な印象ながら東京で重賞3勝と、このコースで滅法走るクラレント。緩いペースだと折り合いに不安はあるが、G1級のメンバーがつくる流れならその心配はないだろう。 春のクラシックで「心中」したコディーノにも注目。馬体が細く映ったダービーから心身ともに復調。とくに精神面の成長が大きいようで、春の苦い経験は忘れて改めて応援したい。思えば、この馬に入れ込むきっかけとなったのは、抜けたパフォーマンスを見せた同じ舞台の東スポ杯だった。【馬連】流し(5)軸→(7)(9)(10)【3連単】フォーメーション(5)(9)→(5)(7)(9)→(5)(7)(9)(10)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
ミステリー 2013年10月05日 17時59分
写真に写りこんだ無数の手! 正体は江戸時代の亡霊か!?
右の写真は今年、7月に千葉県船橋市の某所にて山口敏太郎事務所のスタッフが撮影した一枚である。 青い空間に無数の白い手が縦横無尽に飛び回っている異様な写真である。一体なぜこのような写真が撮られたのだろうか? 撮影された経緯をご紹介しよう。この写真は今年7月から8月に徳島県で開催されたお化け屋敷「阿波幻獣屋敷」の内で上映された「妖怪・山女」のミニPVのスチール写真である。 山女に扮しているのは女優・怪談師として活躍する牛抱せん夏で、山口敏太郎と事務所スタッフたちは山女のPVを撮影するため千葉県船橋市の某山へと出かけていた。 ロケ自体は順調に進んでいたのだが、現場では何やら奇怪な不気味な影がうごめいており牛抱をはじめ、スタッフ、山口敏太郎までもが「恐ろしいものを見た」と証言している。 このお話の顛末は、牛抱せん夏が自らの手で怪談「藁蛇(わらへび)」としてまとめ、怪談ライブなどで披露しているので興味のある方は是非ライブへお越しいただきたい。 さて、この写真であるが本当に心霊写真なのか、山口敏太郎事務所は主に関西で活躍している風水師・霊能者のあーりん女史へ鑑定をお願いした。 「今回の写真ですが、たくさんの手はご本人の手がブレて写っているものです。ですが、不可解な点はいくつか感じます。まず写真の人物を取り囲むように化粧の匂いがする女性、丸顔で髷を結った江戸時代っぽい男性の霊がいますね。そのほか自然の精などの気配もあります。ですが強烈な殺気ではなく、なにやら笑っている(あざ笑っている?)かのような雰囲気もあります。ただちに御本人に重大な危機をもたらすような恐ろしいものではないでしょうが、カメラなど霊が写っている画像を入れている機材に不具合をもたらす場合があるかもしれません」 とのことである。またあーりん女史と同じく強力な霊感を持っている牛抱も「背景に恐ろしいものが見える」と証言しており、やはり何かが写りこんでいる写真であるのは間違いがなさそうだ。 さて、あなたには何が見えますか…?(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2013年10月05日 17時59分
最後まで強運だった“投手”大谷翔平 無敗で今季終了
この男のもつ強運は最後まで生きていた。 日本ハム・大谷翔平投手(19)が10月4日、ソフトバンク戦(札幌ドーム)で今季最後の登板。4回までは1四球のみで、無安打に封じる完ぺきな投球だったが、5回に制球を乱し、押し出しの死球と四球を連発して2点を奪われ、1-2と逆転された。6回には柳田悠岐外野手に2点本塁打を浴び、1-4とリードを広げられた。 最終的にプロ最長となる7回を投げ、7安打3四球1死球で4失点(自責点4)の内容。チームの敗色は濃厚だったが、自軍の打線が8回裏に爆発。一挙に4点を奪って、5-4と逆転し、大谷のプロ初黒星を消した。9回表はクローザーの武田久投手が締めて、日本ハムが逆転勝利。 今季を振り返った大谷は「完全に野手のおかげ。もっとチームに勝ちを付けたかった。そういうところはまだ足りない」とコメント。 二刀流に挑戦させた栗山英樹監督は「アイツにしか分からない大変さがある。いろいろなことが耳に入る中で、よくやってくれた」と、ルーキーの1年目をねぎらった。 シーズンを通して、大谷は13試合に登板、61回2/3を投げて、3勝0敗、防御率4.23で、無敗のまま、投手として今季を終えた。 確かに勝ち星は3つしか付かなかったが、味方打線の援護で黒星を消してもらった試合も多く、強運ぶりをみせつけた。大谷が先発した11試合のチーム成績は8勝2敗1分けと、圧倒的な勝率の高さも示した。 6日のチーム最終戦(対西武=札幌ドーム)は、打者として出場する可能性があるが、7日に開幕するフェニックスリーグ(宮崎)には参加する予定。強運をもつ大谷の、来季の飛躍に注目が集まる。(落合一郎)
-
-
その他 2013年10月05日 17時59分
エヴァの類似作品でも評価の高い『ラーゼフォン』
1995年の『エヴァンゲリオン』のヒット以降、現在のラーメン二郎とそのリスペクト店の関係のように、とりあえず複線のようなものをちりばめたエヴァンゲリオンのような作品が大量に制作される。2002年1月から9月までフジテレビ系列局で放送された『ラーゼフォン』もそのひとつだったが、他の作品が、「似たような作品だった」止まりで、忘れさられていくなか、この作品だけは少し違ったものになっている。 作品としては難解な作品設定や、主人公の置かれている立場、神話などを元ネタにした、いつ回収されるかわからない複線など、かなりの要素がエヴァンゲリオンとかぶっていると当時から話題になっており、主役メカのデザインが『勇者ライディーン』のライディーンに似ていることから、「ライディーンのエヴァ版」とも呼ばれ、放送序盤では批判も多かった。 しかし、中盤以降は独自の展開を見せ、エヴァ以上にシリアス重視になり、重い展開が話題となった。特に19話の「ブルーフレンド」は主人公アヤトに戦う意味を問いかけた残酷なエピソードどして評価が高い。終わりかたはハッピーエンドなのかバットエンドだったのかと賛否両論あるものの、「エヴァのような作品」には珍しく殆どの複線を回収。ちゃんと広げた風呂敷を畳んで決着をつけたアニメとしてアニメファンには記憶されることとなった。 また、この作品は放送開始からしばらくは夕方枠で放送されていたが、後に深夜枠に移動。この作品以降、フジテレビでも深夜アニメ数が増えていった。(斎藤雅道)
-
社会 2013年10月05日 17時59分
銀行支店長が女子大生のスカート内を盗撮
兵庫県警明石署は10月1日、駅のホームで女性のスカートの中を盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、但馬銀行(本店=同県豊岡市)渦ケ森(うずがもり)支店(同県神戸市東灘区)の支店長の男(48=同県加古川市加古川町)を逮捕した。 支店長は「撮影したことに間違いない」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は、9月30日午後11時5分頃、同県明石市大蔵谷狩口のJR朝霧駅のホームで、女子大学生(22)に後ろから近づき、スカート内をスマートフォン(高機能携帯電話)で撮影したとしている。 同署によると、支店長は盗撮に気付いた女子大学生に問い詰められ、ホームに到着した電車に飛び乗った。女子大学生も追いかけて乗車したが、ドアが閉まる直前に飛び降りて駅から逃走。しかし、近くにいた他の乗客らが約100メートル追いかけて捕まえて、駆けつけた同署員に引き渡したという。 但馬銀行は同県内で、地域に根差した営業を展開する地方銀行。同県を中心に75店舗を保有し、従業員数は727人(3月現在)。明治30年(1897年)に美含銀行として設立され、昭和7年(32年)に香住銀行に、昭和31年(56年)に現在の但馬銀行に商号を変更した。平成9年(97年)には創業100周年を迎えた老舗だ。 地方銀行とはいえ、支店長の座まで上り詰めることができるのは、ひと握りの人材だけ。そこにたどり着くには、並大抵の努力ではなかったはず。この支店長はハレンチ行為で、その努力で築いた立場も失ってしまうのだろう。(蔵元英二)
-
-
芸能 2013年10月05日 14時00分
石原良純がフジからテレ朝へ移籍し新番組を担当する裏事情
気象予報士として今春フジを降板した石原良純が、今秋テレビ朝日に移籍し、息を吹き返すことになった。 良純は'97年に気象予報士に合格。その後父親・慎太郎東京都知事(当時)の威光も利用し、'01年からフジ系『スーパーニュース』のレギュラーにもぐり込んだ。 '01年4月から'13年3月まで『ズバリ!お天気』を12年間も担当、フジ気象予報士の顔となった。 「オリコンでは、'04年から連続3年、好きな予報士としてトップに選ばれたほど人気者だった」(番組制作関係者) その後、合格率5%で合格困難といわれる気象予報士は“人気職種”となり、その数も激増。あきられた良純は、大谷智一予報士にそのポストを奪われてしまったのだ。 「石原良純の解説は明解だったが、本人は予報士だけに専念せずバラエティーなどに出過ぎた。そのため、解説内容の説得力が低下していった」(芸能界事情通) また父・慎太郎が都知事をやめ『維新の会』の共同代表に就任。先日、軽い脳梗塞で倒れ、政治力が以前より弱まった。フジも“人質”石原良純の利用価値はないと判断し、“放出”したとの見方もある。 そんな良純の再就職先が今秋のテレ朝系新番組『みんなの疑問 ニュースなぜ太郎』。毎週の土曜日朝6時から8時までの早朝番組である。共演はTOKIOの城島茂。 「良純は週末の天気予報やニュース、スポーツなどを伝えるが、やはり得意の天気予報に割く時間が多くなるでしょう」(前出・芸能界事情通) 一方では、こんな声も聞こえてくる。 「良純はフジ時代、毎日出ていたのでギャラは年間5000万円程度。優雅な生活が送れた。だが、テレ朝は週一の早朝出演。夕方放送のフジの看板放送番組とはまるで違う。ギャラも1回推定30万円程度でしょう」(前出・番組制作関係者) 石原ファミリーの凋落を表す良純の“再就職劇”といえまいか。
-
芸能 2013年10月05日 14時00分
大久保売れて光浦嫉妬でオアシズ解散の危機
オアシズの大久保佳代子と光浦靖子との間で、仕事量や男関係をめぐりかなりの不仲説が流れている。 2人とも愛知県立の名門・成章高校を卒業。大久保は千葉大、光浦は東京外国語大に進み、大学時代にオアシズを結成した。 当初は光浦に人気が集まったが、昨年から大久保の方ががぜん売れてきて、光浦は差をつけられてしまった。 大久保の売れ方はハンパではなく、貯金高が1億円に迫るとテレビでポロッともらしたほど。数年前まで週2回、溝口(神奈川)のコールセンターでパートもしていた身分だから大変な出世ぶりだ。 たしかにオアシズ版も含めて7本あり、他にラジオ2本、単発が月20本。いまや月収1000万円は軽く超えている。 この売れ方に、嫉妬の炎を燃やしたのが光浦。オアシズ版も含めレギュラーは3本、単発も月10本以下と低迷気味だ。 仕事を除いても、2人に確執説が流れるのはなぜか。 実は、『人力舎』と契約してしばらくたってある事件が起き、2人の溝が深まったのだ。 大久保が、光浦と半同棲中の恋人を奪ったのである。もともと光浦の恋人は大久保とも知り合いだった。ところが、光浦がその恋人にプレゼントしたTシャツを大久保が着ているのを“発見”。裏切られた光浦は、しばらくは泣き続けたそうだ。 そのため、2人は口もきかない期間が続いた。しかし、2人とも食べていかなければいけない。そこで、どちらかともなく歩み寄り、オアシズを再開したのだ。だが、しこりは残った。 「オアシズを再始動しても2人が飲みに行くこともなかったし、ましてや、仕事以外で旅行に行くこともなかった」(夕刊紙芸能デスク) 目下大久保は、男の噂も流れるほど絶好調。飲み仲間の40代男をお持ち帰りし、自宅でプレイに励んだが、それがばれて、芸能記者を走らせた。これにひがんだのが光浦で、イケメン男と原宿デートをして“スキャンダル”で巻き返しに出た。 「ところが、その男は新宿2丁目筋によるとオカマさんだった。芸能マスコミを巻き込もうとしたが、逆に商品価値を落とすことになった」(芸能界事情通) オアシズもいまや解散・分裂の危機を迎えている。
-
その他 2013年10月05日 12時00分
喘息も引き起こす“秋の花粉症”にご用心
スギやヒノキの花粉症の季節は終わっているというのに、また鼻がムズムズしだしたという人が増えている。今年は、“秋の花粉症”が大流行中なのだ。 「秋の花粉症は、ブタクサやヨモギなどのキク科の雑草、カナムグラというアサ科の雑草の花粉が原因です。通常は8月頃から日本各地で飛び始め、9月中にピークを迎え10月まで続くといわれています」(世田谷井上病院・井上毅一理事長) これらの雑草の花粉はスギ花粉症に比べ飛散量も少なく、高い木であるスギと異なる草花のため、飛散範囲も狭く症状は軽いといわれている。しかし、どうやら今年は状況が違うようなのだ。 「9月と10月も全国的に例年より気温が高く、降水量が多い。その影響で、9月にピークを迎えるはずの花粉飛散が10月にずれ込みそうなのです。“春の花粉症”で悩んでいる人は、特に注意した方がいいでしょう」(健康ライター) 雑草だけに繁殖力は強く、道路脇や公園、河川敷、あるいは都市のコンクリートの隙間まで日本全国に広く分布しているので、たちが悪い。 「ブタクサの花粉などは、太陽が昇り始める早朝から午前中にかけて多量に飛散する傾向にあるそうです。したがって、症状がひどい方は、特に晴れた日の午前中は土手や公園などのジョギングやウオーキングを避けた方がいいと思います。予防策は“春の花粉症”と同じく、マスクや花粉症対策のメガネをかけること。マスクは水で湿らせると効果的です。まつ毛にも付着するので、帰宅したら水でよく顔を洗うことも必要です」(前出・井上理事長) また、花粉症と無縁だと思っている人も、突如症状が表れるため要注意だ。 「雑草は花粉が小さく肺まで入りやすいので、アレルギー性の気管支喘息になることもありますから、油断できません」(同) 結局、1年間花粉で悩まされることになるのか。
-
アイドル 2013年10月05日 11時00分
X21 山崎紗彩&末永真唯インタビュー「ファッションセンスが高いメンバーは…?」
国民的美少女コンテストのファイナリスト21名で結成された平均年齢14歳の次世代ガールズユニット「X21」。すでに4月からはテレビ朝日で彼女たちの冠番組「GO! オスカル! X21」がスタート。今後注目ガールズユニットだ。そんな同ユニットで、すでにファッション雑誌の専属モデルとして活躍する山崎紗彩と末永真唯にインタビュー。話を聞いた。 −−お二人は現役の雑誌の専属モデルとして活躍されていますね。 山崎 私は「ピチレモン」の専属モデルをやらせて頂いています。 末永 私は「セブンティーン」の専属モデルをやらせて頂いています。 −−専属モデルに選ばれた時の率直な感想は? 山崎 ドッキリじゃないのかなって思いました。オーディションに行った時に周りがすごかったんですよ。みんな慣れていて。専属モデルとしての最初の撮影はとても緊張したのを覚えています。でも先輩のモデルたちの表情やポーズはすっごく勉強になりました。 末永 私は、選ばれた時に何がなんだかわからなくて…。オーディションを受けることができただけでもうれしいなって思ったくらいなので。合格したことを聞いても、「本当かなあ」って信じることができませんでした(笑)。 −−お二人はファッションセンスには自信がありますか? 山崎 う〜ん、まだまだです(笑)。 末永 勉強中です(笑)。 −−雑誌の専属モデルであるお二人から見て、ファッションセンスが高いメンバーは? 山崎 にっしゃん(西川美咲)は、最年長なのでファッションが大人っぽくて素敵です。 末永 あとは(小澤)奈々花ちゃん。 山崎 奈々花ちゃんはヤバい! 末永 この間、会った時は、奈々花ちゃんは足が長いのに、高いヒールを履いて短いトップスで、腰はいったいどこ? って感じでした。スタイルがいいのでズルいですよ(笑)。 山崎 あと、(籠谷)さくらは、変わってるよね…。 末永 この前は黒地にリアルな毒々しいキノコが描かれている毒キノコパーカーを着ていました。 山崎 かわいい時もあるんですけど、「それ、どこで買ったの?」ってものを着ていることもあります。 末永 似合っているかどうかは別にして、とりあえず個性的なんですよ。 −−ところで、山崎さんは、爬虫類が好きだという情報が入っているのですが…。 山崎 あ〜、大好きです(笑)。トカゲが一番好きなんですよ。 末永 トカゲはかわいいよね。ちょっとわかるかも。 山崎 でも、学校ではわかってくれる友達がいないので、爬虫類の話はあまりしないです。トカゲは、目もかわいいし、舌を出すしぐさもかわいい。よくインターネットで調べて、画像を見ています。蛇も好きです。首に巻きたいですね。カエルもかわいくて好きです。ぜひ、爬虫類を飼ってみたいんですよ。家に帰ると、蛇がとぐろを巻いて待ってたりすると、うれしいじゃないですか! 末永 私は飼うのは遠慮したいかな…(笑)。 −−末永さんは陸上競技の経験者ですね。 末永 走るのは得意です。ハードルをやっていました。50メートルは7秒台でした。でも、ブカブカの靴で走ったので…満足はしていないんです。あと、球技は苦手なんですよね。 −−X21で運動会をやった場合、活躍する自信は? 末永 自信はありますが、足が長い子もいるので、もっと速い子がいそう…。 山崎 私は遅いんですよ。運動は好きなんですけどね。 −−最後に今後の目標をお願いします。 山崎 もっと、歌やダンスもレベルをアップさせていきたいです。アイドルといえば、X21と言われるようになりたいです。個人としては、今後、ファッションショーにも挑戦したいです。 末永 X21は次世代ユニットですので、今までと違ったアイドルにしていきたいなと思っています。その基礎となるように、歌もダンスも頑張りたいです。個人としては、今、「セブンティーン」のモデルをやらせて頂いていますが、やるからにはトップを目指したいです。表紙にも出てみたいです。あとは、演技にも興味があります。私は思ってないんですが、たまに“腹黒い”って言われることがあるので…(笑)。そんな役がいいかもしれません。
-
-
社会 2013年10月05日 11時00分
赤字地獄で第二の国鉄? 夢のリニア新幹線 大いなる5つのリスク
JR東海は9月18日、社運を懸けた巨大プロジェクト、リニア中央新幹線の東京(品川駅)-名古屋間の詳細なルートと駅の位置を公表した。今年度中に国の認可を得て、来年夏にも着工する予定だ。 2027年の開業を目指す東京-名古屋間は40分、2045年が目標の全線開通となれば、東京-大阪間は67分と、新幹線の半分以下の時間で結ばれることになる。将来は“通勤圏”になり得るかもしれない。 ところが、この“夢の乗り物”の前途を危ぶむ声が多く聞こえている。 新幹線は国と地元自治体、JRが費用を負担し合うのが一般的。しかし現在、北海道、北陸、九州の整備新幹線が進行中であり、リニアを同じ枠組みで建設すれば後回しにされかねない危機感を持ったJR東海は、単独のプロジェクトを決断した。とはいえ、今年3月期で連結売上高1兆5853億円、営業利益4261億円だった同社にのしかかる負担は重い。大いなるリスクへの懸念がくすぶっているのはこのためだ。 その第一は、時速500キロ超で走るリニアの消費電力。新幹線に比べると、約3倍近くに膨らむことにある。東電管内では福島原発事故の影響で再稼動の見通しが立っていない。そこへ“電力食い”のリニアが1時間当たり10本運航する。これでは電力需要がピークを迎える夏場の安定確保に支障を来しかねない。 山田佳臣社長は18日の会見で「電力がない状態のシナリオに基づいていない。日本が立ち直れるための手段が講じられるはずだ」と言葉を濁したが、市場には「東電を含めた原発再稼動を前提にしている」との冷ややかな観測さえ飛び交っている。 第二は富士山大爆発や地震などの災害リスクだ。リニアは10センチ浮上して走ることから脱線のリスクが低く、災害に強い構造とされている。だからこそ、大動脈である新幹線のバイパスとしての機能が期待されている。 とはいえ、東海地震や南海トラフ地震などに直撃されれば地下トンネルでの立ち往生、火災発生など不測の事態に陥らないとも限らない。それにどう対処するか−−。損害賠償リスクを抱え込むだけに将来に火種を抱え込む構造だ。 JR東海は運賃収入の約9割を新幹線で稼ぎ出す。バイパスのリニアがドル箱路線と競合すれば、結果的に「共食い」の事態を招きかねない。これが第三のリスクである。 東京発の東海道新幹線利用者のうち、新大阪までの客と名古屋で降りる客の割合は、ほぼ6対4の割合とされている。当面は名古屋止まりでも商売になるとソロバンをはじいたようだが、関係者が耳目を疑ったのはその料金だ。東京-名古屋は、のぞみ指定席にプラス700円程度、東京-新大阪も、わずか1000円程度の上乗せにとどめ、割安感をアピールしている。 要は採算性を度外視したプロジェクトであり、従来の新幹線の客を奪うことが存在感のアップにつながるのだから皮肉である。 第四のリスクは、大いなる金食い虫事業に陥ることだ。前述したようにJR東海は東京-名古屋で5兆4300億円、東京-新大阪の全線開通で9兆円の工費を見込んでいる。だが、その枠内で収まるとは誰も思っていない。 プロジェクトが東北復興、東京オリンピックと同時進行で進めば資材不足に拍車が掛かり、これが工費高騰を招くのは明らか。リニアの86%は地下やトンネルが占め、難工事が避けられないことから「下手すると予算額の倍近い出費を強いられる」(アナリスト)との声さえ聞かれる。 さらに厄介なのは政治介入だ。これが第五のリスクである。JR東海は駅の建設費用3250億円を全額負担する。当初は自治体に負担を求めていたが、一部に「血税注入はまかりならん」と反発する動きがあったことから、全額負担での見切り発車を決めた経緯がある。これに小躍りしたのが滋賀、京都など。現状ではルートから外れているため「是非ルートを大きく曲げて新駅を」と猛アタックしている。永田町関係者が苦笑する。 「東京オリンピックまでに東京-名古屋間を開通させろ。それが無理なら東京-甲府間でもいい、と騒々しい。一方、品川駅発着よりも東北、北陸と直結する東京駅始発が望ましいと、選挙を意識した連中も横ヤリを入れる始末」 大手シンクタンクは東京-名古屋開通の経済効果を10.7兆円、大阪まで開通した場合は16.8兆円と試算している。工費とのギャップは、それぞれ5兆円強と8兆円弱。予想される工費の急騰を加味すれば経済効果とそう変わらない可能性もある。 悲鳴を上げるのを承知で突き進む巨大プロジェクト。“夢”のままで終わらなければいいのだが。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分