-
スポーツ 2014年01月25日 17時59分
大関復帰ならなかった琴欧洲 日本国籍取得で引退へまっしぐら
昨年秋場所(9月=両国)、九州場所(11月=福岡)と2場所連続で途中休場により負け越して、初場所(1月12日〜26日=両国)で、大関から関脇に陥落した琴欧洲(30=佐渡ケ嶽)。 今場所、10勝を挙げれば、大関に復帰できたが、13日目(24日)、平幕・遠藤(追手風)に敗れ、6敗目を喫し、復帰の夢はかなわなかった。琴欧洲は「まだ2日あります」と話すのが、精いっぱい。 今後、琴欧洲はどうするのか? 北の湖理事長(元横綱)は「今後も長く取るのなら『横綱、大関に向かっていく』というように、気持ちを切り替えろ」とゲキを飛ばした。 確かに、琴欧洲はまだ30歳で、気持ちの切り替えさえできれば、現役を続行することも選択肢のひとつだろう。ただ、ここ3年で6度も途中休場するなど故障が多く、体は満身創い。11年夏場所(5月=両国)以降、大関でありながら、2ケタ勝ったのは、わずか2場所しかなく、すでにピークは過ぎている。現役を続ければ、醜態をさらすことも考えられる。 そんな折り、琴欧洲には場所前に、朗報も届いた。念願の日本国籍を取得したのだ。琴欧洲は将来、親方として協会に残るべく、1年以上前から、帰化申請の準備をしていた。だが、母国・ブルガリア政府から、国籍離脱の証明書がなかなか届かず、帰化問題は長期化していた。 しかし、親方になるための資格である日本国籍を有したことで、無理をして相撲を取り続ける理由がなくなった。 08年夏場所には幕内優勝も果たし、史上4位の大関在位47場所の記録もつくった琴欧洲。大関に復帰できなかったことで、早期引退に拍車を掛けそうな気配だ。(落合一郎)
-
社会 2014年01月25日 17時59分
人気公演のチケットをネットオークションで転売した男を逮捕
どうしても行きたかったけど、入手できなかった人気公演のチケットが完売後、インターネットのオークションサイトで、高値で売りに出されて腹を立てた人、高値ながら泣く泣く購入した人は多いだろう。 警視庁生活安全特別捜査隊は、宝塚歌劇団のミュージカルなどの人気公演のチケットを、転売目的で購入したとして、東京都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)容疑で、無職の男(40=東京都品川区南大井)を逮捕した。 逮捕容疑は、13年7〜9月、宝塚のミュージカルなどの入場券計8枚を、転売目的で購入したとしている。 男の手口は複数のコンビニエンスストアの会員となって、先行予約で入手困難な人気公演のチケットを転売目的で購入。それを、インターネットのオークションサイトに出品し、定価の2倍の値段で売って儲けていた。 同隊によると、男は05年9月〜13年9月、宝塚のミュージカル、フィギュアスケートの国際大会、人気バンドのコンサートなどのチケットを、インターネットのオークションサイトで3198回にわたって転売を繰り返し、5000万円以上を売り上げて、約2700万円の利益を得たとみられている。 インターネットのオークションサイトを見ると、完売したチケットが定価以上の高値で売りに出されているのは、日常的な風景だ。この男の場合は、明らかに暴利をむさぼる目的でダフ屋行為に及んでいたわけだが、一般の人でも、高値での売買を、禁止する条例が必要なのではないだろうか?(蔵元英二)
-
トレンド 2014年01月25日 15時30分
ももクロ、日産ライブの特報映像、第二弾を解禁!!
ももいろクローバーZが、1月29日発売の「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013.8.4 日産スタジアム大会」特報映像、第二弾を解禁した。 この特報映像は、昨年8月4日に神奈川・日産スタジアムで開催されたももクロ史上最大規模のライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会」を収録したLIVE Blu-ray&DVDのダイジェスト映像だ。先日、ライブ映像で構成された特報映像が解禁されたが、今作はライブの裏側やオフショットで構成されたファン必見の内容となった。特報映像は特設サイト・YouTube上にて解禁されている。 現在、特設サイトでは日替わりにてライブ写真が公開されており、合計15枚のライブ写真が公開される。この写真は壁紙としてダウンロードが可能になっており、中にはメンバーからのメッセージが含まれるものも掲載される為、ファンは見逃せないサイトとなった。 いよいよ1月29日「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013 8.4 日産スタジアム大会」が発売される。■YouTube特報映像弐「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013.8.4 日産スタジアム大会」http://youtu.be/84nND2Yvu7M■特設サイト「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013.8.4 日産スタジアム大会」http://momoclo.natsunobakasawagi.jp■商品概要「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013.8.4 日産スタジアム大会」LIVE Blu-ray&DVD2014.1.29 ON SALE [Blu-ray]品番:KIXM-153〜4(2枚組)価格:¥7,800+税音声:DTS-HD Master Audio 5.1ch / リニアPCM 2ch収録分数:Disc1 161min / Disc2 本編117min+特典44min[DVD]品番:KIBM-417〜9(3枚組)価格:¥6,800+税音声:リニアPCM 2ch収録分数:Disc1 108min / Disc2 117min / Disc3 本編53min+特典44min【収録内容】(Blu-ray&DVD共通)[本編]・神奈川県立湘南台高等学校吹奏楽部によるパフォーマンス1.・overture 〜ももいろクローバーZ参上!!〜・君が代・PUSH with 布袋寅泰・サラバ、愛しき悲しみたちよ with 布袋寅泰・仮想ディストピア・DNA狂詩曲・『夏のバカチャレンジ1.〜猫ひろしライブ中にフルマラソン〜』・Z女戦争・猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」・月と銀紙飛行船・神奈川県立湘南台高等学校吹奏楽部によるパフォーマンス2.・上を向いて歩こう 〜 ゲッダーン!・ココ☆ナツ・ワニとシャンプー with 箕輪はるか(ハリセンボン)・5 The POWER・ムーンライト伝説・Neo STARGATE・宙飛ぶ!お座敷列車・『夏のバカチャレンジ2.〜武井壮ライブ中に短距離対決 vs. 百田夏菜子〜』VTR・ももいろ太鼓どどんが節・上球物語 -Carpe diem-・BIONIC CHERRY 〜 『夏のバカチャレンジ2.〜武井壮ライブ中に短距離対決 vs. 百田夏菜子〜』・『夏のバカチャレンジ3.〜ライブ中にサッカー対決 チームバカ騒ぎ vs. サッカーオールスターズ〜』・ピンキージョーンズ・Chai Maxx・キミノアト・バンビーナ / 布袋寅泰・行くぜっ!怪盗少女・労働讃歌・走れ!・ももクロのニッポン万歳!<ENCORE>・灰とダイヤモンド・コノウタ・さくらさくら 〜 ニッポン笑顔百景・黒い週末 [映像特典]ももいろクローバーZ 最大の挑戦 〜road to日産スタジアム大会〜
-
-
芸能 2014年01月25日 15時25分
SKE48×GALAXY!? スマホ応援で新ユニット結成を発表!!GALAXYユーザー限定で楽しめるコンテンツも
アイドルグループ SKE48が新ユニット結成の発表会を24日、TOKYO DOME CITY HALLで行った。 スマートフォン「GALAXY」とのスペシャルコラボレーションで、ユニット名はその名も「GALAXY of DREAMS」この発表を皮切りに活動開始するという。 メンバーはSKE48より選抜で、木崎ゆりあ、松井珠理奈、柴田阿弥、須田亜香里、高柳明音、古川愛李、木本花音、古畑奈和、松井玲奈、北川綾巴の10名。オリジナル楽曲のリリースや、GALAXYを使って、様々な活動を行っていくという。 発表会で、活動内容について聞かれると、「まだちゃんと聞いてないんですよ。何をやるか全然聞いていなくって。」と松井玲奈。他のメンバーたちも首をかしげ、何もしらない様子。すると、手に持った「GALAXY Note 3」が何かを着信。「あ!きたー!」「すごーい」「びっくり〜」などと口々に驚きつつ、着信の内容を確認。これは活動のひとつ、「GALAXY CHALLENGE」という指令のようだ。 各メンバーの「GALAXY Note 3」に複数の指令が発信され、その指令に従い、メンバーはさまざまな“チャレンジ”を行っていく。その様子はGoogle+の特設コミュニティに順次アップされるそうだ。(Google+特設コミュニティURL https://plus.google.com/103499997380995497581/posts) 着信した指令は、「手持ちのGALAXYで自画撮り写真を投稿して自己紹介せよ!」。 そこでSKE48で一番、自画撮りが得意という須田が、「GALAXYはすごく自画撮りがしやすいんですよ。女の子で自撮りする人には嬉しい、美肌モードがあるんです。撮ると鏡にならずに反転してくれる」と、メンバーと一緒に自画撮り撮影を行う。「美肌モードで、お肌もキレイに映っていい感じです」と写真の出来に満足のようだ。 須田は「髪を30センチ切ったので、いろんな写真を載せたいです。髪とともに自分の成長を見守ってください」と、GALAXY of DREAMSとしての活動に意気込みを見せた。 ここで紹介した、「GALAXY CHALLENGE」以外の活動内容の詳細は以下だ。■「GALAXY of DREAMS」特設サイトの公開2014年1月24日(金)より、「GALAXY of DREAMS」の特設サイトを公開。同サイトでは、「GALAXY of DREAMS」の多岐にわたる活動の様子を随時更新していきます。(特設サイトURL http://www.samsung.com/jp/galaxyofdreams/)■「GALAXY of DREAMS」プレゼントキャンペーン2014年2月1日(土)より、店頭で「GALAXY Note 3」を新規契約または機種変更すると、「GALAXY of DREAMS」スペシャルボックスが必ずもらえるプレゼントキャンペーンを実施。さらに、抽選で自身の「GALAXY Note 3」でメンバーと2ショット撮影が出来るスペシャル撮影会への招待が当たる特典付き。■「GALAXY Note 3」「GALAXY J」ユーザー限定スペシャルサイトの開設メンバーの日常をメンバーが撮影した「ムービーBlog」や「ボイス付きオリジナル画像メッセージPhoto」、ここでしか見られないメンバーの写真集「オリジナルPhotoアルバム」などを、「GALAXY Note 3」「GALAXY J」ユーザーのみが閲覧できるスペシャルサイトを開設。■「GALAXY of DREAMS」オリジナル楽曲リリース2014年3月19日(水)にリリースされるSKE48の14枚目のニューシングルの中にカップリング曲として収録。洗練されたGALAXYブランドのイメージとSKE48ならではのダンスも取り入れ、今までにないクールでかっこいいSKE48の新たな一面を楽しめる。 SKE48ファンにはたまらないコンテンツが盛りだくさんだ。今後の「SKE48 Special GALAXY of DREAMS」の活動から目が放せない。
-
社会 2014年01月25日 15時00分
自民をぶっ壊す 小泉新党旗揚げ「細川ポイ捨て」密約(1)
政界引退から4年半が過ぎても、影響力が根強く残っていることを証明した小泉純一郎元首相。しかし、何の政治的メリットもないまま“利用される”ことを受け入れるはずがない。 本誌がウラ事情を探ると、お隣の一族独裁国家も顔負けの、ビックリ仰天『日本小泉王国化プラン』が浮上した−−。 そもそも細川護熙元首相は、かつて自民党を政権から引きずり下ろした勢力の中枢にいた人物。いくら「自民党をぶっ壊す!」と絶叫して喝采を浴びた小泉氏とはいえ、気軽にタッグを組めるはずのない存在である。小泉氏は、なぜ縁もゆかりもない選挙にしゃしゃり出てまで、旧敵ともいえる細川氏を推すのか。 「何とか政治のヒノキ舞台に復帰しようとして、同じ首相経験者である細川氏を泳がせているのではないでしょうか。小泉氏は、今春以降の身の振り方を考える必要がありますから」(自民党幹部) 現在、小泉氏の唯一の肩書きは、首相を退いた後の2007年に設立された『国際公共政策研究センター』顧問だ。小泉改革を積極的に推進し、その見返りとして、大規模な為替介入に支えられて米国への輸出を大きく伸ばし、トヨタを世界的企業に成長させた奥田碩元経団連会長が中心になって立ち上げたこのセンターは、典型的な財界丸抱えのシンクタンクとして知られる。奥田氏が自ら“ドサ回り”を繰り返し、トヨタの他、トップが経団連で会長を務めたキヤノンと東京電力、新日鉄から各1億円、副会長に就いた約40社からは各2000万円をかき集めた。そして小泉氏を招き入れたのだ。 ただ、小泉氏にとって「隠居後の余生を過ごす庵」(自民党ベテラン議員)だったセンターは、発足当初から7年後、つまり今年3月に解散するスケジュールが組まれていた。小泉氏が盛んに「原発即時ゼロ」を喧伝するようになったタイミングは、センターが消滅のカウントダウンを始めた時期と重なる。そこに幸運にも、都合よく降って湧いたのが、猪瀬直樹前都知事の辞任劇だった。 「原発はあくまで国策ですから、本来なら脱原発の是非を都知事選の争点にするのはふさわしくありません。それでも小泉氏にとって、居場所がなくなる瀬戸際で訪れた、復権のラストチャンス。興味がない知事のポジションには、脱原発派の中では特に“みこし”として軽い細川氏を押し込み、自身は国政に堂々と復帰するつもりでしょう。そうなれば当然、小泉新党を旗揚げするはずですが、永田町から都庁に切り離されたままの細川氏が出る幕は徐々になくなりますから、用済みになって間違いなく“ポイ捨て”される流れになっていく。細川氏とどの時点でたもとを分かつか、すでに小泉氏は周辺と密約を交わしているようです」(全国紙政治部記者)
-
-
社会 2014年01月25日 11時50分
「仲井真沖縄県知事の辺野古埋め立て承認は妥当?」との意識調査で意外な結果
13年12月27日、沖縄県の仲井真弘多知事が、米軍普天間飛行場の移設に向けた同県名護市辺野古の埋め立て申請を承認した。 もともと、仲井真知事は10年11月の沖縄県知事選で、「基地の県外移設」を公約に掲げて当選している。 沖縄県議会では、14年1月10日、仲井真知事が辺野古埋め立てを承認したのは、「公約違反」として、知事の辞任を求める決議が可決される事態となった。仲井真知事は「県外移設の公約は変えていない」と主張し、辞任しない意向を示した。 仲井真知事が辺野古の埋め立てを承認した後、1月19日に名護市長選が行われた。同選挙は辺野古への移設に反対する現職の稲嶺進氏が、移設推進を掲げ、自民党や仲井真知事の支援を受けた前県議の末松文信氏を破り、再選を果たした。 投票率は76.71%と高く、得票数は稲嶺氏が1万9839票、末松氏が1万5684票で4155票もの差があり、地元・名護市民の「移設反対」の意向が明確になった。 そんななかで、国民はこの問題をどう考えているのか? 「Yahoo!ニュース」では、「仲井真知事の辺野古埋め立て承認は妥当?」との意識調査を、13年12月27日〜14年1月6日に実施。11万6287票(男性=83.3%、女性=16.7%)の回答があった。 その結果は、「妥当」が8万5064票(73.2%)と圧倒的で、「妥当でない」の3万1223票(26.8%)に大差をつけた。地元の選挙結果とは逆のアンケート結果となったことで、この問題の難しさが改めて浮き彫りになったといえるかもしれない。(リアルライブ編集部)
-
社会 2014年01月25日 11時00分
欧州勢が上位独占「健康な食事」ランキングで日本が世界21位の理由
和食がユネスコの無形文化遺産に登録されている日本は21位! 世界で最も“健康な食事”を取っているのはオランダ! という世界ランキングが発表された。発表したのは、オックスファム・インターナショナルという国際非政府組織だ。 「このランキングは、食事による国民の健康維持という観点からだけではなく、食料の供給体制や価格、食物多様性、清潔な水へのアクセス、肥満や糖尿病といった食事がもたらす健康への悪影響などの各視点から、各国の食事情を指数化してランク付けを行ったものです。日本は食品の相対的な価格が高いことが指摘され、ランキングを下げました。肥満や糖尿病が多いアメリカも当然ランクは低いが、それでも日本と同じ21位でしたね」(食品ジャーナリスト) オランダ料理は歴史的に北部フランスの料理と関連が深い。伝統的にパンとニシンを主とするが、18世紀にジャガイモが普及してからは主要な食物となった。家庭料理はチーズ、肉、ワイン、およびナッツなどの豆類から成る。 だからなのか、2位にはフランスとスイスが入り、以下もオーストリア、ベルギー、デンマーク、スウェーデンら似通った食文化の欧州勢ばかり。ちなみにワースト1位はアフリカのチャドで、このほかエチオピアやアンゴラなどアフリカ諸国が下位を占めた。 そもそもオックスファムとはいかなる組織なのか。 「貧困と不正を根絶するための持続的な支援・活動を100カ国以上で展開している団体で、今回の調査は世界125カ国を対象にしています。ランキングをまとめたリサーチャーによれば、オランダが1位である理由として、(1)国民が十分に食べていける良質の市場を作り上げたこと(2)価格が低く安定していること(3)バランスが取れた食事をしていることを挙げています」(同・ジャーナリスト) オランダは喫茶店でマリファナの“喫煙”ができる稀有な国。思わず「マリファナは健康にいいのか?」とツッコみたくなるランキングだ。
-
社会 2014年01月25日 11時00分
若者信者が急増中 美女が逆ナンする『アレフ』の勧誘手口
オウム真理教事件の実行犯として特別手配され、約17年に及ぶ逃亡生活の末、'12年1月1日に逮捕監禁致死容疑で逮捕された元教団幹部・平田信被告(48)の裁判員裁判が1月16日に東京地裁で始まった。 一連の凶悪事件が再び注目される中、危惧されるのはオウム真理教の“残党”の動向だ。教団は'07年、主流派である『アレフ』と、上祐史浩元幹部が設立した『ひかりの輪』に分裂。『アレフ』は外部からの接触を断ち、今回の裁判に関しても沈黙を守り続けているが、その裏では布教活動を継続し、新たな信者の勧誘にも積極的に動いているのだ。 「公安調査庁によれば『アレフ』の国内信者数は、昨年6月時点で一昨年末より150人増え1450人。以前は横ばいの状態が続いていましたが、ここへきて学生などの若者を中心に着実に信者数を増やしています」(全国紙社会部記者) その勧誘方法は、SNSや大学の偽装サークル活動が主とみられていたが、それは一部に過ぎないとの話も聞こえてきた。 事情を知る40代の元オウム信者が次のように語る。 「SNSや学内サークルもやっていますが、必ず何らかの監視下に置かれるし、あまり効率的とはいえない。それより彼らが力を入れているのは、街頭でのキャッチ。宗教や超能力に興味がありそうな人の一本釣りです。大きな書店に出向き、そういった関係(宗教・神秘・心理学)の本を立ち読みしている若者にそっと声をかける。その役を女性がやれば、ヒット率はさらに上がります」 これは、オウム真理教時代も盛んに行われていた手法だという。時代は変わっても、ネットを介したSNS以上に草の根レベルの“逆ナン”が決め手というわけだ。 「実は先日も某書店で、元オウムで今はアレフという人物が、スカウト要員と思われる女性を連れているのを見かけました。とにかく、思いがけず美女に『ヨガに興味があるんですね?』などと声を掛けられたら、疑う余地があるかもしれません」(同) オウムの血は脈々と受け継がれている。
-
スポーツ 2014年01月25日 11時00分
阪神 背番号「31」空白状態で再浮上する掛布の次期監督説
プロ野球各球団はキャンプインに向け、一、二軍の選手振り分けなど事務的な作業に追われている。キャンプ中の話題は新人選手に集中するものだが、阪神は“新”背番号にも注目が集まっている。 「『31』が空番となりました。当初、『31』は2位指名の横田慎太郎外野手(18=鹿児島実)が継承すると聞いていましたが、空白となりました」(在阪記者) 横田は元ロッテ選手・横田真之氏の子息。強肩・俊足・強打で、「オリックスの糸井のようになる」と将来を嘱望された新人だ。掛布雅之DC(ゼネラルマネジャー付育成&打撃コーディネーター)と同じ左バッターでもあり、『31番』の継承者としてもふさわしかったが、昨季引退した桧山進次郎氏の付けていた『24番』に決まった。 「『31番は掛布DCと同じ内野手に』の思いもあったらしい。中村勝広GMは『競わせるのも面白い』と語っていました」(同) 『24』も一時代を築いた虎の代名詞だが、やはり『31』が空番となったことで囁かれているのが、掛布DCの入閣、次期監督説だ。 昨年10月、掛布氏はDCとして1988年以来の阪神復帰を果たしたが、非常勤扱いで背番号はナシ。ベンチ登録のないフロント職で、秋季キャンプ後に“異変”が起きた。 「掛布DCの指導がわかりやすいと若手の評判も上々でした。現役時代から兄貴分だった中村GMが、金銭問題などで全国放送の解説者契約を打ち切られた掛布氏に救いの手を差し伸べたわけです。掛布氏の帰還に批判的なフロント職員もいたので、非常勤扱いになりましたが…」(関係者) 指導内容の的確さで現場の信頼を得たわけだが、ファンも「ユニホーム姿を見てみたい」とラブコールを送る。 「掛布人気の根強さを再認識させられましたね。阪神は今年から地方興行を増やしていく予定ですから、掛布氏の知名度も利用すべきでしょう」(前出・記者) 現役時代と同じ背番号『31』のユニホーム姿で、掛布氏が帰ってくる−−。 経営陣の決断が楽しみだ。
-
-
芸能 2014年01月24日 18時00分
巨人ブランドが効いた!? テレ朝・竹内由恵が片岡に猛アタック
テレビ朝日のエースアナに成長した竹内由恵(28)に、またしても熱愛の噂が飛び出した。しかも、そのお相手が昨年フジテレビのエース・加藤綾子(28)と噂になった、イケメンプロ野球選手・片岡治大内野手だというから驚きなのだ。 「2人は、テレビ関係者とプロ野球選手との飲み会で同席して意気投合。パ・リーグで盗塁王に4度輝いた片岡の速攻で、すぐに交際に発展したといわれています」(スポーツ紙記者) カトパンに続いて竹内にアタックする片岡のアグレッシブさには驚かされるが、 「竹内は、弟に『“お姉ちゃんくらいになると、やっぱり年収がいい男がカッコいいのよ”と言っていた』と暴露されたことがあります。今季、FA権を行使して2年契約で巨人入りした片岡の収入は、2年総額3億5000万円といわれていますから、竹内のお眼鏡にかなったようですね」(同) 実際、竹内がこれまでに噂になったのも、楽に億を稼ぐ男たちばかりだった。 「昨年は歌手で俳優の福山雅治や、サッカー日本代表の香川真司らとの関係が、何度も報じられていますからね。香川の年俸は、8億円超。選手寿命や指導者としての将来性を考えると、巨人ブランドを手にした片岡のほうが魅力的だったということでしょう」(同) ただ、そんな竹内アナには、最近社内からこんな評判が聞こえているという。 「この数年、男絡みの話が多すぎて、節操がないんじゃないかと言われ始めているんです」(テレ朝関係者) というのも、昨年の9月にテレ朝の既婚上司との個室岩盤浴デートが報じられたばかりだったからだ。 「上司の奥さんは、元五輪水泳選手。上司と部下の関係を超えるものではなかったようですが、記事のせいで夫婦関係がギクシャクしだしたという話です」(同) 一方で、テレ朝のエースに育っただけに「結婚退社し、フリーの道を歩まないことを祈る」ともらす同局幹部もいるほどなんだとか。