-
トレンド 2014年03月03日 11時45分
藤森望 ポロリとかチョイチョイありましたけど直しながら頑張りました!
2日、ロリ顔のGカップ巨乳で話題の藤森望が、7枚目となるDVD『Squall』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントを開催した。今回の撮影は昨年10月に沖縄で行われたそうだが、今まではひとりでの撮影ばかりだったのだが、この撮影では、他のアイドルの子と一緒に行ったそうで、それが新鮮で、今まで以上に楽しんだ撮影になったという。 エンジョイして出来上ったDVDの内容について聞いてみること「私がバスガイドになって、私自身のことを紹介しています。制服、体操着、ノーブラでタンクトップとか色々な格好をしています」と説明。 そんな中で一番のお気に入りシーンについて聞いてみると「オレンジのレオタードっぽい水着を着ているシーンがあるんですけど、このシーンの私の映りがかなりキレイで栄えているんですよ。いい感じの私が見れるので、しっかりチェックして欲しいです」と語った。 シーンに続いてお気に入りの衣装について聞いてみると、「クロのセクシーな水着が現場では大人っぽいと評判でしたね」と喜んでいた。 ちょっとエロいセクシーなシーンが多いので、撮影でのハプニングも多かったそうだ。「今回は過激でセクシーな水着が多いんですけど、自分的には慣れてはきましたけど、やっぱり恥ずかしいですよね。オッパイのポロリとかもチョイチョイありましたけど、何とか直しながら頑張ったので、映像では見えていないと思いますよ」と話してくれた。 最後に今後について。この春に大学(英米語学科)を卒業するそうで、これからはしっかり芸能活動をしていきたいと意気込んだ。「グラビア以外にも女優さんとかもやっていきたいんですけど、実は演技が苦手で下手なので、しっかり勉強して頑張っていきます」と抱負を語ってくれた。
-
トレンド 2014年03月03日 11時45分
芸能活動休止から完全復活を果たした吉見早央!
以前は吉川さおりという名前でグラビアアイドルとして活動していたが、吉見早央に改名。吉見は、改名してから数えて3枚目となるDVD『Saorin』(エアコントロール)の発売を記念したイベントを2日に開催した。撮影は昨年の10月に沖縄で行われたそうだが、今回は今まで以上に過激なシーンが多かったという。 吉見は、「岩場で撮ったシーンがあるんですけど、その時に着ていた水着が大好きで、光の加減で白くなったりして、かなりキレイに撮れています」と話した。このコメントを聞いて幻想的なシーンを思い浮かべる人が多いかもしれないが、実は布面積が異常に小さい水着を着ていて、かなりの露出である。 今作は、こんな露出度の高い水着を多く着ているので、撮影では当然のようにハプニングが続出していたそうだ。「色々な水着を着ましたけど、常に撮影では水着の裏側に両面テープを付けていたんですよ。でもすぐにテープが剥がれちゃって本当に大変でした。四つん這いになったりして下を向くとポロっと出ちゃうんですよ。何度もポロポロしちゃいました。でもDVDでは見えないように隠してもらえていると思いますけどね(笑)」と告白した。 こんな大胆な発言は、どうやら久々に公の場に出てきたからで、ちょっと高まったからではないかと推測される。というのも昨年末から芸能活動を休止しており、約3か月の間は、スタッフやファンとの交流がなかったそうだ。「今日は久々にファンの人と会えて嬉しかったです。改めてこの仕事が好きなんだと思いましたね」と振り返った。 これからは本格的に活動を再開するとのことで、今後はどのような展開になるのか楽しみである。
-
スポーツ 2014年03月03日 11時45分
2014年プロ野球キャンプ情報 ニューフェイスは戦力になるか?(中日編)
ドラフト3位の正捕手候補・桂依央利(22=大商大)に期待していたが、2月11日の第3クールから二軍落ち…。長年、中日のホームベースを守ってきた谷繁元信捕手(43)が兼任監督に昇格。しかし、昨季の『チーム盗塁阻止率』はリーグワーストの1割8分3厘。122試合でマスクを被った谷繁の後継者育成は、『兼任監督』によって、急務・必須事項となった。オフに補強された捕手は桂1人。桂はキャンプ初日、谷繁兼任監督からキャッチボールの相手に指名されている。本人も期待の大きさは十分分かっていたはずだが、 「シート打撃の捕手役を務めたとき、投手への返球で暴投を出したり…」(ライバル球団スコアラー) と、アピールしきれなかったようである。 入団8年目の捕手・田中大輔(29)が再注目されているという。これまでは一軍に定着できなかったが、コツコツと積み上げてきたものが実を結ぼうとしている。桂もこのままでは終わらないはずであり、オープン戦終盤まで続くと思われる。 野手陣では、アレクシス・ゴメス(35)が快音を響かせていた。とにかく、飛距離が凄い。09年、ブランコ(現・横浜DeNA)の打球にも驚かされたが、この左バッターの打球も規定外である。「メジャー通算1アーチ、昨季は米独立リーグでプレー」と紹介されていたが、広いナゴヤドームの上段にも突き刺さりそうな打球を飛ばしていた。昨季前半戦を牽引したルナと同じドミニカ出身で、森繁和ヘッドコーチが現地視察して獲得を決めたという。外野手登録だが、一塁の守備練習にも入っていた。谷繁兼任監督はオープン戦でルナの『1番』を使う贅沢な打線もテストしている。外野と一塁の兼任、ルナの贅沢な使い方の2点から察するに、首脳陣はこのゴメスに「使える!」という確信をもっているのではないだろうか。状況次第では、4番定着もあり得る。 また、背番号「00」のアンダーソン・エルナンデス(31)も軽快な守備を見せていた。『ポスト井端』、新遊撃手候補の1人であり、こちらもドミニカ出身だ。高橋周平、堂上直倫と正遊撃手の座を争っていたが、エルナンデスには“外国人特有の送球力”がある。逆シングルで捕球しても、スナップスローで一塁に投げられる。三遊間の深い位置からでも、ノーステップで一塁送球ができる。“守備面での迫力”なら、このエルナンデスが一歩リードしている印象を受けた。 復活を目指す小笠原道大(40)だが、フリー打撃では鋭い打球を飛ばしていた。谷繁兼任監督は3番DHでオープン戦に出場させていたが、実戦での結果はまだ出ていない(25日時点)。 投手陣ではドラフト2位の又吉克樹(23=独立L香川)が先発ローテーション入りしてくるだろう。キャンプ中盤の投げ込みでは、ボールがやや高めに集まっていたが、サイドスローから繰り出すボールの1つ1つに全身の力が伝わっている。右打者の外角ギリギリとのところに切れ込むスライダーは、対戦チームにイヤな印象を与えるはず。香川時代の彼の投球も観たことがあるが、ストレートがもっと速かったように記憶している。首脳陣もある程度の勝ち星も算しているのではないだろうか。 また、11日のシード打撃に登板したドラフト5位の祖父江大輔(26=トヨタ自動車)も、谷繁構想に入っているのではないだろうか。右のオーバーハンドだが、通常、ピッチャーの腕は投げ下ろす勢いで膝の当たりまで行くが、祖父江は腹部の辺りまで。テイクバックも小さく、ボールを置きに行っているような感じだが、真っ直ぐは速い。おそらく、縦のスライダーだと思うが、ストレートと同じ軌道で来て、バッターの手元で鋭角に曲がる。ヘンな言い方になるが、ピッチャーらしくない投げ方なのに、球速、変化球のキレに関しては、一流投手の要素を兼ね備えているのだ。対戦バッターはタイミングの取りにくいも持つだろう。 オフは中田賢一をFAで失い、移籍加入となったのは小笠原と工藤隆人(32=前ロッテ/トライアウト受験)の2人だけとなった。ドラフトでもビッグネームは獲得できなかったが、ドミニカ出身選手と20代の新人投手によって、確実な補強がされたようである。
-
-
社会 2014年03月03日 11時45分
ホストクラブの支払いが滞った女性客に経営者が売春強要
警視庁保安課などは2月26日、支払いが滞っていたホストクラブの女性客に売春させたとして、東京都豊島区池袋のホストクラブ「a.Amember.」の経営者の男(30=豊島区上池袋)と、その母親で無職の女(51=埼玉県さいたま市緑区大間木)、売春クラブ経営者ら計9人を売春防止法違反容疑などで逮捕した。 経営者の男は「自分は関与していない」などと否認し、母親は一部否認。他の7人は容疑を認めているという。 逮捕容疑は、昨年10月30日〜11月8日、母親宅に女性(20)を住まわせ、貸し与えた携帯電話で、出会い系サービスを介して相手を募り、さいたま市内のホテルで、客4人を相手に売春させた疑い。 同課によると、女性は17歳の時から、このホストクラブに通い、約125万円の支払いが滞っていた。経営者の男から「金が払えないなら、指を詰めるか売春をして返せ」と脅され、売春行為に及んだ。 女性は2カ月間で約90人の客と売春し、計約136万円を相手の男性から受け取ったが、すべて経営者の男に渡していたという。 売春させた女性の母親から、警察に「娘が監禁されているから助けて欲しい」との通報があり、事件が発覚した。 同課では、このホストクラブが不当に高い料金設定にして、飲食代金が支払えなくなった他の女性客にも、売春を強要させていた可能性がるとみて、余罪を調べている。(蔵元英二)
-
社会 2014年03月03日 11時00分
地上波と同じく青息吐息 独り負け状態のBSフジ
一時期は青色吐息だった民放BS局だが、最近は破竹の勢いで売り上げを伸ばしている。先ごろ、平成25年度の第3四半期損益比較表が発表され、BS5局の営業収入は前年を遥かに上回ったのだ。 「BS日テレは昨年約87億円だったのが、今年は100億円超え。BS朝日は約92億円が98億円。BS-TBSは100億円が107億円。BSジャパンは73億円が93億円。BSフジにいたっては、87億円が101億円といった具合です」(民放編成関係者) 一方、損益計算書で核となる当期利益だが、断トツのトップを記録したのがBS日テレの約18億円。続いてBS-TBSの14億円。BSジャパンの13億円、BS朝日の12億円、BSフジの7億円。 「これは、今後のCM出稿料にも関わってくる大事な数字。結論を言えば、BSフジは見られていないということ」(事情通) BS5局でこれだけの差がついてしまった理由を、制作会社幹部が解説する。 「そもそもBS局は、FM3層(男女50歳以上)のインテリ層が視聴する傾向が高く、年収で言えば800万円オーバーのクラス。その中でBS日テレは、M3層(男性50歳以上)に支持される巨人戦や『深層ニュース』など本格報道番組を手掛けている。BS-TBSは人気番組『吉田類の酒場放浪記』。BS朝日は『知られざる物語 京都1200年の旅』など歴史番組が充実している。また、BSジャパンは地上波と同じ『ワールド ビジネス サテライト WBS』を放映し根強いファンを掴んでいる。しかし、BSフジは核となる番組がないばかりか、韓流ドラマを垂れ流すだけ。営業利益が倍増したことがむしろ奇跡です」 地上波のフジテレビ同様、BSフジも低迷しているとは何とも皮肉な話。
-
-
レジャー 2014年03月02日 17時30分
【中山記念】ジャスタウェイ勝利を置き土産にドバイ遠征
競馬の「第88回中山記念」(GII・芝1800メートル、2日中山競馬15頭)は、直線坂下からスパートしたジャスタウェイ(単勝2番人気、58キロ横山典弘騎手)が、2着アルキメデス(単勝4番人気、56キロ岩田康誠騎手)に3馬身1/2差を付けて圧勝。値千金の勝利を置き土産に、ドバイ遠征に旅立つ。主戦・福永騎手(騎乗停止中)の代役を見事に果たした横山典騎手も、あまりの強さに驚きを隠せない様子だった。勝ちタイムは1分49秒8。3着ロゴタイプ(単勝3番人気、C.デムーロ騎手)ハナ差。単勝1番人気を集めたトウケイヘイロー(57キロ武 豊騎手)は6着に終わった。 ジャスタウェイは、父ハーツクライ、母シビルの牡5歳馬(鹿毛)。馬主は大和屋暁氏。戦績=17戦4勝。主な勝ち鞍=重賞3勝目(12年アーリントンカップ、13年天皇賞(秋)。横山典騎手は4勝目(96年サクラローレル、08年カンパニー、09年カンパニー)。須貝尚介調教師は初勝利。「配当」単勝(4)530円複勝(4)210円(9)280円(5)290円枠連(3)(5)900円ワイド(4)(9)1010円(4)(5)810円(5)(9)1590円馬連(4)(9)2730円馬単(4)(9)4570円3連複(4)(5)(9)7160円3連単(4)(9)(5)3万8020円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
芸能 2014年03月02日 17時13分
ナイナイ矢部浩之がパパになる日は間近「いつ生まれてもおかしくない」
お笑いコンビ「ナインティナイン」の矢部浩之と岡村隆史が2日、都内で、「ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6」発売記念イベントを行った。 同書は、20年目に突入したラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」の歴史をひも解きながら、2人が“性愛”から“カルチャー”までの広範な内容を掘り下げる。 矢部は、妻でフリーアナウンサーの青木裕子が今月出産予定であることについて、「いつ生まれてもおかしくないと言われています」と報告。性別は医師からは男の子と告げられているといい、名前は、「顔を見てから決めようと思いました」とホクホク顔。いろいろと考えもしたが、人から話を聞くうちに、「顔を見たらわかるよ、顔を見たら(名前が)パッと思い浮かぶよといわれまして」と嬉しそうに語り、パパになる日が待ちきれない様子だった。(竹内みちまろ)
-
芸能 2014年03月02日 17時00分
次は代々木第一体育館!? 夢アド3月定期公演はサプライズ発表満載
春の夢アドはうれしい発表がてんこ盛り! 国民的大女優を目指すガールズユニット「夢みるアドレセンス(通称=夢アド)」が2日(日)、東京・渋谷の「マウントレーニアホール」で3月定期公演を行った。前売りチケットが発売数日でソールドアウトした人気の本公演で、夢アドの5人は新曲2曲を含む計7曲を歌い上げた。 この日は「サプライズ発表祭り」。まず、4月19日(土)に日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward 2014 SPRING/SUMMER」(国立代々木第一体育館)のアーチスト出演が決定。リーダーの荻野可鈴は「今までにない大きなステージで夢アドとして出ることができてうれしい」と、すでにきゃりーぱみゅぱみゅに剛力彩芽、THE SECOND from EXILEや、オープニングアクトとして美少女プロジェクト「X21」らの豪華出演陣に加わることになることへの抱負を語った。 またライブでは、4月22日(火)にリリースされる新曲を初お披露目。新曲のタイトルは「マワルセカイ」。音楽監修にYUKIやFlumpool、superfly、いきものがかりなどをプロデュースする気鋭の音楽制作集団「agehasprings」が担当するという力の入った作品だ。カップリングの1曲「JUMP!」もあわせて披露された。 ライブMCでは、先月誕生日を迎えた志田友美にステージ上でバースデーケーキが贈られるサプライズも。これには志田も「先月は定期公演がなかったので、こんなことがあるとは!」と涙目に。 サプライズ発表はまだまだ続く。5月6日(祝・月)、東京・歌舞伎町の「新宿BLAZE」での5月定期公演もアナウンスされ、次回からは「定期公演」あらため「夢コレ(夢コレクション)」と呼ばれることに。さらに“ダメ押し”発表は、今年タイで開催されるジャパンコンテンツフェスティバル「Comic-con」に出演することも! 日本から参加するグループは2組! ということは実質、日本代表としてアジア進出するということだ!(ちなみに、もうひと組は新日本プロレスリング)。今後いろいろな場所で夢アドがますます露出していくことになりそうだ。 3月定期公演後、夢アドは同所でサプライズ的な無料新曲発売イベントも敢行。急な発表にもかかわらずライブ&握手会に多くのファンが押し寄せた。■「夢みるアドレセンス」公式サイト http://yumeado.com/アドレセンスとは「思春期」のこと。人気ティーンファッション誌モデルを中心として2012年にグループ結成された。メンバーはリーダー荻野可鈴、山田朱莉、志田友美、小林玲、京佳。子供じゃないけど大人でもない「アドレセンス」5人による等身大の演劇ステージやダンスに歌が、単なるアイドルファンだけでない幅広い層にファンを広げている。
-
社会 2014年03月02日 15時00分
切れ味抜群サメ脳炸裂 森喜朗元首相の「名言」30連発 東京五輪は“シンキロウ”か(2)
'00年5月15日に、神道政治連盟国会議員懇談会の結成30周年記念祝賀会に出席した森氏は−−、 「日本の国は、まさに神の国であるということを国民にしっかりと承知していただくという思いで(神道政治連盟は)活動してきた」などと発言。マスコミや野党から「国民主権や政教分離を真っ向から否定する失言」と袋叩きにあった。 しかも、同発言が思わぬ災いを呼んだことは、いまだ記憶に新しい。 「この発言に、当時連立を組む公明党は真っ青となった。なぜなら、同党の支持母体である創価学会に説明責任が発生したからです。弱り切った公明党は森氏に陳謝を求めたが、騒動はこれで収まらず、内閣支持率が20%前後に急落。野党から不信任案が提出される中、森内閣は解散に打って出なくてはならなくなった。そのため、当時は『神の国解散』と揶揄され、『森首相には応援にきてほしくない』という候補者が続出したのです」(自民党関係者) ただ、その最中でも森氏のKYぶりが衰えることは、なかった。解散総選挙を迎えた'00年6月20日。新潟県で選挙応援演説に立った森氏は、世論調査で4割近くが政党の投票先を明らかにしなかったことに触れ、こうブチ上げたのだ。 「(無党派層は)そのまま関心がないといって寝てしまってくれれば、それでいいんですけども、そうはいかないでしょうね」 まさに、有権者を愚弄するような発言だが、これが政権末期になるとさらに加速化していく。 '01年2月10日に、ハワイ沖で『愛媛県立宇和島水産高等学校』の生徒らを乗せた漁業実習船『えひめ丸』が、米原潜に衝突され沈没。9人の不明者を出す事件が起きた。事故当時、森氏は休暇を取ってゴルフに出掛けていたが、国の対応を尋ねに詰めかけた取材記者に、こうブチ切れたのだ。 「なぜ、ここまで入ってくるの。ここはプライベート(空間)ですよ」「どうして危機管理(が必要)なのか。事故でしょ!」 その後、森内閣は一気に死に体となり、'01年4月に終焉を迎えるのである。 かつて自民党担当だった記者が言う。 「森さんは、ざっくばらんな性格がNHKの籾井勝人会長と同じで、発言が独り歩きすることを理解できていない。首相辞任後の'03年3月にも、『子どもを沢山作った女性に将来国がご苦労さまでしたといって面倒みるのが本来の福祉』『子どもを1人も作らない女性が好き勝手自由を謳歌し楽しんで齢取って、税金で面倒みなさいというのは本当におかしな話だ』と発言したが、これもその表れでしょうね」 懲りない森元首相の「失言レジェンド」は、まだまだ続きそうである。
-
-
芸能 2014年03月02日 14時00分
演歌歌手をゴリ押しするニッポン放送
“演歌の貴公子”のキャッチフレーズで売り出し中の演歌歌手・山内惠介(30)をニッポン放送が総力を挙げてバックアップしていることに、歌謡界から疑問視する声が挙がっている。 山内は'01年デビュー。彼の名前がニッポン放送から頻繁に流れるようになったのは約3年前から。 「朝の番組『垣花正あなたとハッピー!』の中継コーナーに準レギュラー扱いで出演。毎回、山内の曲が流れるようになったんです。黒人初の演歌歌手・ジェロと同じケースですよ」(レコード関係者) '08年にジェロは『海雪』でデビュー。ニッポン放送は番組に頻繁に出演させて、曲を流した。同年の日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞。NHK紅白歌合戦に初出場している。 「ジェロのバックには“芸能界のドン”と呼ばれる大手プロのオーナーが付いた。だからニッポン放送はジェロを猛プッシュしたんです。曲をラジオで頻繁に流し、知名度を上げてヒットさせる。結果、ドンは音楽出版権や営業権の利権を手にする。ニッポン放送も何らかの恩恵を期待できる構図なんです」(音楽出版関係者) 山内も同様なパターン。 「ニッポン放送は山内の売り出しに躍起になって、開局60周年企画として山内を映画初主演させたんです」(ラジオ関係者) ニッポン放送開局60周年企画『山内惠介 THE歌謡ムービー昭和歌謡危機一髪!』が1月に公開された。山内の所属事務所も加盟する『日本音楽事業者協会』関係者が語る。 「事務所は音事協の名前を利用するだけで、音事協関連の仕事をしないので反感を買っています。山内は好青年を演じていますが、現場では先輩に挨拶もしない傲慢な男。業界では総スカンを食っています」 2匹目のドジョウか。