-
レジャー 2014年03月03日 15時30分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い 3月3日(月)〜3月9日(日)
皆さん、こんにちは! 花粉症の方には辛い時期になりましたね。でも気温もだいぶ上がってきたので、春はもうすぐそこ。 今週もお水占い楽しんでくださいね。牡羊座 新しい計画発足に向いてる週です。自信をたくさん持って行動しましょう。リーズナブルなショットバーが吉。相性の良い嬢は、周りからモテるという印象のある子。しかし、お近づきになると結構一途なんで、「俺でなくてもいいんでしょ」なんて乱暴なセリフはNG。牡牛座 仕事を一生懸命頑張った分ご褒美があるかも? 頑張った分だけ、レベルも高い物なので気合いも入ります。焼き鳥の屋台で塩だれが吉。相性の良い嬢は、体力に自信のある子。あなたも体力に自信があれば、夜通し楽しく遊べるかも?双子座 ぐずぐず悩まず、思いは即行動に移すこと! 下手にマニュアルなど読むと、却って動けないから素のままでいくこと。自宅でチョコレートの合うお酒が吉。相性の良い嬢は、表現力が大げさに思える子。話し方が芝居じみていても、そこはアリーナでミュージカルを観るような気持ちで接してくださいね。蟹座 周りの人には公平、平等でないといけない場面が。きついなと思ったら信用できる方に迷わず相談すること。本格的なショーパブで日頃の疲れを解消しましょう。相性の良い嬢は、怖い物知らずで好奇心の塊みたいな子。でも明らかに危ない真似は、あなたがきちんととめましょう。獅子座 旅行、もしくはお引越しに縁がありそう。消費税が上がる前に計画が決まるといいですね。ニューハーフの方が活躍するショーパブが吉。相性の良い嬢は、気難しい職人タイプの子。意外とカラフルなパフェやお菓子が好きかも?乙女座 ようやく落ち着いたと思ったらまた忙しくなる週かも。でもすぐ終わることが多いので丁寧に仕事をこなしてくださいね。セクシー系パブで生殺しにされるのが吉相性の良い嬢は、良くも悪くもプライドの高い子。他意はなくても誰かと比べるような言い方はだめですよ。天秤座 必要以上に物事に執着してしまいそうな週。手放す.べきものは、潔く手放すことが幸運の近道。クラスで5番目くらいの子が揃ってるイメージのガールズバーが吉。相性の良い嬢は、コンプレックスを持ちまくりな子。あなたの穏やかさと審美眼で、その辺はマルチにカバーしてあげられるはず。蠍座 人が億劫がることを地道にやりましょう。その分、後で自分に何倍にも返ってきます。男好きする感じのママがいるスナックが吉。相性の良い嬢は、積極的な子。ただし、熱しやすく冷めやすくもあるので、お付き合いしても長続きは望めないかも?射手座 新しい仕事が入ってきそうな予感。責任も今までより高い物なので慎重に。立ち飲み屋に気になる嬢を連れて行くのが吉。相性の良い嬢は、合コンで知り合う、もしくは知り合った子。ただし、浮気症のおそれがあるので、真剣に付き合うのは向いてないかも。山羊座 自分の力をもっと信用しましょう。周りからの助けもちゃんとあるので安心を。ワインバーには、気になる年上の嬢と行くのが吉。相性の良い嬢は、下ネタな話や男性が少々苦手な子。彼女の興味をひくものの話でしばらくは安心させてあげるといいかも。水瓶座 お金に関して、色々見直しが必要になります。保険の内容とか、貯蓄の運用の仕方とか。割と新しめのセクシー系のお店が吉。相性の良い嬢は、周りにいっぱい愛されてる子。自分の天職を探している最中なのでいいアドバイスをしてあげてくださいね。魚座 決めなきゃいけないことがタイムリミットを迎えそう。でも自分ではどっちにしたらいいか、もう答えは出てるはずですよ? おでんがそろそろ終わりを迎える屋台で日本酒を。相性の良い嬢は、就職するかもしくは嬢を引退する子。新しい門出を一緒に祝えたら、いい感じになれるかも? いかがでしたか? わたしは今まで花粉症ではなかったのですが、今年はなんだかあやしいです。マスクはまだまだ手放せないですね。 では、皆さまにとって楽しい一週間になりますように!
-
スポーツ 2014年03月03日 15時30分
3年ぶりV奪還目指す中日ドラゴンズに暗雲… ビジターはOKなのにホームは鳴り物応援NG!
中日ドラゴンズの応援方法が、異常事態に陥っている。 ホームゲームなのに、トランペット、太鼓、笛などによる鳴り物を使った応援ができないのである。当面、本拠地ナゴヤドームでは、拍手や声などによる応援に限定される。 中日球団は公式ホームページで、「観客を組織化し、または統率して行われる集団による応援(応援団方式の応援)は、日本野球機構と12球団などで組織する『プロ野球暴力団等排除対策協議会』の許可を得た団体でなければ行うことができません。応援団方式の応援とは、大きな応援旗、鳴り物(トランペット、太鼓、笛など)を使用した応援、または応援を扇動、指揮する行為などを指します。今シーズンの中日ドラゴンズへの応援団方式の応援につきましては、東海地区では正式に許可を得ている団体がありません。現状、4団体が許可保留の状況にあります。従いまして、オープン戦から、応援団方式の応援、鳴り物を使用した応援はありません。ただし、神宮球場における東京中日会は応援を許可された団体です」と発表している。 NPB(日本野球機構)は球場から暴力団関係者を排除するため、12球団などと協議会を作り、対策に当たっており、応援団は認可制となっている。スタンドで鳴り物を使う応援団は協議会の許可が必要だが、現時点で東海地区の中日応援団は許可を得ていないのだ。 関係者によると、東海地区から6つの中日応援団が許可を申請したが、2団体が不許可、4団体は保留になった。反社会的団体の排除を目的に、団員名簿の提出を求めたが、それに応じなかったことなどが原因だという。 同協議会による再審査は7月以降になる見通しであるため、そこで許可が下りても、それまでは本拠地での鳴り物応援は禁止。再審査でも不許可となれば、シーズンを通して鳴り物が使えない可能性が出てくる。 3月1日には、ナゴヤドームで中日対DeNAのオープン戦が行われたが、ホームゲームなのに、中日ファンは鳴り物を使用できず。一方、DeNAファンはビジターながら、鳴り物を使った応援をし、どちらがホームなのか分からない状況となった。 この日、登板した中日の大野雄大投手は「正直、寂しい。(鳴り物が)あった方が良いのは間違いない」と話しており、「鳴り物なし」がナインの士気を下げるのは必至の情勢。 昨季12年ぶりのBクラスに転落した中日は首脳陣を一新し、谷繁元信新監督(選手兼任)のもと、3年ぶりのリーグ優勝を目指しているが、思わぬところから、その障害になるような事態に陥ってしまった。(落合一郎)
-
社会 2014年03月03日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第66回 人手不足の解消方法(後編)
2月17日に'13年第4四半期(10月〜12月期)の経済成長率(実質GDP成長率)の速報値が公表された。非常にまずいことになっている。 エコノミストの事前予測の中央値は、前期比0.7%、年率換算2.8%であったにもかかわらず、現実は前期比0.3%、年率換算1%。エコノミストたちの最低予想値まで下回ってしまった。 すなわち、アベノミクスによる経済成長路線は失速しつつある。 そして、前期比わずか0.3%という経済成長率の速報値も、確報値で下方修正される可能性が極めて濃厚なのだ。 理由は、GDPの需要項目の一つである公的固定資本形成(公共投資から用地費などを除いたもの)の統計手法にある。 2013年における経済成長の柱の一つであった公的固定資本形成は、第4四半期は2.3%増と、第3四半期(7.2%)、第2四半期(6.9%)と比べ、明らかに失速してしまっている。結果、財務省が地方自治体に対し、 「予算を繰り越しても使ってほしい」 と、異例の予算繰り越しを呼びかけていることは前回触れた。すなわち、公共事業について、自治体に単年度主義の返上を促しているのだ。 公共事業予算が消化されない理由は、人手不足および公共調達に際した予定価格が低すぎることである。人手不足で人件費が高騰し、それにもかかわらず予定価格が(十分には)上がらず、応札不調が増えてしまっているのだ。 さらに、財務省は補正予算の早期実施について、各官庁に「数値目標」を設定するという、これまた前例がない要請をしている。財務省が「カネを使え!」と、自治体や諸官庁に呼びかけているわけだ。前代未聞の事態と言っても構わないだろう。 問題なのは、第4四半期の2.5%という公的固定資本形成の統計が、速報値段階では「受注ベース」という点である。 第4四半期の公共事業の進捗が人手不足で遅れると、業者が受注、着工している公的固定資本形成が、確報値の段階でGDP統計にカウントされないことになってしまう。 公共事業が当初の目論見通り進んでいない場合(その可能性は極めて高い)、前期比で0.3%増だった'13年第4四半期のGDP成長率は、ゼロに近づく。 現在のGDP統計の速報値は、人手不足がそれほどでもなかった'06年の調査結果をベースに進捗率を計算している。「このくらいは進捗するだろう」という目安が、'06年の調査結果に基づいているのだ。 '13年後半以降、公共事業の需要が増えたこともあり、'06年よりも労働者不足が進んでしまっている。確報値における経済成長率の下方修正は、ほぼ間違いないだろう。 ところで、安倍政権は原発再稼働に踏み切ろうとしている。理由の一つは、原発を動かさないため、LNG(液化天然ガス)の輸入が激増し、貿易赤字が拡大しているためだ。 貿易赤字は、GDP統計上は「控除項目」になる。すなわち、貿易赤字分、わが国のGDPが減る。日本は原発を稼働させないため、LNGの売り手たちに足元を見られ、国際市場において「最も高い価格」でガスの購入を強いられているのだ。 さらに、懸念されていた人手不足が深刻化し、公共投資、公共事業を「予定通り消化できない」事態になっている。 財務省は(珍しく)予算消化を叫んでいるが、現実に働き手が足りない以上、公共事業の消化はなかなか進まないだろう。 「公共事業の消化が進まない」 とは、日本国民にとって他人事ではない。 何しろ、現在の人手不足問題が解決しない限り、東北の復興は進まず、防災や耐震化、老朽インフラのメンテナンスといった国土強靭化も軌道に乗らず、さらには東京五輪に向けたインフラ整備すら遅滞せざるを得ない。 アベノミクスが失速する中、安倍政権はいかなる策を打つべきか。 人手不足解消のための「王道」は、まずは低賃金に嫌気がさし、生活保護に流れた元鉄筋工、左官の方々に、労働市場に戻ってもらうことだ。 そのためには、公共調達の予定価格を十分に引き上げ、高騰していく人件費に企業側が対応できる環境を整え、生活保護に流れた「技術者」たちが、 「労働市場に戻り、働いた方が豊かな生活が『継続的に』できる」 と確信できる環境を整えなければならない。 ポイントはやはり「継続的」という部分で、政府が公共事業について長期計画を立て、残事業費を示し、土建企業のワークシェアリング(いわゆる談合)を認め、労働者側はもちろん、企業側も「将来も需要が継続する」という安心感を与える必要があるわけだ。 一応、安倍政権は上記の「王道」の政策も推進している。 筆者が各地を回り、土木、建設の経営者たちに聞いて回ったところ、誰もが「外国人労働者」に難色を示す。理由は(これまた口をそろえて)、「危ないから」とのことである。土木や建設の現場では、各人の能力に加え、「コミュニケーション」が極めて重要になる。コミュニケーション能力に乏しい外国人労働者が現場に入った場合、不慮の事故が起きる確率は間違いなく高まる。 そもそも、自然災害大国のわが国において、インフラ整備を「外国」に頼ることは、安全保障上の問題が生じる可能性がある。 「日本国の人手不足は、日本国民の手によって回復されなければならない」 これらの原則を守った上で、政府には早急に人手不足解消の政策を推進して欲しいと考えるのである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
自分の現状がまったく見えなかった赤西仁
元KAT-TUNで歌手の赤西仁がジャニーズ事務所との契約満了により、2月末で同事務所を退社したことを各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、海外志向の強い赤西と事務所の方向性の違いで退社に至ったというが、赤西は2日、自身のツイッター・フェイスブックで赤西は「私赤西仁はこの度、2014年2月28日契約期間満了に伴い、ジャニーズ事務所と契約を更新しない旨を合意致しました」とファンに報告した。退社理由を「子供のころからの夢である海外での活動も、今まで以上に取り組みたく、今回の合意に至りました」と明かしたが、ついにクビになってしまったようだ。 「赤西といえば、KAT-TUN時代に海外留学にいったり、復帰して突然脱退したり、薬物での逮捕説が流れたり、さらには錦戸亮、山下智久らと夜遊びに繰り出したりと問題だらけだったが、ジャニー喜多川社長の寵愛を受けていたので、クビにならなかった。しかし、12年に女優の黒木メイサとデキちゃった結婚して喜多川社長に事後報告だった時は社長も怒りを通り超してあきれ果ててしまった。そういう経緯もあり、今回は『辞めたい』と言い出した赤西を誰も止めなかった」(週刊誌記者) 黒木とのデキ婚後、謹慎のペナルティーを受けて昨年夏に復帰した赤西はソロとしてシングル2枚、アルバム1枚を発売しそれなりに売れたが、俳優業では出演したハリウッド映画「47RONIN」が大コケ。今後、海外での活動を見据えているようだが、成功する可能性は限りなく低いようだ。 「以前、アメリカでライブを行った際も客はほどんと日本人で、歌を出しても売れるはずがない。俳優としてもまったく無名。あまりにも無謀な海外挑戦では」(音楽ライター) 活動が軌道に乗るまでは、忙しい妻・黒木のため“主夫”になるしかなさそうだ。
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
NMB48山本彩「私も世界のヘイポーと、ときめきデートがしたい(笑)」
3月5日に、ガキの使い新作DVD「世界のヘイポー傑作集」が5巻同時に発売されることになり、各界から著名人が多数コメントを寄せている。 アイドルグループ、NMB48のキャプテンの山本彩は「私も世界のヘイポーさんと、ときめきデートがしたいです(笑)」とコメントを寄せた。 DVDに収録されている「ときめきデート」では、ヘイポーの失礼な言動などで西川史子、カイヤ、根本はるみなどが激怒するシーンが多く見られるが、現在の人気アイドルには、その自由さや明るいキャラクターが人気なのかもしれない。 山本はNMB48の中でも特に人気のメンバーのため、本当にヘイポーとデートすることになるとファンは困惑するかも。 また、今回のDVD「世界のヘイポー傑作集」に出演している小籔千豊は「ヘイポーさんのDVD? はぁ? このDVD見る暇あるなら他の事せよ!」とコメントを寄せた。 今回のDVDの中には、小籔千豊が「ヘイポーの根性を叩き直したい」と、もともと企画立案した「小籔のヘイポー叩きなおし旅」が収録されている。 群馬県渋川駅から始まる2人の珍道中は、小籔にとって想像を絶した悲惨な旅となる。最後は誰もが予想しなかった展開となる。今でも語り継がれる旅となった。 各界から注目!? を集める世界のヘイポーDVD、注目したい。(C)NMB48(C)2014吉本興業
-
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
【R-1ぐらんぷり2014展望(3)】CブロックはBKBとダビッドソンのインパクト対決
3月4日(火)に開催される第12回「R-1ぐらんぷり2014」。Cブロックは、バイク川崎バイク、馬と魚、おぐ、じゅんいちダビッドソンの4人。全員が決勝初進出者。その中で、注目すべき芸人はバイク川崎バイクとじゅんいちダビッドソンの2人。 バイク川崎バイク(BKB)は、ナインティナインの岡村隆史お墨付きの若手芸人で、アルバイト情報誌「an」のCMに抜擢され、きゃりーぱみゅぱみゅとも共演している。「BKB」「ブンブン レッツゴー!」や「ヒィウイ〜ア」などの決めフレーズやバイクのスロットを回す動作など、とにかくハイテンション芸かつキャラクターがしっかり打ち出されている芸風が売り。BKBのゴロ合わせだけではなく、ネタの合間のしゃべりも秀逸なので、爆笑連発は必至。 もう1人のじゅんいちダビッドソンは、U字工事と同じ事務所のアーミーパーク所属で、芸歴17年目と以外に長い。2011年と2012年は一回戦敗退、2013年は2回戦敗退と過去の戦歴では決勝進出者の中で一番見劣りするが、サッカー日本代表・本田圭佑のモノマネは完成度の高い。準決勝(東京)では、本田のモノマネを土台に、なぞかけをするというネタで会場から爆笑をかっさらった。純粋にモノマネだけで勝負するのではなく、しっかりオチの付いたネタを持っているので、芸歴17年目は伊達じゃない。 芸歴2年目の馬と魚と芸歴15年目のおぐにもチャンスはないとはいえないが、バイク川崎バイクとじゅんいちダビッドソンのキャラクターが強すぎるが故に、相当インパクトのあるネタを披露しないと厳しいと予想される。
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
渡辺直美とモデルガールズが悩殺セリフを披露
1日、ドラマ『殺しの女王蜂』のDVDボックス発売記念イベントが新宿のタワーレコードで行われ、ドラマのキャストだった8人組美脚ユニット「モデルガールズ」と渡辺直美、キングオブコメディの今野浩喜が登壇した。 登壇直後から渡辺はモデルガールズの美脚に興味津々。「無駄毛は抜くほう? 剃るほう?」と質問すると、「毛は生えてこないです」と即答され、「私は2日に1回剃ってる、ワキは冬場はボーボーかな」と返し場内を爆笑させた。 会場ではDVDタイトルにちなみ、殺し文句&殺しポーズ対決が行われ、中村さくらは関西弁で、「2日間煮込んだ牛すじ食べにけえへん?」、河合ひかるは、「私色に染めてもいいですか?」など、観客をドキリとさせるセリフを披露。さらに藤本恵理子は、「私とつき合うと出世するわよ!」と発言。このセリフにした理由を聞かれると、「私とつき合うとどんどん出世したり、昇進するんです」と答え、渡辺と今野が、「まさかここで男性遍歴を喋るとは思わなかった…」と若干苦笑する場面もあった。 殺し文句対決は、ドラマでピストル役を演じた尾花貴絵が、片足を跳ね上げる「スコーピオンキック」を審査担当だった今野に頭にお見舞いし優勝。今野は選考の決め手を、「そういう流れだったので」と語った。ちなみに、この対決には渡辺も参戦、「えっと…、一緒にお風呂入る?」と発言し、会場になんともいえない空気を届けた。(斎藤雅道)
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
剛力彩芽、雨にも負けず500発花火バックにガオガオダンス!
剛力彩芽の2ndシングル「あなたの100の嫌いなところ」リリースを記念したイベントが、3月2日(日)ららぽーと豊洲にて開催され、雨の中花火をバックにキレキレなダンスと歌のパフォーマンスが披露された。 雨天のため、開催が危ぶまれたが、雨の中待ってくれているファンの皆さんのためにも、歌を届けたいという本人の意向により、イベントが決行され、会場には多くのファンが駆けつけ、剛力に熱いエールを送った。 「雨の中、こんなに沢山集まってくれて、ありがとうございます!」と感謝の気持ちを述べた剛力は、1曲目に新曲「あなたの100の嫌いなところ」を披露。ファンからの大きな声援が飛び交う中、「みなさん、寒くないですか?」と集まった観客を気遣う場面も。 「リリースイベント、今日が最後なんですが、今までずっと“晴れ女”でやってきたので、最後にこんな雨になってしまって悔しいです。でも、この寒さを吹っ飛ばすくらいに元気に歌いたいと思います! 短い時間になってしまいますが、私の思いを少しでも届けられたらと思います」と語り、デビューシングル「友達より大事な人」をパフォーマンス。 曲に合わせて冬の雨の空にカラフルな花火が次々と上がる圧巻の演出も。曲中に上がった500発の花火は、剛力と観客の笑顔を照らし、感動に包まれた会場はその日一番の盛り上がりをみせた。 ライブ後、今後のアーティスト活動について尋ねられると、「みなさんと近い距離でお会いしたい。3枚目、4枚目と出していけるように、これからも頑張っていきます! 次は晴れているときにイベントがしたいです!」と、早くも次のライブに意欲を示した。 「もっともっと色んな曲で、皆さんに私の気持ちを伝えていきたいです」と語った剛力。アーティストとしての彼女の活躍に今後も目が離せない。
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
モンスターエンジンの大林健二に第一子が誕生
1日、お笑いコンビ・モンスターエンジンの大林健二が、第一子が誕生したことを所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーを通じてFAXで報告した。 大林は「先月、2月14日に赤ちゃんが産まれました! 最初はNICU(新生児特定集中治療室)に入っていたのですが、みうみるうちに回復し、本日退院という形になったので、このタイミングでの報告となりました!」とコメント。 相方の西森洋一は「おめでとう、東京オリンピックへ向けて僕が責任を持ってクリケット選手に育てあげます」と祝福した。
-
-
芸能 2014年03月03日 11時45分
「ラララライ」藤崎マーケットがytv漫才新人賞決定戦で優勝
2日、第3回ytv漫才新人賞決定戦が開催され、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の藤崎マーケットが優勝。賞金100万円を獲得した。 藤崎マーケットは、2006年頃に「ラララライ体操」でブレイクするも、徐々にテレビなどのメディア露出が減り、解散の危機に陥っていた。東京のテレビ関係者に「ラララライだけやってろ」と言われるなど、悔しい思いを経験。しかし、2人は見事漫才で結果を出した。トキは「復讐の怨念でしたね。このトロフィーを見せに行きます」と意気込んでいた。