-
社会 2014年05月06日 17時59分
愛媛・伊予鉄道の事務員が路線バスの売上金を靴下に隠し985万円着服
伊予鉄道(本社=愛媛県松山市湊町)が、路線バスの売上金を約200回にわたり、計約985万円着服したとして、松山室町営業所勤務の50代の男性事務員を、4月28日付で懲戒解雇処分にしたことが分かった。 同社によると、事務員は11年8月〜14年4月の長きにわたって、松山室町営業所でバスの運賃箱の売上金を集計する際、1回につき1万〜5万円を、靴下の中に隠すなどして、約200回着服を繰り返した。 売上集計は手計算で行っており、7人で分担していたが、1人で行う場合もあった。今年2月、事務員の不審な動きに別の社員が気づいた。同社が調査したところ、事務員が4月に着服を認めたという。 事務員は「着服した金はパチンコ代に充てた」と話しており、5月1日に全額返済し、示談が成立したため、刑事告訴はしない方針。 同社では「精算システムの流れを改善するなどして管理体制を見直し、再発防止に取り組みたい」とコメント。「売上金の管理体制に不備があった」として、今後は必ず複数で作業させるなどの方法で再発防止に努めるという。 それにしても、2年半にわたって、着服に気付かなかった同社の管理体制の甘さも問題ではなかろうか…。 着服200回はかなりの常習。しかも、約1000万円近い大金で、立派な泥棒のはず。いくら、返済したからといっても、刑事告訴しないという措置は甘すぎでは?(蔵元英二)
-
ミステリー 2014年05月06日 17時59分
ドラゴンは本当にいた? 埼玉で発見! 「龍のあご骨」
こちらの写真は埼玉県の法雲寺にて保管されている「龍のあご」とされる謎の骨である。 写真からは確認しづらいが、全長は20センチと小さく、細かい歯が立ち並び、糸でぐるぐると全体が巻かれている。見るからに頑丈そうなこの骨はまさに伝説の怪物「龍」のあご骨と呼ぶにふさわしいビジュアルをしている。 法雲寺には他にも本ミステリー記事でご紹介させていただいた「天狗の爪」「楊貴妃の鏡」といった不思議な物品が数多く展示されている。この「龍のあご」もそんな妖怪ミステリーを感じさせる貴重な品である。 さて、この骨であるがどこから手に入れたのか、本当に龍の骨なのかは一切不明。逸話も残っていないため、そのバックボーンがほとんどわかっていないのである。 ただ唯一わかっているのは地元の住民が珍しいものを発見し法雲寺に奉納した、という話が残っているのみである。 龍はごぞんじのように細長い蛇のような体に、恐竜のような頭を持つ怪物である。龍の正体についてはさまざま説があるが、近年では中国人がワニなどの爬虫類を怪物として見間違えた説が有力とされている。もちろん当時の日本にはワニはいないため、内陸地である埼玉県でこんなものが見つかったら当時の地元住民が大騒ぎするのも無理はないだろう。 推測ではあるが、この龍のあごは鮫のような魚のあご骨ではないかと言われている。おそらくは旅の行商人が手に入れたサメの骨を現地の人間にさずけたものと思われる。 現在、この「龍のあご」は法雲寺で見ることができる。「天狗の爪」「楊貴妃の鏡」とともに必見の内容なので是非、その目で確認していただきたい。(山口敏太郎事務所)
-
その他 2014年05月06日 12時00分
脳卒中・心臓病・糖尿病まで引き起こす イライラムカムカの「怒り」は万病のもと(1)
人間の感情は喜怒哀楽で表現されるが、このうち“怒”は、激怒、怒号、激高、罵倒など激しい感情を表す言葉に結び付く。医学的に見れば、他にイライラ、カリカリ、ムカムカといった日常用語も“怒り”に分類され、健康を蝕むどころか、脳障害や心臓疾患などの重篤な病気に繋がる心配もあるのだ。 何時もイライラしたり怒ってばかりいる人は、健康を害するばかりか、さまざまな病気の引き金になる恐れもあると主張するのは、東京多摩総合医療センター・精神科経科担当医。 「怒りという感情を頻繁に高ぶらせていると、自律神経を乱し、交感神経を活発にさせる。すると、心拍も血圧も上がって血管が収縮するため、血流が悪化。全身の細胞に栄養が行き渡らなくなり、心臓病や脳卒中なを誘発することになります」 さらに、こう続ける。 「怒りのスタート地点を探ると、脳の扁桃体(へんとうたい)という部分に当たります。扁桃体は自分自身への脅威を察知すると、体にストレス反応を起こすホルモン、アドレナリンを分泌させる。その作用で心拍や血圧、呼吸の数の増大、骨格筋への血液増加、発汗などが起こります。これがいわば、怒っている時の体の状態です。この自律神経系の異変を再び扁桃体が感知すると、さらにアドレナリンを分泌させ、怒りの感情を大きくしていくといわれています」 健康法と言えば「(アルコール)を飲み過ぎない」「食べ過ぎない」「適度な運動を!」と、日ごろからいろいろと気を使っている人は多いだろう。しかし、攻撃的で怒りっぽい性格の人は別。 スペインのサンカルロス大学病院の研究チームが、過去に脳卒中を発症したことのある150名の成人と同じ地域の健康な成人300名(平均年齢54歳)を対象に比較研究を行った。 研究協力者の日々のストレス度を調べながら、不安の有無やうつ症状、一般的な健康状態、行動パターンに基づいて分析。その結果、慢性的なストレスは脳卒中のリスクを高めるという結果に達した。 「この研究で、性格的な特徴も大きな影響を及ぼしていることが判明した。競争心が強く攻撃的でイライラしやすく、怒りっぽい性格の人は、健康な人の2倍ほど脳卒中のリスクがあるという結果になったのです。これは、喫煙者と同レベルのリスクの高さ。しかも、さらに高いリスクを示したグループもあった。それは親友や近親者との死別など精神面で衝撃を受けた出来事を前年に経験したグループ。いずれも脳卒中になるリスクが健康な人の4倍近くにも上ったのです」(健康ライター) 重要なのは、怒りによってほんの一瞬でも自立神経を乱すと、その乱れが簡単には元に戻らないということ。研究データによると、一度乱れた自律神経が正常化するには、3時間程度の時間を要するという結果もある。
-
-
その他 2014年05月06日 12時00分
出てこい! ニッポン埋蔵金 発掘最前線(16)
埋蔵金という言葉、今はすっかり認知されているが、実は『広辞苑』などの国語辞典には載っていない。『埋蔵』と『金』を組み合わせた造語なのである。これをつくったのが、日本の埋蔵金研究の草分けといわれる畠山清行氏だ。 1905年(明治38年)、北海道石狩町生まれの畠山氏は、10代で作家を目指して上京。一時は社会主義思想にかぶれ、関東大震災のあった大正12年の暮れに、摂政宮(後の昭和天皇)を狙撃した『虎ノ門事件』が起きると、犯人の難波大助と関わりがあったことから、身の危険を感じて東京を脱出、西へ向かった。行き着いたところは兵庫県の多田銀山跡。奈良時代から銅が採れ、戦国時代以降は主に銀を産出、明治以降もずっと採掘は続いていたが、人が近づかない古い坑道が無数にあるので、格好の隠れ場所だった。 畠山氏はここで莫大な埋蔵金伝説を知る。豊臣秀吉が子の秀頼のため、死の間際に黄金を隠させたというのだ。これが今日も、日本三大埋蔵金の一つに数えられる『太閤秀吉の黄金』である。 その信ぴょう性を最初は疑問視していた畠山氏だったが、ヒマにまかせて調べてみると、まんざら作り話でもなさそうだ。しかも、付近に建つ神社などの配置から、黄金は『八門遁甲』の秘法によって埋蔵されたのではないかと考えるようになった。『八門遁甲』は中国の三国時代の天才軍師、諸葛孔明の創案といわれる古兵法の一種で、その中に軍費などを安全に隠す秘術があるという。 難波大助が死刑になり、事件のほとぼりが冷めると、畠山氏は帰京して執筆活動や出版事業を始める。埋蔵金について書き始めたこともあって、各地で探索を行っている人物のウワサを聞いたり、関連する文書や絵図などの存在がわかったりすると、どんなに遠くても出掛けていき、直接その人物に会って話を聞いたり、物証を見せてもらったりした。 その成果をぼつぼつ本にしていたが、集大成ともいえるのが、昭和48年に番町書房から刊行された『日本の埋蔵金』(上・下)と、昭和54年刊の『新・日本の埋蔵金』の3冊である。なお、著作者としての同氏は諜報物も得意としていて、その分野の代表作は、市川雷蔵主演で大映で映画化された『陸軍中野学校』(全6巻)だ。 筆者がトレジャーハンティングを始めるきっかけとなったのは、畠山氏の著書『足もとにあるかもしれない宝の話』(毎日新聞社刊)だった。熊本県の天草下島で天草四郎の軍用金探しを始めると、経緯を手紙で何度か報告していた。 すると、1977年の9月のこと、筆者の勤め先に畠山氏から突然電話がかかってきたのだ。 「実は、これまで本にも書かなかったとっておきの場所があるのだが、いよいよそこを掘ることにしたんだ。金を払って人を雇えば簡単なんだが、結果が出るまでは極秘にやりたい。そこでだ、君のグループが手伝いに来てもらえば助かるんだが…」 筆者は躊躇なく答えた。 「先生、ぜひお手伝いさせてください。3、4人はすぐ集められますから」 仲間に声を掛けるのは後回し。このチャンスを逃してなるものか。埋蔵金の第一人者が絶対の自信をもって挑む発掘に参加できるなんて、夢のような話だ。後で聞いたのだが、畠山氏の著書を読んだりアドバイスを受けたりして、実際に財宝を掘り当てた者が、少なくとも2人はいるとのこと。盆暮れになると、決まって彼らから贈り物が届くのだそうだ。そんなこともあったからだろうか、70歳を過ぎたこのころ、生涯に一度くらい自分の手で埋蔵金を掘り当ててみたいという気持ちが募ってきたようだった。 数日後、筆者を含む4名の参加が決まったことの報告と打ち合わせのため東京・信濃町駅前の喫茶店に行くと、畠山氏はターゲットは幕末の徳川幕府御用金の一部で、場所は赤城山ではなく、同じ群馬県だが、三国峠の手前の永井という宿場跡であることを明かした。 三国峠も永井も知らなかったが、猿ヶ京温泉の近くと聞いておおよその位置はわかった。学生時代、猿ヶ京経由で苗場スキー場へ行ったことがあるからだ。 幕末近くに、猿ヶ京の手前にある海円寺に、馬数十頭で運び込まれた荷物がある。それを目撃した村人が、昭和の初めまで存命だった。その話をもとに、数日で消えてしまった荷物の行方を追っていた畠山氏は、全26戸がこの寺の檀家である永井に、本陣の蔵の裏から掘り進んだと思われる横穴があることを突き止め、ここが隠し場所だと考えた。 入り口がどこだかわからないので、戦前戦後にぽっかり横穴があいた場所の近くに入り口をあけて中に入る計画だった。まだ上越新幹線も関越自動車道もない'77年の秋、筆者たちの永井通いが始まった。(続く)トレジャーハンター・八重野充弘(やえのみつひろ)=1947年熊本市生まれ。日本各地に眠る埋蔵金を求め、全国を駆け回って40年を誇るトレジャーハンターの第一人者。1978年『日本トレジャーハンティングクラブ』を結成し代表を務める。作家・科学ジャーナリスト。
-
芸能 2014年05月06日 10時00分
安座間美優“CanCam”卒業でショートヘアに!
モデルの安座間美優が6年半つとめた“CanCam”の専属モデルを卒業し、25歳以上の働く女性向けのファッション誌“AneCan”に移籍したことを発行元の小学館が発表した。 初登場となる6月号ではトレードマークであった、さらさらセミロングヘアをばっさりカットした、一歩大人に進化した決意のショートヘアで誌面に登場する。 “AneCan”に移籍し一人のモデルとしてまさに「おとなの階段のぼる」安座間美優に注目だ。
-
-
芸能 2014年05月05日 18時18分
ダウンタウンの松本人志 恋愛ドラマを批判「もうそのパターンええよ!!」
4日に放送されたフジテレビの情報番組「ワイドナショー」で、レギュラーコメンテーターを務めているダウンタウンの松本人志が、恋愛ドラマのストーリーを批判した。 同番組では、フジテレビの亀山千広社長の恋愛ドラマに対するコメントをトピックスとして扱った。亀山社長は、先月に行われた定例会見で「携帯電話が誕生して、恋愛ドラマが作りにくくなっている」と分析し、「若い作り手達が恋愛ドラマに興味をなくしているのかなと思う」と独自の見方を示していた。 この日のゲストコメンテーターとして出演したSMAPの中居正広や作家の山口恵以子らが独自の意見を発言する中、松本は「一時、同じパターンやりすぎたでしょ!? 元々男と女が仲が悪くてさ、でも実はだんだん惹かれていくって。もうそのパターンええよ!! そんなに見てないオレでも、そのパターンもうええよ!! って」と顔を歪めながら批判した。 昨今では、90年代と比べると恋愛ドラマが激減。4月期のテレビドラマの中で恋愛ドラマは、小泉今日子と中井貴一がW主演を務める「続・最後から二番目の恋」のみ。松本が指摘した発言を考慮すると、テレビ局は新たなパターンの恋愛ドラマを制作していく必要性があるだろう。
-
芸能 2014年05月05日 18時00分
今後あらゆる方面で期待されるシブがき隊2世たち
妻・つちやかおりの不倫疑惑&時間差記者会見で、すっかり時の人となった、布川敏和。布川ことフッくんは、いわずと知れた元ジャニーズアイドル。本木雅弘(モッくん)、薬丸裕英(ヤッくん)とのシブがき隊は、80年代アイドルの渦中にいた。そんな3人も、今では立派なパパ。何の因果か、子どものほとんどが芸能界に進んでいる。 布川の場合。親子共演も豊富な長男の隼汰は、役者。テレビドラマより、舞台に比重を置いている。長女の桃花は、モデル。バラエティ番組やファッションショーが、おもな活動場所だ。 つちや、布川とこの2人は、同じ個人事務所に所属。だが、今回の報道で、つちやと一緒に家を出たことが明らかになった次女の花音だけは、一般人で中学校に通っている。 3男2女の子だくさんである薬丸も、妻は元アイドル。石川秀美だ。子どもの人生も華やかで、長男の翔は、中学生のころに「SHO」という芸名で役者デビュー。海外留学をへた現在は、みずから旗揚げした劇団・無色空間に所属する舞台役者だ。次男の隼人は、サッカーのスペイン2部リーグ、CEサバデル・フベニールBに所属。三男の司も、兄と同じくプロのサッカー選手を目指して、東京Vジュニアユースに所属している。長女の玲美は、「Remi」として、芸能界デビューを控える。 最後に紹介する本木は、スーパーサラブレッド一家。妻は女優の内田也哉子。ロックミュージシャンの内田裕也、女優の樹木希林のあいだに産まれた、愛娘だ。そんな内田家の婿養子になった本木にとっての長男・雅樂は、1m95cmの長身。現在、プロバスケットボールの選手を目指して、米マイアミ州のハイスクールに通学している。長女の伽羅は、女優。12年には映画『奇跡』の演技が評価されて、『第26回高崎映画祭』の最優秀新人女優賞を受賞している。 承知のとおり、シブがき隊はすでに解散しており、ジャニーズ事務所も離れている。しかし、その魂を受け継いだ2世たちには、今後さらなる躍進を遂げてほしいものだ。
-
トレンド 2014年05月05日 13時24分
石田佳蓮 見どころはズバリおでことイルカです!
アイドリング!!!28号の石田佳蓮が、4日、都内で2枚目のDVD『おつかれん。』(ワニブックス)の発売を記念したイベントを行った。 撮影は昨年11月にバリ島で行われたそうだが、撮影場所は自分で希望を出して、その希望が叶ったという。「バリ島を選んだ理由は、私はイルカが大好きで、イルカと遊べる場所が希望だったんですよ。その夢が叶いました。その映像を自分でも見たんですけど、イルカを見て幸せな気持ちになれました。だからきっとファンの方も幸せな気持ちになれているんじゃないですかね」と語った。 そんなイルカと夢の共演を果たした訳だが、イルカとの共演について聞いてみると「まさかイルカに触れることが実現できると思っていなかったです。最初は怖かったんですけど、すごく優しいんですよ。触ったらいツルツルで、コンニャクみたいな感じで怖くなかったです。だんだんイルカと仲良くなれて嬉しかったです」と微笑んだ。 コメントから察するとイルカがメインのように感じる作品に思えるかもしれないが、それだけではない。「制服を着ているシーンがあります。私は高校3年生なので、まだコスプレにはならないですよ。でも制服を着ての撮影はこれが最後かもしれないので、次に撮る時は高校も卒業してコスプレになっちゃう可能性も高いので、そう思うとちょっと淋しい気持ちになっちゃいます」と話してくれた。 楽しそうな様子が伝わるDVDだが、このDVDに点数を付けてもらったところ笑顔で100点と即答。その理由を聞いてみると、イルカのお陰でハッピーな気持ちになれたからと答えた。 嬉しさのあまりか普段あまり人前で見せることのないおでこまで披露。「両親2人とも広いんですよ。広いと頭がいいと友達に慰められるので、そう思うようにしています」とおどけて見せた。最後に見どころについて聞いてみたのだが、イルカとおでこに注目して欲しいとアピールした。
-
トレンド 2014年05月05日 13時07分
麻衣愛 次のDVDではウェディングドレスを着たいです!
『ヤングチャンピオン学園』のメンバーであり、アイドルユニット・Chu-Zのリーダーとしても活躍中の麻衣愛が20日、都内でデビューDVD『I'm M』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントを行った。 記念すべき1stDVDの撮影は、昨年12月に沖縄で行われたそうだが、自分なりにこだわって、いい感じに仕上がっているという。気になる内容について聞いてみると「自然体の自分や普段と違う私が見れると思います。黒い水着を着たり、カメラを蹴ったりもしています」と説明した。 そんな中でのオススメの衣装は、ジャケットにもなっている白い水着。「今回は自前の衣装を何着かDVDの中で着ているんですけど、このジャケットの水着も自前なんですよ。台湾にライブで行った時に買いました。その水着が表紙にしてもらえたのですごく嬉しいです」と語った。 初めてのDVDということだが、セクシーシーンもあると思うので、一番セクシーなシーンについて聞いてみると「普段から自分の体は見ているので、何がセクシーかわからないので、皆さんが見て、その方の感じるセクシーさがあると思うので、皆さんも見て私のセクシーさを探して下さい。自分的にはテニスのシーンでワンピースを着ているのに、中に着ている水着が見えるところですね。チラ見のいやらしいさです(笑)」とおどけて見せた。 もし2枚目を出すとしたらどんなことをやりたいか聞いてみると、いきなりウェディングドレスを着たいという。「昔ブライダルの仕事をしていたことがあるので、お花とかも好きなので、そうゆうのを使って可愛らしい感じの作品に出たいです」と希望を話してくれた。 グラビアアイドルとしてはまだ新人だが、アイドルユニットとしては、7月9日に日本コロンビアからメジャーデビューも決定しているので、こちらも楽しみである。
-
-
レジャー 2014年05月05日 13時00分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い5月5日(月)〜5月11日(日)
皆さん、こんにちは! まだGW中という方もいれば、飛び石でお仕事…という方もいらっしゃると思いますが夜遊びは張り切ってまいりましょうね。 さて、今週もお水占い楽しんでください!牡羊座 あなたがうっかりとった冷たい態度が周りに不評。上司から注意を受けるほどのレベルかも。カラオケバーで懐かしい歌を歌いまくるのが吉。縁のある嬢は、年上の甘えさせてくれる女性。懐が深いので、思う存分甘えてもいいかも。牡牛座 意地悪な女性から嫌がらせをうけそう。我慢しつづけてもしぶといので、きっちり抵抗すること。入口が異常なほど入りずらいバーが吉。縁のある嬢は、贈り物をするのが大好きな嬢。人の愚痴を聞くのが苦手なのでなるべく楽しい話を。双子座 合コンのお誘いが増えて、お金が続かないかも。でもそこに素敵な出会いがありそう。ショットバーで、ウィスキーが吉。縁のある嬢は、大人の落ち着いた女性。ただし、意外とコンプレックスが多いので冗談が過ぎると嫌がられますよ?蟹座 あなたの我儘で付き合っていた人が離れていくかも。どうしてそうなったかをゆっくり考えましょう。自宅でベルギービールが吉。縁のある嬢は、ただいま、キャバ嬢を休職中の子。久しぶりに連絡があるかもしれません。獅子座 気がかりなことが多いけど、今週は慌ただしいので、気にする暇もないかも? 上司の発言は聞き漏らさないようにね。創業の長いパブが吉。縁のある嬢は、ばくち好きの子。一緒に楽しみつつ、散財には気を付けて。乙女座 やりたいことをやっている姿がたからみると、自己中に見えてるかも。自信があるなら気にせずに。初めて行くキャバクラが吉。縁のある嬢は、数字の計算が得意でない子。あなたが得意ならば、いいところを見せるチャンス。天秤座 新入社員の指導はスムーズに。あなたの評判も上々です。場所に関らず、赤ワインが吉。縁のある嬢は、以前から憧れてた年上の女性。でも、実はあなたが思っているような人とはだいぶ違っていて、少々戸惑うかも?蠍座 やる気が下降気味。余計な出費がありそう。周りに八つ当たりしたり嫉妬もありそうなので自重して。明朗会計なパブが吉。縁のある嬢は、近寄りがたくて冷たい感じの女性。外見より中身をほめる方が喜ばれるかも。射手座 楽しいことがあっても、あまり長くは続かず、平穏な毎日に戻り、少々退屈ぎみかも。歌が下手なママがいるスナックが吉。縁のある嬢は、ガーデニングが好きな子。趣味の領域を超えてるレベルなので、そこにお金をかなりかけてるかも。山羊座 責任のある仕事から離れた分、勉強する時間ができそう。対人関係は誤解が生じそう。屋台の密集する地域が吉。縁のある嬢は、クールな年上女性。Mな人は、きつい言葉を浴びせられても大丈夫だけど、それ以外の人は遠慮して。水瓶座 思い描いていたことが現実になるかも。仕事面では、遠慮せずに先を進みましょう。クラブで目立つ子を指名が吉。縁のある嬢は、そこそこ可愛いかな? くらいの子。最初は大人しいけど、慣れてくると図々しくなります。魚座 転職を考えている人は、先に転職先をきちんと確定。無職の期間が少しでもあると面倒なことに。ガールズバーが吉。縁のある嬢は、只今不運に悩まされている子。彼女の思う存分相談に乗ってあげて。あなたの力量が試されます。 いかがでしたか? わたしは先日行ったお店で、初めて飲む種類のカクテルにはまりました。GWの主な出来事がこれっていうのもなんですが。では、皆さま、良い一週間を!
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分