-
トレンド 2014年05月05日 12時40分
杉原杏璃 何と実家の母に家をプレゼント!
トップグラビアクイーンとして人気を誇り、グラビアのみならず、様々な方面でも活躍中の杉原杏璃が、28枚目のDVD『あん・あん・あん』(イーネット・フロンティア)の発売イベントを、4日、都内で行った。 いつもDVDの撮影は南国で行われることが多いそうだが、今回は2月に都内で行われた。都内での撮影ということで、南国ではできない設定で挑んだという。「自分の実家のおばあちゃんの家に遊びに行って、そこで彼氏とイケナイことをしちゃっています」と説明。撮影時には雪が降っていたこともあり、今までDVDではやることがなかった雪で遊ぶシーンなんかもあり、見どころ満載である。 田舎の素朴な設定に挑んだ感じだが、この日の衣装は素朴さとはかけ離れたド派手な水着での登場だ。「こんなCAさんがいたらいいなと思ってイメージしました。最近はミニスカのCAさんとか流行っているじゃないですか。私だったらこんな格好になるという感じをイメージしてみました。実はこの水着のサイズはCカップなので、収まりきれなかったんですよ。だから自分でレースを付けたりして、アレンジしてみました」と告白。 セクシーさで抜群の人気を誇っているが、最近は財テクアイドルとしての顔も持っている。そこで今年の収支について聞いてみると何とまだ半年も経っていないのに、300万円弱のプラスになっているという。「続けていれば大きな買い物ができるくらいのプラスにはなりますよ。買う時は前日にストップ高になっている銘柄を翌日に買ったりするんですよ」と明かした。プラスになった資金の使い道について聞いてみると「母のために実家に家を買いました。田舎なので数千万円の家ですけどね。自分のためにはブランドのバッグを買ったくらいです」と謙遜しつつ親孝行を明かした。 今後は財テクアイドルといての活躍も期待できるので、アラサーのグラドルの展開に注目したいと思う。
-
その他 2014年05月05日 12時00分
話題の1冊 著者インタビュー 藤岡弘、 『あきらめない』 メタモル出版 1200円(本体価格)
−−本書では、先祖や血統という本質の重要性を強く訴えられています。 藤岡 10数年間ボランティア活動で世界中を回り、修羅場の状況を目にしました。アフリカのコソボの難民キャンプを訪れた際には、親が虐殺された子どもばかりで、大人を信じなくなっており、われわれが持参した物資を手渡しても全く手を付けない。そこでアンパンを口にしてみせると、安心したのか、やっと取りに来た。そういった民族の軋轢や悲しみ、歴史に触れて、あらためて「人間とは何のために存在し、どこへ行こうとしているのか」、また「なぜ愚かな争いをしなければいけないのか」と考えさせられましたし、私自身、涙が止まらなかったんです。 そこで私がたどり着いた真実が、先祖や血統が“本質”であるということです。それ以来、すっかり生き方まで変わってしまったんですね。 −−まさに生死を分ける状況に身を置いたということですね。 藤岡 そういった危険地帯で「生きるか、死ぬか」を経験すると、人間の本質を意識し始めます。例えばクウェートでは、イラク軍によって家を破壊し尽くされ、家族全員が殺されかけたけれども、子どもひとりだけを天井裏に隠したおかげで、家族の中で唯一生き残った子どもがいます。その話を聞いて、人間は奇跡の存在なんだな、とあらためて感じましたね。もし、その子どもを天井裏に隠さなければ、その家の血統は途切れてしまったかもしれない。もしかしたら自分の祖先にも同じようなことがあったかもしれない。そうすると自分はどうやって生き残ってきたのかと考えると、やはり本質を意識しますね。 −−そのような悲惨な状況を目にし、落ち込むことはありませんか? 藤岡 世界中を回り、最悪を見てきたおかげで余計なことを考えなくなったせいか、落ち込むことは一切なくなりました。生き抜くことの大切さを何が起きても、どんな状況になっても、生きて生きて生き抜く努力をし続け、あきらめない。悪い事態に陥ったとしても、そのことが「教えてくれているんだ」と発想をプラス方向にするように変わりましたね。これまでの人生で、夢ばかり見ていたせいかもしれませんが(笑)。 −−そうした場所へ突き動かすものとは? 藤岡 自分でもわからないですが、あるお坊さんには「先祖が教えてくれている」と言われました。好奇心が旺盛で、危険とわかっていても行動してしまうのは、先祖からの遺伝子のなせるワザかもしれませんね。(聞き手:本多カツヒロ)藤岡弘、(ふじおか ひろし、)1946年、愛媛県生まれ。俳優・武道家。'65年、松竹映画にてデビュー後、青春路線で活躍。'71年、主演の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』で一躍ヒーローに。
-
芸能 2014年05月05日 11時45分
周囲をビビらせるSMAP・中居正広の“裏の顔”
バラエティー番組などでかなりハイテンションなSMAPの中居正広だが、カメラが回っていないところで見せる“裏の顔”を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、中居は本番前の打ち合わせでは周囲が心配するほど暗く、本番後、局内の廊下で、ある芸能プロのマネージャーが話しかけると「だめだよ。うちジャニーズなんだから。なんで勝手に話しかけるの?」と真顔。カメラが回っていないところで見せる“裏の顔”は覇気がなくて怖いそうで、共演者とのコミュニケーションもまったくないというのだ。 「カメラが回っていないところで中居のテンションが低いのは以前から有名な話。多忙なため、本番以外に会話する気力がないようだ。数年前には一時期激やせしてよからぬうわさがささやかれたこともあった」(芸能プロ関係者) また、同誌によると、中居はジャニーズ事務所の中でも別格扱いで、近々、貢献度の高い所属タレントが代々役員になることで知られている、関連会社の役員に名を連ねることになるというだけに、文字通りジャニーズの“看板”を背負っていくことになりそうだというのだが…。 「後輩を誘って飲みにいくわけでもなく、それでいてかなり後輩に対して高圧的な態度をとっているので、中居のことを嫌がる後輩タレントも多いと聞く。はっきり言って、人望はない」(テレビ関係者) 中居といえば、視聴率が低迷するフジテレビ系バラエティー番組「バイキング」が打ち切られた場合、中居がMCをつとめる番組が投入されるとも言われているが、“裏の顔”で周囲を戦々恐々とさせそうだ。
-
-
社会 2014年05月05日 11時45分
横浜の消防士が救急搬送した女性に好意抱き、再訪問して体触る
これは、さすがにアウトでしょう! 横浜市消防局の男性消防士長(40)が、病院に救急搬送した女性の自宅を再訪問し、体を触っていたことが分かった。 同消防局によると4月10日午後7時頃、30代の女性から体調不良を訴える119番通報があり、消防士長が同僚と2人で救急隊員として出動した。女性は病院に搬送されたが、翌11日朝までに帰宅した。 同日午前、非番だった消防士長は、私服姿で女性宅を1人で再訪問。家に上がり込んで、数十分間にわたって、「体調はどうですか」と手を握ったり、体をなでたりした。部屋には他に人はおらず、2人きりだった。 不審に思った女性が、消防士長が所属する消防署に相談し、発覚した。 同消防局の聞き取りに対し、消防士長は「(女性に)好意を抱き、体調が気になった。強引に触ったわけじゃない」と事実関係を認め、同消防局は女性に謝罪した。 消防士長は現在、自宅で謹慎中。市は、職務で知った情報を個人的な目的で利用し、個人情報保護に関する条例に違反する疑いもあるとして、処分を検討している。 救急隊員とて人間だ。搬送した女性が好みのタイプで、好意を抱くことだってあるうだろう。しかし、だからといって、救急搬送したからこそ、知り得る個人情報を使って、女性宅を個人的に訪問し、体を触るなど言語道断の行為。こんな非常識な消防士に、市民の安全、命が守れるのか、はなはだ疑問だ。(蔵元英二)
-
芸能 2014年05月04日 16時15分
きゃりーぱみゅぱみゅ 師匠で憧れのバービーちゃんにウットリ!
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが4日都内で「バービーアワード2014授賞式」に出席した。 世代を超え世界中の女の子から愛されている永遠の憧れ“バービー”。そのバービーのようにファッショナブルで世の中の女性からの羨望を集める有名人に贈られる「バービーアワード2014」にきゃりーぱみゅぱみゅが選ばれた。 受賞したきゃりーは「小さいころからバービーちゃんが好きだったので賞をいただいて嬉しいです」とニッコリ。 バービーの魅力を聞かれると「永遠の憧れで、カリスマで、見ているだけでウットリします。私の師匠です」と笑顔で語った。 最後に「55年も愛されているバービーちゃん人形は素晴らしいです。私もバービーちゃんのように輝ける女性になりたいと思います」と語った。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2014年05月04日 15時24分
主役より脇役を選んだオダギリジョー
オダギリジョーの選んだ道に間違いはなかったようだ。 上野樹里が主演のTBSドラマ『アリスの棘』に出演しているオダギリ。もともと上野とオダギリのW主演の予定だったが、オダギリが「番手を下げてくれ」と自ら主演から降格を申し出ていたドラマでもあった。「2012年の『家族のうた』ではあまりの低視聴率で、予定より3話を切り上げて打ち切り。オダギリにとってこの時のトラウマは大きく、映画と深夜ドラマ以外のドラマ主演はやりたくないとなってしまった」とある芸能プロ関係者。 実際、「アリスの棘」の初回視聴率は14.2%と好スタートしたが、2話目から11.9%と降下している。あるテレビ局関係者は「初回視聴率というのはご祝儀的な意味合いは大きいですから、あてにはなりません。勝負は2話目以降。下げ幅が大きければ大きいほど『やっぱりね』となる。おおよそ2〜3%減は許容範囲とも取れますが、この調子では一桁もありうる。キャスティングで視聴率が取れるほど甘くはないですけど、ダメなら『やっぱり』といわれますからね。今回、一桁になっても、オダギリのせいといわれることはない。彼の選択は間違ってなかったと思いますね」という。 オダギリは決して脇役で光るタイプというわけではないが、「脇役ならば仮に視聴率が上がれば『縁の下の力持ち』のような扱いになるし、下がっても叩かれることはない。そもそも今、テレビのドラマで高視聴率を出すことのほうが難しいんですからね。オダギリ自体、もともと演技にこだわりたいタイプなので、上がった下がったという周りの声で右往左往したくないでしょう。このタイミングでの脇役のポジションチェンジは俳優としての長生きさせますよ」とはある芸能プロ関係者。 ドラマの主演はやりたくないというのはいいタイミングだったのかもしれない。
-
社会 2014年05月04日 15時00分
政敵徹底排除 官僚の不審死が続出する習近平政権のドス黒い真実
小保方晴子ユニットリーダーと『理研』の確執から、“トカゲのしっぽ切り”なる言葉が注目を集めているが、これを地で行く現象が中国で続発中。官僚たちが首つりや不慮の事故で、次々と命を絶っているのだ。 北京の駐在記者が言う。 「実は昨年1月から今年4月の間に、各地で54人もの官僚が不審死しているのです。内訳で多いのは自殺者の23人だが、黒竜江省では幹部と飲食した官僚が心臓発作で死亡。また河南省では、地元政府官僚5人が同時に交通事故に遭って死亡しており、殺害された例もあるという。あまりに陰謀めいた話に、警察も軒並み事件の捜査にためらいを見せている状況なのです」 各地の警察が、捜査に二の足を踏むのも無理はない。実は、中国国内では頻発する官僚たちの不審死には“裏がある”と評判なのだ。 「最大理由と見られているのが、習近平政権が行いだした腐敗官僚の取り締まりです。すでに国内では18万人が検挙されているが、広東中国銀行支店長が492億円を不正蓄財していたり、元人民解放軍の幹部宅から金食器や黄金の毛沢東像などトラック4台分の財宝が押収されたりと、摘発件数がうなぎ上り。そのため、今回の不審死騒動は、不正蓄財に手を染めた者たちのトカゲのしっぽ切りと見られており、今後も件数が増加する見込みなのです」(中国テレビ関係者) また、前出の記者によれば、これには習政権の腐敗ぶりが大きな影響を与えている可能性が高いという。 「習近平は国家主席となった途端、根こそぎ政敵を粛清し始めた。その最たるものが序列9位の周永康の軟禁で、石油利権を押さえる上海閥の同氏から利権をもぎ取ろうとしているのです。また、習氏は海外に2700億円もの不正蓄財があると噂される温家宝前首相同様、かなりの資産を海外に隠しているといわれる。こうした我田引水の工作が、下級官僚にも波及。同胞を追い落として私腹を肥やす風潮を、蔓延させている可能性も高いのです」 仲間を裏切っても私腹を肥やす。まさに、由々しき事態と言うほかはない。
-
その他 2014年05月04日 12時00分
専門医に聞け! Q&A ピロリ菌の除去と歯科治療
Q:十二指腸潰瘍が慢性化したため、ピロリ菌の除菌治療を受けました。1回で除菌できましたが、1年後に再感染していることがわかりました。除菌治療をもう一度受けようかと思っていたら、友人から、「ピロリ菌は口の中にもいるから除菌治療を受けても無駄らしい」と言われました。本当にそうなのでしょうか。口の中にいるピロリ菌は口腔内を清潔にすれば繁殖しませんか。アドバイスをお願いします。(30歳・幼稚園教諭) A:ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の除菌治療については、私は消化器内科の医師ではないので、あくまで、歯科医師の立場から考えてみましょう。 結論から言いますと、ピロリ菌は口の中にも居ますから、除菌治療を行って胃や十二指腸のピロリ菌が除菌できても、口の中のピロリ菌はそのまま居続けるわけです。 歯肉の細胞を調べると、ピロリ菌のDNAが検出されますが、このことからも、ピロリ菌が口腔内に定着し、棲息することがあるとわかります。ちなみに定着とは、ピロリ菌が一時的に存在するというのではなく、常在、つまり常に存在しているということです。 なぜ、ピロリ菌は口の中にいるのでしょう。その理由としては、胃の中のピロリ菌がゲップや嘔吐などによって口の中に逆流してくると考えられています。また、ピロリ菌は、水を通して感染すると考えられていますが、この場合は口から侵入し胃に入っていきます。●歯科の治療を行ってから除菌治療を このほか、ピロリ菌は食べ物を介して感染するルートもあるとわかっています。その典型が親から子への感染で、母親が口移しで赤ちゃんや幼児に食べさせることによってうつるといわれています。 原因はともかくとして、除菌しても再感染することが実際にあるようですが、どうすればよいでしょうか。 胃のピロリ菌は胃潰瘍の原因となるだけではなく、胃がんの発症に深くかかわると考えられています。 このことから、消化器の専門医はピロリ菌の除菌治療を行うように勧めています。それも、若い時に受けると、その分、がん発症の確率は下がるといいます。 歯科医の立場から言えば、ご質問の方は、歯周病がある場合はその治療をして、さらに一定期間、口腔ケアを受けてから除菌治療を受けると良いでしょう。渡辺秀司氏(とつかグリーン歯科医院院長、漢方歯科医学研究所所長) 神奈川歯科大学卒。同大学研修医を経て、横浜市でとつかグリーン歯科医院を開設。歯学博士。歯科領域に漢方を取り入れ、天然素材を配合したうがい薬や歯磨き剤を開発。独自な歯周病治療で名高い。
-
芸能 2014年05月04日 11時50分
芸能ポロリニュースPART112「GW中に浅尾美和の水着姿披露はあるのか?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は3件。●ゴールデンウィーク中に浅尾美和の水着姿披露はあるのか? 元ビーチバレー選手の浅尾美和が22日、都内で「ビーチゲームズ招致推進プロジェクト」と「ODAIBAビーチスポーツフェスティバル2014」(5月3日から5日まで)のPRイベントに、生足スーツ姿で登場したが、水着姿の披露にはNGを出していたらしい。 浅尾はこの日、プロジェクトナビゲーターとして会見に出席し、ビーチスポーツフェスにもやる気満々だった。しかし、フェスでは水着姿を披露する? と質問されると、「水着はNGです(笑)」。現役を引退してから体重が8キロ落ちて、3キロ戻したというが、筋肉が落ちたままというのがNGの理由。水着になるなら「1年前からオファーをいただかないと」と照れていた。 しかし、もし浅尾が水着姿を披露するとなれば、現役時代よりもさらにスレンダーになったボディを披露することになる。また、今月開催された別のイベントでは、ママタレントとして大活躍の藤本美貴と共演し、妊活中であることも明かしている。 浅尾が水着姿披露となれば、お台場のビーチは、さらに盛り上がる?●人気声優がプライベートの一面を明かす 28日、都内で人気声優の植田佳奈が、出演するアニメをモチーフとするパチンコ新台のPRイベントでトークショーを行い、声優のプライベートでの一面を明かしたらしい。 パチンコ経験の話題で、植田は、「私は自分が出演する台ができたら打つようにしています。でも、自分がキャラクターで出ると、友達とか知り合いとかから、『お前が出たのに…』と言われてしまいます」と苦笑い。「いいことがあったら、『お前のおかげで』とは言ってもらえるのですが(笑)。…中の人ならではの楽しみもあります」と声優ならではの一面を語っていたとか。 「お前のおかげで」と言われるのは、人気声優のあかしか。●結婚願望を語った片岡愛之助は市川海老蔵に感化された? 歌舞伎俳優の片岡愛之助が28日、都内でイベントに出演し、一部で報道されたタレントの熊切あさ美との破局を否定し、結婚願望について「ありますよ。人間ですから」と語った。 結婚のタイミングについては、「よく聞かれるのですが、わからないです」とのこと。舞台に出演しながら映画を2本撮影しているという片岡は、忙しい毎日が続いているという。 ただ、同じ歌舞伎俳優の市川海老蔵が話題にあがると、「ほんとうに幸せそうで、すごくやさしい、いいお父さんだなと思いました」と、しきりに表情をほころばせていたとか。 大人気の愛之助だが、結婚願望は、海老蔵の影響?
-
-
社会 2014年05月04日 11時00分
「キノコの生え具合」でもわからない 続出樹木倒壊の危険
4月14日午後3時ごろ、神奈川県川崎市内のショッピング施設敷地内で、6歳の女の子の頭部に折れた樹木の枝が直撃するという事故が起きた。風もなくおだやかな天気だったにもかかわらず、いきなり長さ約9メートル、重さ約20キロもある大きな枝が落ちてきたのだ。 先月にも広島県三原市内の多目的ホール敷地内でポプラの木が倒れ、通行人に当たるという同じような事故が起きている。川崎市の事故で女の子を襲った樹木はケヤキだったが、一般的にもなじみ深い街路樹であるこのケヤキが、実はクセモノなのだという。 「ケヤキの木は日当たりが悪い枝を自ら枯らして、必要な枝へ養分が行き届くようにする性質があります。栄養が行き届かなくなった枝は、腐って簡単に折れる。市は定期的に街路樹の巡回点検をしていますが、今回の事故は民間の敷地内なので行政の管理外にあり、市職員が危険を促す勧告をする必要がなかったのも不運でした」(樹木医) 街路樹は道路の所有者である都道府県や市町村が管理しているが、民間施設内などの樹木は民間の管理会社などに任せていて行政は全くタッチしておらず、さらに検査の期間や方法もバラバラで、いつ今回のように突然頭上から災難が落下してこないとも限らない。この木は危ない! と判断する方法はないのか。 「樹木に異常があるとキノコがたくさん生えます。キノコが生えているということは、樹木の内部に腐朽があるということですから、怪しい枝などが発見され次第、直ちに撤去するなどの措置を講ずれば一応は安心です。ただし、根っこが腐るなど地下の部分に関しては専門家が調査しないとわからないことが多く、キノコが付着していないからといって安心はできません」(同) 行政サービスは今後も、財源不足からますます行き届かなくなると思われる。“ながらスマホ”は言語道断。上を向いて歩くべし!
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分