-
芸能 2014年06月06日 14時00分
プロフェッショナル 巧みの格言 伊南喜仁(演歌歌手) 「失われた日本人の魂を演歌で東北に届けたい」(1)
ゴールデンウイーク後の週末。東日本大震災の被災地・宮城県松島市のケアハウス『花いちもんめ』で老人たちを前にして津軽三味線を弾きながら、歌う男の姿があった。 「震災があった年の12月から、一人で被災地のお年寄りの多い施設を回って、毎月、慰問をして歩いてます」 と語るのは、民謡歌手から演歌歌手に転じた伊南喜仁、67歳だ。 「自分は同じ東北の青森県出身で、被災地のことを他人事だとは思えない。津軽三味線と歌で、少しでもお年寄りに喜んでもらえればと、慰問を欠かさず続けてます」 伊南は団塊の世代といわれた昭和22年3月28日に青森県北津軽郡市浦村(現・五所川原市)で生まれた。 「生まれた場所は石川さゆりの『津軽海峡冬景色』で知られる竜飛岬の丁度、南に当たる場所で5人兄弟の長男として生まれました」 故郷は肝臓に効くといわれる『十三湖シジミ』で有名な村だ。 「自分が生まれた時、父親は漁師をしてました。その頃はニシンが捕れて、近くには“ニシン御殿”と呼ばれる家が何軒かありましたが、そのうちニシンが捕れなくなり、北海道に出稼ぎに行くようになったんです。が、ニシンだけではなく他の魚も捕れなくって、父は林野庁の営林職員になった。公務員と言っても、今のように安定できる給料はもらえず貧しかったです」 村には飲み屋が一軒もないため、酒好きの父親は親戚、知人の家に寄っては酒を飲み、子供を見ると、自分の子供のように思って、小遣いをあげてしまう。母親が子供たちに上げた小遣いを回収しに行くなんてこともしばしばあったと言う。 「当時の生活は貧しかった。でも、みんな貧乏だったんで、今の社会のような悲壮感はまったくありませんでしたね。普段は厳しくて怖いオヤジでしたが、酒が入ると陽気になる。自分が歌手になったのは豪放磊落で歌も好きだった父親の影響かもしれませんね」 母親も父親と似て民謡好きで、春になると畑に種を捲きながら津軽民謡の『じょんがら節』を歌ったという。伊南は母親の歌を見様見真似で覚えて、小学校1年に上がるときには既にコブシが回るようになっていた。 「でも、人前で歌うのは苦手でした。私はラジオで流行歌を聴いて覚えたために歌は訛っていない。同級生から“お前、上品な歌を歌っているんじゃない”と突っ込まれるのが嫌だったからです」 伊南は自分の家だけではなく、村全体が貧乏だったために早くから高校進学を諦めていた。しかし、心の中では「定時制高校くらいは行きたい」と思っていたと言う。 「母親に隣村にある定時制高校に行きたいと打ち明けたんですが、ダメだと言われたんです。諦めていた時に静岡から行商に来ている人が“自分の兄が横浜で印刷会社をやっている。そこへ来るんだったら、学校へも行かせてあげる”と言ったんです」 渡りに舟のチャンスだと思った伊南は中学2年で、横浜の印刷会社を見学。卒業後に上京し、横浜で社会人としての新たなスタートを切った。 「オヤジが“辛かったらすぐ帰ってこい”と言ったんで涙が止まりませんでしたが、今更、何を言ってんだ。家族への気持ちを振り切って、10年は帰らないと決心したのです」 中学卒業後、横浜の印刷会社に勤めたはずの伊南喜仁は、昭和59年、『片恋酒』という曲で、“歌う八百屋”として脚光を浴びた。 「印刷屋時代に民謡歌手になって、八百屋に職を変えて、いつの間にか“歌う八百屋”として演歌歌手としてデビューしていたんです」と伊南は言う。
-
芸能 2014年06月06日 14時00分
老いてなお色を好む! 明石家さんまを取り巻く20代美女達
明石家さんま(58)が、32歳年下のアパレル会社社長で元タレントの田中優衣さん(26)と熱愛だという。 女性社長は、自社の主力商品である極小のブラジリアン水着を着用し、自らモデルとしてブログに登場するセクシー美女だ。2014年5月中旬にさんまが都内の自宅マンションに朝帰り。そこへ遅れること約10分、女性社長が慣れた様子でさんま宅へ消えた。そして、二人は9時間を一緒に過ごした。その様子を写真週刊誌に報じられている。 13年11月に飲み会で出会い、その後に口説かれ、週末はさんまの自宅で過ごしてきという。さんまは「店のコやろ? 六本木のクラブのコや。名前も知らん」とトボけたそうだが、田中社長は「外に食事に行くことはなく、(さんまの)自宅に行くことが多い」とコメント。さらに、「非常に仲良くさせていただいています。(交際には)ノーコメントです。非常に大切な方なので、今回の件でさんまさんい迷惑が掛かることが不安です。撮られた日は、最後に行った日です」と、答えていた。 さんまといえば、13年10月に37歳年下のAV女優・紗倉まな(21)と『週一密会デートでもお持ち帰りなし』と報じられ、「(お持ち帰り)したいわアホ」と答えている。そして、1カ月後の11月には、AV女優・優希まこと(23)が、さんまの自宅に“お泊り14時間”と報じられた。優希には夜の様子までバラされてしまう始末。 娘のIMARUは「60歳近くにもなって20代の子とフライデーされるのは“さすが!!”だと思いました!! 前回、今回の件に関してとくに本人から報告もうけてないですし、記事を見るかぎり他人様に迷惑をかけてることでもなさそうなので小さいころから両親の噂話を聞いてる私にとってとくに思うことはありません。父が恋愛するのは自由なので相手が誰であろう本気ならば応援するつもりですが、母親になる可能性があるのでジャッジは厳しくいきたいと思います…!」と、心境を話した。だが、本音は「本気だったら20歳の子はやめてほしい」だそうだ。 それから8カ月。またまた逢瀬を繰り返した女性は20代の美女。 「さんまさんは結婚する気はありませんよ。二人きりでは優しくしているようですが、その女性のメモリアルなことには参加しない。ちゃんと分けていますよ。相手の家族には会わない、関係者にも会わない、とかね。だから、新しい彼女の誕生日(5月28日)にも、何もしないよ。贈り物もね」(さんまの番組スタッフ幹部) 実にさんまらしいが脇が甘い。 「人がいいから売名に利用されちゃう。口説いたんだからしょうがないけど、自宅に呼んで記事になっちゃうんじゃね。まして、交際を認められちゃ。それで会わなくなってしまう。今回も同じ」(テレビ局スタッフ) これではまた、IMARUに呆れられてしまう。
-
芸能 2014年06月06日 13時42分
“内村光良の従兄弟”放送作家・内村宏幸 「テレビはまだまだ面白いっていうのを伝えていかなきゃいけない」
NHKのコント番組「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」の放送作家で、お笑いコンビ・ウッチャンナンチャンの内村光良の実の従兄弟である、内村宏幸氏がバラエティ業界の現状と未来、そして視聴率について赤裸々に語った。 昨今のテレビ業界で目立っている、視聴者からの苦情やネット上での厳しい批判について「やっぱり怖いですよね。勝手にドンドン盛り上がって。単純に怖さは感じますけど、それを怖がってばかりだとか、顔色を伺ってばかりだと、何も作れないんで。ある程度の節度はありますけども、ただ、敏感に気にしすぎるのも正しい姿勢ではない気はします」とテレビ制作に対する自身の姿勢を語った。 昔と現在のバラエティ業界の違いについては、「あんまり無茶苦茶な企画ができなくなりましたし、もちろん予算が昔よりかは少なくなっているのは感じますね。いつからというのはわからないですけど、やっぱり、ネットが普及し始めたのは大きいと思いますね」と明かした。 そして、今後のバラエティの未来については、「制限があるとか、作りづらくなったとかありますけど、自分たちとしてはテレビはまだまだ面白いっていうのを伝えていかなきゃいけないのかなと思います。テレビがつまらなくなったっていう論調自体が、ちょっとどうかなとは思う所はあるんで。みんながそう言い始めちゃうと、そう見えてきちゃう(笑)とは思うんでね」と使命感に燃えていた。 最後に、テレビ業界に携わる放送作家として“視聴率”を意識しているのか? という問いには「絶対気にしてないってことはないですし、もちろん視聴率が良いにこしたことはないですよね。でも、視聴率を取りにいこうみたいな…もちろん番組としては必要なことではあるんですけども、それがイコール良い番組になるかっていうと、ちょっと違うような気もしますし、まぁ、難しいところなんですよね。視聴率が良いてことはやっぱり、良い番組であるということではあるんですけども。そこを目指していくだけでは、あまり番組としては正しくないとは思うんですけど。僕は、良いモノを作っていれば、視聴率が後から付いてくるモノだと、いまだに信じてるんですけどね(笑)。むしろ、信じたいと(笑)」と笑顔で答えてくれた。 昨今では、若者のテレビ離れが加速しているとされ、視聴率もかつてと比べると低下している。そんな状況の中で、放送作家である内村氏の言葉は力強かった。【内村宏幸】「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」「夢で逢えたら」「ウンナンの気分は上々。」など人気番組に携わってきた、日本を代表する放送作家の1人。現在でも第一線で活躍しているが、「内村宏幸 放送作家Class」を開設し、専任講師として未来の放送作家も育成している。カリキュラムは全20回。毎週金曜日19:00〜21:00。条件は18歳以上の男女。募集人員は20〜30名。渋谷区内の貸会議室にて講義。WEB通信コントClass講座も実施中。詳しくはマセキ芸能社ホームページまで。【LIFE!〜人生に捧げるコント〜】お笑い芸人と俳優&女優がコラボした新感覚コント番組。NHK総合 毎週木曜日22:00〜22:43放送。出演者:内村光良(ウッチャンナンチャン)、田中直樹(ココリコ)、西田尚美、星野源、石橋杏奈、坪倉由幸(我が家)、池田一真(しずる)、臼田あさ美、ムロツヨシ、塚本高史、塚地武雅(ドランクドラゴン)
-
-
芸能 2014年06月06日 13時06分
しずる池田 声帯ポリープ手術終了「僕が全て悪いです!」
6日、お笑いコンビ・しずるの池田一真が両側声帯ポリープの手術を行い、無事終了したことがわかった。所属事務所であるよしもとクリエイティブ・エージェンシーがFAXを通して報告した。 池田は5日、国立国際医療研究センターに入院し、6日に手術。7日に退院する予定で、1週間から10日ほど自宅で療養するという。 「僕が喉にポリープを作ってしまった事で迷惑をかけた方々へ! 本当に申し訳ありません! 以後こんなことが無いようにします! 本当にすいません! 僕が全て悪いです! 許して下さい! 本当にすいませんでした!」とコメント。
-
芸能 2014年06月06日 12時15分
興味がなくてもまだ間に合う! 第6回AKB48総選挙の見どころはココだ!
7日に第6回AKB48総選挙の開票イベントが味の素スタジアムで開催され、フジテレビでも生放送される。同グループに興味のある方であれば1年に1度の楽しみなイベントであるが、興味のない方にとっては何をそんなに騒いでいるのか、まったく理解ができないだろう。ただ、せっかくのエンターテイメントを、「興味がない」で斬り捨ててしまってはもったいない。そこで、少しでも楽しむことができるように、まったくの素人でも理解できる今回の総選挙のポイントを解説したい。■参加するアイドルは296名 今回の総選挙に参加するアイドルは296名。これは全国のAKB48グループから立候補してメンバーが中心である。全国には秋葉原を拠点とするAKB48以外にも、名古屋・栄を拠点とするSKE48、大阪・難波を拠点とするNMB48、福岡・博多を拠点にするHKT48と4グループが存在する。さらに今回はインドネシア・ジャカルタを拠点にするJKT48から仲川遥香、AKB48のライバルグループの乃木坂46から交換留学生としてAKB48を兼任する生駒里奈も出馬している。 開票イベントでは、参加する296名の中から上位80名までの名前が呼ばれランクインとなる。なので、最初に呼ばれる80位だからといっても、「あの子が一番人気がないのか」と見くびってはいけない。その下には200名以上、名前すら呼ばれないメンバーがいるのだ。■苦しい圏外メンバー 例年通りならば、最初に出馬メンバー全員が着席し、そこからランクインメンバーが呼ばれていく。名前が呼ばれなかったメンバーは動くことなく、その場で座ってイベント終了まで待ち続けなければならない。ランクインしたメンバーが涙を浮かべながら、ファンへ感謝の言葉を述べるところを、呼ばれなかったメンバーは様々な表情で見つめている。そこにはメンバーの人数分だけ人間ドラマがあるのだ。■総選挙は美人コンテストではない AKB48の総選挙はあくまでファンがAKB48の人気メンバーを選ぶことが目的であり、美人コンテストではない。「上位のあの子より下位の子の方がかわいいのに、おかしい」などと疑問に思うことは意味がないことである。接触イベントの多いAKB48は、そこでのアピールも重要になるため、家でテレビを見ているだけでしか、AKB48を知らない方からすれば以外と思うような結果も生まれる。■神7、選抜メンバー AKB48の総選挙では上位7名を“神7”という。また次に発売するシングルCDのセンター、選抜メンバーを決めることが目的とされている。今回は上位16位までが選抜メンバーとなるので、この近辺の順位はひとつ落ちるだけで、そのアイドルの運命が変わる可能性も秘めている。■指原の2連覇は? これまでAKB48は6回、総選挙を開催してきた。第1回目は前田敦子(卒業)、第2回目は大島優子(卒業を発表)、第3回目は再び前田、そして第4回目が大島が第1位となり、昨年の第5回総選挙では指原莉乃(HKT48)が第1位となった。今回の第6回では速報で指原莉乃が第1位となっており、もし指原莉乃が今回も第1位となれば、総選挙史上はじめての連覇となる。 ちなみに総選挙で第1位となれば、次に発売されるシングルCDのセンターを担当することになる。あくまで次のシングルだけの話であり、その次のシングルもセンターになれるとは限らない。■川栄、入山の復帰は? 先月にメンバーの川栄李奈、入山杏奈が握手会で切りつけられる事件が起き、ファン以外からも注目された。その後、二人とも電話では番組に出演し、元気な声をファンに届けるも、まだ姿は現していない。二人とも総選挙ではランクインが確実なメンバーであり、開票イベントが復帰の場となる可能性もある。■総選挙の結果の反映 あくまで次に発売されるシングルCDのメンバーを決めるのが目的であるが、AKB48にとって選抜総選挙はもっとも有名なイベントであるため、メンバーがテレビ番組に出演した時など、必ず話題になる。また、これまでさほど運営から注目されていなかったメンバーであっても、総選挙の順位が急上昇すれば、運営側からもファンからも注目され、最大のアピールになる。結局は次回の総選挙が行われるまで、順位は非常に重要になるのだ。逆に前回よりも大幅に順位を落としてしまったメンバーは、ファンに、「あの子もそろそろヤバいな…」との印象を与えてしまう。
-
-
その他 2014年06月06日 12時00分
本好きリビドー(8)
◎快楽の1冊 『金色機械』(恒川光太郎/文藝春秋)1600円(本体価格) 4月22日に発表された日本推理作家協会賞受賞作だ。刊行は昨年10月。なかなかの分量がある長編だ。体裁は時代SFなのだけれど推理小説を対象にした賞を得ているわけだから当然謎を追っていくプロセスはきちんと盛り込まれている。しかし単純に時代SFとミステリーの合体作、と捉えるだけではこの小説の魅力を語ったことにはならない。猛々しいアクション・シーンは見事なもので、加えて切ない哀しみも随所で漂う。言わばさまざまな要素を破綻なく結合した総合エンターテインメントなのである。 恒川光太郎は2005年にデビューして以降、着実にファンを増やしてきた。基本的に幻想的で民話風でもある短篇小説を得意とする作家と言っていい。なので、この『金色機械』は異色な部類に入るのかもしれないけれど、短篇しか書けない優れた作家というのはいない。 見事な構成が楽しめる。一人の人物の視点に絞ることなく章ごとに主人公が替わる。しかも時期が何度も、あくまで江戸時代の範囲においてだが、以前に行ったり今に戻ったりを繰り返す。 冒頭は1747年から始まる。徳川吉宗死去の4年前ごろだ。江戸や京から離れた川沿いの大遊郭〈舞柳〉の創業者・熊悟朗は子供のときから特殊な能力を持っていた。他人の殺意や邪念を火花で感じ取ることができるのだ。ある日、遥香という若い女が訪ねてきた。働き口を求めに来たわけではない。火花が弾いた。どういう目的があるのか。ここから遥香の物語が始まる。彼女は手で触るだけで相手を絶命させられる能力を持っていた。しばらくすると捕縛術の名人である同心が主役になる。各々の哀しい人生はどうつながるのか。その中心にいつもいるのが金色様という異形の存在である。一見バラバラの話をパワフルに合体させていく手腕が素晴らしい。(中辻理夫/文芸評論家)【昇天の1冊】 老舗巨乳雑誌の『BACHELOR』(ダイアプレス/1143円+税)といえば、海外豊満美女のグラビアを掲載した、オジさん世代には懐かしい雑誌だろう。不勉強ながら、まだ刊行されているとは思っていなかった。根強い支持を得ている証拠だ。 登場するモデルたちのバストは100センチ超。英国出身のローナ・モーガン嬢はB106センチで、同誌の常連。1976年生まれだから、現在38歳。海外の人気モデルも熟女化が進んでいることをうかがわせる。 他にも、レイチェル・アルダナ嬢はギネスブックに英国最大のバストとして認定されたことがあるらしい。セプテンバー・キャリーノ嬢は米プレイボーイ誌からデビューした巨乳モデル。海外の爆乳サイトでは有名人のようで、ネット検索するとすぐにヒットした。こうした女性たちのド迫力バストが誌面を埋め尽くし圧巻だ。 日本人では、B110センチの新山らん。身長155センチでKカップという超絶トランジスタ・グラマーだが、この女性はMUTEKIレーベルからAVデビューも果たしている。同じく日本のAV女優・Hitomiも同誌では人気のアイドル。日本人としては実に31年ぶりで『BACHELOR』の表紙を飾り、海外の巨乳ファンには抜群の知名度を誇っている。最新号ではドミニカ共和国で行われたアメリカのポルノ雑誌の撮影紀をルポしており、大和撫子もがんばっているのだ。 新作DVDの紹介も充実したコアな1冊。おっぱいフェチには見逃せない。(小林明/編集プロダクション『ディラナダチ』代表)
-
芸能 2014年06月06日 11時45分
日テレドラマに初出演することになった織田裕二の厳しい現状
俳優の織田裕二が、28日放送の日本テレビ系スペシャルドラマ「奇跡の教室」に主演し、俳優生活27年目で同局のドラマに初出演することを一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、ドラマはオリジナル脚本。織田が演じるのは、多額の借金返済のため僧侶から予備校講師に転身する主人公で、最近では監修した参考書がバカ売れしたり、テレビのレギュラー番組を持つなど、年収数億円以上稼ぐ売れっ子講師の二匹目のどじょうを狙い、一獲千金を企む役どころだ。教師役の経験はある織田だが、予備校講師役は初挑戦。 僧侶役ということもあり、袈裟(けさ)姿や読経、滝行まで挑戦し、さらには受験生の気をひくために黄色いスーツ姿で、コミカルな授業を行うシーンもあるというが、織田は並々ならぬ意気込みで臨むようだ。 「織田といえばこれまでフジテレビの連ドラを中心に主演していたが、11年の『外交官 黒田康作』、昨年の『Oh,My Dad!!』がいずれもコケた。特に昨年のドラマは、ドラマの放送時期が、織田が毎回TBS中継のキャスターをつとめている『世界陸上』の開催時期とかぶったため、7月放送開始にもかかわらず、4月ごろから撮影を開始し放送開始時期にはほとんど撮りおえていたので、視聴率がダウンしても“テコ入れ”ができず、現場のスタッフたちを呆れさせてしまった。そんな経緯もあって、フジはしばらく織田を使わないことになった。今回、日テレは“お試し”的に織田を使い、視聴率が良かったら連ドラの主演に起用しようという目論見のようで、織田にとっては重要な作品」(テレビ関係者) 織田が寄せたコメントでは「実は今回、僕は自分の芝居を1カットも見ていないんです。テストもモニターチェックもしない。この作品は勢いで突っ走る感じが合っている」としているが、これが本当ならばこれまでとはスタンスを大きく変えたようだ。 「これまでの織田といえば、作品にのめり込み過ぎて、演出のみならず、台本までチェックして、共演者のセリフを削ることなどを当たり前のようにしていた。そのことが週刊誌などで書き立てられていたこともあるため、ようやく行いを改めたのかが気になるところだが…」(芸能記者) 織田がこのドラマで再浮上できるかが注目される。
-
芸能 2014年06月06日 11時45分
ナイナイ岡村が明かすタモリの今 「もう仕事したくないって」
5日の深夜に放送されたラジオ番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、タモリの現在の様子を語った。 水曜日に岡村は馴染みの店に来店した際に、偶然タモリと鉢合わせし、岡村が「ご無沙汰してまーす」と挨拶をすると、タモリから「どうぞどうぞ」と勧められ一緒に食事をしたという。 「笑っていいとも!」終了以来、岡村とタモリは会っておらず、岡村が「そろそろお仕事したいんちゃいます!?」と質問すると、タモリは「全然したくない」と返答したという。また、岡村が「仕事のオファーいっぱいあるでしょっ!?」と聞くと、タモリは「ないないよ、もう仕事したくない」と明かしていたようだ。 岡村は「元気そうで良かった。何も変わっていない。“THE タモリさん”でした」と嬉しそうに語った。 「もう仕事したくない」と明かしていたタモリだが、13日に放送されるラジオ番組「タモリのオールナイトニッポンGOLD」に出演。岡村は「ヤヤいいながらもやりはるんですよ」と感心していた。
-
芸能 2014年06月06日 11時45分
SKE48 終身名誉研究生・松村香織のGoogle+表示回数が9億回を突破
名古屋・栄を拠点に活動するSKE48のメンバーで、グループの終身名誉研究生でもある松村香織のGoogle+の表示回数が9億回を超えたことがわかった。 他のSKE48のメンバーでは、6日10時現在で、総選挙の速報が第3位であった松井珠理奈が1億3000万回程度、同じく速報で6位だった6億3000回程度。他のグループでは、昨年の総選挙で第1位であったHKT48の指原莉乃が3億3000回程度、NMB48の山本彩は8億4000万回程度、AKB48の渡辺麻友が4400万回程度で、それぞれの各グループの主力メンバーを超える数字を残している。 松村香織のGoogle+では、独自の動画コンテンツを充実させ、彼女自身もこれによって多くのファンを獲得した。さらに、歯に衣着せぬ発言が飛び出すことも多く、ファンを楽しませている。 9億回突破について松村は、閲覧回数が「9億回 ありがとうございます」とGoogle+でコメント。ファンからは、「すごすぎる!」「9億すげぇおめでとう〜」「これもかおたん(松村香織)の頑張りあってのことですよ!!」など祝福のコメントが寄せられている。
-
-
芸能 2014年06月06日 11時45分
藤井リナがウエディングドレス「相手さえいれば、そこからは早いと思います」
5日、モデルの藤井リナが、都内で行われた中古ウェディングドレス即売会「どれせる」イベントに登場した。 藤井は9万円のウエディングドレス姿で登場、仕事ではこれまで何度もドレスを着ているとのことだが、プライベートでの着用については、「20歳くらいで結婚していると思っていたけど…、相手さえいれば、そこからは早いと思います」とコメント。ドレスの他には、価格が1億円するという、「ブライズ ティアラ銀座」のティアラも身につけており、「重みもしっかりあって、輝きが全然違う。絶対に落とせないので緊張しています(笑)」と答え、照明にティアラを当て、輝きの違いを見せていた。 会場では、事前に寄せられた質問に藤井が回答するコーナーも用意され、「二の腕が気になる場合はドレス選びをどうしたらいい?」という質問には、「思い切って、出してしまった方がいいと思う」とコメント。他にも、可愛く写真に映るコツについて質問されると、「ドレスをちょっとななめに振って、サイドを見せればいい感じになります」とモデルらしいアドバイスもした。(斎藤雅道)
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分