-
社会 2014年11月13日 13時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 恩を仇で返す農協改革
政府が来年の通常国会に提出する農協法改正案の内容が明らかになった。私が一番驚いたのは、全国農業協同組合中央会(JA全中)の事実上の廃止を打ち出したことだ。 JA全中というのは、全国の地域農協を束ねるナショナルセンターだ。ちょうど、全国の労働組合を束ねる連合のような存在だ。ただ、連合と異なるのは、JA全中の場合は農協法に基づく法人で、地域農協の指導・監督の権限を法律で担保されていることだ。 全中は、自民党政権をずっと支えてきた。戦後、GHQの指令で農地解放が行われ、日本からは大規模農家が消えた。小作農に田畑が分割譲渡されたからだ。共産主義運動が農民運動と一体となることが多いことからもわかるように、農家は基本的に平和主義・平等主義だ。ところが、日本が共産化しなかったのは、保守本流を自認する自民党とJA全中が蜜月関係を築いてきたからだ。 自民党農林族が、積極的な農家保護策をJA全中と肩を組んで打ち出し、そして農家が選挙で自民党をしっかり支援するという仕組みが、自民党の長期政権を可能にしてきたのだ。 その仕組みは、最近まで続いていた。例えば、今年2月20日にJA全中は、「TPP閣僚会合において国会決議を実現する緊急全国要請集会」を開いた。集会に出席した自民党石破幹事長(当時)は、重要5品目を守るとした国会決議に関して、「遊びや冗談で脱退も辞さずと書いたのではない」と、聖域を断固守る決意を表明した。 ところが、その自民党政権がJA全中から地域農協への監督指導権を奪い、単なる公益法人に格下げする方針を打ち出したのだ。 建前の上では、地域農協の自由度を上げて高付加価値農業への転換を推進するということになっているが、そんなことは言い訳に過ぎない。自民党の本当の狙いは、農家の切り捨てだ。 昭和35年に600万戸を超えていた農家は、すでに250万戸に減っている。もう、農民は選挙の役に立たない。一昨年の総選挙でも、農林族の大物が次々に落選した。しかも、農林族の多くが平和主義・平等主義を掲げるリベラル派だ。TPPに反対するような足手まといは、さっさと切り捨ててしまおうという考え方が、JA全中の実質廃止を打ち出した背景なのだ。 私は、恩を仇で返すような自民党のやり方が、好きではないが、一番気になることは、これが日本の農業が壊滅に向かうきっかけになるのではないかということだ。 日本の零細農家の一番大きな特徴は、農業をビジネスとしてやっているのではないということだ。市場原理で考えれば、利益などまったくないのに、農業を続けているのは、それが道だからだ。だから、彼らはコストや手間がかかっても、安全でおいしい農産物を作ろうとする。 例えばアメリカは、遺伝子組み換え作物の最大の生産国だし、ポストハーベストといって、収穫後の作物に害虫発生を防止するための農薬を散布したりする。そのほうが、利益が増えるからだ。 農の世界に市場原理を持ち込むことで破壊されるのは、農家の生活だけでなく、我々の食の安全でもあるのだ。
-
社会 2014年11月13日 12時00分
消えない裏メニュー 京都牛生レバー提供逮捕で焼肉店が戦々恐々
“牛の生レバー”を客に提供したとして、京都府警は10月29日までに、京都の祗園焼き肉店の経営者ら4人を食品衛生法違反の疑いで逮捕したが、これが同業者に動揺を呼んでいる。 牛の生レバーは3年前に食中毒で5人の死者が出たことで、一昨年7月から販売・提供が禁止されている。しかし、一部食通の間では「個人経営の店では常連客になれば“裏メニュー”で食える」というのがまかり通っている状況で、同店でも客の雰囲気を確かめながら“裏メニュー”を勧めていたという。 京都市在住の会社員がその様子をこう語る。 「常連の人と一緒に行ったんですが、“表”のメニューに目を通した後、店員が懐から紙切れを出してきて、見たら生レバーも載っている。それを指さして注文完了ですわ。その間、店員は無言。やっぱり他の客に聞かれたらまずいということでしょうな」 京都では去年10月にも、別の焼き肉店で牛の生レバーを提供したとして経営者らが逮捕されており、摘発は全国で2例目。 なぜ違法行為とわかっていても、提供する店が絶えないのか。 某焼き肉店店主の話。 「禁止はされているが、需要があるのもまた事実。それに、食べたから必ず死に至るというわけではないし、規制前はずっとメニューに載っていたわけですからね。今はどこも経営が苦しいですから、個人経営の場合は特に客の希望に沿う形にせざるを得ないのが実情なんです」 実際、特に地方の焼き肉店に行けば、常連の注文でごく普通に生レバーが出てくる店は多いという。 「“注文お断り”や、禁止に関する掲示も徹底されていない。店も“食べたい人がいるのであれば自己責任で提供すればいい”という感覚が根強いからです。今回は逮捕劇にまで話が発展し、戸惑う店は多いようです」(地元記者) 客側としても、食べられないとわかると余計に食べたくなるのが必定。今後も事ある度に波紋を呼びそうだ。
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
中田英寿と柴咲コウが交際中!?
元サッカー日本代表の中田英寿氏と女優の柴咲コウが交際していることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、2人は数年前から仲間を交えて食事などを楽しむ友人だったが、昨年秋に急接近し、交際に発展。今年3月、仏・パリで開かれた高級ブランド「ルイ・ヴィトン」のファッションショーにそろって参加した際、中田氏は関係者に「特別な女性」として柴咲を紹介したという。また、柴咲がヒロインを演じた米映画「47RONIN」の完成披露試写会に中田氏が駆けつける姿や、京都でデートしている様子も目撃され、今年6月のW杯ブラジル大会でも中田氏と柴咲は現地で合流し、そろって試合を観戦していたというのだ。 「2人の交際は一部週刊誌でも報じられていた。2人ともこれまで数々のお相手と浮名を流し、その度に結婚の話も出ていたが、結局、ここまで独身同士。とはいえ、一緒に過ごす時間も多いようで、心を許し合えるかけがえのない存在であることは間違いないだろう」(週刊誌記者) これまで中田氏は女優の中山美穂、米倉涼子、宮沢りえ、タレントの山口もえ、フリーアナウンサーの滝川クリステル、さらには世界を股に掛けてきた中田氏らしく、ハリウッド女優のミラ・ジョヴォヴィッチ、香港の女優・マギーQらと浮名を流してきた。 一方、柴咲は「DA PUMP」のISSA、俳優の妻夫木聡、ロックバンド「UVERworld」のTAKUYA∞、そして昨年はV6の三宅健との熱愛が報じられていたのだが…。 「三宅は最近出演した舞台の会見で、イメージを高めるため、今年の春に劇中に登場する地方都市に1人で旅行したことを明かしていたので、柴咲とはとっくに破局したと思われる」(演劇関係者) 立て続けに仕事が舞い込んでいる柴咲だが、中田氏の存在があるからこそ、仕事に対する意欲もわいてくるに違いない。
-
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
俳優の三浦春馬、大井競馬場を賑わす
東京シティ競馬(TCK)2014年度のイメージキャラクターの俳優・三浦春馬が12日大井競馬場で行われた「ハイセイコー記念(SII)」の表彰式プレゼンターとして登場。「ハイセイコー記念という歴史のある素晴らしいレースにこれて光栄に思います」と話し会場を盛り上げていた。 表彰式前に行われたイベントには多くのファンが詰めかけ、CMの3作品を大型ビジョンで上映した。 三浦は「とてもクォリティの高いCMに出させて頂きました」「なかなか入ることができないので興奮したのを覚えています」とCM撮影時を振り返っていた。 また、12月29日の「東京大賞典(GI)」にも来場することが発表され詰めかけたファンから歓声が上がっていた。
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
NHK朝ドラ「マッサン」好調を維持 外国人ヒロインでも視聴率に影響なし
NHK連続ドラマ小説「マッサン」(月〜土曜日午前8時〜/玉山鉄二主演)が好調ぶりをキープしている。 初回(9月29日)は、前作の「花子とアン」(吉高由里子主演)と同じ21.8%と好スタート。第1週(同29日〜10月4日)の週間平均視聴率は21.3%だった。 その後も、週間平均視聴率は第2週(同6日〜11日)=20.6%、第3週(同13日〜18日)=20.6%、第4週(同20日〜25日)=20.9%、第5週(同27日〜11月1日)=20.0%、第6週(同3日〜8日)=20.3%と、6週連続で20%超えを維持している。 ここまでの数字の推移を見ると、全話平均視聴率で22%を超えた「花子とアン」(22.6%)、13年後期の「ごちそうさん」(杏主演=22.4%)ほどではないものの、安定した好視聴率をマークしており、13年前期の「あまちゃん」(能年玲奈主演)の全話平均視聴率20.6%超えを射程圏に入れている。 ヒロインは朝ドラ史上初の外国人。しかも、日本では無名の米女優、シャーロット・ケイト・フォックスとあって、不安視もされたが、その真摯な演技が視聴者に受け入れられた格好。 かつて、朝ドラは視聴率20%を超えるのが当たり前だったが、03年後期の「てるてる家族」(石原さとみ主演)で18.9%と20%割れ。以降、低迷期が続き、09年後期の「ウエルかめ」(倉科カナ主演)では13.5%まで落ち込んだ。 しかし、放送時間が午前8時15分から8時に変更となった10年後期の「ゲゲゲの女房」(松下奈緒主演)から上昇傾向に転じ、12年前期の「梅ちゃん先生」(堀北真希主演)では9年ぶりに20%超え(20.7%)を果たした。 12年後期の「純と愛」(夏菜主演)は17.1%と低調だったが、「あまちゃん」以降は3作連続で20%を超え、「花子とアン」は02年前期の「さくら」(高野志穂主演=23.3%)以来の高水準となった。 近年の数字を見るかぎり、放送時間変更が功を奏し、すっかり視聴者に朝ドラを見る視聴習慣が定着したと見ていいだろう。もちろん、作品がいいことが前提だ。(坂本太郎)
-
-
芸能 2014年11月13日 11時45分
元NMB48 福本愛奈がダイエット宣言!
「ベストアサイーニスト2014」授賞式が大阪市内で開催され、ビューティー部門をモデルの浦浜アリサ(24)、ヘルシー部門を元NMB48で現在は吉本新喜劇などで活躍する福本愛菜、エナジー部門を女子サッカーのINAC神戸が受賞した。INAC神戸からは代表して、主将の高瀬愛実(24)、川澄奈穂美(29)、海堀あゆみ(28)が出席した。 NMB48に在籍していた当時は、メンバーの山田菜々と原宿でアサイーを飲んだという福本。「以前からアサイーはよく飲んでいるので、このような賞を頂けたことは素直にうれしいですし、この賞を頂けたので、これから色々な世代の人にアサイーの良さを伝えていけたらいいなと思います」と受賞の喜びを語った。また、現在、福本の弟が運動部へ入っているということで、「運動をしている子たちにも、すすめていけたらいいなと思います」とも語った。 また、NMB48を卒業し、新喜劇に入ってから体重が増えたため、常にダイエット中という福本。ダイエットの目標を聞かれた福本は、「え、聞きますか?」と動揺しながらも、「前に2キロ痩せたんですけど、また戻ったので…」と現状を語り、「また1年かけて元に戻ればいいかなと思います」と意気込んだ。
-
社会 2014年11月13日 11時45分
警視庁上野署の巡査長が空き巣に入る
もはや、世の末か…。警視庁の現職警察官が、空き巣に入るという耳を疑うような事件が起きたのだ。 千葉県警松戸署は11月4日、松戸市内のアパートの一室に空き巣に入り、現金などを盗んだとして、窃盗の疑いで、警視庁上野署生活安全課の男性巡査長(35=松戸市松飛台)を逮捕した。巡査長は容疑を認めている。 逮捕容疑は、10月29日午前9時10分頃から午後1時20分頃の間、同市内のアパート1階の男性会社員(34)の部屋の窓を割って侵入し、現金3万円とデジタルカメラなど21点(時価計9万8300円相当)を盗んだとしている。 11月3日夜、同市内の別のアパートの住民から、「不審な男がベランダから逃げた」と通報があった。駆け付けた警察官が、近くの公園にいた巡査長に職務質問したところ、巡査は「自分は警察官だ」などと答え、関与を否定。 不審に思った警察官が巡査長の自宅にあった乗用車を調べたところ、被害届の出ていたカメラなどが見つかった。 同市内では、空き巣の被害が相次いでおり、千葉県警では巡査長との関連を調べている。 同庁によると、巡査長は06年11月の採用で、12年9月から上野署生活安全課に配属され、少年担当をしていた。事件当日の10月29日は非番だった。 同庁の森元良幸警務部参事官は「職員が逮捕されたことはまことに遺憾。千葉県警の捜査に全面的に協力し、厳正に対処したい」とコメントした。 昨今、警察官の不祥事がとどまるところを知らないが、空き巣に入ったのでは信用失墜にもほどがある。(蔵元英二)
-
芸能 2014年11月12日 19時00分
フジテレビがミヤネ屋と真っ向勝負 午後のワイドショーを立ち上げ司会者にあの大物を起用?
フジテレビが平日午後の時間帯に、本格的なワイドショーを製作することになった。 午後のワイドショーといえば、日本テレビ系が放送している『ミヤネ屋』(製作は読売テレビ)の独占状態。先日も、芸能界を休業していた元モーニング娘。の矢口真里(31)の復帰生出演で視聴率10%を稼ぎ出している。視聴率3冠王の奪還を狙うフジが、社運を賭けてここへ参入してくるというのだ。 元々この時間帯は、フジが『3時のあなた』、TBSが『3時に会いましょう』という番組でしのぎを削りあっていた。全日の視聴率にも大きく影響を与え、そこに日本テレビも『噂のうわさ』で参戦。“午後のワイドショー戦争”と言われ、ワイドショーが注目を集めていた時代があった。 その1980年代のワイドショー戦争も次第に番組がなくなっていった。それぞれの局が、番組タイトルや司会者を変更して作り続けた時期もあったが、90年代になると日テレ系の『ザ・ワイド』だけが残り、司会者を変えて始まった『ミヤネ屋』だけになってしまっていた。 それぞれの局でワイドショーが消えていった理由はあるが、共通している一番の理由は、プライバシー問題と制作経費の問題だったようだ。報道部には潤沢な予算が与えられているが、ワイドショーはあくまでドラマなどを作る制作局の分野。再放送のできるドラマとは違い、取材といえど湯水のように経費が掛けられない状況にあった。 そんな中、フジは12年ぶりに『知りたがり!』(12年4月)というタイトルで2時台のワイドショーを復活させたが、たった1年であえなく打ち切り。その後に続いた『アゲるテレビ』も半年で姿を消した。 そこへフジの亀山千広社長が「午後の事件をある局が総取りしている。ここで打って出なくてはいけない」と発言。打倒『ミヤネ屋』の狼煙を上げた。司会者の候補には、ビートたけし(67)、高田純次(67)、松岡修造(46)、武田鉄矢(65)らの名前が上がっているという。 「もう動き出しています。ワイドショーといえど生放送ですからお金が掛かります。制作局ではなく、予算が使える報道局で作ればいい。『ミヤネ屋』は、予算がないと言っていますが、報道局との連携でうまくいった。各局これを見習えばいい」(スポーツ紙記者) また、番組制作会社のスタッフは「いろいろ司会者の名前が取り沙汰されているようですが、フジの上層部は『局アナで行こう』と考えているようですよ。若手のイケメンアナウンサーに絞り込んで人選しているようです。司会者よりも内容で勝負したいと思っている節がある。取材が中心の制作会社にすでにオファーが行っていますから」と、証言する。 フジのイケメンで、榎並大二郎アナ(29)、中村光宏アナ(30)、生田竜聖アナ(26)といった名前も聞こえてきている。しかし、局アナは失敗した例があるだけに縁起が悪い。再び芸能ワイドショー戦争が始まるのだろうか。
-
芸能 2014年11月12日 16時15分
アーティストに転身 元AKB48・河西智美の鼻筋がセクシー
リタイア、遅刻、体調不良…。かつては、AKB48の“お騒がせ女”と呼ばれた河西智美(22)。13年1月には、不適切な写真が問題となり、講談社から発売を予定していた写真集の発売が中止となるアクシデントもあった。 AKB時代、総選挙では09年=10位、10年=12位、11年=16位、12年=12位で、いずれも選抜入りを果たしており、そこそこの人気を保っていた河西。 13年5月に、AKBを卒業して、ソロ活動に転じたのだが、一気にメディアへの露出が減少し、ガッカリしているファンも多いようだ。 以前はドラマ、映画、バラエティ等にも出演していた河西だが、卒業後はアイドルからアーティストに転身。同年4月に2ndシングル「Mine」、14年1月に3rdシングル「キエタイクライ」、同年9月には4thシングル「今さらさら」をリリース。 同年3月には、因縁の講談社から、ハワイで1カ月滞在して撮影したという1st写真集「灼けた?」を発売した。 河西といえば、やっぱりバスト。公式プロフィール上では、いまだに80センチのBカップとなっているが、実際には推定Eカップともいわれ、巨乳マニアからの支持も高い。 タレントウォッチャーのA氏によると、「どうしても、河西の場合、おっぱいに注目がいきがちですが、それだけではありません。『ちょっと派手めな茶髪が魅力的』だという人も多いようです。そして、なんといっても、お色気を感じるのは、スラッと通った鼻筋です。この鼻がハーフっぽい印象を与えて、たまらなくセクシーです」と語る。 最近はラジオや、音楽番組への出演が多く、露出が減ったことで、寂しい思いをしているファンも多いようだが、我が道を行く河西の今後を見守っていこうではないか…。(坂本太郎)
-
-
アイドル 2014年11月12日 16時00分
NMB48 新センターの矢倉楓子インタビュー
アイドルグループ、NMB48の10枚目のシングル「らしくない」が11月5日にリリースされた。同シングルでは矢倉楓子と白間美留がWセンターを担当。さらに進化を目指すNMB48の象徴となるシングルになっている。そこでセンターを担当する矢倉楓子にインタビュー。話を聞いた。 −−新曲「らしくない」のMVの見どころは? みるきーさん(渡辺美優紀)とのシャボン玉のシーンがお気に入りです。撮影中、シャボン玉がなかなかキレイにできずに苦戦しました。あとはNMB48のMVにはめずらしく笑顔ではないシーンがたくさんあります。そういったシーンでは“大人の表情”を意識したので、注目して下さい! 最初のふぅみる(矢倉楓子と白間美留)での怪しい絡みも…注目です。お互いに撮影中は照れてしまって恥ずかしかった…。 −−MV収録現場でのハプニングは? 最後のダンスシーンの撮影で泡が出るとは聞いていたのですが、想像していた以上に泡が出てきて…。泡で前が見えず、息をするのも大変でした。でも、“泡に負けないぞ!”と最後まで踊りきりました。 −−今回はセンターを担当しますね。そのことを聞いた時は? 小さい子供のように大声で泣きました! それくらい嬉しかったです。でも、責任も強く感じて気が引き締まりました。「わくわくした気持ちと気合でいっぱい!」という感じです。 −−周囲の反応は? お母さんが泣きながら抱きしめてくれて、一緒に喜んでくれました。 −−NMB48に加入した当初から、センターは狙っていた? 入った当初は消極的で、目立たず…。レッスンも一番後ろで鏡が見えないような場所でポツンといました。まったくセンターとかは考えていなかったです。とりあえず、私はダンスが苦手やから、みんなについていかなきゃって、目の前のことに必死でした。 −−AKB48グループでは、様々なセンターがいると思います。どんなセンターを目指したい? 私はしっかりしてないから…。みんなに大丈夫かなあって心配されていると思うんです。でも、やるときはパシッとパワーを発揮するような、やるときはやるセンターになります。成長する姿を見てもらいたいです。 −−Wセンターとなる白間美留さんは、どんな方ですか? みるさんは、すごく大人っぽくて本当はしっかり者なんです! 私はよく、ボーっとしていると言われるので、一緒にいると私も頑張らなきゃと刺激になります。 −−所属するチームMのキャプテンの山田菜々さんは卒業を発表しましたね。山田さんとの思い出は? 菜々さんがチームMに移籍してきた時に、はじめて2人でご飯を食べに連れて行ってもらいました。その時はお勘定も菜々さんがしてくださいました! −−実は、次のチームMのキャプテンを狙ってる? 全然、狙ってません!! −−チームMの中で、一言、言いたいメンバーは? 山田菜々さん。またご飯、連れてってください(笑)! −−最後に新曲「らしくない」のPRをお願いします。 振りはすっごく馴染みやすいので、一緒に歌って踊って盛り上がりましょう。ふぅみるで新しい風を吹かせます!
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分