-
アイドル 2016年08月04日 18時00分
KawaiianTV座談会 マジカルパンチラインの佐藤麗奈&キクチウソツカナイ。
アイドル専門チャンネル「KawaiianTV」で、毎回旬なゲストを迎えて、ゲストのレア情報を引き出すトーク番組「IDOLアカデミー K☆U☆T」。リアルライブ編集部では、同番組でMCを担当するキクチウソツカナイ。とゲストとして出演したマジカルパンチラインの佐藤麗奈の座談会を行った。 キクチ 僕はアイドリング!!!の時から知っています。アイドリング!!!を辞めた時もみています。その後にグラビアでのDVDのイベントを僕がMCをしています。すべての顔をみてきています。なので期待しています。メンバーは自分で選んだんでしょ? 佐藤 審査しました。会議にも参加しました。そんなところにいていいのかなあと思ったのですが(笑)。選ぶ時には髪型にも注目しました。AKB48の神セブンとかってみんな髪型も違ったじゃないですか。ファンの方に覚えてもらうために。 キクチ そもそもアイドルを見る目に自信はあった? 佐藤 あります! 結構、美少女を発掘するのが得意なので。 キクチ メンバーでもあるけど、プロデュースする立場でもあるんだね。 佐藤 そうですね。なので私はアイドルっぽいことは全然しないんで(笑)。アイドリング!!!の時はキャピキャピやっていたので、今回は他の4人に売れて欲しいんです。もちろん、私も頑張りますけど。 キクチ プロデュースもする、サトレナ(佐藤)と、プロデュースされる他の4人の図式もファンに見せていったら面白いんじゃない。 佐藤 そうしようかなあ。ちなみに、私は最近、アイドルっぽいことはしていないのですが、今後私自身はどうやっていけば、いいと思いますか? キクチ 注目されたいでしょ。 佐藤 注目されたいというか…しゃべりたいです。 キクチ 私そんな…って言いながら、毎回センターにいるべきだよ。 佐藤 それは面白いですね! キクチ 経験を考えたら、歌もダンスも一番うまいんでしょ。 佐藤 そうですね…歌はちょっと…。ダンスはみんなのフォーメーションも覚えるので。ただ、他のメンバーとのコミュニケーションが課題なんです。アイドルの友達はたくさんいるのですが、年下というのがいなくて。なので年下との絡みはちょっと苦手なんです。 キクチ おれからしたら、みんな年下だから。そんな差はないと思うけどなあ。でも、13歳の子からしたら、「17歳はおばちゃんで、よくわからないんです」というのは言わせるべきですね。 佐藤 そうですね。おばさんイジリとか全然OKです。アイドリング!!!で、いろんなことを経験したので、何を言われても、傷つかないんですよ。 キクチ 恐ろしい思考になっていますね。まだ始まったばかりのグループ。このグループはどうなっていくのが理想なのですか? 佐藤 それぞれが自分を磨いて個性がすごいんです。「かわいい」だけで止まって欲しくないんです。グループを知ってもらうために、全国を周りたいです。
-
芸能ネタ 2016年08月04日 17時00分
さんまのまんま9月終了は 芸能界引退への決意
明石家さんまが司会をつとめるフジテレビ系のトーク番組「さんまのまんま」が9月いっぱいで終了することがわかった。報道によると、30年を区切りと考え調整された結果だという。今後は年2回のスペシャル番組の放送を予定している。 さんまといえば、他にも「踊る!さんま御殿!!」や「ホンマでっか!?TV」、関西圏で放送されている「痛快!明石家電視台」などの番組で活躍している。そんなさんまは60歳を目処に引退をしようと本気で考えていたという。ただ、考えを改めたのが爆笑問題の太田光から、「今やめたら格好良すぎるから。落ちていくところを我々後輩に見せる義務がある」との言葉とのこと。 このように一度は芸能界引退を撤回したさんまだが、再び、自身が引退するという考えに改めているという。かつてテレビの栄光とともに、その中心で長い間、活躍してきたさんまだが、テレビ文化の終焉は身を持って感じており、その歯がゆさから、「ポケモンGO」を「絶対にしない」と発言。芸能関係者にとっては「敵」との見方を示した。 テレビ文化の終焉ともに、自身の役割も終えたと考えたさんまは、「さんまのまんま」だけでなく、来年の3月までに徐々に番組を終わらせていくのが濃厚のようだ。 2014年の「笑っていいとも! グランドフィナーレ」では、共演したダウンタウンの松本人志から、「まだまだ売れるわ〜」と皮肉られたさんま。そんな松本の言葉とは裏腹に、引退へ向けての序章がはじまっているようだ。
-
芸能ネタ 2016年08月04日 16時36分
伊集院光 甲子園・大分女子マネージャーの制止問題に改定要求「本当に時代遅れ」
3日放送のラジオ番組「伊集院光とらじおと」でお笑い芸人の伊集院光が、「第98回全国高校野球選手権大会」の甲子園練習に、大分の女子マネージャーがグラウンドに立ち、大会関係者から制止された問題に対して、「本当に時代遅れ」と大会規定の改定を要求した。 大会規定では、危険防止のためグラウンドに立ち入るのは、男子に限ると決められているという。 伊集院は「根拠が危ないからダメだと…」と語り出し、「メチャクチャな決まりですよ。こんな決まりは間違っています。この決まりがある以上、このやり方は違うと思う」と現行の大会規定を批判した。 さらに「そういう決まりがある中で、もちろんこの理不尽な決まりは、僕の個人的な意見としては、なくしていった方が良いと思います。だって、女子だから危ないんじゃないですよ、基本的には」と持論を展開し、「硬球だから。誰に当たろうが危ないです」と説明。 伊集院は、名門校の野球部女子マネージャーと、男性ではあるが野球が下手な自分とでは、自分の方が断然危険であると主張。 また、この問題について「もっと、議論をするべき」と訴え、「指導者がこれに関しては、少し考えないといけない」と指導者である大人たちに問題提起した。 ただ、伊集院は「罰しろと言ってるんじゃないんですよ。ちゃんとこのルールは変えるべき」と大会規定の改定を要求し、「スポーツはルールがあってスポーツだから。それが色んな理不尽なルールがあって、それを変えようとする努力は、した方が良い」と提案。 最後に女子マネージャーの問題だけでなく、女子野球部や女子の大会全てを含めて、「ちゃんと野球はこれに関して早く決めないと、本当に時代遅れな…」と語った。
-
-
スポーツ 2016年08月04日 16時30分
なんの得にもならない!? 錦織圭リオ五輪出場への賛否
「やはりメダル。それもなるべく輝いたメダルを目指す」と、リオ五輪への意気込みを語ったプロテニスプレーヤーの錦織圭(26)。しかし、その決断が良策であるかどうかは、現時点では誰にも分からない。 「リオ五輪の勝敗は、ATPやWTA(男子・女子プロテニス協会)のランキングにカウントされない。勝っても負けても関係ナシということです。加えて、ジカ熱や現地の治安などの影響で、すでに世界のトップ20のうち7人が出場を辞退している。さらに、五輪に出れば強行スケジュールとなるのは必至ですからね」(体協詰め記者) 男子シングルスは五輪開会式翌日の8月6日スタート。決勝まで勝ち上がれば、14日まで戦うことになる。一方、7月25日から31日までカナダ・トロントでマスターズ大会が開催。五輪決勝日も、米・シンシナティ大会初日と重なっている。このスケジュールの合間を縫って五輪で奮闘しても、世界ランキングには反映されないのだから、まさに“骨折り損”だ。 「ゴルフの松山英樹が辞退したことで、錦織も一時期は難色を示していた。トップを狙う者同士として、錦織は松山と会うのを楽しみにしていましたからね。ただ、彼の真面目な性格上、辞退できなかったのでしょう」(TV局員) その決断が、自らの首を絞めかねない。 「錦織は自身のマネジメント会社に“忙殺されたくないからCMは10社まで”と希望を出していた。そのためCM出演料を最低5000万円強と高額設定にすることで制限してきたのですが、企業側はもっと払っても構わないという姿勢。結果、マネジメント会社も断れなくなり10社を超えてしまった」(テニス誌記者) リオ出場を決めたのも「五輪中継するTV局にCM出資した企業への配慮」(関係者)との見方がもっぱら。左脇腹痛の回復具合も気になる。お人好しもほどほどに。
-
スポーツ 2016年08月04日 16時00分
名古屋場所稀勢の里V逸でも連日超満員にニンマリの協会
親不孝者、いやいや、大変な親孝行者? 大相撲名古屋場所は7月24日、横綱日馬富士の優勝で大盛況のうちに幕を閉じた。連日30℃を超える酷暑に負けないぐらい会場の愛知県体育館内は熱気ムンムン。悲願の日本人横綱誕生とはならなかったものの、15日間とも超満員の観客で埋まった。 「名古屋場所は、去年も15日間とも大入り満員だったが、今年はそれに輪をかけてすごかった。入場券が完売の札止めも10日間。それも相撲が始まる前の午前8時10分には売り切れる日が7日間もあったんですから、協会首脳は笑いが止まらない、といった顔をしていました」(担当記者) そのフィーバーを演出したのが、夏場所に続いて綱取りに挑んだ大関稀勢の里(30)。綱取り条件は優勝だったが、まるで、協会関係者やファンの気持ちが伝わったかのような神風が稀勢の里の背を押しまくった。 まず、5日目にして、早くも栃煌山に負けたと思いきや、場所前の時点で通算1000勝まであと13勝に迫り、「名古屋で達成する」と意気込んでいた白鵬もコロリ。6日目、妙義龍に押し出されて負けたと思ったら、なんと物言いがつき、行司差し違えで勝ってしまった。さらに、9日目には白鵬、日馬富士の両横綱がそろって負け、弟弟子の高安とともに、あっさりトップに躍り出たのだ。 「日馬富士は『大関までは死ぬほどの努力でなれる。でも、その上の横綱は運命だ』と話しました。意思では左右されない神懸かり的な力が必要という意味ですが、この場所の稀勢の里には、まさに備わっているように見えました」(同) それでも、綱の壁の前に四苦八苦したのだから、稀勢の里はやっぱり親の心子知らずの親不孝者。どうぞ横綱になってください、と周囲がお膳立てしたのに、10日目、松鳳山の右に変わっての突き落としを食らってバッタリ。13日目の日馬富士との2敗対決も土俵下まで吹っ飛ばされる惨敗。引き揚げてきた支度部屋では終始無言で肩を落とした。 ところが14日目、白鵬を破って千秋楽にまで望みをつなぎ、最後まで優勝争いにからんだのだから、稀勢の里は孝行息子という声も。 「これで来場所も綱取り、あるいは新横綱ファーバーが起こる。そうするとまた、稀勢の里で稼げるじゃないか」(協会関係者) たとえ転んでもただでは起きない、この根性にアッパレを送ろう。
-
-
アイドル 2016年08月04日 14時30分
陣内智則 姪のアイドルグループがメジャーデビューにコメント
お笑い芸人、陣内智則の姪、宮脇舞依が所属する兵庫県姫路発アイドルユニット 「KRD8」が、FORCE MUSIC より11月1日にメジャーデビューシングルをリリースすることが8月3日(水)池袋P'PARCO B2F ニコニコ本社にて行われたフリーイベントで発表さた。 姪のメジャーデビューに陣内は「KRD8メジャーデビューおめでとうございます! 確認しますが、本当にメジャーデビューで間違いないですか? 本当ならおめでとうございます! 姫路から全国へ。そして世界へと羽ばたける様なアイドルになって下さい。…本当にメジャーで大丈夫なんですね?」とコメントしている。
-
アイドル 2016年08月04日 14時30分
SKE48 松村香織が“職質”される「初めてだった」
アイドルグループ、SKE48の松村香織が、“職質”されたことを自身のツイッターで告白している。 松村は自身のツイッターで、「公園でお散歩してポケモンGOしてコンビニで買い物して歩いて帰宅していたら職質GOされた」と告白。また「今まで自転車の防犯登録確認? みたいなのはよくされたけど職質は初めてだった」と語っている。
-
社会 2016年08月04日 14時00分
復興への起爆剤となるか… JR九州株式上場“ななつ星”の悲願
カラフルな車両と丁寧なおもてなしで、コアな鉄道ファンだけでなく、多くの一般客の「乗ってみたい」という気持ちを生み出し、ここ数年、利用者数を増加させているJR九州。3カ月前の熊本地震では大きな被害に見舞われたが、悲願の上場に向けた動きは着々と進められ、去る6月30日に東京証券取引所に上場の本申請を提出した。 「東証の審査が順当に進めば10月中旬頃には上場が実現されることになり、先日のLINEに続く今年の大型上場銘柄として注目されています。何よりもJR九州の上場は、九州・熊本の復興のシンボルになると期待を持って見られています」(証券会社担当者) 4月14日に震度7を観測するとてつもない大揺れで始まった熊本地震。回数は少なくなってきたものの、7月末となった現在も余震は収まっていない。この地震は九州全体の交通機関にも多大な被害をもたらし、発生直後にはJR九州の在来線全線と九州新幹線の運転を見合わせた。熊本駅から総合車両所に向かっていた回送列車6輌すべての車輪が脱輪するなどし、熊本県内の在来線では鹿児島本線や豊肥本線などさまざまな路線が土砂崩れなどによって運休した。JR九州が発表した見通しでは、熊本地震の影響による売り上げ減や被害額は計約175億円に上るという。 そんなJR九州だが、熊本地震が発生する以前から株式の上場に向けた動きを活発化させていた。青柳俊彦社長は「地震の影響はあったが、本年度は黒字を確保できる。スケジュールに変更はない」と、5月20日に2016〜'18年度の中期経営計画と同時にメッセージを発し、上場への強い意欲を示すことを忘れなかった。JR九州が上場すれば、本州を三分割して生まれたJR東日本、東海、西日本以外のいわゆる“三島会社(JR北海道、四国、九州)”のJR上場は初となることもあり、経営陣の上場に対する思い入れは強く、まさしく悲願である。 「JR九州は1987年4月に国鉄分割民営化で九州地区の担当会社として発足したものであり、全国6地域に分かれた鉄道・運輸事業会社の中では4位の売上規模にあります。経営面では子会社40社および関連会社4社でグループを形成し、運輸サービスの他、建設や不動産、流通、外食、ホテル経営などの各事業を展開していますが、かねてから本業の鉄道事業において採算を確保できていないことが、上場に対しての長年のネックとなっていました」(鉄道ジャーナリスト) そこで、前期末に民営化時に国から受けていた経営安定基金約3877億円を取り崩し、九州新幹線の設備などを保有する独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」からの新幹線貸付料2205億円を一括前払い、また、併せて800億円の借入金の一括返済を行った。これにより基金の運用益はなくなり、鉄道事業は大幅な赤字となるものの、鉄道関連の資産価値が目減りするため5268億円の固定資産を12億円までに減損処理し、2016年3月期に特別損失として計上。今期以降は圧縮した資産価値で減価償却費を算定するために、鉄道事業のコストを大幅に減らすことが可能になった。 この結果、今期は地震の被害額を考慮しても約200億円以上の営業黒字を見込めるとし、課題の鉄道事業の黒字化もメドが立ったことで、上場申請への後押しとなったのだ。 まさに会計の“ウルトラC”を使い悲願の上場に向けて動き出しているJR九州。一方で、上場に対して不安の声がないわけではない。ある識者は「従来受けていた事業用固定資産の減免措置は、上場会社には適用されなくなる可能性がある。これらを見通した経営計画を立てなければならず、東海道新幹線や山手線などのドル箱路線を持たないJR九州は、常に新たな発想と斬新なアイデアで顧客のハートをつかみ続けなければならない。この点ではすでに上場しているJRグループとは違うビジネスモデルを展開する必要がある」と述べる。 また別の識者は「上場企業となると、株主から経営の効率化を求められることは当然となり、不採算路線の撤廃などは避けることができない。JR九州の在来線は不採算路線が多く、在来線住民からは切り捨てに対する心配の声が出ています」という上場のマイナスの影響も指摘する。 今年5月に開かれたグループ企業の社長会で、青柳社長は「復興に向け『元気に! 九州』をテーマにさまざまな取り組みを展開したい」と語り、熊本地震をバネにしてさらなる飛躍を誓った。復興のシンボルとなるであろう「上場企業JR九州」が、公共機関として利用者を置いてきぼりにしない経営を果たせるかどうか、多くの人が期待と不安を抱き見守っている。
-
芸能ネタ 2016年08月04日 12時36分
ブログで夫の不倫問題に物申した小倉優子
第2子を妊娠しているタレントの小倉優子の夫でカリスマ美容師の菊地勲氏と、小倉の所属事務所の後輩タレント、馬越幸子の不倫密会を、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じ、小倉が4日、ブログに心境をつづった。 同誌によると、今年3月に馬越と菊地氏は都内のバーで知り合い、意気投合。菊地氏がたびたび馬越の自宅マンションなどで密会を重ねてきたという。先月30日、同誌の取材を受けた菊地氏から事実関係を聞いた小倉は激怒。菊地氏が家を出されたと報じられた。 報道を受けた各スポーツ紙によると、小倉の方が今月に入り、4歳の長男を連れて家を出ており、11月末の出産を控え、無事に出産するため、現在は地方に住む知人夫婦の自宅へ身を寄せているという。 一方の馬越は報道を受け、所属事務所のタレント一覧からプロフィルを削除され、騒動が理由で事務所を解雇されてしまった。 そして、小倉は4日、自身のブログを更新。「この度の報道の件で、みなさまにはご心配、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。今後のことは、大切な子供達の事を第一にゆっくり考えていきたいと思います」と騒動について謝罪。「この話を聞いて、凄くショックでしたし、主人に腹立たしい気持ちでいっぱいでした」と本音をつづり、「主人もたくさんの方々から大変なお叱りをいただき、これまでに無いほどの反省をしております。私も冷静になり、今後の結婚生活を見つめ直すいいきっかけにしたいと思います」とした。 「菊地氏は金を持っていることもあって遊び人として業界内では有名。馬越はろくに仕事をせずに夜遊びばかりしてパトロンを見つけていた。このままいけば、小倉は菊地氏と離婚し、巨額の慰謝料・養育費を支払わせることになるのでは」(芸能記者) コメントは発表したものの、最愛の夫に裏切られた小倉の“傷”はなかなか癒えそうにない。
-
-
芸能ネタ 2016年08月04日 12時05分
三代目・登坂とローラが極秘交際中!
三代目 J Soul Brothersのボーカル・登坂広臣とモデルでタレントのローラが交際中であることを、発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。 同誌によると、ローラと登坂の出会いは4年前。EXILEが出演するバラエティー番組にローラがゲスト出演した際、「恋人がいてもデートしたい男性は?」という質問に対し、ローラが選んだのが登坂だった。 その後、ハリウッド進出を目指してローラが指導を受けた英会話の先生が、登坂と同じという偶然もあったことなどから2人の距離が接近。昨年末ごろから交際に発展し、今年2月にはロサンゼルスで行われたグラミー賞の授賞式をふたりとも見に行っていたという。 7月下旬の週末の夜、ローラは都内で友人女性との食事を終えると1人で迎えの車に乗り込み登坂のマンションへ。それ以外に、1か月で何度も登坂のマンションを訪れ、翌朝、迎えの車でローラが自宅マンションに帰ることもあったが、決して2人が並んで出てくることはなかったというのだ。 「ローラといえば、12年5月にお笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平との交際が報じられ、最近まで結婚説が流れていたものの、ローラはイベントなどで有田との仲を聞かれると余裕でかわしていた。ところが、4月にその有田に新恋人がいることが発覚。ローラの新恋人の存在が注目されていたが、まさか、相手が登坂だとは意外だった」(週刊誌記者) ただ、この時期の交際発覚は、登坂サイドにとってはかなりマイナスだったようだ。「登坂は大半が女性だが、ファン層の年齢はローラと同世代が多い。公開中の映画『HiGH&LOW THE MOVIE』には主要キャストとして出演中、同映画の世界観を再現したライブツアーも開催中で、堂々と交際を認めるわけにはいかない」(音楽関係者) さすがに、お相手がローラならば登坂のファンも嫉妬はしないだろうが…。