-
社会 2020年04月13日 06時00分
外出禁止中、斬新な方法で友人にトイレットペーパーを届けて話題に 「素晴らしい友情」と称賛の声
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内外で店頭からトイレットペーパーが消える出来事があったが、とある国では、トイレットペーパーがない友人に予想外の方法でトイレットペーパーを届けた人がいる。 新型コロナウイルスの感染拡大により外出禁止措置が取られているアメリカ・カリフォルニア州で、トイレットペーパーを使い果たした友人男性のために、とある男性がドローンを使ってトイレットペーパーを届けたと海外ニュースサイト『Business Insider』と『Mashable』が3月26日までに報じた。報道によると、友人は自宅のトイレットペーパーを使い果たしてしまったが、トイレットペーパー不足により、新しいトイレットペーパーを購入することができなかったという。カリフォルニア州では外出禁止措置が取られてすぐにトイレットペーパーの買い占めが起こり、店頭やインターネットでもトイレットペーパーが買えない状況が続いている。 友人が困っていることを知った男性は、友人宅を訪れる代わりにドローンを使い、男性宅のベランダにトイレットペーパーを届けたそうだ。『Business Insider』はドローンがトイレットペーパーを届ける様子の動画を公開しているが、ドローンには約2メートルの紙テープが付けられ、その先端にトイレットペーパーが一つくくり付けられている。ドローンはベランダにいた友人の目の前に届き、友人がトイレットペーパーを紙テープから離すとドローンは戻っていった。男性宅から友人宅までは3キロメートルほどある。『Business Insider』によると、男性は熟練したドローンの操縦士であるという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「素晴らしい友情。外出禁止で外に出られない代わりにドローンを使うアイデアもいい」「途中でトイレットペーパーが落下したら大変なことになっていたかも」「ここまでしなければトイレットペーパーが手に入らなくなったのか」「届けられたのは、トイレットペーパー一つ。どれだけもつだろうか」などの声が挙がっていた。 海外では他にもトイレットペーパーを他の人にあげて話題になった人がいる。 アメリカ・フロリダ州でとある男性が外出禁止措置の中、働く配達員らに、トイレットペーパーを贈ったと海外ニュースサイト『New York Post』と『The Times Now』が4月5日までに報じた。同記事によるとトイレットペーパー不足を受けて、男性は玄関に「あなた方の仕事に感謝します。必要であれば、こちらをご自由にお取りください」と紙に書いて椅子に貼り、椅子の座席の上にトイレットペーパーを置いたそうだ。 男性の家に荷物を配達した宅配員やピザデリバリーの宅配員らが写真を撮り自身のSNSに投稿してその後、拡散された。『The Times Now』によると、男性は「今の私たちの生活を支えてくれている配達員の方々に対して何かしたかった。私だけではなく、多くの人たちが彼らに感謝している」と話しているという。 トイレットペーパー不足に困る人は多いが、他人を尊重し、助け合いの精神を持った人も中にはいるようだ。記事内の引用について「A San Francisco man delivered toilet paper to his friend via drone amid the city's shelter-in-place order directing residents to stay inside to contain the coronavirus」(Business Insider)よりhttps://www.businessinsider.in/retail/news/a-san-francisco-man-delivered-toilet-paper-to-his-friend-via-drone-amid-the-citys-shelter-in-place-order-directing-residents-to-stay-inside-to-contain-the-coronavirus/articleshow/74819900.cms「This SF dude had a friend deliver TP via drone while sheltered in place」(Mashable)よりhttps://mashable.com/article/drone-delivery-toilet-paper-san-francisco-coronavirus/?europe=true「Tippers give delivery drivers toilet paper in age of coronavirus」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2020/03/28/tippers-give-delivery-drivers-toilet-paper-in-age-of-coronavirus/「Man places unused toilet rolls in front yard as gifts for delivery drivers, thanks them for their hard work」(The Times Now)https://www.timesnownews.com/the-buzz/article/man-places-unused-toilet-rolls-in-front-yard-as-gifts-for-delivery-drivers-thanks-them-for-their-hard-work/574081
-
ミステリー 2020年04月12日 23時00分
ネッシー捕獲に成功!?写真も掲載された1972年のエイプリルフール記事
未確認生物の代表格と言える、ネス湖のネッシー。 昨年9月、かねてより現地調査を行っていたニュージーランド・オタゴ大学のニール・ゲメル教授らのチームがネス湖の水中に浮遊するDNAを調べた際、大量のウナギのDNAを検出。ネッシーの正体はウナギである可能性が高いという結論に至ったと発表して、話題になった。 それ以降もネッシーは目撃され続けているのだが、実は1972年に「ネッシーらしき巨大な生物が捕獲された」という報道が地元スコットランドで報告されていたのだ。 1972年3月31日の金曜日、ネス湖ほとりに建つホテルの従業員らが湖に浮かぶ巨大なこぶのようなものを発見。連絡を受けた動物園の科学者らがボートで現地に向かい、巨大な生物の死体を引き上げることに成功。翌日には動物園で死体が公開され、新聞で大きく写真付きで報道されるに至った。イギリスはヨークシャー州のフラミンゴパーク動物園で、ここに所属する科学者らが独自に開発した餌を湖に投下したところ、おびき出された個体だったのではないかとみられている。生物の大きさは3.6メートルから5.4メートル、体重は約1.5トンでセイウチとアザラシの中間のようだった、と記事には書かれている。確かに大きさといい、ヒレのある体といい、ネッシーに近い。まさか本当に捕獲に成功してしまったのだろうか。 だが、当然のことながらこの記事は真っ赤な嘘だった。捕獲されたのが3月31日で、翌日の新聞に掲載されたということで、エイプリルフールのジョーク記事だったのである。しかし、この報道には多くの人が驚かされたようで、実際に専門家が動物園に足を運ぶまでに至っている。 しかし、ジョーク記事とは言え、記事には捕獲されたネッシーの死体が大きく写っている。この生物の正体は何だったのだろうか。現地に足を運んだ専門家によれば、ネッシーとされた生物はオスのゾウアザラシだったという。スコットランドから離れた南大西洋に生息している生物で、当時は飼育されている事例も少なく、珍しい動物であった。このゾウアザラシはフォークランド諸島で捕獲され、ダドリー動物園に移送されたものの、間をおかずして亡くなってしまったもので、冷凍保存していた死体を加工してネッシーらしく見えるようにしたものだったという。 後にネタばらしの記事が掲載され、ネッシーの死体はゾウアザラシの標本として公開された後に適切に処分されたそうだ。(山口敏太郎)
-
社会 2020年04月12日 22時30分
戦後初の女性死刑囚!「ホテル日本閣殺人事件」とは【背筋も凍る!女の事件簿】
日本には「戦後初の女性死刑囚」と呼べる存在が2人いる。1人目は1949年に兵庫県の某村で強盗殺人を行った後、放火した34歳。2人目は今回ご紹介の「ホテル日本閣殺人事件」の実行犯である。 1960年、栃木県那須塩原でお土産屋や食堂を開いていた、ある女がいた。この女は埼玉県生まれの小林カウという女。数年前に那須塩原へやってきた。 生まれながらの愛嬌もあったのだろう。この女は商売の才能があり観光地の那須塩原で次々と商売を興し成功させていた。そんな彼女が、お土産屋だけではなく旅館の経営にまで興味を持ち始めるのも時間の問題であったといっていいだろう。 小林は那須塩原のホテル「日本閣」の経営主と仲良くなり、持ち前の愛嬌を駆使し経営者を手なずけることに成功。「今の妻と別れて日本閣を共同経営したい。ついては今の妻との別れるための手切れ金50万円を払ってほしい」という約束をこぎ着けた。 しかし1960年代の50万円は今で言う500万円以上の大金で、いくら小林でも簡単に払える額ではない。そこで小林は30万円に値切ろうとしたが失敗。旅館の雑用係の男性と共謀し経営者の妻を殺し遺体を旅館のボイラー室へと埋めた。 邪魔者はいなくなり、これから旅館経営者の妻として人一倍稼ごうとしたある日、日本閣は近く競売にかけられることが判明。既に日本閣の改善費用をつぎ込み借金のあった小林は激昂。妻と同じく雑用係と共謀して経営者自身も殺してしまった。 その後、旅館経営者夫婦が行方不明と近所でも話題になり、警察は雑用係を尋問したところ、小林と一緒に殺害したことを自白。さらに取り調べ中、小林は日本閣事件のおよそ10年前に自分の夫を殺害していることが判明した。 あまりに凶悪な犯行ということから、小林カウは6年後に死刑確定。1970年に死刑が執行された(この際、共犯の雑用係も共に処刑されている)。 この小林の人生はあまりに劇的だったことからたびたび映画化もされ1984年に『天国の駅 HEAVEN STATION』というタイトルで映画化。主演を吉永小百合が務めるなど話題を集めた。 死刑判決そのものは1949年の兵庫県の女が早かったものの、心身が崩壊し無期懲役に減刑。後に病死したことから、やはりこの小林が事件背景、残虐性において頭一つ抜けているため、「戦後初の女性死刑囚」は彼女と断言して間違いないだろう。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
-
芸能 2020年04月12日 22時00分
地獄耳 美女アナ11名「秘密のエロ女性器」(3)
怪しい色香の元「乃木坂」アナ 6人目は、同じく日本テレビの市來玲奈アナ(24)。’18年、元『乃木坂46』のメンバーということで、注目を集めての入社だった。「元乃木坂というのは確かに話題になりましたが、一方で彼女は2年半しか在籍しておらず、さして活躍もしなかった。辞めた表向き理由は学業専念でしたが、ファンに手をつけてクビになったというのが定説。複数のファンとのイチャつき写真も流出していますからね」(乃木坂ライター) 学業専念のわりには、その後、彼女は、ちゃっかり別の芸能プロに所属。TBSの番組に出演するなど、不審な行動も露見した。「市來アナは、入社後も乃木坂時代のファンとは交流を持っているといいます。特に、親がテレビ関係に影響力を持つファンとは、今も深い交流を持っているとの話も聞こえてきます」(同) 他局にはもう1人、乃木坂組がいる。テレビ朝日の斎藤ちはるアナ(23)だ。彼女は昨年、テレビ朝日に入社。乃木坂出身として話題を撒いただけでなく、不可思議な人事も取り沙汰された。「入社と同時に、4月1日付けで看板番組『羽鳥慎一モーニングショー』に司会者として登場。朝の番組ですから、番組を終えたあとに、全体の入社式に出席するという珍事も起きたのです」(テレビ朝日関係者) このように、彼女は同期がやっかむほど「優遇」されているのは明らか。「彼女は乃木坂の第1期生で約7年も在籍。テレビ朝日への入社には、“秋元康氏の推しもあったのでは”とのやっかみの声も」(前出・テレビ朝日関係者) 8人目はフリーアナの皆藤愛子(36)だ。ロリアナファンの間で相変わらず絶大な支持を得ている彼女も30代半ば。昨年あたりから、やたら「結婚したい」をテレビ番組で連発している。「彼女は長く、交際経験がない本処女で売ってきました。ところが、いつの頃か『カレ氏とは別れたばかり』『これまで3人にプロポーズされた』など、路線を変更してきたのです。ファンにしても、それまでの処女路線はなんだったのか、という疑問あり」(女性誌記者) 昨年末あたりは、トーク番組で「相手は見つからない」「35歳をすぎて焦っています」と発言した彼女。「もともと密会などは撮られたことがなく、イメージはいい人。でも、最近の発言はネットでもひんしゅくを買ってます。つまり彼女が結婚できないなら、世の中の女性はどうするのって話。単に『高望み』で『妥協しないだけ』といったバッシングの嵐」(同)(明日に続く)
-
レジャー 2020年04月12日 22時00分
煙草で性格が一変する男〜本当にあった怖い彼氏〜
当時、交際していた彼への、唯一の不満はタバコでした。彼はヘビースモーカーで、食事に行けば必ず喫煙席に座り、家でもテレビを見ながら1日に大量のタバコを吸っていました。一方、私はタバコを一切吸いません。 最初は彼への愛情が強く、タバコも我慢できました。しかし、交際期間が長くなるにつれ、受動喫煙からの健康被害や、もし結婚して妊娠した時のことを考えると不安になっていきました。もちろん彼の健康のことも心配でしたから、思い切って、その不安を相談してみたのです。すると彼は、すぐに禁煙することを決意してくれました。 ですが、それから彼の性格は一変。いつも温厚だった彼が、怒りっぽい性格になってしまったのです。特にタバコが吸いたくなる食事の後などは、口調が荒くなるだけでなく、指で何度も机を叩いたり、貧乏ゆすりをするなど、行動にも変化が見られました。彼は、お菓子やガムなどで、なんとか禁煙しようとしていたので、しばらくは見守ることに。 そんな中、ある時期から、おかしな癖をするようになりました。彼は、タバコが吸いたくなると、何度もライターをカチカチして火をつけるのです。それで気を紛らわしているようなのですが、周囲から見れば異様な光景です。あまりにずっと火を見つめながらカチカチとしているので、注意すると、「うるせぇ! お前のためにやってんだぞ!」とブチギレ。そして、目の前にあった机を足で強く蹴ったのです。そんな姿は初めて見たので恐怖でした。結局、彼が禁煙に慣れる前に、私がストレスで耐えられなくなり、別れました。写真・Fried Dough
-
-
芸能 2020年04月12日 21時45分
桜井日奈子の“うぬぼれ”に橋本環奈ファンが激怒!「脱いで謝れ」大炎上
女優の桜井日奈子が思わぬ波紋を呼んでいる。橋本環奈を名指しした心ない発言に、環奈ファンは激怒。「脱いで謝れ!」コールが起きているのだ。「桜井としても悪気はなかったのでしょう。でも、環奈の実名を出して、似ていることが『ショックだった』はないでしょう。環奈ファンが怒るのは当たり前です」(芸能ライター) 桜井は3月20日放送の『アナザースカイⅡ』(日本テレビ系)に出演。両親と旅行に行った際、「(宿の)女将が私に『橋本環奈ちゃんに似てるね』と声を掛けてくださった」と語り、女将がよかれと思って発したホメ言葉に、両親は苦い顔をしたらしいのだ。桜井は「(親に)こんな思いをさせてしまった」と反省。「まだまだこれからだというのは、自覚はしてましたけど…」と、自らもショックだったと明かしている。「桜井の発言を考えると、自分の名前は認知されておらず、環奈に似ているということがショックだったという意味合いに取れる。ただ、デビュー直後の3〜4年前のことらしいのですが、環奈に似ていることがそんなに不満だったのかと解釈されるのは当然。当時、桜井は『岡山の奇跡』と呼ばれ、その“キャッチコピー”ばかりが先行し、彼女の実態そのものは認知されていなかった。だから『環奈似』というのは、常識的には、光栄と思わなければいけない評価のはずです」(同・ライター) ネット上では一時期、広瀬すずと橋本の“スズ・カン”美女論争がボッ発。最近では、浜辺美波との三つどもえに発展している。そんな中、桜井はなぜか美女論争にも入ってこない。「桜井は岡山、環奈は福岡で活動してましたが、桜井の方が年上で、上京も早かった。しかし、人気の差は歴然。桜井は2014年に岡山のコンテストで獲得した『美少女グランプリ』のプライドが、『ショックだった』の発言になったのでしょう」(写真集編集者) そんな桜井だが、ダメなところばかりではない。3月に大学を卒業後、すっかりグラビア系のムッチリに変化しているのだ。「今回の騒動に、環奈ファンは『桜井、勘違い』『脱いで謝れ!』のバッシング。桜井は大きなドラマもなければ、大学生だったため水着もやっていない。それだけに、今回のピンチをチャンスに変えるべく、脱いだ方が賢明です。推定86センチのEカップ巨乳を解禁すれば、認知度も激増です」(同・編集者) 大いに期待だ!
-
芸能 2020年04月12日 21時30分
吉高由里子が次作で“大胆濡れ場”を志願!? 主演ドラマ惨敗リベンジへ
女優の吉高由里子が自身のツイッターで、「公開濡れ場志願」とも解釈できるアンケートを実施し、その暴走ぶりが心配されている。「吉高は1月期の主演連ドラ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)を3月11日放送の最終回まで完走。その勢いで同日、ツイッターで“次にドラマをできるとしたらどんなものがいいですかね”という公開アンケートを実施したのです。選択肢は『お仕事系』『ラブストーリー』『ミステリー』『その他』の4つで、結局、『ラブストーリー』を希望する声が約半数と圧倒的でした」(芸能記者) それを受けた吉高は、「わぁー!」と結果に喜びつつ、「みんないちゃいちゃ好きね」「参考にさせていただきますぅ」と記したのだ。「こんなアンケートを取れば、ラブストーリーが1位になるに決まっている。吉高は最近、『知らなくていいコト』での週刊誌記者をはじめ、2018年4月期『正義のセ』では検事、19年4月期の『わたし、定時で帰ります。』では残業をしないOLと“お仕事系”の作品続き。しかし、実は“ベッドシーンやキスシーンがある恋愛ものをやりたい”と周囲に話しており、今回のアンケートでファンの意見を使い、“濡れ場志願”をしたと推察されるのです」(同・記者) 背景には、『知らなくていいコト』が平均視聴率9.5%と不調に終わったことがある。『正義のセ』『わたし――』を合わせ、3作連続で一桁に終わる結果となり、主演女優としての危機説も浮上しているのだ。そうしたことを受けてか、“プッツン行動”も心配され始めた。「新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小池百合子都知事が外出自粛などを要請した3月25日、吉高はツイッターに“行く場所決めずに歩こうかな”“知らない道 不安になるまで歩いてみよっと”と放浪開始を宣言したのです。出歩かない方がいい時期なのに、そのような予告を書いたため、精神状態が危ういのでは、との懸念が高まったのです」(芸能プロ関係者) 最近、私生活でも浮いた話が伝わってこない。今秋公開予定の映画『きみの瞳が問いかけている』では若手人気俳優の横浜流星とダブル主演し、ツイッターに仲良し写真をアップしたが…。「三十路に入り、結婚欲が高まっています。一方で、主演連ドラの不調でメンタルも危うい。アンケートを実施して濡れ場を訴えたのも、次の作品でリベンジしたい気持ちの表れでしょう」(スポーツ紙記者) 吉高の“意”をくんだ作品を楽しみにしたい。
-
芸能 2020年04月12日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「嫌なら見るなよ」足立梨花がSNSの批判コメに激怒!
タレントの足立梨花が、3月31日に投稿したインスタグラムストーリーの内容に注目が集まっている。この日、足立は桜の写真を投稿したのだが、中心部分をアップにすると、白い文字で《わたしがしねばよかったんだ》《そういってほしいんでしょみんな》と読めるような隠しメッセージが添えられているとファンの間で話題に。その画像はネット掲示板やSNSで拡散され、彼女のメンタルを心配する声が相次いだ。 足立と言えば、この投稿の数日前、番組で共演していた志村けんさんの新型コロナウイルス発症に対し、ツイッターで《ええっと、、、とりあえず。1カ月以上会ってませんので大丈夫です》と投稿。この文章が一部で、志村さんへの配慮が足りないという批判が起こり、炎上する事態となっていた。そしてその後、志村さんが亡くなったことで、今回のインスタ投稿に繋がったのではないかという憶測が飛び交っている。 そんな足立は以前から、自身のSNSに書き込まれるコメントに対し、過剰に反応してしまうことがあった。 それは18年、サッカーW杯ロシア大会の日本vsポーランド戦でのこと。日本が終盤、パス回しに徹して攻撃をしようとしなかったことに関し、足立はツイッターで《いやいや、そんな試合は見たくない》《なんというか嬉しいんだけど 素直に喜べないというかなんというか不思議な気持ちでいっぱいです》と投稿。この意見に対し、一部のサッカーファンからは「これも立派な戦術です。Jリーグ名誉女子マネージャーなんだから発言には気をつけないと」「なんで喜べないのかが不思議」と辛辣なコメントが相次いだ。 すると足立は、批判コメントに対し《なんかほんとここ最近、サッカー関連でめんどくさい人多すぎ なんなの? 好きなこと呟かせてよ 嫌なら私のツイート見るなよ 返事するなよ》と激怒ツイートを投稿したのである。 また、同時期にも足立は、インスタグラムにて、商品を宣伝するスパムコメントに対し、《まじふざけるな おまえらのコメントのせいで ちゃんとしたコメント見れない よくわからん商品の感想を 私のコメント欄に書くな 気持ち悪い ほんとひくわー》と、荒ぶった反応を見せ、話題になったことも。 多くの芸能人がスルーするような書き込みでも、足立は強気な性格からか、反応してしまうのかもしれない。
-
芸能 2020年04月12日 21時15分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 華の2008年入社組「四天王」悩殺下半身
「あの4人は、学生時代からの友人・知人で、入社(2008年4月)も一緒で仲もいい。ただ、ライバル意識は相当強い」(テレビ局関係者) 昨年4月から平日夕方(月〜金曜)のニュース番組『Live News it!』(フジテレビ系)のメインを務めるカトパンこと加藤綾子(1985年4月23日生まれ・34歳)が苦境に立たされている。「数字(視聴率)が芳しくないんです。この時間帯はもともと2〜3%だったのですが、カトパンの起用で一時期6%近くまでいきました。しかし、今はまた数字が落ち込み苦戦しているんです」(女子アナライター)“激戦区”の夕方のニュース番組は現在、コロナウイルス関連のニュースを報じており、おおむね『news every.』(日本テレビ系)と『スーパーJチャンネル』(テレビ朝日系)が平均6〜8%でトップを争い、『Nスタ』(TBS系)がそれを猛追。カトパンの番組は“最下位が定位置”という格好だ。「本人もそのあたりを分かっているのか、最近は体にピッタリと張りついたニットや胸元が大きく開いた衣装がSNSなどで話題になることもありますが、数字に直結していません。フジテレビOGではありますが、このままいくと今秋のリストラは、ほぼ確実と思われます」(女子アナウオッチャー) そんなわけで、カトパンはいささか御機嫌ナナメ。周辺は、ピリピリムードが漂っているというから穏やかではない。「70万部に届こうかという田中みな実(33)の写真集をパラパラッと見たカトパンが“脱いだら私の方が凄い”と言ったという話が流れています。シンプルに、“負けたくない”という気持ちが強いのでしょう。カトパンも“Gカップ巨乳”ですから」(前出・女子アナライター) しかし、年末恒例の『好きな女子アナランキング』(オリコン調べ)でみな実が前年の10位から2位へと大躍進したのに対し、カトパンは同ランキングで3位→10位へと大幅にダウンしてしまった。「だからこそ、よけいに悔やしいし、負けたくないのだと思います。せっかくフリーになったのですから、女優やバラエティー、セクシー写真集出版など幅を広げてもよかったと思います。もちろん、今からでも遅くはありません」(同) 他方、プライベートはとても充実している。「昨年9月、『三代目J SOUL BROTHERS』のリーダー・NAOTOとの熱愛が発覚しました。交際は順調のようで、いつ結婚発表があってもおかしくありません」(芸能レポーター) 思えば、カトパンの歴史は“男にモテモテ”と言ってもいい。「おっぱいが大きい上に、あのポッテリとしたタラコ唇は“女性器”を連想させます。男たちが放って置くハズがありません」(同) 噂になっただけでもメジャーリーガーのダルビッシュ有、プロ野球の片岡治大(ベッキーの夫)、サッカーのクリスチアーノ・ロナウドなど枚挙にいとまがない。「明石家さんまや志村けん、滝川クリステルとデキ婚した小泉進次郎氏の名前が取り沙汰されたこともありました」(芸能ライター・小松立志氏) 皆、一流の有名人ばかり。「加えて、カトパンは“筋肉フェチ”。ですから、NAOTOも“ドストライクの男”なんです。バキバキに割れた腹筋を見せつけられると、おマタが濡れてゆるんでくるともっぱらの噂なんです。このあたりで結婚して、タレントとして出直すのもいいかもしれません。とにかく、色々とやった方がいいと思います」(芸能プロ関係者)★ムッチリ美脚健在の竹内由恵 先頃放送されたトークバラエティー『しゃべくり007』(日本テレビ系)で、「婚姻届を消せるボールペンで書いてしまって…」 と天然発言したのは、元テレビ朝日アナの竹内由恵(1986年1月20日生まれ・34歳)「ご主人とのエピソードを披露。ボケることが多くて困ると苦笑いしていました。“婚姻届に消せるボールペンで書いてしまって、それはないだろう!! って突っ込まれました”と相性のよさをノロケていました」(前出・女子アナウオッチャー) その竹内は2月、大手芸能事務所『アミューズ』に所属し、フリーアナとして活動することを発表。「昨年12月、テレ朝を退社後は、同3月に結婚した医師についていく形で静岡県に移住していました」(前出・女子アナライター) それでも、静岡暮らしになじめなかったのか、よく東京・下町のカフェ巡りの模様を自身のインスタグラムで紹介していた。「ですので、喫茶店でもやるんじゃないか? との噂も出たんですけどね。結局は、家庭優先で女子アナを続けるということです」(前出・テレビ局関係者) 局アナ時代、『報道ステーション』内のスポーツコーナーで“魅せた”ムッチリ美脚が印象的だ。「あの太ももに“はさまれたい”というファンがたくさんいました。古巣でレギュラーという情報もありますが、ここは是非、グラビアに登場してもらって、セクシーポーズを見せてほしいと思います。“普通のグラビア”は、もうやっていますから」(前出・女子アナライター) 前述したように、夫は医者で、経済的に安定している。“おめでた”の前に、メモリアル的人妻グラビアに挑戦してほしいものだ。★相内優香「熟Eカップ巨乳」 テレビ東京系の看板番組『WBS(ワールドビジネスサテライト)』で、メインの大江麻理子キャスター(41)をアシストする形で頑張っているのが同局の相内優香アナ(1986年2月23日生まれ・34歳)。「尊敬する先輩・大江キャスターからは“あいうっちゃん”と呼ばれて可愛がられています」(テレビ東京関係者)『働き方改革』推進により、この1月いっぱい休んだ大江アナの代役も務めた相内アナ。「4月3日から金曜日の『WBS』キャスターには須黒清華アナ(35)が起用されますが、“Eカップ乳”の張りは全く衰えていません。むしろ、熟してきているように思います」(前出・女子アナウオッチャー)“可愛らしさ”も、ずっと保ち続けている。気をつけなくてはいけないのが“男関係”だ。「現在は鳴りをひそめていますが、今から9年ほど前、テレ東社員のカメラマン氏と卓球・日本代表選手との“二股疑惑”が報じられたことがありました。また、大学時代にはジャニーズ系タレントとの交際があったとも。おっぱい目当てに近寄ってくる男は、今もひっきりなしのようです」(スポーツ紙記者) 3月22日OAの『坂上指原つぶれない店』(TBS系)に出ていたフリーの枡田絵理奈(1985年12月25日生まれ・34歳)は、元はTBSの局アナ。「当初は、この4人の中で“一番できるアナ”と高い評価を受けていました」(TBS関係者) しかし、2014年12月、広島東洋カープ・堂林翔太選手と結婚。「今では3児(1男2女)の母。子育てをしながら、仕事を少しずつやるようになりました」(前出・女子アナライター) ピチピチ新入社員時代から12年。彼女たちは、四者四様の格好を見せている。
-
-
社会 2020年04月12日 21時00分
続々と“部外者”の隔離が進みそうなテレビ各局のニュースと情報番組
テレビ朝日系「報道ステーション」でMCを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が新型コロナウイルスに感染していたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、富川アナは今月7日の番組中に声がかすれる場面もあったが、8日と9日は変わらず出演。9日の番組終了後に体調不良を訴え、その後、PCR検査を受け、11日に陽性反応が確認されたという。 同局では、ともにメインキャスターを務める徳永有美アナ(44)や、番組で濃厚接触したとみられるスタッフら約20人を自宅待機に。緊急措置として、13日からの「報ステ」には、金曜日のMCを担当する小木逸平アナ(45)と、フィールドリポーターを務める森葉子アナ(33)の態勢で臨むという。「一大事となったが、不幸中の幸いなのは、富川アナがテレ朝の社員だったこと。自局の社員ならば、補償がしっかりしているが、もし、これが逆でフリーの徳永アナが感染していたら、補償問題などで大騒動になっていた」(テレビ局関係者) ここに来て、NHKや民放各局は、原則、局内に自局の社員しか立ち入れない体制を整えている。 その影響もあってか、小倉智昭キャスター(72)は8日から司会を務めるフジテレビ系「とくダネ!」にテレワークで出演。 また、TBS系「NEWS23」のメインキャスターを務める、元テレビ朝日アナウンサーで現在フリーの小川彩佳(35)は1日から、妊婦ということもあって感染リスクを避けるため、通常のスタジオとは別の場所から中継で出演している。「おそらく、今後、フジテレビ系『Live News it!』のメインキャスターをつとめる加藤綾アナ、TBS系『Nスタ』のキャスターをつとめるホラン千秋ら部外者はほかの場所に隔離されての出演になりそうだ」(芸能記者) いよいよ、コロナの影響は通常の放送に影響を与える段階に突入したようだ。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 2本目の毒矢が放たれた
2017年08月01日 10時00分
-
アイドル
メンバーのうち2人にアイドル離職経験がある現役ジャニーズグループって?
2017年07月31日 17時00分
-
スポーツ
史上初! 電飾衣装で登場の那須川天心 十代最後の夏は“先輩”キザエモンから96秒KO勝利で開幕!
2017年07月31日 17時00分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND60 〈小橋vs蝶野“魂の名勝負”〉 満天下に示したプロレスの矜恃
2017年07月31日 16時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 なぜ賃金が上がらないのか
2017年07月31日 14時00分
-
芸能
本日“GLAYの日”に実施されるGLAYフリーライブをGYAO! にて無料生配信決定
2017年07月31日 12時45分
-
芸能
当選から1年で早くも窮地に追い込まれてしまった今井絵理子議員
2017年07月31日 12時15分
-
芸能
小出恵介の代役を迫られるディーン・フジオカの尻拭い
2017年07月31日 12時00分
-
芸能
人気女優と有名サッカー選手の“混浴写真”が流出か!?
2017年07月31日 12時00分
-
芸能
『24時間テレビ』ランナー「当日発表」に心配の声 「マラソンを舐めている」との痛烈な批判も
2017年07月31日 12時00分
-
スポーツ
甲子園大会で阪神タイガースは毎度の長期遠征 夏の疲れは「終盤戦の秋」に出る?
2017年07月31日 11時15分
-
芸能
石原真理子 長文ブログで万引報道に反論 「今回の報道をBPO問題とすることを検討開始しました」
2017年07月31日 11時00分
-
芸能
超異例の本番当日発表になった『24時間テレビ』のマラソンランナー
2017年07月31日 10時40分
-
社会
天下の猛妻 -秘録・総理夫人伝- 池田勇人・満枝夫人(上)
2017年07月31日 10時00分
-
スポーツ
決勝戦で散る! 「プロ入り? 進学?」怪物・清宮幸太郎に囁かれる“第3の選択肢”
2017年07月30日 20時00分
-
社会
売春、JKリフレ、AV、出会いバー… 夏休み女子高生が嵌る危険な罠パトロール(2)
2017年07月30日 15時00分
-
芸能
武井咲 初悪女役「黒革の手帖」成功の鍵を握るお色気シーン
2017年07月30日 12時00分
-
芸能
「巻き込まれたくない…」 吉田羊のドラマ起用を敬遠するテレビマンたち
2017年07月30日 08時00分
-
芸能
フジテレビ『ユアタイム』に終了&キャスター降板の報道
2017年07月30日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分