-
社会 2021年01月19日 13時05分
「今回感染した人、ほとんど発症しません」知事候補の発言物議「西村大臣から頼まれた」と話し、説明求める声
今月24日に投開票が行われる岐阜県知事選に立候補している、元内閣府大臣官房審議官の江崎禎英氏の岐阜県内での後援会での発言が物議を醸している。 問題となっているのは、12月20日に岐阜県内で行われた「岐阜の街を考える会 特別講演会」での江崎氏の発言。江崎氏はこの回にゲストとして招かれ、新型コロナウイルスについてや、医療・介護のあり方についてなど語っていた。 講演はアーカイブでユーチューブチャンネルにアップされており、その中で江崎氏は新型コロナウイルスについて、「今回感染した人、ほとんど発症しません。で、不幸にして熱が出たら、2週間寝てれば治ります」と断言。さらに、「その人(感染者)にとっては、これから出るどんなワクチン打つよりもちゃんと免疫ができるんです」と話した。 また、江崎氏は「これ、国が言うとですね、大炎上するんです。なのでそれは言えない」とした上で、この話については「西村大臣から頼まれました。『江崎くん、岐阜に帰るんだったら、Face to Faceで向かい合った時だけ伝えられると思うんだけれども、正しい情報を伝えて欲しい』と」と、西村康稔経済再生担当大臣に伝えるよう頼まれたと発言した。 しかし、この発言にネット上からは「政府は集団免疫を獲得しようとしてる?」「本当なら問題発言」「寝てれば治るもひどいし、とても正しい情報とは思えない」といった批判的な声が多く上がっている。 >>舛添氏、コロナ入院拒否者へ刑事罰検討に「これはブラックジョーク」と皮肉 「私は政府の敵」発言も<< さらに、実際に西村大臣の公式ツイッターの元へ、江崎氏のこの発言の真意について説明を求める声も多く寄せられていた。 新型コロナイルスについては、これまでに世界中で数百例ほど再感染が報告されている。果たして、この江崎氏の発言は本当に政府の真意なのだろうか――。記事内の引用について江崎禎英ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCjXim5wymkp3rEAP65JlUCA
-
社会 2021年01月19日 12時35分
地下アイドルファンの男2人が共謀し東海道新幹線を無賃乗車 「10回以上やった」手口に驚きの声
東海道新幹線を無賃乗車したとして、愛知県在住の男2人が鉄道営業法違反容疑で書類送検されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 書類送検されたのは、名古屋市中区の自称・アルバイト(24)と、一宮市の会社員(30)。地下アイドルのファン仲間だった2人は2020年9月、ライブ帰りのアルバイトが品川駅で入場券を購入し名古屋に帰り、名古屋駅で待つ会社員と落ち合う。 この会社員は名古屋駅で入場券を購入しており、アルバイトへ手渡す。そして何食わぬ顔で外に出ることで、無賃乗車していたのだ。その後、アルバイトは会社員に数千円の謝礼を渡していた。 警察の取り調べに対し、アルバイトの男は「数年前から無賃乗車と番人役を10回以上やった」と供述。会社員の男も「小遣い稼ぎだった」と話し、容疑を認めているという。東海道新幹線という日本の中枢を担う鉄道で、無賃乗車をしていたとは驚きだ。 この犯罪に、「JR東海からえげつない金額の請求が来ると思う。代償は大きいよ」「見せしめのためにも何百万単位の損害賠償を請求するべきだ」「今後JR東海のブラックリストに載って、新幹線を利用できない可能性もある。代償は大きいよ」と憤りの声が上がる。 >>18歳少年、11時間の無賃乗車で逮捕 理由は「アプリで知り合った女性と会うため」<< また、「入場券を廃止してはどうか」「入場券がキセルの温床になっている」という指摘も。これには「廃止されては困る」「見送りが出来ないし、入場券は廃止してほしくない」と反論も上がる。 そして、「最近でも自動改札をダッシュで抜ける人を見かける」「2017年にもHKTのファンが同様の手口で新幹線を無賃乗車して逮捕されている。全く抑止されていないということ」「鉄道会社って性善説を取っているのかな」「車内改札がなくなって、新幹線のトラブルが増えた気がする」という意見もあった。 地下アイドルのライブを見るため、無賃乗車を繰り返していたと思われる男。その代償はかなり大きなものになりそうだ。
-
芸能 2021年01月19日 12時20分
舛添氏、コロナ入院拒否者へ刑事罰検討に「これはブラックジョーク」と皮肉 「私は政府の敵」発言も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、日本政府の新型コロナウイルス対策を、舌鋒鋭く批判した。 1月18日のツイッターで、同日に招集された通常国会で提出される、新型コロナ対策の特別措置法改正案に、入院拒否者に対する刑事罰が検討されていることに「入院できずに困っているのが現状なのに、これはブラックジョークだ」と皮肉った。続けて、「検査しない人が増える。検査があって隔離がある。隔離だけに注目するのは本末転倒だが、PCR検査の徹底を主張する私のような者は、政府の敵とされる」と書き込んだ。 舛添氏はかねてより検査の拡充を訴え続けてきた。確かに、刑事罰が導入されたならば、そもそも入院をしたくない人が検査を受け控えるといった動きが生ずる可能性もある。 これを受け、ネット上では「同感です。まずは、すべての人が入院できることをめざしてください。その後に、拒否する人をどうするかの議論でしょ」といった共感の声や「入院したくてもできん状態のままで刑事罰って」といった呆れ気味の声も並んだ。このほか、「東京あたりで『ホテルでの隔離を拒否する若年者』ってのが多いので困ってるそうやで」といった現状に関する声も聞かれた。 >>舛添要一氏、マスコミに「官邸の方針を褒め称えるパブロフの犬」社会的責任がないとバッサリ<< 一方で、今回の法改正はコロナのみを念頭に置いているわけではないと見るネットユーザーもおり、「入院が困難な現状だけを見てこれを非難するのはあまりに近視眼的だと思う」と舛添氏の意見に否定的な声も聞かれた。 形だけの緊急事態宣言や、法改正など場当たり的な対応を続ける菅政権と日本政府の方針は舛添氏の考えとはまったく異なるものであり、今後も鋭い批判は続きそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi/
-
-
芸能 2021年01月19日 12時10分
玉川氏、神奈川に「武漢のように仮設病院を」と提案 専門家が「どうやっても無理」と断言し賛否
テレビ朝日局員の玉川徹氏が、19日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で新たな人物とバトルを展開し、話題となっている。 この日は、医療がひっ迫している神奈川県のコロナ対応の変更が取り上げられた。県内ではコロナ対応の認定医療機関が77カ所あり、陽性患者が移送されてきたが、今後は各病院の外来や入院患者の陽性が判明しても、その病院でずっと治療することになるのだとか。ただし、集中治療などが必要になれば搬送するよう努めるという。 この方針転換に、玉川氏は「各病院でどんどんクラスターが発生するんじゃないかという恐れを感じる」と切り出すと、コロナが世界で最初に確認された中国・武漢の話を急に持ち出し、「神奈川県の人口と武漢の人口は1000万人ぐらいでほぼ一緒」と言及。「(武漢では)中等症の人たちを1000人ぐらい診られるような仮設の病院を建てた」と告げながら、「(神奈川も)空いている土地に武漢のように仮設病院を作り、重症者以外は診た方がいいのでは」と求めた。 しかし、この日ゲストに来ていた神奈川県の医療危機対策統括官・阿南英明氏は「神奈川県は全国で一番最初に臨時医療施設を開設しています。今も運用しています」と切り出すと、「(新たに)ハコだけ作っても駄目で医療者がいない」とピシャリ。 それでも、玉川氏はなおも「武漢の場合は1000人規模だったが、そういう規模のものは無理だということ?」と質問。すると、阿南氏は「無理です。どうやっても無理です」「強権発動でもしない限り無理です」と真っ向から否定。 だが、玉川氏はこの後も「自分の病院でコロナの患者を診るぐらいだったら、医者と看護師を、新たに作った専門の仮設の病院に出すという選択肢も出てくるんじゃないか」と主張。これにも、阿南氏は「その医療機関を閉鎖しなきゃいけなくなる」と全く受け付けず。だが、玉川氏は粘りに粘り、阿南氏との仮設病院の建設をめぐる応酬だけで7分も費やしていた。 >>玉川徹氏「五輪やめたらコロナ対策にお金が使える」発言で称賛 田崎史郎氏と壮絶バトルも論破?<< 玉川氏は、神奈川が臨時医療施設を造っていたことを知らなかったようだが、これにSNS上は「玉川、勉強不足だよ」と批判が。また、同氏は番組中、コロナについての「頑迷さが害になる」「知識のアップデートが必要」とも述べていたが、「ものすごくでかいブーメランが玉川に突き刺さっている」とも。 ただ一方で、阿南氏にも批判の矢が。「玉川さんの質問にきちんと根拠を持って答えてない」「玉川さんの言ってることの方が理に適ってる」「神奈川県民ですが、この人ではダメだ。玉川氏の言うことの方がまとも」という声も寄せられていた。東京、大阪に次いで累計陽性者が多い神奈川。果たして今後は?
-
芸能 2021年01月19日 12時00分
コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声
筋トレ系の動画を多く投稿しているユーチューバーの「サイヤマングレート」が16日、新型コロナウイルスに感染したことを自身のYouTubeチャンネルで報告。保健所とのやりとりを明かし、反響が寄せられている。 サイヤマングレートは「感染してしまいました・・」のタイトルで動画を投稿し、動画の冒頭で「コロナウイルスに感染してしまいました」と報告。37度ちょっとの微熱が出て、リンパが腫れたことで「おかしいな」と思い、「念の為PCR検査を受けに行ったところ、翌日、保健所の方から陽性反応が出ましたという連絡が」来たことなどを、動画の中で明かしていた。 分かりやすい症状の説明に感謝をする人も多かったが、視聴者が気になったのはサイヤマングレートが明かした保健所とのやりとりだ。サイヤマングレートによると、保健所が状況を把握するため、新規感染者は「それまでの行動だったりとか、濃厚接触者がどれくらいいるか」について、保健所と3〜40分話すことになるそうで、サイヤマングレート自身も、自身の行動歴や濃厚接触者などを伝えるために「保健所の方と約40分間」電話で話したという。 サイヤマングレートはクリニックより保健所から連絡が来ることを事前に伝えられていて、スムーズに電話に出られたそうだが、「保健所の方が言うにはほとんど(の人が)電話に出ない、繋がらない」そうだ。保健所は陽性者全員に電話をするというが、「ほとんど繋がらないということは、保健所の人の指導とかアドバイスとか」を聞くことができないことになり、サイヤマングレートはそういった現実を「怖いなというのが僕の正直な感想です」と伝えていた。 >>ユーチューバーの動画撮影に「やるんかコラァ」路上喫煙者に注意しトラブル? 「やりすぎ」と批判も<< サイヤマングレートが明かした実情に対し、ネット上では「保健所からの陽性反応の連絡を取らない人が多いというのに驚き」「連絡ほとんど繋がらないって初めて聞いたわ、なんでニュースにならんのやろ」「電話を無視、驚きました。政府が言う陽性であったのに指示を無視した人に罰則をという提案、こういう裏事情があったからなのでしょうか。だとしたら納得」という声のほか、「大半の東京人は気付かず感染してさらにウイルス撒き散らしてるんだろうな…保健所の電話に出ないってどういうことやねん。やばすぎでしょ」「電話に出ないなんて無責任な人が多いんですね。東京の感染者が増えるはずだ」など、電話に出ない陽性者を批判する声も挙がっていた。 現在、サイヤマングレートは自宅で隔離生活をする様子もYouTubeにアップしている。その動画も参考になる部分がありそうだ。記事内の引用についてサイヤマングレートのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCCJel9mmTsxDU9RiCwdiLiA
-
-
芸能 2021年01月19日 11時55分
スポーツ大会が潰れると「復讐心が満たされる」人気漫画家が失意の野球少年らに暴言? 投稿削除も波紋
映画化された人気漫画『映像研には手を出すな!』の作者の大童澄瞳(おおわらすみと)のツイートが、ネット上で波紋を広げている。 問題となっているのは、大童が16日にツイッターに投稿したツイート。「小学生の頃にいじめてきた奴は野球やってる奴とかサッカーやってる奴ばっかりだったから、未だにその歪みがワシの中にあって、コロナでスポーツイベントが潰れたりして高校生が泣いてたりすると、自分の中の復讐心が満たされる感覚があるんだよ」と、コロナ禍の影響で大会が中止になってしまったスポーツ少年たちに言及。「この自分のゆがみを治すための人生だよ」とつづった。 このツイートに、大童の元には「過去の経験から歪みと認識して正していこうとされる姿勢は素敵」「同じように思ってる人はきっと多い」といった賛同の声が集まることに。しかし、一方ではネット上から「泣いてるスポーツ少年はいじめた本人じゃないのに…」「わざわざそんなこと言う必要ない」「いま中止になって泣いてる子は自分をいじめた人間だって区別がつかないのか?」といった疑問の声も多く寄せられた。 >>J1清水エスパルスの新スローガン「PENETRATE」は下ネタ? 国内外から嘲笑の声も<< 賛否両論を受け、大童は投稿を削除。同日に再びツイッターを更新し、「スポーツにヘイトを向けるのは本意ではないのでさっきのは消しました」と報告し、「引用でスポーツへの罵倒が多い。そういう話はしていない。経験から認知の歪みが起きた場合、理性でそれを断ち切らなきゃいけないという話をしている」と説明していた。 2020年はコロナ禍の影響で、高校球児たちの夢である夏の甲子園大会が中止に。インターハイも中止となった。さらに、現在もバスケなどで大会中にチーム内から感染者が出たことで出場辞退となるケースもある。 大童の投稿に、戸惑う声も多く寄せられていた。記事内の引用について大童澄瞳公式ツイッターより https://twitter.com/dennou319
-
スポーツ 2021年01月19日 11時30分
春季キャンプに間に合った!オリックス、ジョーンズとヒギンスが来日
オリックスは助っ人外国人選手のアダム・ジョーンズ外野手、タイラー・ヒギンス投手が、17日にアメリカから大阪・関西国際空港へ到着したと発表した。 昨年は過去に来日した外国人選手の中でも桁違いのメジャーリーガーとして、AJの愛称で来日時にはファンが空港に殺到するなど、多くの期待を寄せられたものの、怪我もあり思うような成績が残せなかったジョーンズは、今年が2年契約の2年目とあって、真価が問われることになる。ジョーンズは「また来日できて本当に嬉しく思います。今年は2年目なので、準備の段階からやるべきことが分かっています。昨年より良いシーズンを過ごさなければいけないし、私はそのための準備をするということだけです。素晴らしい1年に出来るように頑張ります。繰り返しになりますが、また来日できて本当に興奮しています」と再び来日出来たことを喜んでいる様子。昨年はシーズン終盤に帰国。「新型コロナウイルスの影響で、シーズンの遅延を余儀なくされ、その際、何も出来なかったことは楽しいことではありませんでした。しかし、家族と日本で過ごせたことは、ありがたいことでした。日本の野球は確実にアメリカの野球とは異なりますが、同じ野球です。日本の野球の文化を学び、その上で、戦略の違いを楽しむことができました。来年、来日した際には、心身ともに素晴らしいコンディションで、シーズンに臨みたいと思います。初日から全日程が終わる最後の日まで、チームに大いに貢献出来るよう準備します」と話していただけに、1年間フル稼働することが求められるところ。 先日、再契約が発表されたばかりのヒギンスは、昨年は8回の男として活躍したが、今年は昨年クローザーを務めたブランドン・ディクソン投手が先発に再転向した場合は、クローザーの最有力候補だ。ヒギンスは「バファローズに戻って来られたことに非常に嬉しく思いますし、春季キャンプが始まること、コーチ陣やチームメートに再会できることをとても楽しみにしています。今年もまた優勝をめざすチームの一員として、必死に戦います」と今年もフル回転することを誓った。 オリックスでは、既にスティーブン・モヤ外野手が来日しており、ディクソンと2年ぶりにオリックス復帰が決まったステフェン・ロメロ外野手が来日すれば、現時点で契約している外国人選手が全員揃うことになる。2月1日から始まる春季キャンプまでに全員が間に合うのか、残る2選手の来日が待たれる。(どら増田)
-
スポーツ 2021年01月19日 11時00分
楽天・石井監督兼GMがマー君復帰を狙う切実な理由 三木谷オーナーの“イニエスタ級”大盤振る舞いはあるのか
田中将大投手にラブコールを送った本当の理由は…。東北楽天ゴールデンイーグルスの石井一久監督兼任ゼネラルマネージャー(以下=GM)が、いまだ去就の決まらない田中に「声を掛けない理由はない!」と、本格参戦を表明した(1月18日)。 「ヤンキースが前レンジャーズのコリー・クルバー投手を獲得したことで、先発ローテーション枠が埋まりました。ニューヨークのメディアは田中を引き止めるべきだという論調ですが、今オフのヤンキースはチーム総年俸を2億1000万ドル内に収めたいとしており、そうなると、田中クラスの選手とはもう交渉できません」(米国人ライター) 米メディアは「パドレスが有力」と予想し、MLB公式ページではエンゼルスも交渉に乗り出したとあった。 田中が本当に楽天に帰還すれば、優勝も夢ではない。石井監督兼GMが熱くなるのも当然だが、こんな指摘も聞かれた。 「新人を見て、スカウトの報告と違うというのが分かるのも、この時期なんです」(球界関係者) 田中争奪戦の参戦表明がされる前、石井監督兼GMは新人合同自主トレを視察し、さらにコーチスタッフと春季キャンプの選手の一、二軍振り分けを話し合っている。 その新人自主トレを指して、先の関係者がこう続ける。 新人投手はキャッチボールのボールを見れば分かるんです。即戦力か、どうかが。昨秋のドラフト会議では即戦力投手の補強に重点が置かれました。でも、何人かいたみたいですよ、即戦力という報告がされていたのに、鍛え直す必要がある投手が」 楽天の新人投手と言えば、大学ナンバー1左腕と称された早川隆久(早大)もいる。ドラフトでは6人を支配下指名したが、うち5人は投手で、高校生投手は1人だけ。即戦力の投手がどうしても必要だったのだろう。 「田中はオフに帰国すると、楽天の施設で練習をしていました。現楽天ナインとの面識があるので問題はないと思います」(前出・スポーツ紙記者) >>巨人・岩隈、楽天入りに義父は関係無かった?オリックス入りを頑なに拒んだ真相は…「やりたい気持ちにはなれなかった」<< ヤンキースでの最終年俸は、2300万ドル(約25億3000万円)。試合減により満額支給はされていないが、ネックになるものがあるとすれば、金銭面だろう。もっとも、 「Jリーグ・ヴィッセル神戸がアンドレス・イニエスタに3年半契約で2500万ユーロ(約32億5000万円)が払えたのだから」 と、三木谷浩史オーナーの資金力をアテにする声も聞かれたが…。 メジャーリーグは新型コロナウイルス禍で日本以上に混乱しており、いったん古巣に帰還し、1、2年後に再渡米するのも悪くないだろう。「ヤンキースで逞しくなった田中を見たい」という日本のファンはかなり多いはず。新人投手たちの下方修正の情報は気になるが、石井監督兼GMの交渉に期待したい。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2021年01月19日 10時55分
楽天の2021年スローガン決定!「一魂日本一の東北へ」
株式会社楽天野球団は18日、2021シーズンスローガンが「一魂(いっこん)日本一の東北へ」に決定したと発表した。 球団広報によると、「2021年は東日本大震災から10年という節目の年。『野球の底力』を誓い、東北楽天ゴールデンイーグルスは、いつも“ファンと共に”復興を願い、そして勝利を届けるため、歩んできました。2013年、東北、そして全国のファンの声援に後押しされて『日本一』を成し遂げたあの日、東北中の人が誰彼かまわず、涙ながらに抱き合って喜んだあの風景、21万4000人が歓喜を分かち合った優勝パレードのあの風景、それは、スポーツがもたらす『感動』を心から実感できた瞬間でした。2021年は新型コロナウイルスという新たな強敵とも、全国民が手を携え、立ち向かわなければいけない時。昨年の無観客試合や動員制限の試合で、選手たちは『ファンの声援のチカラ』を改めて感じました。活気あふれるスタジアム、ファンの声援を取り戻すためにも、『あの歓喜の瞬間』をもう二度、三度とファンの皆さまと共に分かち合うためにも、今年は勝負の年。チームも選手もファンも、一丸となり1試合、1プレー、1球に魂を込めて闘う。『日本一の東北へ』、全員で一心不乱に挑む。その闘志みなぎる想いを「一魂(いっこん)」というスローガンに込めました」とスローガン決定の経緯を説明している。 スローガンビジュアルは、「あえて力強い『一』と『魂』の言葉を重ねることにより、『心ひとつに』という意志を強調しました。『一』は石井一久ゼネラルマネージャー(GM)兼監督の揮毫によるもの。東北の未来を担う、宮城県出身の若手書道家、相馬美希さんによる『魂』の書とコラボレーションしたデザインになっています」と、石井新監督の名前から取り入れたことで、リーグ優勝に向けたさらなるチームの団結をスローガンに込めたようだ。 楽天では、メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースを退団濃厚なリーグ優勝、日本一に導いたかつてのエース田中将大投手を調査中。もしマー君復帰となれば、再び「日本一の東北」に近づくのは言うまでもない。今年の楽天はまだまだシーズン前に話題を提供してくれるだろう。(どら増田)
-
-
芸能 2021年01月19日 07時00分
ジャニーズ事務所の大改革 Jr.の定年制導入を決断した理由、“温情”という裏も?
ジャニーズ事務所は16日、公式HPでジャニーズJr.の制度を一部改定し、活動に年齢制限を設けることを発表した。 Jr.は10代前半から30代まで東西合わせて300人ほどいると言われ、グループでのCDデビューをめざしている。 同サイトは「恵まれた環境であるが故に、一般的に人生の岐路と言われる年齢を迎えたジャニーズJr.が、適切な進路を決定し難くなっているのではないか、ということも同時に懸念されるようになってまいりました」と改定理由を説明。 また、「デビューをめざすことが大前提という基本に改めて立ち返る」と同時に、「個人の適切な進路決定の確保」といった観点から、年齢制限を設けることを決めたという。 そのため、「満22歳到達後の最初の3月31日まで」に活動継続について事務所と合意に至らない場合は、ジャニーズJr.の活動を同日で終了。この制度は準備期間を経て、2023年3月31日から適用するというのだ。 「長く活動を続けると、ジャニーズという看板にあぐらを書いて努力しないJr.が大勢いる。今回の改革を主導したのは滝沢秀明副社長だと思われるが、余剰人員を削って、タレントたちの管理が行き届くようにしたかったのだろう」(芸能記者) >>不遇なジャニーズJr.たちの“希望の星”になりそうなメジャーデビュー決定の音楽ユニット<< 昨年10月、Jr.内のユニット・宇宙Sixの山本亮太が一部で違法スロット店に入り浸っていることを報じられて事務所をクビになり、同ユニットは連帯責任で解散させられてしまったが、その時点で山本は30歳。今回の改革で、こういう不祥事もなくなりそうだ。 さらに、別の案件も改革導入を踏み切らせた理由のようだ。 「元Jr.のグループ・Love-tuneのメンバーたちはそろって退所。新ユニット・7ORDERとして先日、日本武道館公演を成功させた。定年で退所したJr.たちに新たな活動の可能性を模索したり、芸能界を引退して“第2の人生”に進んで欲しいという温情も改革の裏にはありそうだ」(音楽業界関係者) 23年3月を前に、自ら退所を選ぶJr.たちもいそうだ。
-
芸能
「イジメなんかなくなりません」加藤浩次、保護者LINEの“仲間外れ”問題に苦言、SNSで称賛
2019年04月09日 12時00分
-
スポーツ
オリックス“エース候補”山岡泰輔で初勝利で本拠地6連戦5割も、開幕から3試合引き分け
2019年04月09日 11時40分
-
スポーツ
首位・ソフトバンクに激震 柳田も離脱で外野陣ほぼ壊滅
2019年04月09日 11時30分
-
スポーツ
新日本退団のKUSHIDAがWWE入りでNXT所属へ! カイリ&イオ王座奪取失敗!
2019年04月09日 10時20分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』第315回 MMTという黒船の上陸(前編)
2019年04月09日 06時30分
-
スポーツ
元新日本“過激な仕掛け人”新間寿氏、ブルーザー・ブロディがWWE殿堂入り!
2019年04月09日 06時00分
-
社会
家族全員で虐待、5年間で激ヤセした嫁が死亡 その信じがたい理由に世界中から怒りの声殺到
2019年04月09日 06時00分
-
芸能
『なつぞら』、今後も過去の朝ドラヒロインたちが続々? 最も登場の可能性が低いのは…
2019年04月08日 23時00分
-
社会
中国バブル崩壊の巻き添えを食らいかねない安倍首相の“安易な約束”
2019年04月08日 22時10分
-
芸能
白石麻衣 “年内卒業”&“サプライズヌード”決意の根拠
2019年04月08日 22時00分
-
芸能
浜崎あゆみ、あの“ライバル”に激似写真が話題 かつては追い出そうと画策したことも?
2019年04月08日 22時00分
-
社会
元フジテレビアナ長谷川豊氏が公職選挙法違反? 過去にも違反あり疑惑が…
2019年04月08日 21時45分
-
スポーツ
“セ界最遅”で4000勝のDeNA 他5球団の現在地は?
2019年04月08日 21時30分
-
芸能
萩原健一追悼 女優A「前貼りなし」本番秘話
2019年04月08日 21時30分
-
芸能
酒井法子“ピエール瀧逮捕”のせいで遠のいた念願の『地上波完全復帰』
2019年04月08日 21時15分
-
芸能
SMAPの過去映像、NHKの紅白特番でどう扱われる? 嵐のコメントにも注目
2019年04月08日 21時00分
-
芸能
橋本環奈 “脱美少女”へ隠しきれない20歳の“お色気”
2019年04月08日 21時00分
-
芸能
ようやく日本公開決定も期待外れに終わりそうな長澤まさみ出演の香港映画
2019年04月08日 18時10分
-
芸能
娘に“グラビアポーズ”を取らせ批判殺到? 熊田曜子、セクシーな服装で入園式に出席して物議
2019年04月08日 18時10分