-
トレンド 2011年11月19日 17時59分
ザッケローニ監督だけじゃない! 立川談志は成田空港でくさやを没収されていた!?
先日、15日に平壌で開催されたW杯アジア3次予選北朝鮮戦で、初黒星を喫してしまったザックジャパン。負けてしまった理由は様々なメディアで今も検証されているのだが、中でも一番大きかった原因としてささかれているのは「ザッケローニ監督が大好物だった『チューブ入りワサビ』を空港で没収されてしまったから」という一連の報道だろう。 「あの勇ましいザッケローニ監督がワサビごときで…」とつい吹き出してしまいそうになるが当のザッケローニ監督にとってこれは大問題だったようだ。 ザッケローニ監督は大の親日家として知られているが、実は大のワサビファンでもある。刺身・寿司にはあたりまえ、さらにはトンカツ、挙句の果てには白飯にワサビをかけモリモリ食べているという。 確かにいつもの食事が採れない、というのはアスリートにとって大きなストレスになり、調子が狂うものなのであろう。しかし、それはアスリートだけに限った話ではなくエンターティナー、しいては芸人にとっても同じと言えるだろう。 落語家の立川談志はザッケローニ監督と同じく、空港で彼の大好物である「くさや」を没収されたというエピソードが残っている。 ある日、海外での仕事を行うため立川談志は某国の空港の税関をくぐった。 ところが、その日は何か雰囲気が違った。税関の麻薬犬が談志の周りをグルグルと周りはじめ、ついにはガブリと噛みついたのだ! 「すわ密入者か!」と税関や乗客は大騒ぎ。恐る恐る従業員が談志の尻ポケットを探ると出てきたのはラップにつつまれたくさやの干物一枚のみ。談志に吠えた麻薬犬は出てきたくさやに対し大きく吠えていた。当然、くさやはその場で没収…という笑い話である。 もっとも、この話は談志の弟子である立川志らくがおもしろおかしく着色したフィクションとも言われているが、談志が飛行機の中でくさややドリアンといった臭いのキツイものを食し、一杯やるというのは本当の話で、これには客室乗務員もホトホト困っているという。これに比べたらザッケローニ監督のワサビのほうがはるかに安全であるのは間違いない。 やはり一流のアスリート、エンターティナーには一流なりの「食べ物ジンクス」があるのだ。
-
レジャー 2011年11月19日 17時59分
マイルCS(GI、京都芝1600メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、マイルCSは本格化した◎リディルがマイル王に輝きます。 2歳時に骨折しクラシックは棒に振りましたが、今年1月に復帰して既に3勝。見事に復活を遂げました。前走のスワンSでは、好位の内を追走し4角2番手。直線で逃げるジョーカプチーノを捕らえに行き、スピードに乗るとあっさりとかわして快勝。勝ちタイム1分19秒4は、レコードから0秒1差。前々で競馬ができ、それでいて使った上がりは33秒6と優秀。終始速いラップを刻めるスピードは脅威です。今回はシルポートが引っ張るハイペースを流れに乗り、直線で後続を突き放します。 中2週になりますが、追い切りでは最後までしっかり追われ力強いフットワークを見せつけました。引き続き絶好のデキをキープしていますね。京都は3-1-0-0と連対率100%。4勝している得意のマイルで、GI制覇を目指します。 今回は、一口馬主で出資している愛馬フィフスペトルが参戦。馬券とは異なりますが、直線の激しい攻防戦に心の声で応援します。(17)◎リディル(7)○イモータルヴァース(13)▲サプレザ(11)△グランプリボス(10)△スマイルジャック(8)△リアルインパクト(1)△フィフスペトル馬単 (17)(7) (17)(13) (17)(11)3連単 (17)-(7)(13)(11)(10)(8)(1)-(7)(13)(11)(10)(8)(1)リディル 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月19日 17時59分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(11/20)霜月ステークス 他4鞍
☆東京11R「霜月ステークス」(ダ1400メートル) 破竹の2連勝で大阪スポーツ杯を圧勝(1馬身3/4)した、ウィキマジックの勢いは止まらない。 番手マークから抜け出し、人気のインペリアルマーチを子供扱いした実力は半端じゃない。とりわけ、〈4210〉とすべて3着以内に入っているセンスの良さと、7戦すべて千四という点も、特筆されて良い。 これからまだまだ強くなる3歳馬で、プラスアルファは計り知れない。オープン初挑戦の壁も、この馬なら難なく突破出来ると、確信する。 ハンデも据え置きの55キロだし、大いに期待したい。 実績は最右翼のバーディバーディが相手。休み明け3戦目で走り頃だし、好勝負に持ち込みそう。昨年2着のケイアイテンジンも圏内だ。◎11ウィキマジック○10バーディバーディ▲3ケイアイテンジン△7インペリアルマーチ、12ブライトアイザック☆東京10R「奥多摩ステークス」(芝1400メートル) 前走の白秋Sで3着と好勝負を演じた、シルクウェッジが一段と調子を上げておりチャンス到来だ。 僅か1キロとはいえハンデ(56キロ)が軽くなったのも有り難い。好走条件が整い、先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。 素質高いプランスデトワールと、タイキパーシヴァルの3歳両馬が相手になる。◎18シルクウェッジ○17プランスデトワール▲12タイキパーシヴァル△9ヤマカツハクリュウ、10サザンスターディ☆新潟11R「福島記念」(芝2000メートル) 遅れてきた大物、モンテエンが2連勝で重賞制覇だ。 故障に見舞われ、3歳のシーズンは棒に振ったが、戦列復帰以降は7戦4勝、2、3着各1回(5着1回)と安定感は抜群。どんな展開にも対応できるセンスの良さは、実力の証しだ。 素質本格化した今なら、ハンデ55キロを味方に金星奪取の可能性は高い。 相手は、もう1頭の上がり馬アドマイヤコスモスと、コース巧者のセイクリッドバレー。◎7モンテエン○9アドマイヤコスモス▲5セイクリッドバレー△6マイネルスターリー、11マイネイサベル☆京都11R「マイルチャンピオンシップ」(芝1600メートル) 休養を挟み2連勝で前哨戦のスワンSを圧勝(0秒2差)した、リディルが一気呵成に頂点を極める。 安田記念は3歳馬リアルインパクトの前に7着と後塵を拝しているが、58キロ対54キロと4キロの斤量差は大きかった。それで、0秒3差だから力はある。 夏を境に本格化。春とは馬のデキが違うし、斤量が1キロ差に接近した今回は一矢報いる。 リアルインパクトが相手だ。輸送、コースなど試練はいくつもあるが実力でカバーして不思議はない。復調成った、エイシンアポロンの差し脚も怖い。◎17リディル○8リアルインパクト▲5エイシンアポロン△1フィフスペトル、11グランプリボス☆京都10R「宝ケ池特別」(芝1400メートル) 休み明け2戦目で走り頃のニジブルームが得意コースで、3勝目をゲットする。 新馬戦でホエールキャプチャを一蹴している、ジョーアカリンと、1戦ごとに地力強化の跡を示す、ブラボースキーが相手になる。◎2ニジブルーム○9ジョーアカリン▲3ブラボースキー△5エーシンウェズン、10レオプライム※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2011年11月19日 17時59分
桜井聖良のむぅむぅ予想! 11・20 〜マイルチャンピオンシップ〜
私の本命はこちら!◎ リディル 不安要素が全く無い訳ではありませんが、それ以上に期待の持てるこのお馬さんを本命にします! 賛否両論ありますが今回の8枠というのは良い枠が当たったと見ています。毎年この時期になると内の芝は荒れてきて、どちらかと言うと外目を通った方がスムーズに走れるようです。 京都の外回りというコース形態も内目は閉じ込められやすいので、今回の外枠は有利と考えています。京都コースは得意で道悪もそれほど気になりませんし…先団でレースを進めても切れる脚を使えるこのお馬さんにとって、今回は絶好の舞台と言えるのではないでしょうか。○ サプレザ 今年が3回目の挑戦となるわけですが、日本の馬場適性も十分ですし今年に入っても堅実な走りに加え、前走は重い斤量を克服し勝利しているわけですから衰えは感じられず、前をまとめて外から差し切っても不思議はありません。▲ ミッキードリーム マイルは未経験のお馬さんですが、これくらいの距離短縮はプラスになるのではないでしょうか。 瞬発力は十分ありますし使い詰めの疲労さえなければ面白い存在です。△ リアルインパクト△ グランプリボス 大混戦と言える今年のマイルチャンピオンシップ。新たなマイル王の誕生に期待です! 買い方はこの中からお好きな買い方でどうぞ!3連単なら(13)(17)-(12)(13)(17)-(8)(11)(12)(13)(17)の12点買い。馬単なら(13)-(17)、(17)-(13)、(13)-(8)、(17)-(8)の4点買い。馬連・3連復ならボックスで10点買い。(ウマドル 桜井聖良)※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2011年11月19日 17時59分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(11/20) マイルCS
◆京都11R マイルCS◎イモータルヴァース○エイシンアポロン▲マルセリーナ△ダノンヨーヨー△サプレザ△シルポート JRAから発表されたプレレーティング(牝馬には性別のアローワンスで4ポンド加算)をみるとイモータルヴァースが抜けている。プレレーティングとは、基本的に直近1年のスパンで発揮された最大能力を数値化したもので、マイルG1のコロネーションS、ジャックルマロワ賞の連勝などによって同馬が大きく評価されているものと思われる。2006年以降では最高の数値で3歳牝馬ながら歴代最強クラスといえよう。マイル1分38秒台の持ち時計から高速決着への適性を疑問視されて嫌われるようならこの馬から強気に狙ってみたい(エ女王杯を驚異的な瞬発力で連覇したスノーフェアリーも初来日当時は速い時計への適性を疑問視されていた)。今年のプレレーティングの落とし穴は、長期休養を挟んでいるエイシンアポロン。復帰2戦の内容をみる限り、クレバートウショウよりも低い112といのはない。距離も1600mがベスト。2度叩いた今回が状態面では最高潮。過去3勝が稍重2回と不良1回だけに、道悪が歓迎材料なのも心強い。その他では、人気下降に反比例するようにぐんぐんと調子を上げてきたマルセリーナの一発、チークピーシーズの効果が期待できそうなダノンヨーヨー、2年続けて上位入線のサプレザ、逃げて残る可能性を秘めるシルポートあたりが馬券に絡みそうだ。【馬連】流し(7)軸(2)(3)(5)(9)(13)【3連単】フォーメーション(5)(7)→(2)(5)(7)(9)→(2)(3)(5)(9)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
社会 2011年11月19日 17時59分
福島原発元広報役のあの西山元審議官が不倫の果てに左遷
3月11日に発生した福島原発事故に関するマスコミへの会見で、スポークスマン役として、連日にわたって報道番組で露出し、一躍時の人となった経済産業省原子力安全・保安院の審議官だった西山英彦氏(54)に対し、11月18日、環境省は併任で福島除染推進チーム次長とする人事を発令した。今後、西山氏は福島市に赴任し、現地で福島県内の除染関連の業務を担当する。 西山氏は6月23日発売の「週刊新潮」にて、不倫疑惑が報道された。同誌によると、相手は経産省職員の独身女性で、都内ホテルのバーで会い、その後、深夜の路上でキスしたなどとされる。その女性とは約1年前から密接な関係にあったと報じられた。これが原因で、西山氏は6月29日、福島原発の広報役を更迭され、保安院付をはずされた末、7月15日付で官房審議官から事実上、窓際ポストの官房付になっていた。 その後、西山氏は週刊誌で報じられた女性と同一人物とみられる30代の女性職員と、原発事故後の3月下旬から6月にかけて、勤務時間中に複数回の身体的接触を含む、キスや抱擁などの不適切な行為をしたとして、経産省から9月30日付で停職1カ月(10月1日〜31日)の懲戒処分を受けていた。 そして、処分が明けた西山氏には左遷が待ち受けていた。不倫、不適切行為の果てに懲戒処分、そして左遷。西山氏は東京大学法学部卒業、ハーバード大学法科大学院修了のエリートで、将来の事務次官候補と嘱望されていたが、それも過去の話。民間企業なら、クビになってもおかしくないところだが、クビがつながっただけでもよかったというべきか。 今後は公務員にあるまじき行為を十分反省し、被災地の福島県民のために身を粉にして働いてもらいたいものだ。(蔵元英二)
-
社会 2011年11月19日 17時59分
山口敏太郎の直言(10) 自分の人生は自分で面白くする
「敏太郎さん、なんか面白いことしゃべってくださいよ」 「山口さん、なんか面白いことないっすか?」 そんな言葉を投げかけてくる輩がたまにいるが、僕は基本、この手の言い廻しは好きじゃない。なんか、その言葉の背後に、猛烈なやる気の無さと人生を受動的にしか生きてないノープランぶりが見えるからだ。こんな連中と仕事や遊びの時間を共有した場合、本当にもったいないと痛感する。正直、僕の人生の貴重な時間を返せと言いたくなることもある。 戦後日本が行ってきた教師サイドだけが生徒たちに一方的に情報発信する教育、相互交流が遮断された現代メディア、それらに毒された連中ほど、この手の言葉を口にする。彼らは自分の人生なのに、その舵とりを他人任せにしている。誰でも、自分の人生のマスターになれるのに、なんともったいない。 かつて、幕末の英傑・高杉晋作は『おもしろきこともなき 世をおもしろく』と述べた。(『おもしろきこともなき世におもしろく』という説もある)この言葉どおり、高杉は己の人生を“面白く”駆け抜けた。 つまらない日常やくだらない人生は、親のせいでも、教師のせいでも、友人のせいでもない。あくまで本人の責任である。自分の人生は自分で面白くする。それが基本である。それ以外の何ものでもない。 他人がわざわざ貴方の人生を楽しくしてくれることはない。自分の人生は、自分が考えた分だけ、自分が動いた分だけ面白くなる。死ぬときに後悔しないため、死ぬときに笑って死ぬために、僕らは自分の人生のプロデューサーになるのだ。 こんな話をすると『綺麗事を言うな!』とお決まりの文句で反論してくる者がいる。だが、よく自分の心に聞いてもらいたい。他人の意見やアドバイスをろくに検討もせず、『世の中はこんなもんだ!』と勝手に諦めた自分が貴方の心の中にいやしないだろうか。その諦めや、ネガティブさが自分の人生をつまらなくしたのだ。 『綺麗事を言うな!』とすねた目で言い放つ自分の駄目さ加減こそが、つまらない己の人生を前にして、無理やり自分を納得させようとしている“綺麗事”であることに気がつかないのか。変に大人びて、人生のチェンジを諦めることはない。 『もう一度やってみよう』『出来るまで決して諦めない』と思うだけで人生が変わってくる。代わり映えの無い職場も、何の変哲も無い日常生活も“人生を面白くする”というエッセンスが加わるだけで変わってくる。その“面白さ”は、人それぞれだ。マニアックな趣味を極めるのも良い。副業で収入を増やすのも良い。現代の仕事の中で新たな面白要素を発見するのも良い。若い頃の夢を再度追うのも良い。 自分の人生は自分だけのものであって、自分しか舵取りは出来ないもう一度、自分の人生を面白くしてみないか。(山口敏太郎)
-
レジャー 2011年11月19日 17時00分
東京スポーツ杯2歳S 道悪関係なし! ディープブリランテ圧勝
競馬の「東京スポーツ杯2歳S」(GIII・芝1800メートル、19日東京・15頭)は、好位2番手に付けた単勝1番人気のディープブリランテ(岩田 康誠騎手)が直線坂下で先頭に立つと、道悪馬場(不良)もなんのその。父ディープインパクト譲りの差し脚を爆発させ圧勝(3馬身差)、新馬戦に続き破竹の2連勝で重賞制覇を達成した。1分52秒7。 熾烈を極めた2着争いは、単勝10番人気のジマサエンペラー(田中 勝春騎手)が確保。3着マイネルディーン(単勝12番人気、石橋 脩騎手)。 ディープブリランテは父ディープインパクト、母ラヴアンドバブルズの牡2歳馬。戦績=2戦2勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。 岩田騎手、矢作 芳人調教師とも初勝利。「配当」単勝(13)240円複勝(13)150円(15)900円(10)2,480円ワイド(13)(15)2,140円(10)(13)6,400円(10)(15)2万3,270円枠連(7)(8)670円馬連(13)(15)5,970円馬単(13)(15)7,680円3連複(10)(13)(15)13万7,760円3連単(13)(15)(10)52万5,650円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。
-
スポーツ 2011年11月19日 14時00分
清武GM解雇処分! 渡辺会長だけでなく、あの大物OBとも衝突していた
巨人・桃井オーナー兼球団社長が緊急会見を開き、「ナベツネ批判」を展開した清武英利球団代表兼GM(61)の解任を発表した。同オーナーは「出入り禁止」も伝えており、清武GMの告発会見は『自爆テロ』となってしまった。 その11日の告発会見以降、他球団のフロント要人、コミッショナー事務局員、巨人OBを含むプロ野球解説者たちは清武GMの発言に一定の理解を示しつつも、最後は「巨人内部のことなので…」と言葉を濁していた。要するに、清武GMの味方は1人も現れなかったのだ。渡辺恒雄・球団会長(85)は12日に発表した文書のなかで「今後の反省次第」と、同GMの処遇については“情状酌量の余地”も伝えていたが、 「渡辺会長の立場、性格からして、はらわたが煮えくり返っていたはずです。1週間も立ってから処分を下されたのは、周囲が諫めていたからです」(関係者) との意見も多く聞かれた。 解雇処分までの1週間−−。そのキーマンは桃井オーナー兼社長のようである。 桃井オーナーは渡辺会長側に立った言動を続け、解雇処分の会見でも「チームの信用を傷つけた」と清武GMを非難していた。しかし、読売関係者の1人はこう証言する。 「渡辺会長、清武GMの衝突を露見させたコーチ人事ですが、岡崎郁ヘッドコーチを留任させる、江川卓氏を招聘するといった内容以前の問題なんです。清武GMと桃井オーナーは来季のコーチ人事の組閣表を持って、10月下旬に渡辺会長を訪ねたのは事実です。同会長は組閣が出来上がっていたことに腹を立てた部分もあるようです。会長はコーチ人選の話し合いに加われなかったことにも怒っていました。もっとも、意に沿わぬ名前があったようですが…」 この食い違いが、渡辺会長の「(コーチ人事は)俺は知らん!」発言に繋がり(4日)、清武GMの「渡辺会長に了承を求めた」(11日会見)の食い違いに繋がった。 興味深いのは、渡辺会長に組閣表を否定された直後の桃井オーナー、清武GMの反応だ。同関係者によれば、先に『辞意』と『内部批判』を口にしたのは、桃井オーナーの方だと言う。渡辺会長のお怒りがよほど激しかったのか、それとも、過去にも似たような衝突があったのか、桃井オーナーは同会長と別れた後、「オレ、もう辞める」とこぼしたそうだ。 「11日の清武会見から渡辺会長が反論文を発表する12日未明までの間、同会長を諫めたのは桃井オーナーです」(前出・同) 表向きは『渡辺派』でも、裏では事態の収拾に奔走していたようだ。オーナーとしての責任もあったようだが、関係者の証言通りだとすれば、清武GMの発言は桃井オーナーの本心でもあったわけだ…。 巨人OBのプロ野球解説者がこう続ける。 「昨年の巨人納会の席でした。堀内恒夫元監督が『巨人をダメにしたのはアンタのせいだ!』と清武さんに絡んだんです。清武さんが我慢し、他出席者が堀内元監督をなだめたのでそれ以上には発展しませんでしたが…」 清武GMが巨人代表職に着いたのは、堀内氏が監督を務めていた04年途中。パートナーシップは1年半ほど。堀内氏は翌05年で退団しているが、5年以上が経っても忘れることのできない“恨み”があったのだろうか。 清武GMが“敗北”に終わった理由は1つ。今回の告発会見後、追随するフロント職員、巨人OBが1人も現れなかったことだ。 「長嶋茂雄氏も清武さんの一連の発言を非難していました」(巨人OB) 解任が明らかになった日、前日の鶴岡一成捕手(34)に続いて、大村三郎外野手(35)もFA権を行使することが決まった。高橋信二捕手(32)に関しても、「巷間言われている補強の失敗(=巨人の敗因)に対し、リベンジしたい気持ちもあるようだが」(清武GM)と、微妙な様子…。鶴岡、大村、高橋信。1球団から3人のFA行使者が同時に出た場合、史上初となる。清武GMによって、移籍加入してきた選手ばかりなのは、単なる偶然か? 「ソフトバンクの杉内、広島の栗原など巨人が興味を示していた他球団のFA取得選手の反応も違ってきました。原監督も清武GMが進めていた今オフの外国人補強について全く知らされていません。清武さんの人柄? 即実行に移る人。それを独断と受け止める人もいれば、頼りに思う人もいました」(前出・プロ野球解説者) 独断。巨人フロントには「そのタイプが2人いた」ということか…。 善くも悪くも、近年の補強は同氏が一貫して窓口を務めてきた。巨人の内部崩壊は今オフのFA市場、ひいては球界全体にも大きな影響を与えそうだ。
-
-
芸能 2011年11月19日 14時00分
大河内奈々子&小沢真珠の「牡丹と薔薇」復活
女優大河内奈々子、小沢真珠が18日都内で「CR牡丹と薔薇」新機種発表会に出席した。 「牡丹と薔薇」は2004年に東海テレビ・フジテレビ系列で一大ブームを巻き起こした昼ドラ。 姉・ぼたん(大河内奈々子)と妹・香世(小沢真珠)の壮絶な愛憎劇を描き、ボタバラ旋風を起こした作品。その人気昼ドラがパチンコで復活、新機種では全15種の「いびり演出」を搭載。大河内は「7年たって皆さん覚えていてくれるか不安でしたが、今でもぼたんと声をかけられたりして嬉しいです」とニッコリ。小沢は「女優として転期になった作品でした。この役で、女優としての引き出しが増えました」と語った。最後に小沢は名台詞「役立たずのブタ!」を報道陣にナマ披露した。(アミーゴ・タケ)
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分