-
芸能 2012年03月12日 14時06分
またサプライズ! AKB48の派生ユニット渡り廊下走り隊の新メンバーは浦野一美!!
アイドルグループ、AKB48の派生ユニットである『渡り廊下走り隊7』だが、先月にメンバーであった平嶋夏海が問題画像が流出した件で脱退、その後、新メンバーが誰になるのかが話題になっていたが、ここにきて、新しい動きがあった。 10日に「Google+」で総合プロデューサーの秋元康氏が、「業務連絡。渡り廊下走り隊7のメンバーのみなさま。新メンバーを浦野一美にしようと思うんですが、どうですか?」とメンバーに投げかけた。浦野一美はAKB48の初期メンバーとしてチームAに所属、2007年にチームBが結成されるとともに、今回、脱退した平嶋夏海らとともにチームBへ。さらに、AKB48からSDN48に移籍。また、今月で同グループから卒業することも決まっている。浦野は何度も移籍を繰り返していることから、苦労人といわれているメンバー。ただ、現在の年齢は26歳。妹系ユニットである渡り廊下走り隊に入るとなれば、ファンから見ればサプライズとなる。 浦野は今回の突然の発表について、「Google+」のアカウントを持っていないため、スタッフのアカウントから、「先程 沢山の関係者さんから連絡がありまして…秋元先生のググタスを見て今に至っております…(中略)正直いきなりの発表に戸惑いはありますし、AKB48チームAからチームB、そして今SDN48…4回目の移籍が、まさかの渡り廊下走り隊…急ではありますが…精一杯頑張らせて頂きます!! やるからには私…センター狙ってます!!」と意気込みを語っている。 また、現役メンバーである多田愛佳は、「やすす先生! ワロタ7の件ですがーシンディ(浦野一美)を暫定的に加入するのは賛成ですが、私のママの祐子もどうですか」となぜか母を推薦。菊地あやかは、「ガチですか?」と驚きを隠せない様子。「どうなるんだろう渡り廊下は…でも秋元先生が決めたって事は、何か考えがあるのかなぁー? 笑っっというより心臓に悪いです! やすす先生! んもぅ」とコメント。小森美果は、「やすす先生! なっつみーさん(松原夏海)が渡り廊下走り隊7に入りたいといってました! どうでしょうか」と松原夏海を推薦。これに対し松原は「私もなかなか爽やかに渡り廊下を走れそうなのにな〜」と返答した。 これまで、妹系グループとして活動していた同ユニットが、浦野の加入でどんな展開へ向かっていくのか、興味深い。
-
その他 2012年03月12日 12時00分
「老化現象」と「脳の乾燥」のただならぬ“関係”(1)
「ああ、あの人ね。なんていう名前だっけ?」 頭にその顔が浮かんでも、なかなか名前が出てこなくて困ったことはないだろうか。「たびたびあって、ボケたと笑われた」と言ってるあなた、ひょっとしてそれは、脳の乾燥が原因かもしれませんよ。 本をめくるときに、指をペロリと舐めないとめくれない。体のあちこちが痒い。これは、体が乾燥している証拠。齢を重ねるごとに体内の水分量は減っていき、皮膚の弾力は弱まりカサカサになっていく。 とくに冬は、天気予報で乾燥注意報が発令されることも多く、空気が乾燥し湿度が低い日が多い。暖房を入れた室内では、濡らしたタオルがすぐ乾いてしまうほどだから、同じ部屋にいる人間からも水分は奪われている。 肌のカサカサなどの外見だけでなく、食べ物の飲み込みが悪くなったり、むせたりするのも唾液という水分が不足するからだ。 そもそも「老化現象」とは早い話が「体の乾燥」を意味する。魚を乾燥させれば干物になるように、人間も体の水分が少なくなるとシワが増える。 ドラッグストアに行くと、「保湿」の売り場が最近拡大されている。乾燥予防のために、保湿クリームを買い求める若い男女が増えているからだ。 肌が乾燥しているということは内臓も脳も乾燥している可能性が大きい、と言うのは、ベストセラーを連発しているイシハラクリニック(東京都江東区)院長の石原結實医師。『老化は体の乾燥が原因だった!』(三笠書房)の中で、こう話している。 「人は齢をとれば骨も細胞も乾燥して縮み、その結果身長も縮む。細胞の中から水分が失われ、しぼんだ風体になるのは魚も人の体もさほど変わりはない。MRI(磁気共鳴画像診断装置)で脳を撮影すると、頭蓋骨が白く写り、その中に脳がすっぽり入っている。ところが、齢をとってくると、脳と頭蓋骨の間には“すき間”ができる。脳もまた、乾燥して萎縮する訳である。乾燥した脳はスカスカのスポンジ状態。画像診断ではこのすき間が老化のサインだ。認知症とはこのような脳萎縮型か、アルツハイマー型の2つしかない」 脳が乾燥すると、認知症の脳状態になってしまうとは聞き捨てならない。 石原院長は、さらに言う。 「脳を鍛えるブームは続いていて『速読で脳をきたえよう!』とか『声に出して本を読もう』などでその気になっている。脳を鍛えることは大切だが、脳の乾燥、すなわち萎縮した状態で頭の体操をしても、はかばかしい効果は望めない。その前にまず、脳細胞の乾燥を防ぐことが大切です」
-
芸能 2012年03月12日 11時45分
震災から1年、胸中を告白した大物と気になるジャニーズの募金額
未曾有の甚大な被害をもたらした東日本大震災から1年が経った11日、被災地では様々な追悼イベントが行われ、昨年の震災発生直後から被災地を支援している多くの芸能人たちが被災地入りした。 そんな中、サザンオールスターズの桑田佳祐が10日に放送された、自身がパーソナリティーをつとめるTOKYO FM系のラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」の中で複雑な胸中を告白した。 というのも、震災では津波による死者や行方不明者が多数出たため、「サザンの大ヒット曲『TSUNAMI』は震災後、事実上、“放送禁止”ソングとなり、テレビ各局は自主規制で流さず、桑田はサザンが活動休止状態ということもあってライブで歌っていない」(芸能記者)というだけに、発言が注目されていた。 桑田は「葛藤もありました。空気を読んだわけじゃないですが、被災された方や遺族の中にはファンもいた。この曲を歌うモチベーションにはつながらなかった」とし、「いつか(大震災の)悲しみの記憶が薄れ、この曲を歌ってくれという声があれば、復興の象徴として歌える日が来たらいいと思っている」と、当分の間は“封印”することを明かした。 一方、仙台市へのパンダ招致問題で揺れるジャニーズ事務所の所属タレントたちは同事務所の災害支援プロジェクト「Marching J」の一環として、東京ドームで募金活動を行い近藤真彦やSMAPら計約180人が交代で登場。 前日10日までに集まった同プロジェクトの募金やイベント収益金などが計8億2655万3991円であったことが発表され、11日の募金と合わせて全額を、岩手、宮城、福島の被災した子供を支援する基金に寄付。当初は募金の一部を仙台市のパンダ誘致費用に充てるとし、仙台市議会などで議題となるなどしていたが、10億〜30億円と見込んでいるパンダ誘致費用はジャニーズ事務所と関連会社が全額負担することも発表されひとまず決着したようだ。
-
-
芸能 2012年03月12日 11時45分
AKB48 グループで1分間の黙祷
3月11日、AKB48・SKE48・NMB48・HKT48の各劇場にて、「東日本大震災復興支援特別公演〜誰かのためにプロジェクト〜」が行われた。 震災発生時刻である午後2時46分に、各劇場全メンバー及び東京ビッグサイトで握手会を行っていたSDN48も参加し、1分間の黙祷と、全メンバー総勢282名によって「誰かのために」を熱唱した。
-
芸能 2012年03月12日 11時45分
剛力彩芽がニッポン放送で冠番組
女優・剛力彩芽の自身初となる冠番組『剛力彩芽 スマイル s2 スマイル』(4月6日(金)深夜0時スタート 毎週金曜日 深夜0時〜0時20分)がニッポン放送でスタートすることがわかった。 2011年1月期のフジテレビ系“月9”ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』で本格的に女優デビュー後、各局の連続ドラマに出演し続け6期連続出演を果たすなど、ドラマ、CMと勢いに乗る剛力彩芽が、未体験ゾーンとなる、AMラジオという新たなステージに挑戦する。 番組では、『昨日、感じたこと』『今、思うこと』…。19歳の剛力彩芽が友達、家族、音楽、ダンス、そして仕事やライフスタイルなど、“リスナーと自然体の“言葉”を交わしラジオから笑顔を届ける。 すでに、同じ事務所の武井咲もニッポン放送でレギュラー番組『武井咲と柳田理科雄のラジオ空想科学研究所』(毎週日曜日 夜10時30分〜)のパーソナリティを担当しており、忽那汐里も含めた“平成3人娘”のラジオ競演が実現する日もくるかもしれない。 また、新番組のスタートと合わせて剛力彩芽は、ニッポン放送2012年春のキャンペーンキャラクターにも抜擢。キャンペーンは“有楽町からスマイル どんなときもニッポン放送”というキャッチがつけられ、まさに、剛力彩芽の“スマイル”が東日本大震災から1年たった今、ラジオを通して多くの人に元気や勇気を伝えていく。【剛力彩芽・本人コメント】 今回このお話を頂いた時に思ったことは、東日本大震災から1年がたった今、ラジオを通して少しでも新しい笑顔を届けられればと思いました。新しい事にチャレンジするということで、実は緊張しています。ドラマで役を演じている私ではなくて、“剛力彩芽”としてリスナーの方と近い存在としてラジオを通して表現していきたいですね。新しい“私”をリスナーの方に見つけてもらいたいと思っていると同時に、私も新しい発見をしていければと思います。ラジオで『声』だけで表現するというのはとても難しいと思うんですよ。でも、金曜日の深夜の番組ということで、週末が楽しみになるように私らしく、楽しく伝えていきたいと思います。私は以前、人見知りで人と話すのがすごく苦手だった時期もあったのですが、自分の考えや思いは言葉にしないと伝わらないと思っているので、うれしい事や楽しい事を素直に伝えたいと思います。
-
-
芸能 2012年03月12日 11時45分
ジャニーズ事務所の復興支援プロジェクトが最後の募金
11日、ジャニーズ事務所の復興支援プロジェクト「Marching J(マーチングJ)」の最後の募金イベントが東京ドームで行われた。プロジェクト代表の歌手近藤真彦(47)が1年間にわたった活動の報告会見を開き、前日までの義援金総額は8億2655万3991円であることも明らかになった。
-
トレンド 2012年03月12日 11時45分
大塚麻恵 3月末に挙式、バングラデッシュに移住
タレントの大塚麻恵が11日、秋葉原・ソフマップアミューズメント館にて、新作DVD『「月刊NEOムービー 大塚麻恵 メイキングストーリー』の発売記念イベントを行った。 3月21日に発売される本作は、2月に発売された写真集『月刊NEO 大塚麻恵』のメイキング映像やインタビューを収録したもの。先月26日に結婚することを発表し、グラビアを引退することも宣言している大塚にとっては最後のDVD作品となる。彼女の最初で最後のヌードシーンを撮影した写真集への想いがつづられた作品になっているとのことで、「単品でも楽しめますが、写真集を買ってもらえるともっと楽しめます」とアピール。作品の見どころについては「幼いころから今に至るまで、そしてこれからの理想をたくさん語りました。私の人生を代表するような作品です」と語った。 3月末には挙式を済ませ、結婚相手がNGO活動をしているバングラデッシュに移住することが決まっている大塚。気になる今後の活動については、「拠点はバングラデッシュに移しますが、映画や舞台の仕事ある時は戻って続けていきたい」と答えた。結婚発表の時に、日本人女優として両国の橋渡しになりたいと決意を語っていた彼女の結婚後の活躍に注目だ。(雅楽次郎)大塚麻恵(おおつか まえ)1980年9月3日生まれ身長159センチ
-
トレンド 2012年03月12日 11時45分
【注目アプリ】門外不出だった「うまい棒」の作り方が明らかに!(栽培です)
うまい棒といえば、言わずと知れた1本10円の国民的駄菓子である。しかし、その製造方法は長い間、門外不出とされ誰も知ることがなかった。そんな、うまい棒作りの謎がアプリによって明らかにされた! なんと、うまい棒は種を撒いて栽培するものだったのである(笑)。 種を撒き、しばらくするとうまい棒の中身が育つ。次に「オニオンサラダ味」「かにシュウマイ味」「とんかつソース味」といった、各種ふりかけパウダーを振りかける。するとあら不思議、見慣れたパッケージに包まれたうまい棒となるのだ。 種の種類やふりかけパウダーによって、できるうまい棒はさまざま。同じ味でもパッケージ違いがあったりと、バリエーションはものすごい。ちなみに完成後、そのまま放置しておくと「賞味期限切れ」になるので、早めの収穫を忘れずに! ※うまい棒の育成方法は、実際の製造方法とは異なります。(谷りんご)▼うまい棒をつくろう!http://itunes.apple.com/jp/app/id501271499
-
社会 2012年03月12日 11時45分
教え子の小学生女児5人に37回の強姦・わいせつ行為繰り返した元小学校教師に懲役20年の判決
まさに鬼畜というほかない。 京都府内の小学校で担任したクラスの女児5人に乱暴やわいせつ行為を繰り返したとして、強姦と強制わいせつ罪に問われた元小学校講師・斎藤智由被告(32)に、京都地裁は3月9日、懲役20年(求刑懲役30年)の判決を言い渡した。 判決などによると、斎藤被告は10年2月〜11年1月、府内の2つの小学校で担任した当時8〜9歳の女児4人に、学校内や女児宅で計14回のわいせつ行為をした。さらに府内の別の小学校で受け持った女児に対し、8カ月間に女児宅で12回乱暴したほか、学校などで計11回のわいせつ行為をした。5人の女児に対し、実に37回も行為に及んだことになる。 公判で斎藤被告は罪を認めた上で、一部の女児について、「恋愛感情があった」と述べたが、宮崎英一裁判長は「不合理な弁解」と退けた。一方、反省の態度を示し、被害弁償を申し出ていることなどを考慮した。 宮崎裁判長は判決理由で「教師の立場を悪用した卑劣極まりない犯行。性欲の赴くままに蛮行を繰り返した。全幅の信頼を寄せる教師にわいせつ行為をされ、幼い心身が受けた苦痛は大きい。女児らの精神的苦痛は計り知れず、今後の悪影響も強く懸念される。教育機関の信頼も失墜させた」と述べた。 被害女児の父親の1人は判決後、「自分や娘の生きてきた中で最悪な事件だった。被告を死ぬまで許さない。教育委員会には使用者責任がある」と話した。 府教育委員会の田原博明教育長は「誠に遺憾。市町の教育委員会に対し、服務規律の徹底を求めたい」とコメントした。 この犯行の多くは学校内で起きており、しかも尋常な回数ではない。学校側はなぜ、もっと早く気付かなかったのか。監督責任も問われるのではなかろうか。(蔵元英二)
-
-
スポーツ 2012年03月12日 11時45分
キャンプ情報 2012年大混戦の予兆 北海道日本ハム編
栗山英樹・新監督(50)に課せられたテーマは、斎藤佑樹と中田翔を一人前に育て上げることだろう。「このチームにとって、何がいちばんプラスなのかを考えている」 これは3月3日のオープン戦後、栗山監督から出たコメントだ。担当記者団が何度か聞かされた発言でもあり、同日先発し、5回3失点(被安打8、与四球2)と結果を出せなかった斎藤佑樹について語っていた最中に出たものだ。 エース候補・斎藤は2年目の飛躍を見せられるか−−。投球フォームが少し変わった。右足を挙げる際、昨季までは両腕を伸ばしきるまで下ろしていたが、みぞおちの辺りで止めている。昨季中盤以降、ストレートのキレ、球速のアップをテーマに掲げており、その一環とされるが、その効果はまだ表れていない。その斎藤の飛躍が「チームにとっていちばんのプラス」なのは間違いないが、「やってもらわなければ困る」というのも、指揮官の切実な願いでもあるようだ。 先発ローテーションを託される6人のうち、実績十分の武田勝、昨季14勝のケッペル、同12勝のウルフまでは名前が浮かんでくる。ここに斎藤を加え、4人。5番手以降が見えてこないのだ。糸数敬作、八木智哉、吉川光夫、乾真大、将来を期待されている中村勝、ベテラン・木田優夫といった名前が浮かんでくるが、投手陣の調整は他球団よりも遅れていた。ブルペン投球を見る限りでは、増井浩俊(27)が良かった。増井は昨季56試合に救援登板したタフネス・リリーバーだが、日本ハムは救援投手層の厚いチームでもある。『先発5、6番手』が結果を出せなかった場合、セットアッパーの誰かを先発に配置換えする可能性もあるのではないだろうか。 また、先発スタッフの現在の力量を考えると、今季は序盤から点を失う試合も多くなりそうだ。栗山監督もそのへんを覚悟しているのだろう。4番も務めた稲葉篤紀(39)を2番に置く打順をテストしていた。大量得点の狙えるビッグイニングを作るためだが、キーマンの稲葉の打撃スタイルも少し変わったように見えた。07年に首位打者、最多安打をマークしたように、もともとバットコントロールの良いバッターである。しかし、フリー打撃では内野手の頭上を抜くようなライナー性の打球が例年以上に多かった。意識して打っていたのか否かは分からないが、打球の方向は狙っていた。1番の打順に入るのは田中賢介か、陽岱鋼。1番バッターが出塁すれば、一・二塁間は広く空く。左打者の稲葉にすれば、右方向へヒットは打ちやすくなる。一発の脅威を秘めたバッターであり、さらに広角に打ち分けるバットコントロールを磨いているとなれば、稲葉の2番は脅威である。その後に、ホフパワー、中田、小谷野栄一、スレッジ、糸井嘉男たちが続く。今季は失点も多いが、「打ち勝つ」というスタイルになるだろう。 ソフトボール出身・大嶋匠の活躍は既報通りだが、4年目の中島卓也(21)も面白い。昨季までのファーム戦で何度か見ているが、スイングが速くなった。同じ内野手で右投左打の田中賢介に似てきたように思う。 今季は大野奨太(25)にも注目していきたい。昨季は“正捕手”鶴岡慎也(30)が開幕前に故障し、自己最多となる102試合に出場した。大野は「将来の正捕手候補」として期待されてきたが、ここまで鶴岡を追い抜けなかった背景にダルビッシュとの相性もあった。鶴岡は『ダルビッシュ専用捕手』とも称されてきたが、現日本ハム投手陣のなかで「特定の捕手との相性」を主張する者は誰もいない。新選手会長に就任した鶴岡も必死だが、大野にとっても今年はチャンスである。栗山監督は斎藤佑樹に「もっとガムシャラな姿を!」と檄を飛ばしているが、大野にもそんな姿を見せて欲しい。 4番定着を目指す中田、斎藤佑樹、大野…。指揮官にとって、もっとも難しいのは勝利と育成を両立させることだ。栗山監督は世代交代の難しい時期にあるチームを託されたようである。(了)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分