-
社会 2013年04月04日 18時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 TPPがもたらす地方切り捨て
3月15日に安倍総理がTPP交渉に参加することを正式に表明した。国民はそれを前向きに受け止めた。毎日新聞の世論調査では、交渉参加表明を63%が支持、朝日新聞では71%が支持するという結果になった。 政府が明らかにした「TPPに参加すれば、関税を完全撤廃してもGDPが3.2兆円増える」という経済効果試算も支持拡大に相当な効果があったと思われる。しかしよく点検すると、この試算は手放しでは喜べない内容になっている。 まず、3.2兆円GDPが増えるというが、これは関税撤廃をすべてやった時の効果だ。10年かけて撤廃するとすれば、1年当たりの効果は3200億円。成長率の押し上げ効果は0.06%だ。つまり景気拡大効果はほとんどないのだ。しかも、試算では輸出は2.6兆円増えるが、輸入も2.9兆円増える。貿易赤字は拡大するのだ。にもかかわらず、経済効果がプラスになるのは、安くなった食料品の消費が増えるからだ。 ただ、この試算どおりに行くかどうかは疑問が残る。TPPでメリットを受けるのは経済強者だけだ。その強者が安い輸入食品をたくさん食べるようになるとは思えないからだ。 農業分野の効果をみると、もっと大きな疑問がわく。今回の試算で、コメや小麦、砂糖など主要33品目の国内生産額は7.1兆円から4.1兆円へと3兆円の減少となると見込まれている。だが、農水省が'11年に行った推計では、試算対象が11品目と少なかったにもかかわらず、生産減少額は4兆1000億円に達していた。関税撤廃による生産減少率は、コメ90%、小麦99%、牛肉75%、砂糖100%だった。今回の推計は、おそらくコメの生産減少率を大幅に緩和したものとみられる。 しかし、それは無理な仮定だ。日本のコメ作りをどんなに大規模化しても、生産者価格ベースで10ヘクタール当たり1500円を切るのは至難の業だ。ところが、コメの国際価格は500円程度。銘柄米と有機米しか生き残れず、90%が壊滅するという元々の農水省推計が正しいのだ。 自民党の石破幹事長は、コメ、麦、牛肉・豚肉、乳製品、甘味資源作物の重要5品目は守り抜くと公言し、安倍総理も「私を信じて下さい」と力説している。そのため、日本の農業はさほどひどいことにならないのではないかという説もある。 しかし、その期待は裏切られるだろう。今回の交渉参加では、すでに交渉参加国の間で合意している事項に関しては、後から参加した日本がひっくり返せないことになっている。だから、そもそも重要5品目を例外にするといった要求は不可能なのだ。 また、日米の力関係から考えても、例外導入などあり得ない。今回の交渉参加への米国との事前交渉で、日本政府は米国がトラックに課している25%という高率の関税維持をあっさりと呑んでしまった。一方で、日本のコメについては話題にさえしなかったし、今後も採り上げる予定はないという。 これまでの日米交渉を通じて、日本の力でアメリカの制度を変えた実績はほとんどない。だから、重要5品目を含めて農産品の関税が撤廃に向かう可能性はきわめて高い。ただでさえ疲弊する地方は、今後耕作放棄地が広がる荒野になるだろう。
-
社会 2013年04月04日 18時00分
スッパ抜き! わいせつ職員を擁護する東京・江東区役所の“署名運動”
わいせつ容疑で逮捕された職員の「減刑」と「処分軽減」を求める呆れた署名活動を、東京・江東区の江東区役所の職員たちが展開していることが本誌の取材で発覚した。 コトの発端は、1月31日に障害者支援課長(44)が、千葉県浦安市のスーパー内で陰部を露出し、徘徊したことから。同課長は浦安署に公然わいせつ容疑で逮捕されたが、その後、区内の障害者団体に奇妙な嘆願書が出回ったのである。 「配布された嘆願書は検事正と区長宛で、文面には〈(容疑者は)区内障害者のために、非常にきめ細やかな姿勢で職務に当たっていた〉〈(事件は)意図せず偶発したとしか考えられない〉などと書かれていた。ただ、責任者名や連絡先は一切記されておらず、行政に補助金などで世話になっている障害者団体をダシに、職員らが容疑者をかばい立てしようとする魂胆がミエミエだったのです」(事情通) また、署名を依頼された施設関係者はこう憤る。 「嘆願するなら、職員が名前を出して署名を仰ぐのがスジ。でも、それはしない。露出男はいまだ役所内で処分が決まっていないというが、こんな姑息なやり方が通るのか」 要は、この嘆願書は配布時から「卑劣な手段で署名活動が行われている」と評判だったのだ。そこで本誌は、真相を確かめるために江東区役所を直撃してみた。 区の人事課は、職員が署名活動をしていることは認めたが、「就業時間外の活動ならば咎められない」と、呆れたことに活動を止める気がない様子。さらに「処分軽減を訴える区長宛の嘆願書は、絶対に受け取らない」と回答した。 前出の関係者がこう話す。 「わいせつ課長の逮捕時に、区長は区報の一面に『お詫び』を掲載したが、この署名活動を止めさせない限り、またぞろ市民から非難の声が上がりかねないでしょう」 この様子では、役所の風紀が正される日も遠い?
-
芸能 2013年04月04日 17時21分
加藤綾子 明石家さんま悩殺KO どエロ接吻技披露
フジテレビの加藤綾子アナ(27)が、どエロな“エアキス”をテレビのゴールデンタイムで披露した。 問題のシーンは3月20日に放送された『ホンマでっか!?TV』で起きた。「キスする時の頭の傾け方で、その人の性格がわかる」という心理学について話題になっていた時のこと。明石家さんまや出演者らにうながされる形で、加藤アナが「エアキス」を実演する流れになったのだ。 「加藤は臆することもなく、男性の頭を左右の腕で抱え込むような仮想の動きをしつつ、自分のアゴを引き、官能的な表情を浮かべ“空想接吻”を披露したのです。その動きから見ると、いつも男性の頭部をホールドし、自分から強引に引き込むように“強制キス”をしていることが一目瞭然。かなりキスに慣れていると思われ、ほとんどAVのような、女子アナとしては限界ギリギリのシーンでしたね」(スポーツ紙記者) 加藤アナといえば、少女時代から「キス魔」「接吻上手」が囁かれている。 「国立音楽大を卒業したお嬢様ですが、実際の加藤は中学時代から、ガングロ金髪ギャルだったことは有名な話です。中3くらいのころにホストと付き合っていたとされ、そのころ交際していたイケメンとのキスプリクラが数年前、流出し騒動になったこともありました」(アイドル誌編集者) それだけではない。 「'11年9月に放送された『ホンマでっか!?TV』では、長いキスをしながら男性と会話することまで告白したのです。中学時代からキスが大好きな加藤が、大人になってさらに“エロキス魔”に進化している可能性は大ですね」(同) 衝撃の「エアキス」披露の背景には、加藤アナの欲求不満や男挑発が込められているとみられている。 「加藤は昨年、『EXILE』のTAKAHIROとの交際がウワサされたり、一般サラリーマンが本命彼氏などと報じられました。最近では、志村けんのお気に入りであることから、志村の本命説まで浮上し、さまざまな名が挙がっています。しかし現実は、男たちが“どうせ加藤はモテるから相手にされないだろう”と勝手に考え、口説かれてないというのです。加藤は最近、フジテレビの仲のいい後輩・三田友梨佳らに『いい男紹介してよ〜』と訴えているそうですから、かなり飢えているのかも」(ワイドショー関係者) 今が狙い目だ。
-
-
社会 2013年04月04日 17時19分
麻生財務相が日銀恫喝で見せた「総理禅譲」の“ドスケベ根性”
まさに、“ギャングの物言い”とはこのことだ。3月21日の参院財政金融委員会での麻生太郎財務相発言が、党内外の反感を買いまくっている。 政治部記者がこう話す。 「学習院大の教授から日銀副総裁に就任した岩田規久男氏が、前日に政府と日銀が掲げた2%の物価上昇を『2年で達成できる』と発言したことが発端なのです。委員会での野党質問の最中に、麻生は『そんな簡単な話ではない!』とコキ下ろすと、『学者というのは実態経済がわかってない!』とバッサリ。その辛辣さに、会場が一瞬静まり返ったほどです」 ただ、これが永田町で反発を招いたのには理由がある。実は、もともと「2%の物価上昇」は安倍総理と麻生氏が決めたもの。早期の物価上昇も政府側の要請で、日銀側はその勢いに呑まれる形で「2年」という期限を切ったのである。 「つまり岩田副総裁にしてみれば、政府の意向をくんだのに、難癖をつけられたようなもの。これが原因で、麻生に対する批判がマスコミや党内外の議員間に広まりだしたのです」(前同) ちなみに、こうした反感を機敏に感じ取った麻生氏は、翌日「(2%の物価上昇と期限は)日銀に押し付ける発想は間違い」と釈明したほど。ところが、その批判はいまだ収まらず、日銀幹部を罵倒した魂胆が取り沙汰されているのだ。 自民党幹部が、その背景をこう明かす。 「すでに麻生が安倍の後に総理就任を狙っているのは評判だが、実は本人はさらに緻密にその期限を巡らせていたようです。周辺議員らによれば、その時期をズバリ『2年後』と読んでいた。つまり、日銀が切った期限内に物価上昇が成功しなければ、自分が責任を問われてしまう。そのため、岩田発言に必要以上に反応してしまったと見られているのです」 要は、その野心をついえさせる発言に、心ならずも反応してしまったのが真相とか。気の弱い日銀幹部を恫喝するぐらいなら、「尖閣を脅かす中国政府を恫喝してみては?」と考えるのは、本誌だけではないだろう。
-
芸能 2013年04月04日 17時16分
石原良純『スーパーニュース』降板で囁かれるコネタレントの末路
気象予報士・石原良純が『スーパーニュース』(フジ系)を3月末で降板、なにかと囁かれている。 97年に気象予報士に合格、『スーパーニュース』のレギュラーになった。 「オリコンでは04年から連続3年で『好きな気象予報士』トップに選ばれたほどの人気者でした」(テレビ雑誌編集者) なぜ、降板に追いやられたのか。 「父親の石原慎太郎が東京都知事をやめて『維新の会』の共同代表になり、先日、軽い脳梗塞で倒れた。政治力が以前よりかなり弱まったのは否めません。フジも良純の利用価値はないと考えたに違いありません」(業界事情通) また、実弟で衆院議員に返り咲いた宏高氏の選挙違反疑惑が浮上していることもあろう。大手遊技機メーカー『ユニバーサルエンターテインメント』(UE社)から社員3人の派遣を受けた問題だ。「事務員等」として東京都選挙管理委員会に届け、それぞれに報酬を支払っていた。これが違反になるとみて、大きな問題になる前に更迭したとみる関係者は少なくない。 残ったレギュラーは『モーニングバード』(テレ朝系)のみで、ほかに『ぴったんこカンカン』(TBS系)など不定期出演番組が6〜7本ある程度。 「良純が目立ったのは気象予報士として出ていた『スーパーニュース』だけだったから本人はショックでしょう」(芸能界事情通) ほかの収入としては、NTTタウンページ、ゼリア新薬(コンドロイチン)などCMが3本あるが、露出減とともになくなっていくに違いない。 それにしても、フジにレギュラーを斬られ、51歳になる良純は今後、どうするのか。 「妻が皮膚科医だし、個人としても稼いできて貯金もかなりあるはず。だから、すぐに次のレギュラーを決める必要もない。ただ、兄弟で政治家でないのは良純と末弟で美術家の延啓氏。世間体もある良純は、テレ朝と日テレのバラエティーにセールスをかけているようです」(前出・芸能界事情通) コネで生きてきた良純氏、いまが正念場だ。
-
-
芸能 2013年04月04日 15時30分
近々動きがありそうなGACKTの脱税疑惑問題
昨年8月に自宅と関係各所に東京国税局査察部(通称・マルサ)の強制捜査が入ったミュージシャンのGACKTだが、近々、立件される可能性が高いことを発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。 強制捜査については同誌などが詳報を報じ、同じ時期には「週刊文春」(文藝春秋)が女優・釈由美子との交際や元タレントとの間に“隠し子”がいたことを報じたが、スポーツ紙やワイドショーの後追い報道がまったくなかった。 「GACKTが芸能界の実力者に頭を下げ後追い報道を止めてもらった。そのおかげで出演が決まっていた昨年10月スタートの北川景子主演の連続ドラマ『悪夢ちゃん』やパソコンのセキュリティソフトのCMに何事もなかったかのように出演していた」(芸能記者) そこで気になる近況だが、「新潮」によると、GACKTは最近、ホテルを泊まり歩き、捜査の入った都内の自宅にはあまり帰らず。3月19日には埼玉県草加市内の公立小学校でノーギャラで特別授業を行ったが、学校側は脱税疑惑を把握していなかったようで、教育委員会にクレームが入り、査察の報道後には広島県内の公立小学校が校歌制作の依頼を取り消すなど、徐々に仕事に悪影響が出始めている様子。 先ごろ、法人税法違反容疑で逮捕された飲食店ビル「丸源ビル」のオーナー・川本源司郎被告が逮捕・起訴されたが、特捜部は同件に続いてGACKTの件に着手するようで、5月にスタートする全国ツアー前に立件される可能性が高いというだけに、GACKTの周辺では立件前の海外逃亡説もささやかれているというのだ。 「所属している大手レコード会社・エイベックスは東証一部上場企業でコンプライアンスを遵守しているので、立件となればGACKTとの契約を解除するだろう。そうなれば芸能活動存続の危機に立たされてしまう」(音楽関係者) GACKTにとっては眠れぬ日々が続きそうだ。
-
芸能 2013年04月04日 15時30分
キンタロー。の恋人“河口こうへい”ブレーク確実!?
女芸人、キンタロー。が先輩のものまね芸人、河口こうへいと交際していることが先日、明らかになった。 キンタロー。が河口に公開告白し、交際のきっかけとなった日テレ系特番「好きになった人」は先月上旬に収録。2人の交際は1カ月になるが実は、キンタロー。が多忙なため、ほとんど会えていないという。今後の交際の行方も気になるところだが、それ以上に気になるのが、河口の人物像だ。 「B'zの歌まねやキン肉マン、お笑いコンビ、ハライチの澤部佑など、ものまねのレパートリーはかなり多い」と説明する芸能ライターはこう続ける。 「ホリプロコムの所属で、先輩のホリにすごくかわいがられている。実際に性格がよくて、事務所内で悩んでいる芸人がいれば、話の聞き役になっているのが河口。今回のキンタロー。の件がなくても、今年、ホリプロコムのイチ推しになっていた。この件も話題作りかもしれませんね」 河口もブレーク確実!?
-
その他 2013年04月04日 15時30分
【声優の履歴書】第11回 『銀魂』、『涼宮ハルヒの憂鬱』で主人公を熱演・杉田智和
声のお仕事である『声優』。顔の見えない裏方のお仕事でありながら、近年はアイドルとの垣根がなくなって来ており、バラエティー番組や、歌番組などに出演することも珍しくなく、注目度が増している職業である。そんな人気声優をフィーチャーするこの連載。第11回目としてお届けするのは杉田智和。 高校生の時に芸能事務所「ミューラス」に所属し、1999年にTVアニメ『魔装機神サイバスター』でデビュー。それ以降は予備校、大学と学業と並行して声優活動をしており、特に大学生の時には授業と授業の間に収録に行くなど多忙を極めた。だが2001年に「ミューラス」が解散。当時無名の声優だった杉田は次の事務所探しには苦労したという。 フリーの期間を経て当時設立したばかりの「アトミックモンキー」に所属。2002年にはヒットメーカー・CLANPのTVアニメ『ちょびっツ』の本須和秀樹役で初主演。この時若干21歳であったが、杉田の落ち着いた雰囲気や声質からもっと年配の声優だと思われ視聴者を驚かせた。翌年の2003年には、原作・高橋留美子のTVアニメ『犬夜叉』で、煉骨という敵チームの副将でありながら、首領を出し抜くという難しい役どころを演じ、実力派声優がほとんどの同作品の中でも引けを取らない演技を披露している。 女性声優と違い遅咲きの男性声優ながらも20代前半で早くも頭角を現し、2006年にはTVアニメ『銀魂』主人公・坂田銀時、『涼宮ハルヒの憂鬱』では、平野綾演じる・涼宮ハルヒとW主役のキョンを演じ、本格的にブレイクした。杉田の特筆すべきところは、正統派のヒーローはもちろんのこと、一癖も二癖もあるキャラクターを得意とするところだろう。 プライベートでは大のゲーム好きとして有名であり、ラジオでは度々ゲームの話題になる。同期の声優・中村悠一と親友なのはファンの間でも有名で、ラジオなどでその仲を冷やかされるほど仲が良く周囲に温かく見守られている。女性だけでなく、男性ファンにも愛されている声優なのだ。
-
トレンド 2013年04月04日 15時30分
噂の深層 井上和香がおっぱい以外も増量中!?
“ワカパイ”が増量中!? そんな噂がテレビ局関係者から聞こえてきた。といっても、自慢のFカップのことではないようだ−。 「最近、彼女のお腹が以前より出てきているそうなんです。屈むと贅肉がハッキリと見えてしまって、とても元グラドルとは言えないほど。現場のスタイリストも体のラインが出ない服を毎回選ぶのが大変だとこぼしているそうですよ。もっとも、アノおっぱいの方は変わらずなそうで、そこは一安心なんですけど(笑)」 3月28日には大阪市内で、CMキャラクターを務めるサッポロビールの本格焼酎のイベントに出席したワカパイ。偶然かもしれないが、その時の格好もお腹のラインが隠せるとされる和服姿だったのだ。 「相変わらずの小顔で外見からはとても太ったようには感じられなかったが、その和服の下は、果たして…」(同) 昨年5月には『荒川アンダー ザ ブリッジ』『イロドリヒムラ』など一風変わったドラマを手掛ける映画監督の飯塚健氏と晴れて結婚したばかり。会見では「幸せイッパイです。家で一緒にお酒を飲むこともあるんです」とのろけまくっていただけに、幸せ太りか、いやいや、もしかしてオメデタでは、なんて声もチラホラ。彼女のお腹周りについては噂が絶えないようだ。(明大昭平)
-
-
スポーツ 2013年04月04日 15時30分
八百長認定で解雇された蒼国来の復帰が決定! 浮き彫りとなったずさんな調査
11年2月に発覚した大相撲の八百長問題で、クロ認定されて解雇された中国出身の元幕内・蒼国来(29=本名・恩和図布新=おんわとうふしん)氏の復帰が決まった。 蒼国来は同年4月11日に八百長関与の認定をされ、日本相撲協会から引退勧告を受けた。潔白を主張し、これに応じなかったため、同13日に解雇された。蒼国来は幕内力士としての地位確認を求めて訴訟し、3月25日、東京地裁は問題とされた取組で八百長があったとは認めず、解雇は無効として力士の地位にあると確認し、解雇後の給与の支払いを命じる判決を下した。 この事態を受けて、協会は4月3日、臨時理事会を開き、「判決を覆すだけの証拠が乏しい」として、満場一致で控訴断念を決定。蒼国来の復帰を認めることを決めた。 理事会後、北の湖理事長(元横綱)は蒼国来、師匠だった荒汐親方(元小結・大豊)と面談し、「申し訳なかった」と謝罪。復帰時期は2年のブランクを考慮して、5月の夏場所(両国)ではなく、7月の名古屋場所(7月7日初日=愛知県体育館)とした。番付に関しては、当初、「幕内最下位格」との案が出ていたが、解雇となった時点の地位である西前頭15枚目とし、蒼国来に最大限の配慮をみせた。蒼国来は27日の横綱審議委員稽古総見から、協会の行事に加わる。 北の湖理事長は「蒼国来は疑われたことにより、ファンの目は厳しくなると思われますが、より一層稽古に精進し、ファンを魅了する相撲を取ることを期待します」とのコメントを発表。 蒼国来は「この2年間、つらかった。もう一度、好きな相撲が取れてうれしい。支えてくれた方に恩返しして、協会にも必要とされるよう、今まで以上にいい相撲を取りたい」と意欲を見せた。 協会では一度、角界を去った力士の復帰を認めない規定になっているが、異例な措置を取らなければならなくなった背景は、八百長調査のずさんさだった。 当時、この問題を調べたのは特別調査委員会だったが、物証が乏しいなかで、調査は難航。認定の判断基準となったのは、早くから八百長を認めた元竹縄親方(元幕内・春日錦)、元幕内・千代白鵬のメールの解析結果や、聴き取り調査の内容や態度などだった。蒼国来の裁判においては、元竹縄親方の証言があいまいだったことも敗訴の要因となった。 危機管理委員会委員長を務める宗像紀夫理事(元東京地検特捜部長)は、「こんな薄い証拠で処分していいのかという内容だった。当時は非常に世論が盛り上がり急いで処分を出さないと、という状況になってしまった」と、調査のずさんさを認めた。 宗像理事は八百長認定で追放された他の24人の力士、親方に関して、申し出があれば、「きちっとした調査、親切丁寧な対応をしていく」とコメントしたが、さすがに2年の月日は長い。復帰を求めて係争中の元十両・星風を除き、それぞれ、新たな人生を歩んでおり、もはや時すでに遅し。もし、シロでありながら、クロとみなされて角界を追放された者がいたとしたなら、不幸というしかない。(落合一郎)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分