-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月5日)中山金杯(GIII)他3鞍
ど〜も! 新年明けましておめでとうございます。ハッシーです。今年もいよいよ中央競馬が始まりますね。今年最初の勝負は東西金杯。ビシっと決めて金杯で乾杯といきますよ!!☆京都1R 3歳未勝利戦(ダート1800m) 満を持してのダート戦メレアグロス。デビュー戦から2戦続けて芝を使われてきたが、2戦ともバテず伸びずの競馬で4着と決め手に欠けていたこともあるが、余裕のある馬体だったこともあり勝ち切れなかった。もともと陣営は芝でもやれるがダートの方が合うとのコメントをしており、叩き3戦目で馬体も絞れ、満を持してのダート戦。ここは不動の本命。対抗はレベルが高かった新馬戦で勝ち馬から0秒4差の4着だったバイザスターン。2戦目は2着と能力上位は間違いなし。◎(8)メレアグロス○(7)バイザスターン▲(2)トラキチシャチョウ△(12)ザマンダ△(9)モズハナニカゼ△(1)シャッツクヴェレ買い目[馬単]5点(8)→(7)(2)(12)(9)(1)[3連複2頭軸流し]4点(8)(7)-(2)(12)(9)(1)[3連単]8点(8)→(7)(2)→(7)(2)(12)(9)(1)☆京都9R 福寿草特別(芝2000m) ここはブエナビスタの半妹サングレアルに注目が集まっているが、本命はガリバルディ。初戦こそ敗れはしたものの、勝ったのは後にいちょうS、東京スポーツ杯2歳Sで3着となるクラリティシチーと強敵。前走の未勝利戦では普通なら届かない位置から差し切る驚愕の末脚。その証拠に本馬の上がりが33秒8で、次位が35秒とその差1秒2。滅多にお目にかかれない差である。馬体重も増加してきており成長が見られ、一度使われてさらに良くなっており勝ち負け必死。対抗はレッドカイザー。前走は直線入り口で1回、直線半ばで1回と2度も前が塞がり追えないロスがありながら3着。まともに追えていればと思えるほどの手応えだっただけに再度狙いたい。◎(2)ガリバルディ○(4)レッドカイザー▲(7)サトノロブロイ△(1)サングレアル買い目[馬単]2点(2)→(4)(7)[3連複2頭軸流し]2点(2)(4)-(7)(1)[3連単]4点(2)→(4)(7)→(4)(7)(1)☆中山11R 中山金杯(GIII)(芝2000m) 正月の季節にサクラが満開サクラアルディート。久々だった前走は見た目仕上がっているように見えたが、中身はまだ良化途上であった。それでも直線窮屈になりながら一瞬オッと思わせる反応を見せたが、最後は周りと脚色が一緒になってしまい伸び切れず。それでも勝ち馬から0秒2差の5着であれば休み明けとしては上々。一度叩かれて状態は確実に上がっている上に、距離が1ハロン延びる今回は、3戦2勝2着1回と本馬が最も得意とする距離で条件面でもプラス。今度は力を出し切れる。相手本線はディサイファ。ここ6戦3連勝を含む4勝2着1回と完全に本格化。前走は重賞初挑戦で4着に敗れたが、終始外を回りながらの競馬で0秒1差の4着であれば評価出来る。ディープインパクト産駒ではあるが、洋芝で2連勝をしてきたように力のいる馬場は苦にしない為、今の馬場状態もプラスになるだろう。▲は今の馬場状態と展開が向きそうなケイアイチョウサン。◎(5)サクラアルディート○(8)ディサイファ▲(16)ケイアイチョウサン△(9)セイクリッドバレー△(10)サムソンズプライド△(4)カルドブレッサ好調教馬(8)(5)(4)買い目[馬単]7点(5)⇔(8)(16)(9)(8)→(16)[3連複2頭軸流し]4点(5)(8)-(16)(9)(10)(4)[3連単]12点(5)→(8)(16)(9)→(8)(16)(9)(10)(4)☆京都11R 京都金杯(GIII)(芝1600m) トップハンデもなんのそのマイネルラクリマ。近3戦すべて重賞で、且つ58kgを背負ってのレースではあったが3着、2着、4着と堅実。しかもすべて0秒2差以内の接戦でカンカン泣きすることはなく、今回の58kgは背負い慣れたもの。特に前走の朝日チャレンジCでは上位馬がすべて中団より後方からの競馬だったのに対し、本馬は2番手から抜け出して粘り込み0秒2差の4着と負けて強の競馬。今回は3戦2勝2着1回と得意とする京都競馬場で、開幕週の内枠先行馬有利になることからも本馬に向く展開になる可能性が高い。今度こそ。相手本線はプリムラブルガリス。前走は5カ月ぶりの出走で、成長分を加味しても+18kgと明らかに太め残りの状態であったが、それでも直線しぶとく伸びており成長が見られた。一度叩かれて大幅な上積みがあり、今回は上位争いに加わる。▲はメイケイペガスター。折り合いさえつけば突き抜けても。◎(8)マイネルラクリマ○(14)プリムラブルガリス▲(9)メイケイペガスター△(10)ガルボ△(1)ドリームバスケット△(3)スマートギア好調教馬(10)(8)(1)(3)買い目[馬単]8点(8)⇔(14)(9)(10)(1)[3連複1頭軸流し]10点(8)-(14)(9)(10)(1)(3)[3連単]16点(8)→(14)(9)(10)(1)→(14)(9)(10)(1)(3)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適正、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2014年01月04日 18時00分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(1/5) 中山金杯
◆中山11R 中山金杯◎ケイアイチョウサン 元旦が全休日なため正月の調教は当然ながら変則となる。2日が調教開き、5日が競馬なので3日に追い切りが集中するわけだが、競馬まで中一日なので微妙なさじ加減が要求される。年末にびっしり追い切って直前は調整程度に控えたケイアイチョウサン、長めから16-16のペースでゆったり流し、終い1Fだけ一杯に追われたユニバーサルバンクなど「さじ加減」も様々だ。 1番人気が予想されるチョウサンは2か月半ぶりとなるが、重め感はなく上々の仕上がり。菊花賞(5着)後の短期放牧が奏功し、身心ともに予想以上の効果があったと聞く。成長を加味しての期待ではあるが、上昇一途の戦績から、このメンバーなら力負けすることはなさそうで自信の◎。 他で動きが良かったのが、ユニバーサルとディサイファ。ユニバーサルは、ここ2走、好走しているように寒い時季は走る。3600mから2000mへの距離短縮もとくに問題はないだろう。重賞は2着が3回。そろそろタイトルを手にして不思議はない。ディサイファも前走後も順調そのもの。4着ながら勝ち馬と0.1秒差だった福島記念の内容からGIIIなら互角に戦えると見込む。 この3頭が主力。実績上位のオーシャンブルーも徐々に復調しており、57.5キロでも当日の気配次第では勝ち負けに加わってくるだろう。 【馬連】流し(16)軸→(1)(3)(7)()(8)【3連単】フォーメーション(7)(16)→(7)(8)(16)→(1)(3)(7)(8)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
トレンド 2014年01月04日 18時00分
お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ
皆さん、おせち料理はもう食べましたか? その中で毎年余ってしまうものの中に、かずのこがあるかと思います。重箱につめるのはほんの少しなのに、売られているかずのこはボリュームたっぷりですから、どうしても残ってしまいがちなんですよね。 というわけで、今回はこのかずのこを利用して美味しいパスタを作ってしまいましょう。かずのこのクリームパスタ【材料】2人ぶん味付けかずのこ…50gスパゲティーニ…160gバター…20g玉ねぎ…1/4個白ワイン…1/4カップパスタのゆで汁…1/4カップしょうゆ…小さじ1粗びき黒こしょう…適量【作り方】(1)パスタをゆでる鍋にお湯をたっぷり沸かし塩(分量外)を加える。目安はお吸い物くらいの濃さ。(2)(1)のお湯が沸くまでに、下準備として、玉ねぎをみじん切り、かずのこも細かく切り刻む。(3)パスタをゆで始める。(4)フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらかずのこを加えて、白ワインを注ぎ、よく加熱してアルコールを飛ばす。(5)(4)にパスタのゆで汁を加え、よくあぜ合わせる。生クリームも加えて沸騰直前にしょうゆを入れて味を調える。(6)パスタは袋の表示時間の1分前に湯切りをし、(5)のフライパンに投入。弱火で暖めながらソースとよく絡ませ、器に盛り、黒こしょうをかけて出来上がり。 和食のお節に飽きたところで、このクリームパスタを作ってだしたら、家族にも、ホームパーティーの仲間にも喜ばれること間違いなしです。 年明けから人気者になれちゃうかもしれませんよ。料理・レシピ:料理研究家オガワチエコ写真:大崎えりや
-
-
ミステリー 2014年01月04日 14時00分
「リアル・キングギドラ」再び襲来!? 「三つ首コブラ」の首が増えた?
2012年8月、山口敏太郎事務所はリアルライブ誌上に「リアルキングギドラ」なる怪獣の写真をご紹介させていただいた。「リアルキングギドラ」とは東宝の『ゴジラシリーズ』に出てくる怪獣『キングギドラ』のように首が3つあるコブラのことで、本誌紹介以後、フェイクか本物かとオカルトファン、怪獣ファンの間で様々な物議を醸し出した。 さて、今回ご紹介する写真であるが、右の写真を見ていただきたい。これは「三つ首コブラ」の続編(?)ともいうべき謎の怪物「七つ首コブラ」の写真である。 ご覧のようにコブラの首が七つにわかれてしまっている。その異様な姿は「キングギドラ」というよりもまるで縁起物の「熊手」のようである。 この写真は現在、インターネットで出回っているもので山口敏太郎事務所がリアルライブで紹介した後、画像がアメリカに渡り加工されたコラージュ写真だという。自分の紹介した「三つ首コブラ」がまさか首が増えて帰ってくるとは思いもしなかった山口敏太郎は「さすがにここまで来ると悪ノリですね」と苦笑しながらも、七つ首コブラの登場に喜んでいたという。 今回の七つ首のコブラであるが、偶然か否かインドの伝説ではこちらのほうが伝承的には近いという。 インドでも篤い信仰のあるヒンドゥー教のヴィシュヌ神は「アナンタ」という7つの首を持つ巨大なコブラに乗っているというのだ。加工した人物がどこまで意識していたかはわからないが、見ようによってはこちらのほうがインド人には馴染みのある姿なのかもしれない。 世界に広がる首の多いコブラの写真。今後もどんどん首が増えることを期待したい!?(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2014年01月04日 14時00分
新ポスティングシステムの入札額上限20億円の設定をファンはどう思う?
新たにMLB(大リーグ機構)とNPB(日本野球機構)との間に協定が結ばれたポスティングシステム(入札制度)では、日本の所属球団が入札希望額を設定できるようになったが、その上限は2000万ドル(約21億300万円)に規定された。 過去、超大物投手のポスティングでは、松坂大輔投手(西武)が約5111万1111ドル(当時約60億円)、ダルビッシュ有投手(日本ハム)が5170万3411ドル(当時約40億円)と、5000万ドルを超えた。 今回、田中将大投手(楽天)がポスティング申請を行ったが、上限がなかった旧ポスティング制度にならえば、入札金額5000万ドル超の収入を見込んでいた楽天にとっては、大きな誤算となった。 ただ、旧制度では最高入札球団に独占交渉権が与えられたが、新制度では上限を設定する代わりに、最高入札球団が複数となった場合は、複数球団との交渉が可能になった。その点が、申請する選手にとっての新たなメリットとなる。 入札上限額の設定は、資金力のある米球団だけではなく、資金力に乏しい球団も入札に参加できる米側の利点がある。 現実問題、これまで、2000万ドルを超えたのは松坂、ダルビッシュ、井川慶投手(阪神=2600万194ドル)の3例のみ。楽天のエースだった岩隈久志投手(1910万ドル=破談)、イチロー外野手(1312万5000ドル)ですら、2000万ドル以下で、田中クラスの超大物投手でなければ、上限設定はデメリットとはいえない。 賛否両論が渦巻くなか、「Yahoo!ニュース」では、「新ポスティングシステムの入札額の上限をどう思う?」との意識調査を、12月5日〜15日に実施し、2万895票(男性=87.3%、女性=12.7%)の回答があった。 田中問題の渦中の調査とあって、「上限は必要ない」との回答が1万3988票(66.9%)で、全体の3分の2を占めた。逆に、「20億円で上限」との回答は4803票(23.0%)に過ぎず、「その他、分からない」との回答が2104票(10.1%)あった。 松坂、ダルビッシュの入札金額を見れば、田中クラスの選手が申請した場合、上限は所属球団にとって、大きなデメリットとなる。しかし、そうでない選手の場合は、複数球団との交渉が可能になったという点で、選手側のメリットとなった。 今オフ、広島のエースであるマエケンこと前田健太投手が、近い将来のメジャー挑戦希望を口にした。過去にポスティング申請を認めたことがない広島が、前田の希望を聞くかどうかは定かではない。仮に、前田が申請した際には、どれくらいの入札金額になるか興味は尽きない。 一長一短がある新ポスティングシステム。今後ルール変更がポスティング動向に、どう影響してくるだろうか?(リアルライブ編集部)
-
-
社会 2014年01月04日 14時00分
福岡県警の巡査が詐欺事件の参考人女性と不適切な関係持つ
福岡県警は13年12月26日、福岡県久留米市や佐賀県嬉野市での職業訓練講座を巡って、国の給付金などがだまし取られた事件で、捜査を担当していた県警早良署刑事2課の男性巡査(23)が、詐欺事件の参考人だった20代女性と不適切な関係を持ったとして、本部長訓戒の処分にした。捜査情報の漏えいなどは、なかったとしている。巡査は同日、依願退職した。 県警によると、巡査は指定暴力団道仁会系組長らが関わったとされる、失業者の職業訓練を支援する「緊急人材育成支援事業」を装った詐欺事件の捜査を担当。 同年11月27日、組長らが開講した架空の職業訓練講座の受講生の1人だった久留米市内の女性宅を家宅捜索に加わった。同日、証拠品の確認などのため、女性を任意同行した際、携帯電話の番号を教えて、連絡を取り合い、同30日未明、福岡市内の自宅で女性と一戦交えたという。捜査の結果、女性は立件されなかった。 同日朝、事情聴取を受けた女性が別の警察官に、「(巡査に)もてあそばれた」と話したため、不適切な関係が発覚した。 巡査は「女性が自分に気があると思い込み、一時的な欲求を満たしたいと思った」と、関係を認めている。 県警は信用失墜行為を禁じた服務規程違反と判断したが、「情報漏えいなどはなく、捜査に影響はなかった」として、懲戒処分にはしなかった。警察庁の指針では、処分の公表は懲戒処分を対象としているが、県警は「社会的関心が高い暴力団が関与した事件捜査での不祥事で、信用を大きく失墜する行為」として、公表に踏み切った。 県警の高木正浩首席監察官は「職員の指導教養を徹底し、再発防止に努める」とコメントした。(蔵元英二)
-
社会 2014年01月04日 11時00分
3年後の息子への社長交代に向け着々。テレ東をヒヤヒヤさせた『ジャパネットたかた』V字回復中
経営不振に陥っていたテレビ通販大手『ジャパネットたかた』が、V字回復を見せている。'13年12月期の経常利益が前期の2倍、150億円程度に膨らむ可能性が出てきたのだ。これは過去最高の数字で、売り上げも20%増の1410億円前後になる見通しだ。 そもそも業績が悪化した原因には、家電エコポイントによる“テレビ特需”の反動や、地上デジタル放送へ移行でのプラズマテレビ等の売り上げ減、さらに最もパンチをくらったのが『アマゾン』など他のネット通販によるシェアの食い荒らしだった。 結果、'10年12月期に1759億円と過去最高の売り上げを記録してから後下落し始め、'11年12月期の売り上げは前年比13%減の1531億円と7期ぶりの減収だった。さらに'12年12月期の売り上げは、1170億円まで落ちたのだった。 「これで頭を抱えたのが、『ジャパネットたかた』と組み通販番組を流していたテレビ東京。そのため、『快適! ショッピングスタジオ』でテレ東は、『ジャパネットたかた』から商品を購入するなど“自腹”を切って支えていたのです」(関係者) 『ジャパネットたかた』の高田明社長は、従来のように家電に頼り過ぎた売り上げ構成では潰れる、という恐怖感を抱くようになった。そこで「'13年12月期で最高益を達成できなければ社長を辞める」とまで公言。'13年を「覚悟の年」と位置付けた上で、'13年度中に最高益を出さなければ同社の社長を辞任することを、インタビューや出演番組などで言い放っていた。 危機感は、'12年8月にスタジオ本拠地を長崎から東京へと移転させた動きにも表れている。六本木の泉タワーガーデン34階に“東京出撃拠点”を設け、地上波を除くテレビやインターネット向けの通販番組を制作。同年12月には最新スタジオも設けた。 扱う商品も、一ジャンル偏向型ではなく多種類を扱い、危険分散型の商品販売が功を奏したのだ。 高田社長には3人の子供がいるが、3年後に長男・旭人副社長(34)を後任に据えることも明らかにしている。 「東大卒の旭人副社長を早くトップに就かせたい。だからそういう発言が出たのです。旭人氏は'12年9月に専務から副社長に昇格しており、社長交代は業績が挽回した時期がちょうどいい。パーティーなどで旭人副社長の社長昇格を盛り上げることになるでしょう」(通販業界事情通) 旭人副社長は'13年初め頃からテレビに出始め、高田社長が出演する番組では“次期社長”として紹介されていた。来年はコールセンター1500名と従業員540名を統率する旭人体制を整える動きが加速しそうだ。
-
アイドル 2014年01月04日 00時00分
2014年 新春インタビュー 吉本実憂&井頭愛海
2012年に行われた国民的美少女コンテストでグランプリに輝き、2013年はファースト写真集の発売やガールズユニット「X21」のリーダーとして活躍した吉本実憂(写真=右)。同じく2012年の国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞。ガールズユニット「X21」に所属し、2013年10月に公開された映画「おしん」では加賀屋の娘・加代役で女優デビューもした井頭愛海。そんな二人にインタビュー、2014年の意気込みなど話を聞いた。 「2013年は“自分に勝つ年”にしたいと思っていました。それは達成できたと思っています。次の新しいステップとして、2014年は“とにかく挑む”ことを目標にしたいです」と2014年の意気込みを語る吉本。そんな彼女は2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」で栄姫役に抜てきされている。順調に女優としてステップアップしている彼女だが、大河ドラマに出演するにあたって、「歴史は得意?」と質問してみると、「聞かれちゃった〜学校で勉強する歴史はすっごく苦手だったんですけど…。でもドラマであれば、絶対に教科書よりも面白く歴史を学ぶことができると思いますので、視聴者の方と一緒に勉強していきたいです」と話してくれた。 一方の井頭は、「2014年はもっとたくさんドラマや映画に挑戦して、どんな役でもこなせるような女優さんを目指したいです」とのこと。ちなみに、2012年に公開された「おしん」では、いじめっ子の役を担当したことから、「今度は、“悲しい”とか“切ない”とかを演じる役がしてみたいです。『おしん』の時とは逆に“いじめられる役”などにも挑戦してみたい」と意気込む。また、所属するガールズユニット「X21」では最年少ならが、“頼られる存在”を目指すという。ただ、「でも、頼っちゃうことが多いので…、もっとしっかりしたいです」と話してくれた。 将来が楽しみなこの二人の女優は2014年にどんな活躍を見せるのか、楽しみだ。
-
芸能 2014年01月03日 14時00分
杏がNHK内の俳優格付けで最上級入り
『あまちゃん』で知名度が全国区に躍り出た能年玲奈や、NHKのドラマスタッフでさえもまさかの結果に思わず「じぇじぇじぇ!」と叫んでしまった!? 能年からバトンを引き継いだ杏(27)がヒロインを務める朝の連続テレビ小説『ごちそうさん』が予想を裏切る高視聴率を記録し続けている。 NHK幹部が説明する。 「NHK関係者の誰もが“あまちゃんロス”を理由に『ごちそうさん』の視聴率低下を心配していたんです。本音は視聴率15%を取れればいいかぐらいの雰囲気だったのです」 しかし、いざフタを開けてみれば視聴率は低迷するどころか、右肩上がりを続け12週連続で21%超えの高視聴率記録を打ち立てた。しかも、あの『あまちゃん』の番組平均視聴率20.6%を抜き去るというおまけつき。この快挙にNHK局内はお祭り騒ぎだという。 『ごちそうさん』の大成功を受けNHK局内で早くも飛び交っているのが、杏の格付けランキグUP説だ。 NHKでは貢献度に応じて俳優をクラス分けし一類から四類という昔ながらの格付け法が取り入られている。さらに、その先には一類のABCという様に詳細なランク分けが行われ、これらを基準にギャラが決まるのだ。今回、杏はいきなり一類のCクラス入りが当確視されているという。 「ちなみに、一類の俳優は未来永劫、VIPとして扱われる。杏のお父さんの渡辺謙が一類の特Aというのは、大人の事情や今回の『ごちそうさん』が高視聴率を取ったことに対する感謝の気持ちです。参考までに『あまちゃん』の小泉今日子は一類のA、能年は初デビューということもあって四類のAといったランク分けだった」(NHK事情通) 今度は“ごちそうさん”ロス現象となりそうだ。
-
-
社会 2014年01月03日 11時00分
みの次男逮捕のスポンサー離れも響く文化放送の乗っ取られ危機
文化放送がついに所有株の売却を始めた。 AMラジオ業界不況で、'14年3月期決算で6期連続の赤字になる見込み。そこで、これを回避するため、営業外収入として株を売ることになったのだ。 文化放送の主な所有株として、フジ・メディア・ホールディングス、日活等があるが、今回どの銘柄をいくら売却したという話は明確にオープンにされていない。関係者がこう言う。 「例えばフジMDHは7万株保有で2236円(12月19日時点)だから、約1億5600万円。それに日活株を数%保有し、2億4000万株、これだけでも4億円前後になります」 もともとフジテレビは、ニッポン放送と文化放送の出資で発足した。しかし文化放送の経営が厳しくなり株式を売却。保有数は少なくなり、はぐれ鳥のような存在になっていった。これが、もうひとつの経営不振の背景である。 また最近では、『みのもんたのウィークエンドをつかまえろ』のスポンサー2社(ロッテ・明治)が、みのの次男逮捕の影響で提供を休止している点も無視できない。 「文化放送には、みのの番組以外にも、スポンサーが付かないまま見切り発車している“ノースポンサー番組”がけっこうある。こうした現状も、さらに経営を悪化させているんです。このままいけば、最悪の場合には他の放送事業者に乗っ取られる可能性も出てきています」(事情通) 文化放送では、そうした困窮状態から水谷加奈アナ(46)がヌードやポールダンサーに挑戦して話題を提供しているが、聴取率に跳ね返ってくるには難しい。 まさに今が踏ん張りどころだ。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分